JPH07109634A - 嵩高複合弾性糸の製造方法 - Google Patents

嵩高複合弾性糸の製造方法

Info

Publication number
JPH07109634A
JPH07109634A JP5254021A JP25402193A JPH07109634A JP H07109634 A JPH07109634 A JP H07109634A JP 5254021 A JP5254021 A JP 5254021A JP 25402193 A JP25402193 A JP 25402193A JP H07109634 A JPH07109634 A JP H07109634A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
elastic yarn
composite elastic
producing
bulky
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5254021A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3068992B2 (ja
Inventor
Katsuyuki Kasaoka
勝行 笠岡
Mitsuo Matsumoto
三男 松本
Kaoru Asada
薫 浅田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP5254021A priority Critical patent/JP3068992B2/ja
Publication of JPH07109634A publication Critical patent/JPH07109634A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3068992B2 publication Critical patent/JP3068992B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
  • Spinning Methods And Devices For Manufacturing Artificial Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】嵩高複合弾性糸製造の際の弾性糸の断糸を防止
するとともに、無撚状態においても弾性糸の目むきが防
止でき、しかも嵩高性や風合が良好な嵩高複合弾性糸の
製造方法を提供すること。 【構成】緊張状態にある弾性糸と、複数の吐出孔群を有
し、該吐出孔群の少なくとも1群の吐出孔の断面積が連
続的に拡大する紡糸口金を用いて紡糸された少なくとも
1種の紡糸混繊糸とを同時に混繊・交絡した後、仮撚・
熱固定および解撚する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、弾性糸を少なくとも2
種の捲縮糸が被覆してなる嵩高複合弾性糸の製造方法に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、弾性糸と熱可塑性合成繊維か
らなる被覆弾性糸を製造する方法として、コアスパン
法、中空スピンドルによるカバリング法などが採用され
てきた。しかしながら、これらの方法は加工速度が遅
い、編成、製織時の取扱いが難しい等の欠点を有してい
た。
【0003】このような欠点を改良するため、本発明者
らは特願平4−164857号において、緊張状態にあ
る弾性糸と、伸度差を有する少なくとも2種の熱可塑性
合成繊維マルチフィラメントヤーンを同時に混繊・交絡
した後、仮撚、熱固定および解撚して嵩高複合弾性糸を
得る方法を提案した。
【0004】しかるに、該方法において、2種の熱可塑
性合成繊維マルチフィラメントヤーンが別々に紡糸され
巻き取られたものである場合は、混繊・交絡工程でそれ
ぞれのマルチフィラメントが独立して挙動する傾向があ
り、マルチフィラメント同志あるいは弾性糸とマルチフ
ィラメントとの混繊・交絡が不充分となる。
【0005】その結果、弾性糸が仮撚工程で表面に露出
し仮撚ディスク等に摩擦されて断糸が起こりやすくなる
という問題が生じることが判明した。
【0006】また、上記の方法で得られる複合弾性糸
は、熱可塑性合成繊維マルチフィラメントヤーンの、弾
性糸への被覆が不充分となるため、甘撚をかけないと糸
ズレや弾性糸の目むき(弾性糸の切断、塑性変形あるい
は被覆糸のズレにより、弾性糸が外へ飛び出す現象)が
起こりやすく、商品の外観を損ねる場合があるというこ
とも判明した。
【0007】一方、2種の熱可塑性合成繊維マルチフィ
ラメントヤーンが紡糸混繊糸である場合、混繊・交絡は
充分に行われるが、通常の伸度差混繊糸においては、仮
撚による二層構造を形成させるに充分な伸度差を付与し
た場合、伸度大なるマルチフィラメントヤーンの収縮率
が伸度小なるマルチフィラメントヤーンの収縮率より大
きくなり、複合糸の鞘部に配置された時、加熱収縮によ
って芯部や中間層を締め付けるので、嵩高性の低下や風
合の硬化が起こることが判明した。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、嵩高
複合弾性糸製造の際の弾性糸の断糸を防止するととも
に、無撚状態においても弾性糸の目むきが防止でき、し
かも嵩高性や風合が良好な嵩高複合弾性糸の製造方法を
提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明者らが上記目的を
達成するために鋭意検討した結果、弾性糸を少なくとも
2種の捲縮糸が被覆してなる嵩高複合弾性糸を製造する
に際し、被覆糸として断面積が連続的に拡大する紡糸孔
を有する紡糸口金より得られる紡糸混繊糸を用いると
き、所望の嵩高複合弾性糸が得られることを究明した。
【0010】かくして本発明によれば、緊張状態にある
弾性糸と、複数の吐出孔群を有し、該吐出孔群の少なく
とも1群の吐出孔の断面積が連続的に拡大する紡糸口金
を用いて紡糸された少なくとも1種の紡糸混繊糸とを同
時に混繊・交絡した後、仮撚・熱固定および解撚するこ
とを特徴とする嵩高複合弾性糸の製造方法が提供され
る。
【0011】以下、本発明を添付図面を参照しつつ説明
する。図1は本発明の一実施態様を表わす側面図であ
る。まず弾性糸1を第一ローラー3と第二ローラー4の
間で2〜5倍に延伸した後、紡糸混繊された熱可塑性合
成繊維マルチフィラメントヤーン2を供給し、第二ロー
ラー4と第三ローラー5の間に設けた交絡ノズル6で交
絡させる。この時の圧空圧力は1〜6kg/cm2 、オ
ーバーフィード率は0.5〜4%が適当である。
【0012】該交絡糸は、第三ロ−ラー5と延伸ローラ
ー7との間に設けた加熱板8と、仮撚ディスク9を用い
て同時延伸仮撚を行なう。加熱板の温度は130℃以上
が好ましい。温度が130℃未満の場合には仮撚の加撚
張力が高くなり、弾性糸が露出しやすくなる。
【0013】ただ、あまり加熱板の温度が高すぎると弾
性糸や熱可塑性合成繊維の融着や劣化が起こるので、2
00℃以下程度に止めるのが好ましい。
【0014】また、延伸倍率は、使用する熱可塑性合成
繊維マルチフィラメントの伸度に応じ適宜設定すればよ
いが、仮撚の加撚張力が0.3g/d以下となるように
設定することが好ましい。加撚張力が0.3g/dを越
える場合には、弾性糸と仮撚ディスクとの摩擦が大きく
なり、弾性糸の切断が起こりやすくなる。ただ、あまり
加撚張力が低くなると糸の走行が不安定となるので、
0.05g/d程度に止めるのが好ましい。
【0015】仮撚ディスク9の周速度は糸速度の2倍程
度が好ましい。
【0016】次いで熱固定、解撚された交絡糸は巻取り
機10で巻取られ、嵩高弾性糸11を得る。
【0017】本発明で使用する弾性糸は、ポリウレタン
糸、ゴム糸あるいはポリブチレンテレフタレ−トやブロ
ック共重合ポリエーテル・ポリエステル弾性糸などのう
ち、200〜900%の伸度を有するものをいい、耐熱
性や耐薬品性の点からポリブチレンテレフタレート系ポ
リエステルをハードセグメントとし、ポリオキシブチレ
ン系ポリエーテルをソフトセグメントとするブロック共
重合ポリエーテル・ポリエステル弾性糸を使用すること
が好ましい。
【0018】該弾性糸の嵩高弾性糸全体に対する混率は
5〜30重量%が好ましい。弾性糸の混率は使用する弾
性繊維および熱可塑性合成繊維マルチフィラメントのデ
ニールを変化させることによって調整できる。
【0019】本発明においては、熱可塑性合成繊維マル
チフィラメントヤーンとして、例えばポリエステルやポ
リアミドなどを、複数の吐出孔群を有し、該吐出孔群の
少なくとも1群の吐出孔の断面積が連続的に拡大する紡
糸口金を用いて溶融紡糸し、構成フィラメント間に伸度
差を付与して巻取った紡糸混繊糸を使用することが肝要
である。
【0020】ここで、伸度差とは個々の構成フィラメン
トの破断伸度の最大値と最小値の差をいう。該伸度差は
60%以上あることが好ましい。60%未満の場合に
は、弾性糸の被覆が不充分となり、弾性糸の目むきが起
こり易くなる。
【0021】上記紡糸混繊糸は、伸度差を有するフィラ
メントが紡糸後の巻取りの段階で単繊維オーダーで混繊
されており、この状態でさらに弾性糸と混繊・交絡され
るため、仮撚によって熱可塑性合成繊維マルチフィラメ
ントが弾性糸を被覆する際、二重にかつ極めて均一に被
覆することが可能となる。
【0022】これに対して、別々に紡糸し巻き取られ
た、伸度大なるマルチフィラメントと伸度小なるマルチ
フィラメントを混繊・交絡させた場合には、それぞれの
マルチフィラメントが独立して挙動する傾向があるの
で、単繊維オーダーで混繊一体化することは不可能であ
り、弾性繊維の被覆が不充分となるので仮撚時の糸切れ
が多くなる。
【0023】さらに、本発明者らは、上記紡糸混繊糸に
おいては、伸度大なるマルチフィラメントの収縮率が、
伸度小なるマルチフィラメントの収縮率と同等あるいは
それ以下であるという点に着目し、該紡糸混繊糸を複合
弾性糸の鞘糸に配するとき、鞘糸の加熱収縮による芯部
の締め付けが起こらず、嵩高性の低下や風合の硬化が防
止できることを見い出だした上記紡糸混繊糸は、特開平
4−194007号公報に記載の方法により製造するこ
とができる。また、該紡糸混繊糸には、本発明の目的を
損なわない範囲で改質剤、酸化防止剤、難撚剤、帯電防
止剤、蛍光増白剤、着色剤、安定剤、無機粒子等を添加
してもよい。
【0024】本発明においては、前記弾性繊維と上記紡
糸混繊糸の少なくとも1種を同時に混繊・交絡した後、
仮撚、熱固定および解撚し、嵩高複合弾性糸を得る。
【0025】この際、上記紡糸混繊糸を2種以上あるい
は上記紡糸混繊糸と伸度差を有する別の熱可塑性合成繊
維マルチフィラメントヤーンを同時に供給しても良い。
【0026】図2の (1) および (2) は、摩擦仮撚状
態にある、弾性繊維と熱可塑性合成繊維マルチフィラメ
ントとの混繊・交絡糸を示したものであり、Aは弾性
糸、Bは熱可塑性合成繊維マルチフィラメント、Cは摩
擦仮撚ディスクを表わす。
【0027】本発明においては、弾性繊維が熱可塑性合
成繊維マルチフィラメントによって均一に被覆されてい
るので、図2の (1) に示すように弾性糸の表面への露
出が少なく、仮撚ディスクとの摩擦による断糸が起こり
にくい。
【0028】これに対して、別々に巻き取られた、伸度
大なるマルチフィラメントと伸度小なるマルチフィラメ
ントを混繊・交絡させた場合には、図2の (2) に示す
ように弾性糸の被覆が不充分で、仮撚ディスクとの摩擦
による断糸が起こりやすくなる。特に、仮撚の加撚張力
が0.3g/dを越える場合には、仮撚ディスクとの摩
擦による断糸が多発する。
【0029】
【作用】本発明においては、弾性糸を少なくとも2種の
熱可塑性合成繊維マルチフィラメントヤーンで被覆した
複合弾性糸を得るに際し、熱可塑性合成繊維マルチフィ
ラメントとして紡糸混繊糸を用い、さらにこれを弾性糸
と混繊・交絡させることにより、弾性糸を二重にかつ均
一に被覆させ、仮撚工程における弾性糸の断糸を防止す
るとともに、得られる複合弾性糸の目むきの発生を防止
している。
【0030】また、上記紡糸混繊糸として、断面積が連
続的に拡大する紡糸孔を有する紡糸口金より得られる紡
糸混繊糸を用いることにより、伸度大なるマルチフィラ
メントの収縮率を伸度小なるマルチフィラメントの収縮
率と同等あるいはそれ以下とすることが可能となるの
で、複合弾性糸の製造に際し、鞘部の加熱収縮による芯
部の締め付けを防止することができ、良好な風合と嵩高
性が維持できる。
【0031】以下、実施例により本発明をさらに具体的
に説明する。
【0032】
【実施例1】弾性糸として、切断伸度が800%の、ポ
リブチレンテレフタレート系ポリエステルをハードセグ
メントとし、ポリオキシブチレン系ポリエーテルをソフ
トセグメントとするブロック共重合ポリエーテルポリエ
ステル未延伸モノフィラメント(70デニール)を用
い、熱可塑性合成繊維マルチフィラメントとして特開平
4−194007号公報に記載の方法により得た、切断
伸度が310%のポリエステルマルチフィラメントと切
断伸度が200%のポリエステルマルチフィラメントが
混繊された、160デニール/124フィラメントの紡
糸混繊糸を用いた。
【0033】まず上記弾性糸を第一ローラーと第二ロ−
ラ−で3倍に延伸した後、第二ローラーの上流側で前記
熱可塑性合成繊維マルチフィラメントと引揃え、第三ロ
ーラーとの間に設けたインターレースノズルに通して圧
空圧3kg/cm2 、オーバーフィード率2%で混繊・
交絡を行なった。
【0034】次いで、第三ローラーと延伸ローラーとの
間に設けた加熱板と仮撚ディスクとの間で同時延伸仮
撚、熱固定、解撚を行なった後、巻取り機で巻取って嵩
高複合弾性糸を得た。
【0035】この時の延伸倍率は1.7倍、加熱板の温
度は160℃、仮撚ディスクの周速度は1400m/
分、延伸ローラー速度は700m/分であった。また、
仮撚の加撚張力は0.15g/dであった。
【0036】得られた嵩高複合弾性糸は嵩高性に富み、
良好な風合有するとともに、無撚状態においても弾性糸
の目むきが発生せず、加工中の糸切れ発生もみられなか
った。
【0037】
【比較例1】実施例1において、紡糸混繊糸に代えて、
別々に紡糸した、切断伸度が135%のポリエステルマ
ルチフィラメント半延伸糸(115デニール/72フィ
ラメント)、および切断伸度が330%のポリエステル
マルチフィラメント未延伸糸(75デニール/48フィ
ラメント)を別々に供給した以外は実施例1と同様に実
施した。
【0038】得られた嵩高複合弾性糸は、無撚状態にお
いては弾性糸の目むきが発生し、加工中に糸切れが発生
した。
【0039】
【発明の効果】本発明によれば、嵩高複合弾性糸製造の
際の弾性糸の断糸を防止するとともに、無撚状態におい
ても弾性糸の目むきが防止でき、しかも嵩高性や風合が
良好な嵩高複合弾性糸の製造方法が提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】嵩高複合弾性糸の製造装置の一例を示す側面
図。
【図2】混繊・交絡糸の摩擦仮撚状態を示す側面図。
【符号の説明】
1 弾性糸 2 熱可塑性合成繊維マルチフィラメント 3 第一ローラー 4 第二ローラー 5 第三ローラー 6 交絡ノズル 7 延伸ローラー 8 加熱板 9 仮撚ディスク 10 巻取り機 11 嵩高弾性糸 A 弾性糸 B 熱可塑性合成繊維マルチフィラメント C 摩擦仮撚ディスク
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 D02G 3/32 D02J 1/00 K

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 緊張状態にある弾性糸と、複数の吐出孔
    群を有し、該吐出孔群の少なくとも1群の吐出孔の断面
    積が連続的に拡大する紡糸口金を用いて紡糸された少な
    くとも1種の紡糸混繊糸とを同時に混繊・交絡した後、
    仮撚・熱固定および解撚することを特徴とする嵩高複合
    弾性糸の製造方法。
  2. 【請求項2】 紡糸混繊糸が、構成フィラメント間に6
    0%以上の伸度差を有する紡糸混繊糸である請求項1記
    載の嵩高複合弾性糸の製造方法。
  3. 【請求項3】 仮撚が、同時延伸仮撚である請求項1ま
    たは2記載の嵩高複合弾性糸の製造方法。
  4. 【請求項4】 仮撚の加撚張力が、0.3g/デニール
    以下である請求項1、2または3記載の嵩高複合弾性糸
    の製造方法。
JP5254021A 1993-10-12 1993-10-12 嵩高複合弾性糸の製造方法 Expired - Fee Related JP3068992B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5254021A JP3068992B2 (ja) 1993-10-12 1993-10-12 嵩高複合弾性糸の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5254021A JP3068992B2 (ja) 1993-10-12 1993-10-12 嵩高複合弾性糸の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07109634A true JPH07109634A (ja) 1995-04-25
JP3068992B2 JP3068992B2 (ja) 2000-07-24

Family

ID=17259148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5254021A Expired - Fee Related JP3068992B2 (ja) 1993-10-12 1993-10-12 嵩高複合弾性糸の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3068992B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006522238A (ja) * 2003-03-31 2006-09-28 インヴィスタ テクノロジー エスアエルエル 複合弾性糸のエアジェット製造方法
WO2011031091A3 (ko) * 2009-09-11 2011-10-06 (주)풍전티.티 볼륨감이 향상된 방적사의 제조방법
KR20180062023A (ko) * 2016-11-30 2018-06-08 주식회사 휴비스 벌키성 및 터치감이 우수한 면조 복합사 및 그 제조방법
KR20180116647A (ko) * 2017-04-17 2018-10-25 주식회사 휴비스 벌키성 및 멜란지 효과가 우수한 면조 복합사 및 그 제조방법
CN109487389A (zh) * 2018-10-31 2019-03-19 华祥(中国)高纤有限公司 一种双层高缩蓬松立体纤维面料及其生产工艺

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006522238A (ja) * 2003-03-31 2006-09-28 インヴィスタ テクノロジー エスアエルエル 複合弾性糸のエアジェット製造方法
WO2011031091A3 (ko) * 2009-09-11 2011-10-06 (주)풍전티.티 볼륨감이 향상된 방적사의 제조방법
KR20180062023A (ko) * 2016-11-30 2018-06-08 주식회사 휴비스 벌키성 및 터치감이 우수한 면조 복합사 및 그 제조방법
KR20180116647A (ko) * 2017-04-17 2018-10-25 주식회사 휴비스 벌키성 및 멜란지 효과가 우수한 면조 복합사 및 그 제조방법
CN109487389A (zh) * 2018-10-31 2019-03-19 华祥(中国)高纤有限公司 一种双层高缩蓬松立体纤维面料及其生产工艺

Also Published As

Publication number Publication date
JP3068992B2 (ja) 2000-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4365466A (en) Polyester spun-like textured yarn and method for manufacturing the same
JPH07109634A (ja) 嵩高複合弾性糸の製造方法
JP2732793B2 (ja) 不均一複合加工糸及びその製造方法
JPS5876536A (ja) ストレツチ性スパンライク加工糸
JP2820588B2 (ja) 伸縮性スパンライク加工糸およびその製造方法
JP2980775B2 (ja) 嵩高弾性糸およびその製造方法
JP3176813B2 (ja) ポリエステルシック・アンド・シンヤーンおよび該ヤーンからなるカスリ調織編物
JP3253685B2 (ja) 不均一複合加工糸及びその製造方法
JPS6245326B2 (ja)
JP3394039B2 (ja) 伸縮性複合加工糸及び該加工糸からなる伸縮性布帛
JPH07324237A (ja) ポリエステル複合加工糸
JPS6152253B2 (ja)
JPS6142011B2 (ja)
JPS61201034A (ja) シルキ−調ポリエステル糸条
JPS6250583B2 (ja)
JP2960634B2 (ja) 清涼感に優れたポリエステル二層構造糸
JPS61146830A (ja) スパンライク様2層構造毛羽糸の製造法
JPS5921970B2 (ja) ポリエステルケンシユクシノセイゾウホウ
JP3464729B2 (ja) 強撚糸調仮撚加工糸及びその製造方法
JPH07126944A (ja) 複合糸及びその製造方法
JPS63105134A (ja) スパンライク複合構造糸
KR100223494B1 (ko) 복합가연사의 제조방법
JP3018467B2 (ja) 複合仮撚糸
JPS59216940A (ja) スパンライク捲縮加工糸
JPH0350011B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080519

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090519

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees