JPH0710806U - 浮動型磁気ヘッド - Google Patents

浮動型磁気ヘッド

Info

Publication number
JPH0710806U
JPH0710806U JP4512193U JP4512193U JPH0710806U JP H0710806 U JPH0710806 U JP H0710806U JP 4512193 U JP4512193 U JP 4512193U JP 4512193 U JP4512193 U JP 4512193U JP H0710806 U JPH0710806 U JP H0710806U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
slider
magnetic material
core
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4512193U
Other languages
English (en)
Inventor
幸樹 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsumi Electric Co Ltd
Original Assignee
Mitsumi Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsumi Electric Co Ltd filed Critical Mitsumi Electric Co Ltd
Priority to JP4512193U priority Critical patent/JPH0710806U/ja
Publication of JPH0710806U publication Critical patent/JPH0710806U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Heads (AREA)
  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本考案は、簡単な構成により、コイル巻数を少
なくすることなく、インダクタンスを小さくして、高密
度記録が可能であるようにした、浮動型磁気ヘッドを提
供することを目的とする。 【構成】非磁性体から成るスライダ11と、該スライダ
の端面にて、該スライダの端面に積層された複数の磁性
体層13と、該磁性体層に対して接合される非磁性体か
ら成るコア12と、該スライダの磁性体層との間にギャ
ップ15を構成するように、該コアの上面に成膜された
磁性体膜14とを含んでいるように、浮動型磁気ヘッド
10を構成する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、ハードディスクドライブ装置における浮動型磁気ヘッドの構造に関 するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、ハードディスクドライブ装置用の磁気ヘッドは、例えば図4に示すよう に構成されている。即ち、図4において、磁気ヘッド1は、Mn−Zn系フェラ イト等の磁性体から成り且つ二つの浮上面3,4を有するスライダ2と、一方の 浮上面4の一端に配設されたコ字状に形成されたフェライトから成るコア5とを 含んでいる。
【0003】 上記スライダ2とコア5の対向する面には、それぞれ強磁性合金薄膜6a,6 bが、スパッタリング,または蒸着法等によって成膜され、SiO2等の非磁性 体のギャップ材を介して、ギャップ7が形成されるように、ガラスによって接合 されている。そして、この強磁性合金薄膜6a,6bの両側を切削加工すること により、ギャップ7のトラック幅を画成し、ギャップ7の両側を補強用ガラス8 で補強することにより、磁気ヘッド1が構成されている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、このように構成された磁気ヘッド1においては、スライダ2及 びコア5がフェライト等の磁性体から形成されているので、コア5にコイルを巻 回して、ヘッドを構成した場合に、スライダ2が一つの磁気回路を構成すること になり、インダクタンスLが大きな値になってしまうという問題があった。
【0005】 このため、コイルの巻数を少なくすることにより、インダクタンスLは小さく され得るが、この場合、コイルの巻数が少なくなるので、高密度記録が困難にな ってしまうという問題があった。
【0006】 また、強磁性合金薄膜6a,6bの接合により形成したギャップ7に対して、 トラック幅を規制するための切削によるトラック加工が必要であることから、製 造構成が複雑になると共に、高い加工精度が必要であるため、生産性が低いとい う問題があった。
【0007】 さらに、ヘッド形状のディプス部は、機械加工によって形成されるため、ディ プス部が比較的厚くなってしまい、急峻な磁界が得られず、上述したインダクタ ンスLが大きいという点とあいまって、高密度記録に対応することが困難である という問題もあった。
【0008】 これに対して、図5に示すような、所謂薄膜ヘッド5aも知られている。即ち 図5(A)において、薄膜ヘッド5aは、スライダ2の端面に、薄膜により形成 されたコイル素子9を配設して、コイル素子9の端子部9aから、該コイル素子 9中に発生する電気信号を取り出すようにしたものである。
【0009】 該コイル素子9は、図5(B)に示すように、下部磁極9b上に絶縁層9c, コイル9d,絶縁層9eを順次に形成した後、最後にその上から上部磁極9fを 形成することにより構成されている。
【0010】 このような構成の薄膜ヘッド5aによれば、高密度記録が可能であるが、薄膜 によるコイル素子9を構成するために、多数のフォトリソグラフィ,エッチング 等の工程が必要であり、コストが高くなってしまうという問題があった。
【0011】 本考案は、以上の点に鑑み、簡単な構成により、コイル巻数を少なくすること なく、インダクタンスを小さくして、高密度記録が可能であるようにした、浮動 型磁気ヘッドを提供することを目的としている。
【0012】
【課題を解決するための手段】 上記目的は、本考案によれば、非磁性体から成るスライダと、該スライダの端 面にて、該スライダの端面に積層された複数の磁性体層と、該磁性体層に対して 接合される非磁性体から成るコアと、該スライダの磁性体層との間にギャップを 構成するように、該コアの上面に成膜された磁性体膜とを含んでいることを特徴 とする、浮動型磁気ヘッドにより、達成される。
【0013】
【作用】
上記構成によれば、スライダ自体は、非磁性体から形成されているので、磁気 回路を構成するようなことはなく、従って、コイル巻数を少なくすることなく、 インダクタンスLが小さくされ得る。
【0014】 また、ギャップは、スライダの端面に積層された複数の磁性体層と、コアの上 面に成膜された磁性体膜との間に画成されることから、ヘッド形状のディプス部 が、上記磁性体膜の膜厚によって形成されることになる。
【0015】 而も、該磁性体膜は、スパッタリング等によって形成され得るので、上記ディ プス部は、非常に低く構成され得ることになり、急峻な磁界が得られる。
【0016】 これにより、簡単な構成によって、インダクタンスLが低くなると共に、高密 度記録が可能となる。
【0017】
【実施例】
以下、図面に示した実施例に基づいて、本考案を詳細に説明する。 図1は、本考案による浮動型磁気ヘッドの一実施例を示している。即ち図1に おいて、磁気ヘッド10は、セラミック等の非磁性体から成り且つ二つの浮上面 11a,11bを有するスライダ11と、一方の浮上面11aの一端に配設され たコ字状に形成された、例えば単結晶フェライト等の磁性体から成るコア12と を含んでいる。
【0018】 上記スライダ11とコア12の互いに対向する領域においては、該スライダ1 1の端面に、高μ材から成る厚さ10μm以下の複数の磁性体層13が、スパッ タリング,蒸着法等により、積層せしめられており、他方、コア12の表面には 、高Bs(飽和磁束密度)材から成る磁性体膜14が、例えばスパッタリング法 等によって、成膜されている。ここで、上記磁性体層13と磁性体膜14とは、 SiO2等の非磁性体のギャップ材を介して、ギャップ15が形成されるように 、ガラス16によって接合されている。
【0019】 ここで、上記磁性体層13及び磁性体膜14の両側には、それぞれ切欠部17 ,18が設けられている。即ち、磁性体層13の両側には、図3(A)に示すよ うに、切欠部17が設けられている。また、磁性体膜14の両側には、図3(B )に示すように、エッチング等により、切欠部14が設けられている。このよう に形成された切欠部17,18が、ギャップ15のトラック幅を画成すると共に 、該切欠部17,18内に、ガラス19,20を封入して補強することにより、 磁気ヘッド10が構成されている。
【0020】 本考案実施例による磁気ヘッド10は、以上のように構成されており、その磁 気回路は、磁性体層13及び磁性体膜14のみによって形成されている。
【0021】 従って、コア12に巻回されるコイルから発生するインダクタンスLが、コイ ル巻数を少なくすることなく、小さくされ得る。
【0022】 また、ヘッドとなるべきギャップ15のトラック幅は、コア12の磁性体膜1 4の膜厚を適宜に制御することにより、容易に調整され得ることになる。
【0023】 さらに、ヘッド形状のディプス部を構成する磁性体膜14の膜厚は、スパッタ リング等によって、非常に小さく形成され得ることから、低ディプス化が容易に 行なわれることになり、急峻な磁界が得られることになる。
【0024】 かくして、高密度記録を行なうことが可能となる。
【0025】
【考案の効果】
以上述べたように、本考案によれば、下部絶縁層及び下部磁性層の上面の平坦 加工が、容易に且つ低コストで、サブミクロンオーダーで定量的に制御され得る 、極めて優れた薄膜磁気ヘッドの製造方法が提供され得ることになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案による浮動型磁気ヘッドの一実施例を示
す概略斜視図である。
【図2】図1の磁気ヘッドの要部の拡大断面図である。
【図3】図1の磁気ヘッドの接合領域を示し、(A)は
スライダ側、及び(B)はコア側のそれぞれ拡大斜視図
である。
【図4】従来の浮動型磁気ヘッドの一例を示す概略斜視
図である。
【図5】従来の薄膜ヘッドの一例を示し、(A)は概略
斜視図、及び(B)はコイル素子の断面図である。
【符号の説明】
10 浮動型磁気ヘッド 11 スライダ 11a,11b 浮上面 12 コア 13 磁性体層 14 磁性体膜 15 ギャップ 16,19,20 ガラス 17,18 切欠部
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 // G11B 5/60 Z 9197−5D

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 非磁性体から成るスライダと、該スライ
    ダの端面にて、該スライダの端面に積層された複数の磁
    性体層と、該磁性体層に対して接合される非磁性体から
    成るコアと、該スライダの磁性体層との間にギャップを
    構成するように、該コアの上面に成膜された磁性体膜と
    を含んでいることを特徴とする、浮動型磁気ヘッド。
JP4512193U 1993-07-27 1993-07-27 浮動型磁気ヘッド Pending JPH0710806U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4512193U JPH0710806U (ja) 1993-07-27 1993-07-27 浮動型磁気ヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4512193U JPH0710806U (ja) 1993-07-27 1993-07-27 浮動型磁気ヘッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0710806U true JPH0710806U (ja) 1995-02-14

Family

ID=12710445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4512193U Pending JPH0710806U (ja) 1993-07-27 1993-07-27 浮動型磁気ヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0710806U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2728487B2 (ja) 録再分離複合型磁気ヘッド
US4438471A (en) Magnetic head for perpendicular magnetic recording system
JP3394266B2 (ja) 磁気書込/読取ヘッドの製造方法
US4953051A (en) Composite magnetic head
JP2701796B2 (ja) 薄膜磁気ヘッド及びその製造方法
JPH0710806U (ja) 浮動型磁気ヘッド
JPH02501962A (ja) 記録/再生用磁気ヘッドとその製造方法
JP2891817B2 (ja) 磁気ヘッド製造方法
KR0152601B1 (ko) 복합형 자기헤드 코아 및 그 제조방법
JPH0319119A (ja) 浮動型磁気ヘッド
JPH02302908A (ja) 磁気ヘッド
JPS6218617A (ja) 磁気ヘツド
JPH0773628A (ja) 磁気ヘッドスライダ及びその製造方法
JPH06223324A (ja) 磁気ヘッドとその製造法
JPH0573706U (ja) 磁気ヘッド
JPH05342515A (ja) 浮上型磁気ヘッド
JPH0438606A (ja) 積層型磁気ヘッド及びその製造方法
JPH0596905U (ja) 複合型磁気ヘッド
JPH0660312A (ja) 磁気ヘッド及びその製造方法
JPS6139907A (ja) 磁気ヘツド
JPS59229718A (ja) 補助磁極励磁型垂直磁気記録用磁気ヘツド
JPH0896316A (ja) 磁気ヘッドおよびその製造方法
JPH0726905U (ja) 固定ディスク用磁気ヘッド
JPS6394418A (ja) 磁気ヘツド
JPS62117120A (ja) 薄膜磁気ヘツド