JPH07106490A - 半導体装置と外部端子との接合方法 - Google Patents

半導体装置と外部端子との接合方法

Info

Publication number
JPH07106490A
JPH07106490A JP5269854A JP26985493A JPH07106490A JP H07106490 A JPH07106490 A JP H07106490A JP 5269854 A JP5269854 A JP 5269854A JP 26985493 A JP26985493 A JP 26985493A JP H07106490 A JPH07106490 A JP H07106490A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor device
external terminal
adhesive
external
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5269854A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3243906B2 (ja
Inventor
Tatsuhiro Okano
達広 岡野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP26985493A priority Critical patent/JP3243906B2/ja
Publication of JPH07106490A publication Critical patent/JPH07106490A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3243906B2 publication Critical patent/JP3243906B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/328Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by welding
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/40Forming printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K3/403Edge contacts; Windows or holes in the substrate having plural connections on the walls thereof

Landscapes

  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 半導体装置と外部端子とをレーザー光を用い
て所定位置で確実に熔接接合できるようにする。 【構成】 半導体装置の周辺部に外部端子4を接着剤で
仮固定する際に、接着剤の厚みに略相当する距離だけ外
部端子4の先端部4aを予めディプレスしておくことに
より、あるいは接着剤の厚みに略相当する深さの凹部を
外部端子の半導体装置側の表面又は半導体装置表面に予
め設けておき、その凹部に接着剤を配設し、接着剤によ
り半導体装置の周縁部に外部端子の先端部4aを半導体
装置の外部導通用の接続端子部に密着させ、そして外部
端子の先端にレーザー光を照射して外部端子と半導体装
置の接続端子部とを熔接する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体装置と外部端子
との接合方法に関する。より詳しくは、半導体装置と外
部端子とをレーザー光を用いて確実に熔接できる接合方
法に関する。
【0002】
【従来の技術】配線回路基板に半導体チップが搭載され
た半導体装置の外部導通用の接続端子と、外部端子とを
接合する場合、近年の回路基板の高密度化に対応してフ
ァインピッチで接続できるワイヤーボンディング法やバ
ンプ法により行われるようになっている。
【0003】ワイヤーボンディング法で接合する場合に
は、半導体装置の周辺部に、外部端子を両面テープなど
で固定し、外部端子の先端と半導体装置の外部導通用の
接続端子とをボンディングワイヤーで接合している。ま
た、バンプ法で接続する場合には、半導体装置の接続端
子にバンプを形成し、そのバンプに外部端子を熱圧着さ
せることにより接合している。
【0004】しかしながら、これらの方法により半導体
装置と外部端子とを接合した場合には、接合強度が十分
でなく、ワイヤーが切断したり、バンプ金属にクラック
が発生したりし、接続信頼性が不十分であるという問題
があった。また、接続材料として金をはじめとして貴金
属を使用する場合が多く、接続コストが増大するという
問題もあった。
【0005】このため、図5(a)に示すように、絶縁
層2とそれを挟持する導体層3とからなる半導体装置の
配線回路基板1の外部導通用の接続端子部3aに、外部
端子4を接着剤で固定せずに押さえ治具を使用して位置
合わせして密接させ、そして図5(b)に示すように、
外部端子4の先端にYAGレーザーなどのレーザー光h
νを照射し、これにより外部端子4と半導体装置の接続
端子部3aとを高い接合強度で熔接することが試みられ
ている(図5(c))。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、外部端
子4がファインピッチ化するに従って、外部端子4と半
導体装置の接続端子部3aとを押さえ治具だけで所定位
置において密接させることが困難になり、このため図6
に示すように外部端子4が接続端子部3aから浮き上が
ってしまったり、また、所定位置からずれたりして両者
が密接しなくなり、レーザー光を外部端子4の先端に照
射しても意図したように熔接できないという問題があっ
た。
【0007】本発明は以上のような従来技術の問題点を
解決しようとするものであり、半導体装置と外部端子と
をレーザー光を用いて所定位置で確実に熔接接合できる
ようにすることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者は、半導体装置
と外部端子とをレーザー光を用いて熔接接合する場合
に、外部端子を半導体基板に接着剤を使用して予め仮固
定し、そしてその時に接着剤の厚さをキャンセルするよ
うに外部端子を予めディプレスしておくか又は外部端子
もしくは半導体装置の配線回路基板に凹部を予め設けて
おくことにより上述の目的が達成できることを見出し、
本発明を完成させるに至った。
【0009】即ち、本発明は、半導体装置の周辺部に外
部端子を接着剤で仮固定し、接着剤の厚みに略相当する
距離だけ外部端子の先端部を予めディプレスしておくこ
とにより外部端子の先端部を半導体装置の外部導通用の
接続端子部に密着させ、そして外部端子の先端にレーザ
ー光を照射することにより外部端子と半導体装置の接続
端子部とを熔接することを特徴とする、半導体装置と外
部端子との接合方法を提供する。
【0010】また、本発明は、半導体装置の周辺部に外
部端子を接着剤で仮固定する際に、接着剤の厚みに略相
当する深さの凹部を外部端子の半導体装置側の表面又は
半導体装置表面に予め設けておき、その凹部に接着剤を
配設し、その接着剤により半導体装置の周縁部に外部端
子を仮固定し且つ外部端子の先端部を半導体装置の外部
導通用の接続端子部に密着させ、そして外部端子の先端
にレーザー光を照射することにより外部端子と半導体装
置の接続端子部とを熔接することを特徴とする、半導体
装置と外部端子との接合方法を提供する。
【0011】
【作用】本発明の接合方法においては、半導体装置の配
線回路基板の外部導通用の接続端子部と外部端子とを接
着剤で仮固定する。従って、外部端子と半導体装置の位
置合わせ精度が向上する。更に、接着剤の厚みに略相当
する距離だけ外部端子の先端部を半導体装置方向へ予め
ディプレスしておく。これにより、外部端子と半導体装
置の接続端子部とを密接させることが可能となる。
【0012】また、本発明の別の態様においては、接着
剤の厚みに略相当する深さの凹部を外部端子又は半導体
装置の表面に予め形成しておき、そこに接着剤を入れて
両者を仮固定する。従って両者を密接させたまま仮固定
することが可能となる。
【0013】
【実施例】以下、本発明の接合方法を図面に基づいて詳
細に説明する。なお、各図において同じ番号は同じ又は
同等の構成要素を示している。
【0014】図1及び図2は、外部端子をディプレスす
る場合の本発明の接合方法の工程図であり、図3は、外
部端子に凹部を設けた場合の工程図であり、そして図4
は半導体装置側に凹部を設けた場合の工程図である。
【0015】図1に示した方法では、まず、半導体装置
の配線回路基板1の周辺部に接着剤として、熱可塑性の
ポリイミドテープなどの両面接着テープ5を貼り付ける
(同図(a))。
【0016】次に、予め先端部4aをディプレスした外
部端子4を両面接着テープ5に位置合せした後、圧着し
て仮固定する(同図(b))。
【0017】次に外部端子の先端に、十分な熔接エネル
ギーを供給できるレーザー光hν、例えばYAGレーザ
ー光を小さなスポット(例えば、200μm径スポッ
ト)状に照射し(同図(c))、半導体装置の接続端子
部3aと外部端子4とを熔接接合する(同図(d))。
これにより、半導体装置の接続端子部3aと外部端子4
とを、高い接続強度で接合することができ、しかも接続
信頼性を著しく向上させることができる。
【0018】図2は、接着剤として紫外線硬化型樹脂を
使用した例であり、まず、半導体装置の配線回路基板1
の周辺部に接着剤として紫外線硬化型樹脂6をディスペ
ンサーなどにより供給する(同図(a))。
【0019】次に、紫外線硬化型樹脂6上から予め先端
部4aをディプレスした外部端子4を位置合せし、半導
体装置の接続端子部3aに密接させる(同図(b))。
【0020】次に、外部端子4の先端部4aを接続端子
部3aに密接させたまま紫外線硬化型樹脂6に紫外線U
Vを照射して外部端子4を半導体装置に仮固定する(同
図(c))。
【0021】次に外部端子4の先端に、十分な熔接エネ
ルギーを供給できるレーザー光hνを照射し(同図
(d))、半導体装置の接続端子部3aと外部端子4と
を熔接接合する(同図(e))。これにより、半導体装
置の接続端子部3aと外部端子4とを、高い接続強度で
接合することができ、しかも接続信頼性を著しく向上さ
せることができる。
【0022】図3に示した方法においては、まず、半導
体装置の配線回路基板1の周辺部に接着剤として、熱可
塑性のポリイミドテープなどの両面接着テープ5を貼り
付ける(同図(a))。
【0023】一方、外部端子4にハーフエッチング法な
どにより予め形成しておいた凹部4bに両面接着テープ
5を嵌入させるように位置合わせし(同図(b))、加
熱圧着して仮固定する。これにより、外部端子4の先端
部4aと半導体装置の外部導通用の接続端子部3aとが
確実に密接する(同図(c))。
【0024】次に外部端子の先端に、十分な熔接エネル
ギーを供給できるレーザー光hνを照射し(同図
(d))、半導体装置の接続端子部3aと外部端子4と
を熔接接合する(同図(e))。これにより、半導体装
置の接続端子部3aと外部端子4とを、高い接続強度で
接合することができ、しかも接続信頼性を著しく向上さ
せることができる。
【0025】図4に示した方法において、外部端子4に
凹部4bを形成する代わりに、半導体装置の配線回路基
板1の周辺部に凹部2bを形成し(同図(a))、その
凹部2bの中に両面接着テープ5を貼りつけ、その上か
ら外部端子4を仮固定した例((同図(b))である。
【0026】外部端子4を仮固定した後は、外部端子4
の先端4aにレーザー光hνを照射し(同図(c))、
半導体装置の接続端子部3aと外部端子4とを熔接接合
する(同図(d))。
【0027】
【発明の効果】本発明の半導体装置と外部端子との接合
方法によれば、半導体装置と外部端子とをレーザー光を
用いて所定位置で確実に熔接接合できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の接合方法の工程図である。
【図2】本発明の接合方法の工程図である。
【図3】本発明の接合方法の工程図である。
【図4】本発明の接合方法の工程図である。
【図5】従来の接合方法の工程図である。
【図6】外部端子と半導体装置の接続不良状態の説明図
である。
【符号の説明】
1 配線回路基板 2 絶縁層 3 導体層 3a 接続端子部 4 外部端子 4a 外部端子先端部 5 両面接着テープ 6 紫外線硬化型樹脂 hν レーザー光

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体装置の周辺部に外部端子を接着剤
    で仮固定する際に、接着剤の厚みに略相当する距離だけ
    外部端子の先端部を予めディプレスしておくことにより
    外部端子の先端部を半導体装置の外部導通用の接続端子
    部に密着させ、そして外部端子の先端にレーザー光を照
    射することにより外部端子と半導体装置の接続端子部と
    を熔接することを特徴とする、半導体装置と外部端子と
    の接合方法。
  2. 【請求項2】 半導体装置の周辺部に外部端子を接着剤
    で仮固定する際に、接着剤の厚みに略相当する深さの凹
    部を外部端子の半導体装置側の表面又は半導体装置表面
    に予め設けておき、その凹部に接着剤を配設し、その接
    着剤により半導体装置の周縁部に外部端子を仮固定し且
    つ外部端子の先端部を半導体装置の外部導通用の接続端
    子部に密着させ、そして外部端子の先端にレーザー光を
    照射することにより外部端子と半導体装置の接続端子部
    とを熔接することを特徴とする、半導体装置と外部端子
    との接合方法。
JP26985493A 1993-09-30 1993-09-30 半導体装置と外部端子との接合方法 Expired - Fee Related JP3243906B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26985493A JP3243906B2 (ja) 1993-09-30 1993-09-30 半導体装置と外部端子との接合方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26985493A JP3243906B2 (ja) 1993-09-30 1993-09-30 半導体装置と外部端子との接合方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07106490A true JPH07106490A (ja) 1995-04-21
JP3243906B2 JP3243906B2 (ja) 2002-01-07

Family

ID=17478128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26985493A Expired - Fee Related JP3243906B2 (ja) 1993-09-30 1993-09-30 半導体装置と外部端子との接合方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3243906B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11104865A (ja) * 1997-10-03 1999-04-20 Denso Corp 溶接構造及び溶接方法
US6713714B1 (en) * 1999-01-18 2004-03-30 Pac Tech-Packaging Technologies Gmbh Method and device for thermally connecting the contact surfaces of two substrates

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11104865A (ja) * 1997-10-03 1999-04-20 Denso Corp 溶接構造及び溶接方法
US6713714B1 (en) * 1999-01-18 2004-03-30 Pac Tech-Packaging Technologies Gmbh Method and device for thermally connecting the contact surfaces of two substrates

Also Published As

Publication number Publication date
JP3243906B2 (ja) 2002-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6332941A (ja) 電子回路用多層配線構造体、その形成方法およびそのための配線テープ
US5144535A (en) Method of mounting electrical and/or electronic components of a printed circuit board
JPS59110128A (ja) 半導体装置にリ−ドを接続する方法
JPH10275826A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH07106490A (ja) 半導体装置と外部端子との接合方法
US6369450B1 (en) Method of producing mounting structure and mounting structure produced by the same
JPH04112594A (ja) 折り曲げ可能なフレキシブル基板及びその加工方法
US4877936A (en) Soldered structure of fine wire, and method of and apparatus for soldering fine wire
JPH06244230A (ja) ボンディング電極を有する装置およびボンディング電極の製造方法
JPH0468778B2 (ja)
JPH0513503A (ja) リードの接合方法
JPH0888248A (ja) フェイスダウンボンディング方法及びそれに用いる接続材料
JPH0794845A (ja) 半導体素子搭載用基板および半導体装置
JPH0737890A (ja) 半田ボール接合装置およびその接合方法
JP2004253598A (ja) 電子部品の実装方法
JPH1022328A (ja) ボンディング方法及びその装置
JP2008000793A (ja) レーザ溶接装置及びレーザ溶接方法
JP3067364B2 (ja) 金属突起電極付き半導体装置
JPH09214128A (ja) ボンディングツール
JPH0824121B2 (ja) バンプ電極形成方法
JPH06196531A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP4521954B2 (ja) Icモジュールの製造方法
JPH0437190A (ja) 電子回路部品の接合方法
JP2023144223A (ja) 転写装置および転写方法
JPH07201915A (ja) Tabリードの接合方法及び接合装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081026

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081026

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091026

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091026

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101026

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees