JP2701796B2 - 薄膜磁気ヘッド及びその製造方法 - Google Patents

薄膜磁気ヘッド及びその製造方法

Info

Publication number
JP2701796B2
JP2701796B2 JP7166027A JP16602795A JP2701796B2 JP 2701796 B2 JP2701796 B2 JP 2701796B2 JP 7166027 A JP7166027 A JP 7166027A JP 16602795 A JP16602795 A JP 16602795A JP 2701796 B2 JP2701796 B2 JP 2701796B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
pole layer
thin
layer
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7166027A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0916904A (ja
Inventor
治雄 浦井
信作 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP7166027A priority Critical patent/JP2701796B2/ja
Priority to US08/671,607 priority patent/US5761014A/en
Publication of JPH0916904A publication Critical patent/JPH0916904A/ja
Priority to US08/966,054 priority patent/US6209192B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2701796B2 publication Critical patent/JP2701796B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/31Structure or manufacture of heads, e.g. inductive using thin films
    • G11B5/3109Details
    • G11B5/313Disposition of layers
    • G11B5/3143Disposition of layers including additional layers for improving the electromagnetic transducing properties of the basic structure, e.g. for flux coupling, guiding or shielding
    • G11B5/3146Disposition of layers including additional layers for improving the electromagnetic transducing properties of the basic structure, e.g. for flux coupling, guiding or shielding magnetic layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/31Structure or manufacture of heads, e.g. inductive using thin films
    • G11B5/3109Details
    • G11B5/3116Shaping of layers, poles or gaps for improving the form of the electrical signal transduced, e.g. for shielding, contour effect, equalizing, side flux fringing, cross talk reduction between heads or between heads and information tracks
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B2005/0002Special dispositions or recording techniques
    • G11B2005/0026Pulse recording
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/31Structure or manufacture of heads, e.g. inductive using thin films
    • G11B5/3109Details
    • G11B5/3113Details for improving the magnetic domain structure or avoiding the formation or displacement of undesirable magnetic domains
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/40Protective measures on heads, e.g. against excessive temperature 
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/41Cleaning of heads
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49021Magnetic recording reproducing transducer [e.g., tape head, core, etc.]
    • Y10T29/49032Fabricating head structure or component thereof
    • Y10T29/49036Fabricating head structure or component thereof including measuring or testing
    • Y10T29/49043Depositing magnetic layer or coating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49021Magnetic recording reproducing transducer [e.g., tape head, core, etc.]
    • Y10T29/49032Fabricating head structure or component thereof
    • Y10T29/49036Fabricating head structure or component thereof including measuring or testing
    • Y10T29/49043Depositing magnetic layer or coating
    • Y10T29/49044Plural magnetic deposition layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49021Magnetic recording reproducing transducer [e.g., tape head, core, etc.]
    • Y10T29/49032Fabricating head structure or component thereof
    • Y10T29/49036Fabricating head structure or component thereof including measuring or testing
    • Y10T29/49043Depositing magnetic layer or coating
    • Y10T29/49046Depositing magnetic layer or coating with etching or machining of magnetic material

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、磁気記録装置に用いら
れる薄膜磁気ヘッドに関し、詳しくは、主再生波形の両
側に発生するアンダーシュート波形を低減することによ
り、信頼性の向上を図った薄膜磁気ヘッドに関する。
【0002】
【従来の技術】磁気記録装置においては、情報を記録す
るには主としてハード磁性薄膜からなる磁気記録媒体
と、この磁気記録媒体にデータを書込み、さらに磁気記
録媒体からデータを再生する磁気ヘッドが必須要素とし
てあげられる。近年における磁気記録の高密度化の進展
においては、記録密度の向上のみならず、記録周波数の
向上も目ざましい。このような高密度記録を実現する磁
気ヘッドとしては、インダクタンスを小さくでき、かつ
再生効率の高い薄膜磁気ヘッドが一般的に用いられてい
る。薄膜磁気ヘッドは、ギャップを挟む両側の磁気ポー
ルが数μmの厚さの薄膜で構成されているものである。
【0003】図9は、第一従来例の薄膜磁気ヘッドを示
し、図9(a)は概略断面図であり、図9(b)は再生
出力の波形図である。以下、これらの図面に基づき説明
する。
【0004】第一従来例の薄膜磁気ヘッドは、薄膜軟磁
性体からなるとともに互いの基端部で100d,102
dで接続された第一の磁極層100及び第二の磁極層1
02と、第一の磁極層100及び第二の磁極層102の
少なくともいずれかに巻回された薄膜コイル103と、
第一の磁極層100の先端部100aと第二の磁極層1
02の先端部102aとの間に設けられた磁気ギャップ
層104とを備えたものである。
【0005】記録媒体106では、互いに異なる磁化方
向108,110の境界に、孤立磁化遷移部112が形
成されている。記録媒体106が矢印113の方向へ移
動した場合、薄膜磁気ヘッドの再生出力には、第1の磁
極層100の側端部100b及び第2の磁極層102の
側端部102bに対応して孤立再生波形主ピーク114
の両側に二つのアンダーシュート出力116が存在す
る。
【0006】孤立再生波形主ピーク114の両側に生じ
た逆極性のアンダーシュート出力116は、記録線密度
が増加し、隣接する孤立磁化遷移部112との距離が短
縮するにつれて、アンダーシュート出力116と孤立再
生波形主ピーク114とが干渉し合って、孤立再生波形
主ピーク114のピーク値を変動させる。そればかり
か、孤立再生波形主ピーク114のピーク位置も変化さ
せてしまう。
【0007】アンダーシュート出力116は、記録媒体
106の孤立磁化遷移部112が、側端部100bを通
過して第1の磁極層100に入るとき及び第2の磁極層
102から側端部102bを通過して出るときに、孤立
磁化遷移部50から発生している磁束の第1の磁極層1
00及び第2の磁極層102に流入する量が急変するこ
とにより生じている。
【0008】この逆極性のアンダーシュート出力116
を低減しようとする薄膜磁気ヘッドとして、次の第二従
来例が文献IEEE Tran.on Magn.,vo
l.29,No.6,pp.3837−3839,(N
ov.,1993)に開示されている。図10は第二従来
例の薄膜磁気ヘッドを示し、図10(a)は一部を拡大
した概略断面図であり、図10(b)は再生出力の波形
図である。以下、これらの図面に基づき説明する。ただ
し、図9と同一部分は同一符号を付すことにより重複説
明を省略する。
【0009】第二従来例の薄膜磁気ヘッドは、第1の磁
極層の先端部100aと第2の磁極層の先端部102a
とに、それぞれ凹部100c,102cが形成されてい
る。凹部100c,102cは、イオンエッチング,イ
オンミリング等の手法により先端部100a,102a
の一部を除去したものである。これにより、第一従来例
に比べてアンダーシュート出力118の振幅が幾分小さ
くなっている。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、第二従
来例の薄膜磁気ヘッドでは、次のような問題があった。
【0011】.アンダーシュート出力118は、波形
がなだらかにはなっているが、依然として存在してい
る。このアンダーシュート波形の存在は、データパタン
による主ピークの位置ずれを引き起こし、磁気記録装置
の再生時に用いられるピーク検出方式での検出エラー率
を上昇させてしまう。
【0012】.先端部100a,102aの一部を削
除すると、磁気ギャップ104を挟む両側の先端部10
0a,102aが薄くなる。すると、記録電流による先
端部100a,102aの磁気的飽和が生じて、記録媒
体106の磁化遷移の幅が広くなることにより、高密度
記録での出力低下が生じる。
【0013】.凹部100c,102cは、その形状
から必然的にゴミや汚染物質が溜まりやすい。したがっ
て、このような薄膜磁気ヘッドを搭載した磁気記録装置
の信頼性が低下する。
【0014】.先端部100a,102aの一部を削
除するには、薄膜磁気ヘッドの磁気浮上面側から加工す
る必要がある。すなわち、薄膜磁気ヘッドのウェーハか
らスライダ加工用のローを切り出した後に、このローの
一本づつに対して露光,イオンミリング等を行うことに
より、凹部100c,102cを形成しなければならな
い。したがって、一度に大量に処理するウェーハプロセ
スを利用できないため、量産性が極めて悪い。
【0015】
【発明の目的】そこで、本発明の目的は、孤立再生波形
の主ピーク両側に存在するアンダーシュートの低減,磁
極層の先端部における磁気的飽和の回避,ゴミ等が付着
しにくい構造,量産性の向上等を達成できる、薄膜磁気
ヘッド及びその製造方法を提供することにある。
【0016】
【課題を解決するための手段】本発明に係る薄膜磁気ヘ
ッドは、薄膜軟磁性体からなるとともに互いの基端部が
接続された第一の磁極層及び第二の磁極層と、これらの
第一の磁極層及び第二の磁極層の少なくともいずれかに
巻回された薄膜コイルと、前記第一の磁極層の先端部と
前記第二の磁極層の先端部との間に設けられた磁気ギャ
ップ層とを備えた薄膜磁気ヘッドを改良したものであ
る。すなわち、請求項1記載の薄膜磁気ヘッドは、前
第一の磁極層及び第二の磁極層の少なくともいずれか一
方の先端部に、記録媒体に対向する面に沿って、薄膜軟
磁性体からなる付加磁極層が磁気的絶縁層を介して設け
られ、なおかつ、前記付加磁極層が前記磁気的絶縁層と
交互に複数積層されていることを特徴とするものであ
る。
【0017】本発明に係る薄膜磁気ヘッドの製造方法
は、非磁性基板に薄膜軟磁性体からなる第一の磁極層を
形成する第一の工程と、この第一の磁極層の上に磁気ギ
ャップ層及び薄膜コイルを形成する第二の工程と、この
磁気ギャップ層及び薄膜コイルの上に薄膜軟磁性体から
なる第二の磁極層を形成する第三の工程とを備えたこと
により、第一の磁極層及び第二の磁極層の基端部を接続
し、前記薄膜コイルを前記第一の磁極層及び第二の磁極
層の少なくともいずれかに巻回し、前記第一の磁極層の
先端部と前記第二の磁極層の先端部との間に前記磁気ギ
ャップ層を設ける薄膜磁気ヘッドの製造方法を改良した
ものである。すなわち、請求項記載の薄膜磁気ヘッド
の製造方法は、前記第一の工程と前記第二の工程の間
に、前記第一の磁極層の先端部の上に磁気的絶縁層を介
して薄膜軟磁性体からなる付加磁極層を設けることを特
徴とするものである。請求項記載の薄膜磁気ヘッドの
製造方法は、前記第二の工程と前記第三の工程の間に、
前記第二の磁極層の先端部の下に磁気的絶縁層を介して
薄膜軟磁性体からなる付加磁極層を設けることを特徴と
するものである。請求項記載の薄膜磁気ヘッドの製造
方法は、前記第一の工程の前に、前記第一の磁極層の先
端部の下に磁気的絶縁層を介して薄膜軟磁性体からなる
付加磁極層を設け、このとき、非磁性基板に凹部を形成
し、この凹部に前記付加磁極層又は前記付加磁極層及び
前記磁気的絶縁層を設けることを特徴とするものであ
る。
【0018】
【作用】請求項1記載の薄膜磁気ヘッドは、第一の磁極
層及び第二の磁極層の少なくともいずれか一方の先端部
に、記録媒体に対向する面に沿って、薄膜軟磁性体から
なる付加磁極層が磁気的絶縁層を介して設けられ、なお
かつ、付加磁極層が磁気的絶縁層と交互に複数積層され
ている。すなわち、磁極層の先端部の先端が増加する結
果、孤立磁化遷移からの再生波形においてアンダーシュ
ート出力が時間的に広く分散することにより、アンダー
シュート出力の振幅が小さくなる。また、磁極層の先端
部が比較的薄くならないので磁気的飽和が生じにくい。
さらに、磁極層の先端部の先端は、磁気的絶縁層を有す
ることにより平坦となっているので、ゴミ等が付着しに
くい
【0019】請求項2記載の薄膜磁気ヘッドの製造方法
は、従来の第一の工程と前記第二の工程の間に、前記第
の磁極層の先端部の上に磁気的絶縁層を介して薄膜軟
磁性体からなる付加磁極層を設ける工程を有している。
磁気的絶縁層及び付加磁極層は、どちらもウェーハプロ
セスで形成可能である。したがって、ウェーハプロセス
を用いて一度に大量に処理される。請求項3及び4記載
の薄膜磁気ヘッドの製造方法の基本的な作用もほぼ同様
である。
【0020】
【実施例】図1及び図2は本発明の前提となる薄膜磁気
ヘッドの第一参考例を示し、図1は概略断面図であり、
2(a)は一部を拡大した概略断面図であり、図2
(b)は再生出力の波形図である。以下、この図面に基
づき説明する。ただし、図9と同一部分は同一符号を付
すことにより重複説明を省略する。
【0021】本参考例の薄膜磁気ヘッドは、ニッケル鉄
合金からなるとともに互いの基端部100d,102d
が接続された第一の磁極層100及び第二の磁極層10
2と、第二の磁極層102に巻回された薄膜コイル10
3と、第一の磁極層100の先端部10aと第二の磁極
層102の先端部12aとの間に設けられた酸化アルミ
ニウムからなる磁気ギャップ層104とを備えている。
そして、先端部10a,12aが、記録媒体に対向する
面12(図2)に沿って、それぞれ酸化アルミニウムか
らなる磁気的絶縁層10c,12cを介して二つに分か
れている。これにより、先端部10aには小先端10
e,10f(図2)、先端部12aには小先端12e,
12f(図2)がそれぞれ形成されている。磁気的絶縁
層10c,12cは、例えばスパッタリング,フォトリ
ソグラフィ,ドライエッチング等の薄膜形成技術によっ
て得られる。この場合は、第一の磁極層100及び第二
の磁極層102は多層構造となる。
【0022】本参考例の薄膜磁気ヘッドでは、先端部1
0a,12aの先端が小先端10e,10f,12e,
12f(図2)となって増加している。その結果、孤立
磁化遷移からの再生波形は、図2(b)に示すように、
アンダーシュート出力14が広く分散することにより、
アンダーシュート出力14の振幅が無視できる程度に小
さくなっている。しかも、第二従来例に比べて、先端部
10a,12aが薄くならないので磁気的飽和が生じに
くく、かつ、先端部10a,12aの先端が平坦である
のでゴミ等が付着しにくい。
【0023】図3は本発明に係る薄膜磁気ヘッドの第
実施例を示す工程図であり、図3(a)〜(d)の順に
製造される。以下、この図面に基づき説明する。
【0024】まず、非磁性基板(図示せず)上に、ニッ
ケル鉄合金からなる第1の磁極層20をフレームめっき
法によって形成する。続いて、絶縁層を介して銅からな
る薄膜コイル22をめっき法により形成し、フォトレジ
ストのような有機絶縁膜24で段差を解消する〔図3
(a)〕。続いて、酸化アルミニウムからなる磁気ギャ
ップ層26を形成し、磁気ギャップ層26の上にニッケ
ル鉄合金からなる付加磁極層28をめっき法により形成
する〔図3(b)〕。再び、絶縁層を介して銅からなる
薄膜コイル30をめっき法により形成し、フォトレジス
トのような有機絶縁膜32で段差を解消する〔図3
(c)〕。最後に、酸化アルミニウムからなる磁気的絶
縁層34を付加磁極層28上に形成し、第2の磁極層3
6をニッケル鉄フレームめっき法により形成し、所定の
形状に切断及びラッピングを行う〔図3(d)〕。
【0025】本実施例の薄膜磁気ヘッドでは、付加磁極
層28が第2の磁極層36の近傍にのみ設けられてい
る。この場合においても、孤立再生波形の一方のアンダ
ーシュート波形を低減できる。また、本実施例で示した
薄膜磁気ヘッドの製造方法は、全てウェーハプロセスで
可能であるので、大量生産に適している。
【0026】図4は本発明の前提となる薄膜磁気ヘッド
の第二参考例を示す工程図であり、図4(a)〜(c)
の順に製造される。以下、この図面に基づき説明する。
ただし、図9と同一部分は同一符号を付すことにより重
複説明を省略する。
【0027】まず、図4(a)に示すように、従来の方
法により薄膜磁気ヘッドを形成する。続いて、第2の磁
極層102の上に、酸化アルミニウムからなる磁気的絶
縁層40をスパッタ成膜,フォトレジスト露光,イオン
ミリング等の工程で形成する。さらに、磁気的絶縁層4
0の上に、付加磁極層42をニッケル鉄めっき法により
形成する〔図4(b)〕。最後に、所定の形状に切断及
びラッピングを行う〔図4(c)〕。本参考例の薄膜磁
気ヘッド及びその製造方法も、第実施例と同様の作用
・効果を奏する。
【0028】図5は本発明に係る薄膜磁気ヘッドの第
実施例を示す工程図であり、図5(a)〜(g)の順に
製造される。以下、この図面に基づき説明する。
【0029】まず、非磁性基板44を用意する〔図5
(a)〕。続いて、非磁性基板44の付加磁極層を形成
すべき位置に、予めフォトレジストの露光現像及びイオ
ンミリング等により凹部パタン46を設ける〔図5
(b)〕。続いて、付加磁極層となるニッケル鉄合金層
48aをめっき法により形成する〔図5(c)〕。続い
て、平面ラップ法又はエッチバック法によりニッケル鉄
合金層48aの不要部分を除去し、付加磁極層48を形
成する〔図5(d)〕。続いて、非磁性基板44の上に
酸化アルミニウムからなる磁気的絶縁層50を付加磁極
層48の一部を除いて形成する〔図5(e)〕。続い
て、めっき法又はスパッタリング法等により、第1の磁
極層52を形成する〔図5(f)〕。続いて、特に図示
しないが、前述の実施例と同様に、薄膜コイル,磁気ギ
ャップ層,第2の磁極層等を形成し、最後に所定の形状
に切断及びラッピングを行う〔図5(g)〕。本実施例
の薄膜磁気ヘッド及びその製造方法も、第実施例と同
様の作用・効果を奏する。特に、本実施例は、第1の磁
極層52の下に付加磁極層48を設ける場合に、第1の
磁極層52以上の各薄膜が平坦化することにより、薄膜
が段差で薄くなる現象を回避できる。
【0030】図6は、本発明に係る薄膜磁気ヘッドの第
実施例を示す概略断面図である。以下、この図面に基
づき説明する。
【0031】本実施例の薄膜磁気ヘッドは、ニッケル鉄
合金からなるとともに互いの基端部54a,56aが接
続された第一の磁極層54及び第二の磁極層56と、第
二の磁極層56に巻回された薄膜コイル58と、第一の
磁極層54の先端部54bと第二の磁極層56の先端部
56bとの間に設けられた磁気ギャップ層58とを備え
ている。そして、先端部54bに記録媒体に対向する面
60に沿って、ニッケル鉄合金からなる第一の付加磁極
層54cが酸化アルミニウムからなる第一の磁気的絶縁
層54dを介して設けられている。同様に、先端部56
bに記録媒体に対向する面60に沿って、ニッケル鉄合
金からなる第二の付加磁極層56cが酸化アルミニウム
からなる第二の磁気的絶縁層56dを介して設けられて
いる。
【0032】第一の付加磁極層54c及び第一の磁気的
絶縁層54dは、第実施例に示す方法により形成され
ている。第二の付加磁極層56c及び第二の磁気的絶縁
層56dは、第二参考例に示す方法により形成されてい
る。本実施例の薄膜磁気ヘッドは、第一の磁極層54に
第一の付加磁極層54cが設けられ、かつ、第二の磁極
層56に第二の付加磁極層56cが設けられているの
で、第一参考例と同様の作用・効果を奏する。
【0033】図7は、本発明に係る薄膜磁気ヘッドの第
三参考例を示す概略断面図である。以下、この図面に基
づき説明する。ただし、図6と同一部分は同一符号を付
すことにより重複説明を省略する。
【0034】本参考例の薄膜磁気ヘッドでは、第一の付
加磁極層62cが第一の磁気的絶縁層62dを介して第
一の磁極層54の先端部54bに設けられ、第二の付加
磁極層64cが第二の磁気的絶縁層64dを介して第二
の磁極層56の先端部56bに設けられている。ところ
が、第一の付加磁極層62cは第一の磁極層54に接し
ていないし、第二の付加磁極層64cも第二の磁極層5
6に接していない。このような構造でも、孤立再生波形
のアンダーシュート出力を低減できる。
【0035】図8は、本発明に係る薄膜磁気ヘッドの第
実施例を示す概略断面図である。以下、この図面に基
づき説明する。ただし、図7と同一部分は同一符号を付
すことにより重複説明を省略する。
【0036】本実施例の薄膜磁気ヘッドでは、第三の付
加磁極層62eが第三の磁気的絶縁層62fを介して第
一の付加磁極層62cに設けられ、第四の付加磁極層6
2gが第四の磁気的絶縁層62hを介して第三の付加磁
極層62eに設けられ、第五の付加磁極層64eが第五
の磁気的絶縁層64fを介して第二の付加磁極層64c
に設けられ、第六の付加磁極層62gが第六の磁気的絶
縁層62hを介して第五の付加磁極層62eに設けられ
ている。この場合は、孤立再生波形のアンダーシュート
出力が時間的にさらに広く分散することにより、アンダ
ーシュート出力のピーク高さが大きく減少する。
【0037】
【発明の効果】請求項記載の薄膜磁気ヘッドによれ
ば、磁極層の先端部の先端を増加させているので、孤立
磁化遷移からの再生波形においてアンダーシュート出力
を時間的に広く分散でき、これによりアンダーシュート
出力の振幅を小さくできる。また、磁極層の先端部を薄
くしなくてもよいので、磁極層の先端部の磁気的飽和を
回避できる。さらに、磁極層の先端部の先端は、磁気的
絶縁層を有することにより平坦となっているので、ゴミ
等を付着しにくくでき、信頼性を向上できる。
【0038】請求項2乃至4記載の薄膜磁気ヘッドの製
造方法によれば、磁気的絶縁層及び付加磁極層をウェー
ハプロセスを用いて形成できるので、一度に大量に処理
できることから、量産性を向上できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の前提となる薄膜磁気ヘッドの第一参考
例を示す概略断面図である。
【図2】本発明の前提となる薄膜磁気ヘッドの第一参考
例を示し、図2は(a)は一部を拡大した概略断面図で
あり、図2(b)は再生出力の波形図である。
【図3】本発明に係る薄膜磁気ヘッドの第実施例を示
す工程図であり、図3(a)〜(d)の順に製造され
る。
【図4】本発明の前提となる薄膜磁気ヘッドの第二参考
例を示す工程図であり、図4(a)〜(c)の順に製造
される。
【図5】本発明に係る薄膜磁気ヘッドの第実施例を示
す工程図であり、図5(a)〜(g)の順に製造され
る。
【図6】本発明に係る薄膜磁気ヘッドの第実施例を示
す概略断面図である。
【図7】本発明の前提となる薄膜磁気ヘッドの第三参考
例を示す概略断面図である。
【図8】本発明に係る薄膜磁気ヘッドの第実施例を示
す概略断面図である。
【図9】第一従来例の薄膜磁気ヘッドを示し、図9
(a)は概略断面図であり、図9(b)は再生出力の波
形図である。
【図10】第二従来例の薄膜磁気ヘッドを示し、図10
(a)は一部を拡大した概略断面図であり、図10
(b)は再生出力の波形図である。
【符号の説明】
10a 第一の磁極層の先端部 12a 第二の磁極層の先端部 10c,12c 磁気的絶縁層 100 第一の磁極層 100d 第一の磁極層の基端部 102 第二の磁極層 102d 第二の磁極層の基端部 103 薄膜コイル 104 磁気ギャップ層

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 薄膜軟磁性体からなるとともに互いの基
    端部が接続された第一の磁極層及び第二の磁極層と、こ
    れらの第一の磁極層及び第二の磁極層の少なくともいず
    れかに巻回された薄膜コイルと、前記第一の磁極層の先
    端部と前記第二の磁極層の先端部との間に設けられた磁
    気ギャップ層とを備えた薄膜磁気ヘッドにおいて、 前記第一の磁極層及び第二の磁極層の少なくともいずれ
    か一方の先端部が、記録媒体に対向する面に沿って、
    膜軟磁性体からなる付加磁極層が磁気的絶縁層を介して
    設けられ、 なおかつ、当該付加磁極層が当該磁気的絶縁層と交互に
    複数積層されている ことを特徴とする薄膜磁気ヘッド。
  2. 【請求項2】 非磁性基板に薄膜軟磁性体からなる第一
    の磁極層を形成する第一の工程と、この第一の磁極層の
    上に磁気ギャップ層及び薄膜コイルを形成する第二の工
    程と、この磁気ギャップ層及び薄膜コイルの上に薄膜軟
    磁性体からなる第二の磁極層を形成する第三の工程とを
    備えたことにより、第一の磁極層及び第二の磁極層の基
    端部を接続し、前記薄膜コイルを前記第一の磁極層及び
    第二の磁極層の少なくともいずれかに巻回し、前記第一
    の磁極層の先端部と前記第二の磁極層の先端部との間に
    前記磁気ギャップ層を設ける薄膜磁気ヘッドの製造方法
    において、 前記第一の工程と前記第二の工程の間に、前記第一の磁
    極層の先端部の上に磁気的絶縁層を介して薄膜軟磁性体
    からなる付加磁極層を設けることを特徴とする薄膜磁気
    ヘッドの製造方法。
  3. 【請求項3】 非磁性基板に薄膜軟磁性体からなる第一
    の磁極層を形成する第一の工程と、この第一の磁極層の
    上に磁気ギャップ層及び薄膜コイルを形成する第二の工
    程と、この磁気ギャップ層及び薄膜コイルの上に薄膜軟
    磁性体からなる第二の磁極層を形成する第三の工程とを
    備えたことにより、第一の磁極層及び第二の磁極層の基
    端部を接続し、前記薄膜コイルを前記第一の磁極層及び
    第二の磁極層の少なくともいずれかに巻回し、前記第一
    の磁極層の先端部と前記第二の磁極層の先端部との間に
    前記磁気ギャップ層を設ける薄膜磁気ヘッドの製造方法
    において、 前記第二の工程と前記第三の工程の間に、前記第二の磁
    極層の先端部の下に磁気的絶縁層を介して薄膜軟磁性体
    からなる付加磁極層を設けることを特徴とする薄膜磁気
    ヘッドの製造方法。
  4. 【請求項4】 非磁性基板に薄膜軟磁性体からなる第一
    の磁極層を形成する第一の工程と、この第一の磁極層の
    上に磁気ギャップ層及び薄膜コイルを形成する第二の工
    程と、この磁気ギャップ層及び薄膜コイルの上に薄膜軟
    磁性体からなる第二の磁極層を形成する第三の工程とを
    備えたことにより、第一の磁極層及び第二の磁極層の基
    端部を接続し、前記薄膜コイルを前記第一の磁極層及び
    第二の磁極層の少なくともいずれかに巻回し、前記第一
    の磁極層の先端部と前記第二の磁極層の先端部との間に
    前記磁気ギャップ層を設ける薄膜磁気ヘッドの製造方法
    において、前記第一の工程の前に、前記第一の磁極層の先端部の下
    に磁気的絶縁層を介して薄膜軟磁性体からなる付加磁極
    層を設け、 このとき、前記非磁性基板に凹部を形成し、この凹部に
    前記付加磁極層又は前記付加磁極層及び前記磁気的絶縁
    層を設ける ことを特徴とする薄膜磁気ヘッドの製造方
    法。
JP7166027A 1995-06-30 1995-06-30 薄膜磁気ヘッド及びその製造方法 Expired - Fee Related JP2701796B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7166027A JP2701796B2 (ja) 1995-06-30 1995-06-30 薄膜磁気ヘッド及びその製造方法
US08/671,607 US5761014A (en) 1995-06-30 1996-06-28 Thin film magnetic head with magnetically insulating layer for suppressing undershoots
US08/966,054 US6209192B1 (en) 1995-06-30 1997-11-07 Thin film magnetic head with magnetically insulating layer for suppressing undershoots, and method of fabricating the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7166027A JP2701796B2 (ja) 1995-06-30 1995-06-30 薄膜磁気ヘッド及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0916904A JPH0916904A (ja) 1997-01-17
JP2701796B2 true JP2701796B2 (ja) 1998-01-21

Family

ID=15823589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7166027A Expired - Fee Related JP2701796B2 (ja) 1995-06-30 1995-06-30 薄膜磁気ヘッド及びその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (2) US5761014A (ja)
JP (1) JP2701796B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6178065B1 (en) * 1997-05-29 2001-01-23 Tdk Corporation Thin film magnetic head and manufacturing method of the head
JP3530068B2 (ja) 1999-04-23 2004-05-24 富士通株式会社 薄膜書き込み磁気ヘッドおよびその製造方法
JP3490643B2 (ja) * 1999-07-14 2004-01-26 Tdk株式会社 薄膜磁気ヘッドの製造方法
JP3640296B2 (ja) 1999-12-10 2005-04-20 富士通株式会社 磁気ヘッド、磁気ヘッド製造方法、および情報記録装置
US6631546B1 (en) * 2000-02-01 2003-10-14 International Business Machines Corporation Self-aligned void filling for mushroomed plating
US7062561B1 (en) * 2000-05-23 2006-06-13 Richard Reisman Method and apparatus for utilizing the social usage learned from multi-user feedback to improve resource identity signifier mapping
US7538977B2 (en) * 2004-04-30 2009-05-26 Hitachi Global Storage Technologies B.V. Method and apparatus for providing diamagnetic flux focusing in a storage device
DE102018113765B4 (de) * 2017-06-09 2023-11-02 Analog Devices International Unlimited Company Transformator mit einer durchkontaktierung für einen magnetkern

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT365804B (de) * 1977-12-20 1982-02-25 Bogen Wolfgang Abriebfester magnetkopf
JPS59104717A (ja) * 1982-12-08 1984-06-16 Comput Basic Mach Technol Res Assoc 薄膜磁気ヘツドおよびその製造方法
JPS61107515A (ja) * 1984-10-30 1986-05-26 Fujitsu Ltd 薄膜磁気ヘツド
JPS61156510A (ja) * 1984-12-27 1986-07-16 Nec Corp 薄膜磁気ヘツド
JPS61237216A (ja) * 1985-04-12 1986-10-22 Fujitsu Ltd 薄膜磁気ヘツドの製造方法
US4652954A (en) * 1985-10-24 1987-03-24 International Business Machines Method for making a thin film magnetic head
US4878290A (en) * 1989-02-13 1989-11-07 International Business Machines Corporation Method for making thin film magnetic head
JP2971891B2 (ja) * 1989-03-20 1999-11-08 ソニー株式会社 磁気ヘッド
US5184394A (en) * 1990-04-26 1993-02-09 Seagate Technology, Inc. Method of making a thin film head on ferrite substrate with inclined top pole
US5379172A (en) * 1990-09-19 1995-01-03 Seagate Technology, Inc. Laminated leg for thin film magnetic transducer
US5137750A (en) * 1990-11-06 1992-08-11 Seagate Technology, Inc. Method of making a thin film head with contoured pole face edges for undershoot reduction
US5479310A (en) * 1991-03-20 1995-12-26 Yamaha Corporation Thin film magnetic head having a variable thickness magnetic layer
US5808843A (en) * 1991-05-31 1998-09-15 Hitachi, Ltd. Magnetoresistance effect reproduction head
US5404635A (en) * 1992-05-21 1995-04-11 Das Devices, Inc. Method of making a narrow track thin film head
DE69418551T2 (de) * 1993-08-27 1999-09-16 Read Rite Corp Magnetkopfzusammenbau mit Schreibpol-/Abschirmstruktur
US5452166A (en) * 1993-10-01 1995-09-19 Applied Magnetics Corporation Thin film magnetic recording head for minimizing undershoots and a method for manufacturing the same
JPH07169021A (ja) * 1993-12-10 1995-07-04 Citizen Watch Co Ltd 薄膜磁気ヘッド
US5640753A (en) * 1994-03-03 1997-06-24 Seagate Technology, Inc. Method of fabricating an inverted magnetoresistive head
CN1067788C (zh) * 1994-03-07 2001-06-27 国际商业机器公司 制造磁传感器的方法和制造磁盘存储系统的方法
US5606478A (en) * 1994-12-08 1997-02-25 International Business Machines Corporation Ni45 Fe55 metal-in-gap thin film magnetic head

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0916904A (ja) 1997-01-17
US6209192B1 (en) 2001-04-03
US5761014A (en) 1998-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2728487B2 (ja) 録再分離複合型磁気ヘッド
US5995342A (en) Thin film heads having solenoid coils
JP2001155313A (ja) 薄膜磁気ヘッド及びその製造方法
JP2701796B2 (ja) 薄膜磁気ヘッド及びその製造方法
JPH09270105A (ja) 薄膜磁気ヘッド及びその製造方法
JP3475868B2 (ja) 磁気抵抗効果型薄膜磁気ヘッド
JP2828673B2 (ja) 薄膜磁気ヘッド
JPH0594603A (ja) 垂直磁気ヘツド
JPH103617A (ja) 磁気抵抗効果型磁気ヘッド及びその製造方法
JPS62114113A (ja) 薄膜磁気ヘツド
JPH09190918A (ja) 磁気回路形成部材の形成方法と磁気回路形成部材及びこれを用いた磁気ヘッドと薄膜コイル
JPH10255227A (ja) 薄膜磁気へッドおよびこれを用いた磁気記録再生装置
KR0128721B1 (ko) 적층형 자기헤드 및 그 제조방법
JP3231510B2 (ja) 磁気ヘッド
JP3164050B2 (ja) 磁気抵抗効果型複合ヘッドの製造方法
JP3842509B2 (ja) 薄膜磁気ヘッド
JPH04229406A (ja) 薄膜磁気ヘッド
JPS5979415A (ja) 磁気ヘツド
JPH1011717A (ja) 磁気抵抗効果型ヘッドおよび製造方法
JP2000132816A (ja) 磁気抵抗効果型磁気ヘッド
JPH07121836A (ja) 磁気抵抗効果型ヘッド
JPH08221710A (ja) 薄膜磁気ヘッド及びその製造方法
JP2001351203A (ja) 薄膜磁気ヘッド及びこの製造方法、並びにこの薄膜磁気ヘッドを備えた磁気記憶装置
JPH05250614A (ja) 磁気ヘッド
JPH0793715A (ja) 薄膜磁気抵抗効果型ヘッド

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970902

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071003

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081003

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees