JPH07111367A - 半導体レーザ素子 - Google Patents

半導体レーザ素子

Info

Publication number
JPH07111367A
JPH07111367A JP25671893A JP25671893A JPH07111367A JP H07111367 A JPH07111367 A JP H07111367A JP 25671893 A JP25671893 A JP 25671893A JP 25671893 A JP25671893 A JP 25671893A JP H07111367 A JPH07111367 A JP H07111367A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
quantum well
well layer
layer
strain
laser device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25671893A
Other languages
English (en)
Inventor
Masae Takimoto
真恵 瀧本
Toshiaki Tanaka
俊明 田中
Hironori Yanagisawa
浩徳 柳澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP25671893A priority Critical patent/JPH07111367A/ja
Publication of JPH07111367A publication Critical patent/JPH07111367A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】引張又は圧縮歪を導入した歪単一あるいは歪多
重量子井戸構造活性層を有した半導体レ−ザにおいて、
歪量子井戸構造を低閾値動作に向けて最適化するととも
に、導入する格子歪の符号や歪量さらに量子井戸幅に応
じて、素子の共振器長や端面反射率を設定して偏波強度
を大きくする。 【効果】歪多重量子井戸構造レ−ザでは、室温における
相対偏波強度比(ITM−ITE/ITM+ITE)は共振器長
が短くなるにつれて相対偏波強度が強くなり、共振器長
200μmの素子で相対強度比は0.9〜0.95の高い
値が得られた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光通信分野や光情報端
末或いは光応用計測用の光源に適する半導体レーザ素子
やその他変調器等の光デバイスに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、例えばAlGaInP半導体レー
ザに対して圧縮及び引張歪を導入することについては、
公知例1)エレクトロニクス レタース 1992年
28巻第144〜145頁(Electron. Lett. 28(199
2) pp144〜145),公知例2)エレクトロニクス レタ
ース 1992年 28巻(1992)第1950〜1952頁(Electron.
Lett. 28(1992)pp1950〜1952)において述べられてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術では、格
子歪を導入することにより低閾値化を図ることについて
は述べられているが、歪量子井戸構造において、偏波強
度を大きくする設計を行うことによって低閾値動作を得
ることについては言及していない。あるいは、偏波強度
を共振器長や端面反射率によって制御することについて
の内容に言及していない。
【0004】本発明の目的は、引張又は圧縮歪を導入し
た歪単一あるいは歪多重量子井戸構造活性層を有した半
導体レーザにおいて、歪量子井戸構造を低閾値動作に向
けて最適化するとともに、導入する格子歪の符号や歪量
さらに量子井戸幅に応じて、素子の共振器長や端面反射
率を設定して偏波強度を大きくすることによってさらに
低閾値化を図ることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的は、重い正孔帯
と軽い正孔帯の分離を大きくするように、格子歪量や量
子井戸幅を最適範囲に設定するとともに、さらに導入す
る格子歪の符号に対応して素子の共振器長と端面反射率
を決定することによって達成される。
【0006】
【作用】量子井戸層に圧縮又は引張歪を導入したとき、
価電子帯における正孔のエネルギ準位の縮退が解ける。
圧縮及び引張歪を量子井戸層に導入したときの伝導帯と
価電子帯における量子準位についてエネルギバンド概略
図を図1,図2に示す。圧縮歪の場合はTE波の利得に
寄与する電子と重い正孔間の遷移が電子と軽い正孔間の
遷移に比べ増大することにより、TE波の発光が優位と
なる。一方、引張歪の場合はTM波の利得に寄与する電
子と軽い正孔間の遷移が電子と重い正孔間の遷移に比べ
増大することにより、TM波の発光が優位となる。この
とき量子井戸層に導入する歪量を大きくし、圧縮歪の場
合は量子井戸幅を狭く、引張歪の場合は量子井戸幅を広
くすることによりそれぞれTE,TM波の偏波強度を増
大できる。
【0007】量子井戸構造の最適化を考慮した上、さら
に圧縮歪を導入したときは素子共振器長Lを長くし、R
f・Rrを大きくすることにより、閾電流密度を下げ、且
つ、TE偏波強度を増大できる。このとき共振器長Lと
端面反射率の積Rf・Rrが、2cm-1≦ln〔1/(Rf
r)〕/(2L)≦15cm-1の関係を満たすことによ
り閾電流密度を下げ、且つ、TE偏波強度を大きくでき
る。他方、引張歪を導入したとにきは素子共振器長Lを
短くするか、あるいは端面反射率の積Rf・Rrを小さく
することにより閾電流を下げ且つTM偏波強度を増大で
きる。このとき、共振器長Lと端面反射率の積Rf・Rr
が、10cm-1≦ln〔1/(Rfr)〕/(2L)≦4
0cm-1の関係を満たすことにより閾電流を下げ、且つ、
TM偏波強度を大きくできる。
【0008】以上より量子井戸構造の最適化を行った上
で、導入する歪の符号に対応して素子共振器長,端面反
射率を設定することにより、低閾値化を図るとともに偏
波強度を増大できる。
【0009】
【実施例】
(実施例1)本発明の一実施例を図3,図4により説明
する。
【0010】まず図3において、(100)面から〔0
11〕〔0−1−1〕方向に10°傾いた面を有するn
型GaAs基板1を用いて、その上にn型GaAsバッ
ファ層2(d=0.1μm,ND=1×1018cm-3)、n
型AlGaInP光導波層3(d=2.0μm,ND=9
×1017cm-3)、膜厚35nmのアンドープGa1-γIn
γP(γ=0.4,格子不整−1.1%)量子井戸層1層
と、量子井戸層両側に膜厚10nmのアンドープ(Al
y1Ga1-y1βIn1-βP層光分離閉じ込め層(Al組
成y3=0.5、βはGaAs基板と格子整合する値0.
5)から構成される(量子井戸層周辺の伝導帯バンド構
造概略は図4のようになる)単一量子井戸活性層4,p
型AlGaInP光導波層5(d=1.8μm,NA=7
〜8×1017cm-3)、p型GaInPバッファ層6(d=
0.05μm,NA=2×1018cm-3)を成長温度760℃
において有機金属気相成長(MOCVD)法によりエピタ
キシャル成長した。
【0011】この後、ホトリソグラフィによりSiO2
マスク(膜厚d=0.2μm,ストライプ幅4〜5μm)
を形成し、ケミカルエッチングにより層5,6を0.1
〜0.2μm残すところまでエッチング除去してリッジス
トライプを形成する。次に、SiO2 マスクを残したま
ま、n型GaAs電流狭窄兼光吸収層7(d=1.3μ
m,ND=2×1018cm-3)を選択成長する。この後、S
iO2 マスクを除去し、p型GaAsコンタクト層8
(d=2〜3μm,NA=5×1018〜1×1019cm-3
を埋め込み成長した後、p電極9及びn電極10を蒸着
する。さらに、劈開スクライブして素子の形に切り出
し、図3の断面を有する素子を得る。
【0012】本実施例では、発振波長625〜635n
mの範囲において低閾値動作を達成できた。これととも
に、強いTMモ−ド偏波の素子を得た。共振器長20
0,300,400,500,600μmの素子におけ
る室温での相対偏波強度比(ITM−ITE/ITM+ITE
を図5に示す。図5からわかるように、共振器長が短く
なるにつれて相対偏波強度が強くなり、共振器長200
μmの素子では相対強度比は0.8〜0.9の高い値が得
られた。共振器長200μmの素子では室温での閾電流
値が15〜25mAであり、共振器長600μmの素子
では40〜50mAであった。非対称コーティングを施
すことにより共振器長200μmの素子では60℃にお
いて5mW定出力で2000時間以上の安定動作が得ら
れ、共振器長600μmの素子では60℃において5m
W定出力動作3000時間の安定動作を得られた。
【0013】(実施例2)本発明の他実施例を図6,図
7により説明する。まず図6において、(100)面から
〔011〕〔0−1−1〕方向に10°傾いた面を有す
るn型GaAs基板1を用いて、その上にn型GaAs
バッファ層2(d=0.1μm,ND=1×1018c
m-3),n型AlGaInP光導波層3(d=2.0μm,
D=9×1017cm-3),膜厚15nmのアンドープGa
1-γInγP量子井戸層(γ=0.42,格子歪量−1.
3%)2層と、膜厚5nmのアンドープ(Aly2Ga1-y2)β
In1-βP量子障壁層(Al組成y2=0.5とし、βはGa
As基板と格子整合する値0.5)1層、量子井戸層両
側にアンドープ(Aly2Ga1-y2)βIn1-βP層光分離
閉じ込め層(Al組成y2=0.5とし、βはGaAs基
板と格子整合する値0.5)から構成される(量子井戸層
周辺の伝導帯バンド構造概略は図7のようになる)多重
量子井戸活性層11,p型AlGaInP光導波層5
(d=1.8μm,NA=7〜8×1017cm-3),p型G
aInPバッファ層6(d=0.05μm,NA=2×1
18cm-3)を成長温度760℃において有機金属気相成
長(MOCVD)法によりエピタキシャル成長した。この
後は、実施例1と全く同様に素子を作製し、図6の断面
を有する素子を得る。
【0014】本実施例では発振波長625〜635nm
の範囲で低閾値動作を達成するとともに実施例1より強
いTMモ−ド偏波の素子を得た。共振器長200,30
0,400,500,600μmの素子において、室温
での相対偏波強度比(ITM−ITE/ITM+ITE)を共振
器長に対して8図に示す。共振器長が短くなるにつれて
相対偏波強度が強くなり、共振器長200μmの素子で
は相対強度比は0.9〜0.95 の高い値が得られた。
共振器長200μmの素子では室温での閾電流値は5〜
15mAであり、共振器長600μmの素子では30〜
40mAであった。非対称コーティングを施すことによ
り共振器長200μmの素子では60℃において10m
W定出力動作2000時間以上の安定動作が得られ、共
振器長600μmの素子では60℃において40mW定
出力動作3000時間の安定動作を得られた。
【0015】(実施例3)本発明の他実施例を図9,図
10により説明する。まず図9において、(100)面から
〔011〕〔0−1−1〕方向に5°傾いた面を有する
n型GaAs基板1を用いて、その上にn型GaAsバ
ッファ層2(d=0.1μm,ND=1×1018cm-3),
n型AlGaInP光導波層3(d=2.0μm,ND
9×1017cm-3),膜厚5nmのアンドープGa1-γ
γP量子井戸層(γ=0.66,格子歪量+1.0%)
3層と、膜厚5nmのアンドープ(Aly3Ga1-y3)βIn1-β
P量子障壁層(Al組成y3=0.5とし、βはGaAs
基板と格子整合する値0.5)2層,量子井戸層両側に膜
厚10nmのアンドープ(Aly3Ga1-y3)βIn1-β
層光分離閉じ込め層(Al組成y3=0.5とし、βはG
aAs基板と格子整合する値0.5)から構成される(量
子井戸層周辺の伝導帯バンド構造概略は図10のように
なる)多重量子井戸活性層12,p型AlGaInP光
導波層5(d=1.8μm,NA=7〜8×1017cm-3),
p型GaInPバッファ層6(d=0.05μm,NA
2×1018cm-3)を成長温度670℃において有機金属
気相成長 (MOCVD)法によりエピタキシャル成長し
た。この後は、実施例1と全く同様に素子を作製し,図
9の断面を有する素子を得る。
【0016】本実施例では発振波長675〜685nm
の範囲において低閾値動作を達成するとともに高出力特
性を得ることが可能となった。共振器長200,30
0,400,500,600μmの素子において、室温
での相対偏波強度比(ITE−ITM/ITE+ITM)を共振
器長に対して図11に示す。共振器長が長くなるにつれ
て相対偏波強度が強くなり、共振器長600μmの素子
では相対強度比は0.85〜0.95 の高い値が得られた。
共振器長200μmの素子では室温での閾電流値は5〜
15mAであり、共振器長600μmの素子では30〜
40mAであった。また非対称コーティングを施すこと
により共振器長600μmの素子では70℃において6
0mW定出力で3000時間以上の安定動作が得られ、
共振器長600μmの素子では60℃において40mW
定出力で3000時間の安定動作が得られた。また最大
光出力は120mW以上であった。
【0017】
【発明の効果】本発明により、相対偏波強度を最も大き
くする格子歪量の範囲を決めることができ、格子歪の符
号の違いに対応して引張歪の場合は共振器長を短く端面
反射率小さく設定し、圧縮歪の場合は共振器長を長く端
面反射率大きく設定することにより偏波強度を大きくす
ることができた。この偏波強度を大きくする設計によ
り、従来に比べ30〜40%の低閾値化を図ることが可
能になった。
【0018】具体的には、630nm帯の短波長域にお
いて共振器長200μmの素子では室温での閾電流値は
5〜15mAであり、共振器長600μmの素子では3
0〜40mAであった。信頼性に関しては、共振器長2
00μmの素子では60℃において10mW定出力動作
2000時間以上の安定動作が得られ、共振器長600μ
mの素子では60℃において40mW定出力動作300
0時間の安定動作を得ている。又、670nm帯の波長
域では共振器長200μmの素子では室温での閾電流値
は5〜15mAであり、共振器長600μmの素子では
30〜40mAであった。信頼性に関しては、共振器長
600μmの素子では70℃において60mW定出力で
3000時間以上の安定動作が得られ、共振器長600
μmの素子では60℃において40mW定出力で300
0時間の安定動作が得られた。
【図面の簡単な説明】
【図1】量子井戸層に圧縮歪を導入したときのエネルギ
バンドの説明図。
【図2】量子井戸層に引張歪を導入したときのエネルギ
バンドの説明図。
【図3】本発明の一実施例を示す素子の断面図。
【図4】量子井戸層内における歪層の領域及び伝導帯バ
ンドの説明図。
【図5】量子井戸層に引張歪を導入したときの偏波相対
強度と共振器長との特性図。
【図6】本発明の他実施例を示す素子構造の断面図。
【図7】量子井戸層内に導入する歪層の領域及び伝導帯
バンド構造の説明図。
【図8】量子井戸層に引張歪を導入したときの偏波相対
強度と共振器長との特性図。
【図9】本発明の他実施例を示す素子構造の断面図。
【図10】量子井戸層内に導入する歪層の領域及び伝導
帯バンド構造の説明図。
【図11】量子井戸層に圧縮歪を導入したときの偏波相
対強度と共振器長との特性図。
【符号の説明】
1…(100)面から〔011〕〔0−1−1〕方向にオ
フしたn型GaAs傾角基板、2…n型GaAsバッフ
ァ層、3…n型AlGaInP光導波層、4…Gaγ
1-γP/(Aly1Ga1-y1)βIn1-βP歪単一量子井
戸構造活性層、5…p型AlGaInP光導波層、6…
p型GaInPバッファ層、7…n型GaAs電流狭窄
兼光吸収層、8…p型GaAsキャップ層、9…p電
極、10…n電極。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】半導体基板上に設けた禁制帯幅の大きい光
    導波層と前記光導波層によって挾まれた禁制帯幅の小さ
    い活性層を有する異種接合構造半導体のレーザ素子にお
    いて、前記活性層を構成する結晶格子に対して引張ある
    いは圧縮歪を導入した歪量子井戸構造を設定し、前記レ
    ーザ素子における共振器端面の前面と後面の反射率をそ
    れぞれRf,Rrとして共振器長をLとしたときに、前記
    量子井戸層に引張歪を導入したときには素子の共振器長
    を同じ発振波長を有する無歪量子井戸層の素子より短く
    して10cm-1≦ln〔1/(Rfr)〕/(2L)≦4
    0cm-1の範囲にある関係を有し、あるいは量子井戸層に
    圧縮歪を導入したときには素子の共振器長を同じ発振波
    長を有する無歪量子井戸層の素子より長くして2cm-1
    ln〔1/(Rfr)〕/(2L)≦15cm-1の範囲に
    ある関係を有することを特徴とする半導体レーザ素子。
  2. 【請求項2】請求項1において、前記量子井戸層に引張
    歪を導入したときには素子の共振器長を100〜600
    μmの範囲とし、あるいは前記量子井戸層に圧縮歪を導
    入したときには素子の共振器長を600〜1200μm
    の範囲とする半導体レーザ素子。
  3. 【請求項3】請求項1または2において、前記量子井戸
    層に引張歪を導入したときには前面後面の反射率の積R
    f・Rrを0.08〜0.25の範囲とし、あるいは前記量
    子井戸層に圧縮歪を導入したときには前面後面の反射率
    の積Rf・Rrを0.2〜0.65の範囲である半導体レーザ
    素子。
  4. 【請求項4】請求項1,2または3において、前記量子
    井戸層に引張歪を導入したときには−1.5%〜−0.5
    %の範囲の歪量を導入し、前記量子井戸層に圧縮歪を導
    入したときには+0.5%〜+1.5%の範囲の歪量を導
    入する半導体レーザ素子。
  5. 【請求項5】請求項1,2,3または4において、歪量
    子井戸構造の量子井戸層数は1〜7の範囲である半導体
    レーザ素子。
  6. 【請求項6】請求項1,2,3,4または5において、
    前記量子井戸層の幅を3〜40nmの範囲とし、前記量
    子井戸層に引張歪を導入したときには10〜40nmの
    範囲とし、前記量子井戸層に圧縮歪を導入したときには
    3〜15nmの範囲とする半導体レーザ素子。
  7. 【請求項7】請求項1,2,3,4,5または6におい
    て(100)面から〔011〕〔0−1−1〕あるいは
    〔0−11〕〔01−1〕(〔 〕内においてマイナス
    記号は負の方向を示す)方向へ2°〜26°傾けた、望
    ましくは5°〜16°傾けた傾角基板上に引張あるいは
    圧縮歪を導入した量子井戸構造を有する活性層を作製す
    る半導体レーザ素子。
JP25671893A 1993-10-14 1993-10-14 半導体レーザ素子 Pending JPH07111367A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25671893A JPH07111367A (ja) 1993-10-14 1993-10-14 半導体レーザ素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25671893A JPH07111367A (ja) 1993-10-14 1993-10-14 半導体レーザ素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07111367A true JPH07111367A (ja) 1995-04-25

Family

ID=17296496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25671893A Pending JPH07111367A (ja) 1993-10-14 1993-10-14 半導体レーザ素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07111367A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09107152A (ja) * 1995-08-25 1997-04-22 Lg Semicon Co Ltd 半導体レーザダイオード
JP2001111163A (ja) * 1999-10-06 2001-04-20 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体レーザ素子
US7974323B2 (en) 2008-11-12 2011-07-05 Sumitomo Electric Device Innovations, Inc. Semiconductor laser
US8446927B2 (en) 2011-01-27 2013-05-21 Rohm Co., Ltd. Semiconductor laser device and manufacturing method thereof
US8599895B2 (en) 2011-01-27 2013-12-03 Rohm Co., Ltd. Semiconductor laser device and manufacturing method thereof

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09107152A (ja) * 1995-08-25 1997-04-22 Lg Semicon Co Ltd 半導体レーザダイオード
JP2001111163A (ja) * 1999-10-06 2001-04-20 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体レーザ素子
JP4488559B2 (ja) * 1999-10-06 2010-06-23 Okiセミコンダクタ株式会社 半導体レーザ装置
US7974323B2 (en) 2008-11-12 2011-07-05 Sumitomo Electric Device Innovations, Inc. Semiconductor laser
US8446927B2 (en) 2011-01-27 2013-05-21 Rohm Co., Ltd. Semiconductor laser device and manufacturing method thereof
US8599895B2 (en) 2011-01-27 2013-12-03 Rohm Co., Ltd. Semiconductor laser device and manufacturing method thereof
US8611386B2 (en) 2011-01-27 2013-12-17 Rohm Co., Ltd. Semiconductor laser device and manufacturing method thereof
US8923355B2 (en) 2011-01-27 2014-12-30 Rohm Co., Ltd. Semiconductor laser device and manufacturing method thereof
US9197035B2 (en) 2011-01-27 2015-11-24 Rohm Co., Ltd. Semiconductor laser device and manufacturing method thereof
US9564738B2 (en) 2011-01-27 2017-02-07 Rohm Co., Ltd. Semiconductor laser device and manufacturing method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3428797B2 (ja) 半導体レーザ素子
US6195373B1 (en) Index optical waveguide semiconductor laser
JPH09167873A (ja) 半導体レーザ装置
JPH0856045A (ja) 半導体レーザ装置
JPH07111367A (ja) 半導体レーザ素子
JP3857141B2 (ja) 光半導体装置及びその製造方法
JP3246207B2 (ja) 半導体レーザの製造方法
JPH0677592A (ja) 半導体レーザ素子
JPH06268327A (ja) 半導体発光素子
JPH0513884A (ja) 半導体レーザ
JP4033930B2 (ja) 半導体レーザ
JPH05211372A (ja) 半導体レーザの製造方法
JP2723924B2 (ja) 半導体レーザ素子
JP2565909B2 (ja) 半導体レ−ザ素子
JPH06104534A (ja) 半導体レーザ素子
JP3071031B2 (ja) 半導体レーザ装置
JPH07122811A (ja) 半導体レーザ素子
JPH05145170A (ja) 面発光レーザ
JPH08307005A (ja) 半導体レーザ素子
JPH053364A (ja) 半導体レーザ
JP3432842B2 (ja) 半導体レーザ装置
JPH11126945A (ja) 歪み半導体結晶の製造方法、これを用いた半導体レーザの製造方法
JPH04252089A (ja) 半導体レーザ
JPH06260720A (ja) 半導体レーザ
JPH05175598A (ja) 半導体レーザ装置