JPH07108568A - プラスチック成形用型具 - Google Patents

プラスチック成形用型具

Info

Publication number
JPH07108568A
JPH07108568A JP5280516A JP28051693A JPH07108568A JP H07108568 A JPH07108568 A JP H07108568A JP 5280516 A JP5280516 A JP 5280516A JP 28051693 A JP28051693 A JP 28051693A JP H07108568 A JPH07108568 A JP H07108568A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rib
space
draft angle
plastic part
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5280516A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirobumi Kanda
博文 神田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP5280516A priority Critical patent/JPH07108568A/ja
Publication of JPH07108568A publication Critical patent/JPH07108568A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 リブを有するプラスチック部品のプラスチッ
ク成形用型具において、機械加工できない部分を極力少
なくすると共に、プラスチックの部品の収縮に伴って該
プラスチック部品の押し出しが阻害されることを抑制す
る。 【構成】 リブ相当空間6を形成する下型本体4と埋金
5のうち、埋金5にのみ抜き角θを形成し、その抜き角
θの傾斜を、リブ2の抜き方向に進むほどプラスチック
部品1の収縮中心Oに近づくように設定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、プラスチック成形用型
具に関するものである。
【0002】
【従来技術】プラスチック成形用型具には、特開平4−
272815号公報に示すように、リブを有するプラス
チック部品を形成するものがあるが、このような型具
は、一般的には、型本体と該型本体内に埋設される埋金
とが、リブを有するプラスチック部品のリブ相当空間を
形成することになっており、この場合、型本体と埋金の
両方には、成形品の押し出しを容易にするために、リブ
相当空間において、抜き角がそれぞれ形成されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記プラスチ
ック成形用型具においては、上述のように、埋金だけで
なく、型本体にも抜き角が形成されることから、型本体
には、抜き角の形成に伴って、段差が形成されることに
なり、その段差部分の角部が機械加工できず、その部分
を、正規のリブ形状を得るため、別途、放電加工及び手
仕上げしなければならないでいる。
【0004】具体的に、図面をもって説明すれば、図6
に示すようなプラスチック部品としてのリブ2付きバン
パ1を成形する場合においては、図7に示すように、型
3a、3bが当該バンパ形状に対応したキャビティCを
有しているが、そのキャビティCにおいて、該バンパ1
のリブ2に相当する部分は、型本体4と埋金5とがリブ
相当空間6を形成することになっており、そのリブ相当
空間6においては、0.5°程度の抜き角θが型本体4
及び埋金5の両方に形成されている。このため、型本体
4には、図8に示すように、埋金5の埋設空間7の他
に、抜き角θ形成に伴う空間8が形成されることにな
り、その抜き角θ形成に伴う空間8の形成に基づいて、
図9に示すように、段差9も形成されることになる。こ
の段差9は、埋金5の埋設空間7と同様、ボ−ルミル1
0等により加工されることになっており、このため、図
10に示すように、抜き角形成に伴う空間8において、
段差9部分の角部9aは加工できないでいる。
【0005】本発明は上記実情に鑑みてなされたもの
で、その目的は、リブを有するプラスチック部品のプラ
スチック成形用型具において、機械加工できない部分を
極力少なくすることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段、作用】上記目的を達成す
るために本発明(第1の発明)にあっては、型本体と該
型本体内に埋設される埋金とが、リブを有するプラスチ
ック部品のリブ相当空間を、抜き角を有するようにして
形成するプラスチック成形用型具において、前記抜き角
は、前記リブ相当空間において、前記埋金にのみ形成さ
れている、構成としてある。上述の構成により、リブ相
当空間において、抜き角が埋金にのみ形成されて型本体
には形成されないことから、型本体には、抜き角形成に
伴う空間が形成されず、その抜き角形成に伴う空間の形
成に基づく段差が形成されることはなくなり、型本体に
対してボ−ルミル等により機械加工を行っても、機械加
工されない部分は生じないことになる。このため、リブ
を有するプラスチック部品のプラスチック成形用型具に
おいて、機械加工できない部分を極力少なくすることが
できることになる。
【0007】また、前述の目的を達成するために本発明
(第2の発明)にあっては、請求項1において、前記抜
き角の傾斜は、前記リブの抜き方向に進むほど前記プラ
スチック部品の収縮中心に近づくように設定されてい
る、構成としてある。上述の構成により、前述の第1の
発明と同様の作用を生じる他に、成形品としてのプラス
チック部品が収縮しても、抜き角の傾斜が、リブの抜き
方向に進むほどプラスチック部品の収縮中心に近づくよ
うに設定されていることから、リブは抜き角の傾斜面に
押し付けられ、その抜き角を、プラスチック部品押し出
し(抜く)の際に利用できることになる。このため、プ
ラスチック部品の収縮に伴って該プラスチック部品の押
し出しが阻害されることを抑制できることになる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の実施例を説明するが、本実施
例においては、前述の図6において示したリブ2付きバ
ンパ1を成形する場合について説明する。
【0009】図1、図2において、3aは上型、3bは
下型であり、この両型3a、3bが型閉じされたとき、
該両型3a、3b内にはキャビティCが形成されること
になっている。上記キャビティCは、複数のリブ2を成
形するための複数のリブ相当空間6を有しており、その
各リブ相当空間6は、下型3bを構成する下型本体4と
埋金5とにより区画されている。
【0010】すなわち、下型本体4には、埋金埋設空間
7が形成されており、その埋金埋設空間7は、図3に示
すように、平面的に見て長方形状の開口を維持するよう
に、該埋金埋設空間7の内周面11が垂直面とされ、そ
の内周面11には、段差が形成されないことになってい
る。その一方、埋金5は下型本体4の埋金埋設空間7に
上方側から嵌合されており、その埋金5側面には溝12
が形成されて、その溝12と下型本体4における埋設空
間内周面11とが協働して前記リブ相当空間6を形成す
ることになっている。
【0011】上記各リブ相当空間6においては、図2に
示すように、埋金5においてのみ抜き角θが形成されて
いる。この抜き角θは、上方に向うに従って溝12深さ
が深くなるように1°程度の勾配をもって傾斜され、そ
の抜き角θの傾斜は、図1に示すように、リブ2の抜き
方向(図1中、上方向)に進むほど、成形品としてのバ
ンパ1の収縮中心Oに近づくように設定(配設)されて
いる。このような溝12の形成は、図4に示すように、
埋金5を埋金埋設空間7に嵌合する前に、ボ−ルミル1
0等の加工具を該溝12の深さ方向に進入させて機械加
工することにより行われる。尚、図6において、Lは、
下型本体4と埋金5とのパ−ティングラインを示す。
【0012】したがって、上記プラスチック成形用型具
においては、樹脂を注入することにより、複数のリブ2
を有するバンパ1が成形されることになり、その成形品
としてのバンパ1は、成形後、図示を略すイジェクトピ
ンの作用を受け、抜き角θに助けられて容易に型外へ押
し出しされる。
【0013】この場合、仮え図5に示すように、成形品
としてのバンパ1の複数のリブ2が成形品中心(収縮中
心)Oに向って収縮したとしても、各リブ相当空間6に
おける抜き角θの傾斜が、図1に示すように、リブ2の
抜き方向に進むほど、成形品としてのバンパ1の収縮中
心Oに近づくように設定(配設)されていることから、
各リブ2のいずれもが、抜き角θが形成される埋金5の
溝12底に押し付けられることになり、その各抜き角θ
の勾配を、成形品としてのバンパ1の押し出しの際に利
用できることになる。これにより、収縮に伴って成形品
としてのバンパ1の押し出しが阻害されることが抑制さ
れることになる。
【0014】また、本実施例においては、リブ相当空間
6を形成するに際し、抜き角θが、埋金5にのみ形成さ
れて、下型本体4、すなわち埋金埋設空間内周面11に
は形成されず、該埋金埋設空間内周面11が垂直面とさ
れていることから、下型本体4には、抜き角形成に伴う
空間が形成されず、その抜き角形成に伴う空間の形成に
基づく前述の図9に示すような段差が形成されない。こ
のため、下型本体4内に埋金埋設空間7を形成するため
に、該下型本体4に対してボ−ルミル10等により機械
加工を行っても、段差に基づき機械加工されない部分
(図10の符号9aを参照)は生じないことになる。こ
のため、複数のリブ2を有するバンパ1を成形する成形
用型具において、機械加工できない部分を極力少なくす
ることができることになる。
【0015】
【発明の効果】以上述べたように第1、第2の発明にあ
っては、リブを有するプラスチック部品のプラスチック
成形用型具において、機械加工できない部分を極力少な
くすることができる。また、第2の発明にあっては、プ
ラスチック部品の収縮に伴って該プラスチック部品の押
し出しが阻害されることを抑制できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例に係るプラスチック成形用型具を示す部
分縦断面図。
【図2】図1の要部拡大図。
【図3】図2のA−A線断面図。
【図4】埋金の機械加工を説明する図。
【図5】図1の成形用型具において、成形品が収縮した
状態を示す図。
【図6】リブを有するバンパを示す斜視図。
【図7】従来に係るプラスチック成形用型具を示す部分
縦断面図。
【図8】図7における型本体の機械加工を説明する図。
【図9】図8の平面図。
【図10】図9の要部拡大図。
【符号の説明】
1 バンパ 2 リブ 4 下型本体 5 埋金 6 リブ相当空間 θ 抜き角 O 収縮中心

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 型本体と該型本体内に埋設される埋金と
    が、リブを有するプラスチック部品のリブ相当空間を、
    抜き角を有するようにして形成するプラスチック成形用
    型具において、 前記抜き角は、前記リブ相当空間において、前記埋金に
    のみ形成されている、ことを特徴とするプラスチック成
    形用型具。
  2. 【請求項2】 請求項1において、 前記抜き角の傾斜は、前記リブの抜き方向に進むほど前
    記プラスチック部品の収縮中心に近づくように設定され
    ている、ことを特徴とするプラスチック成形用型具。
JP5280516A 1993-10-14 1993-10-14 プラスチック成形用型具 Pending JPH07108568A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5280516A JPH07108568A (ja) 1993-10-14 1993-10-14 プラスチック成形用型具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5280516A JPH07108568A (ja) 1993-10-14 1993-10-14 プラスチック成形用型具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07108568A true JPH07108568A (ja) 1995-04-25

Family

ID=17626195

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5280516A Pending JPH07108568A (ja) 1993-10-14 1993-10-14 プラスチック成形用型具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07108568A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012011734A (ja) * 2010-07-05 2012-01-19 Howa Kasei Kk 成形品を成形するための成形装置
US8240800B2 (en) 2009-08-24 2012-08-14 Fuji Xerox Co., Ltd. Droplet ejection device

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59162217U (ja) * 1983-04-15 1984-10-30 トヨタ自動車株式会社 射出成形金型

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59162217U (ja) * 1983-04-15 1984-10-30 トヨタ自動車株式会社 射出成形金型

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8240800B2 (en) 2009-08-24 2012-08-14 Fuji Xerox Co., Ltd. Droplet ejection device
JP2012011734A (ja) * 2010-07-05 2012-01-19 Howa Kasei Kk 成形品を成形するための成形装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050109650A1 (en) Tool box with a logo plate thereon
JPH07108568A (ja) プラスチック成形用型具
JP2793757B2 (ja) 樹脂成形体の角部構造
US5217732A (en) Flash suppressing mold apparatus
JPH065321U (ja) 樹脂製u字溝体
JP4217030B2 (ja) インモールド容器およびその製造装置
JP3135986B2 (ja) テープカセット
US5145302A (en) Screws
JPS5943162B2 (ja) 射出成形靴の製造方法
JP2591150Y2 (ja) 射出成形金型
US5762983A (en) Mold for air bag cover
JPH07117057A (ja) ひけ防止用リブ形状
JP2513182Y2 (ja) カセツトケ−ス成形用金型
JPH025936Y2 (ja)
JPH08142230A (ja) キャビネット装置及びその製造方法
JPH07314499A (ja) 射出成形金型
JPH0632341Y2 (ja) ブロー成形用金型
JPS5830658Y2 (ja) プラスチツク製品成形用金型
JP3363096B2 (ja) 押ボタンを有する樹脂成形品、及びその成形方法
JP2864017B2 (ja) Xリングの製造方法とその成形型
JP3036332B2 (ja) サンドイッチ成形用の金型装置
JPS6213887B2 (ja)
JPS5826107Y2 (ja) 成品保持ピン
JPH0646761Y2 (ja) 樹脂バンパの部品取付構造
JPH04115622U (ja) 樹脂板の成形型