JP3067364B2 - 金属突起電極付き半導体装置 - Google Patents

金属突起電極付き半導体装置

Info

Publication number
JP3067364B2
JP3067364B2 JP4005256A JP525692A JP3067364B2 JP 3067364 B2 JP3067364 B2 JP 3067364B2 JP 4005256 A JP4005256 A JP 4005256A JP 525692 A JP525692 A JP 525692A JP 3067364 B2 JP3067364 B2 JP 3067364B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor device
semiconductor chip
metal bump
electrode
chip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4005256A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05190747A (ja
Inventor
陽一郎 詫摩
Original Assignee
関西日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 関西日本電気株式会社 filed Critical 関西日本電気株式会社
Priority to JP4005256A priority Critical patent/JP3067364B2/ja
Publication of JPH05190747A publication Critical patent/JPH05190747A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3067364B2 publication Critical patent/JP3067364B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/50Tape automated bonding [TAB] connectors, i.e. film carriers; Manufacturing methods related thereto
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/50Tape automated bonding [TAB] connectors, i.e. film carriers; Manufacturing methods related thereto
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/0132Binary Alloys
    • H01L2924/01322Eutectic Alloys, i.e. obtained by a liquid transforming into two solid phases

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は突起電極付き半導体装
置に関し、特に多ピン化および高密度実装を要求された
半導体装置の構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のフィルムキャリア方式による半導
体装置の製造方法は、図6に示すごとく搬送および位置
決め用のスプロケットホール6aと半導体チップ1aが
入る開孔部であるデバイスホール4aを有するポリイミ
ド等の絶縁フィルム上に銅等の金属箔を接着し、金属箔
をエッチング等により所望の形状のリード2aと電気選
別のためのパッド7aとを形成したフィルムキャリアテ
ープ5aと、予め電極端子上にバンプ3aを設けた半導
体チップ1aとを準備し、次にフィルムキャリアテープ
のリード2aと半導体チップバンプ3aとを熱圧着法ま
たは共晶法等によりインナーリードボンディングし、フ
ィルムキャリアテープの状態で電気選別用パッド7a上
に接触子を接触させて電気選別やバイアス試験を実施す
ることにより完成する。上記のようなフィルムキャリア
半導体装置を実装する場合は、リード2aを所望の長さ
に切断し、リード加工した後図7のごとくプリント基板
9a上に接着剤11aにより半導体チップ1aを固着
後、リード2aをプリント基板上のボンディングパッド
10aにアウターリードボンディングして実施すること
ができる。
【0003】これらのフィルムキャリア半導体装置は、
リード2aのボンディングがリード数と無関係に一度で
可能であるため、スピードが速いこと,フィルムキャリ
アテープを使用するので作業の自動化が容易である等の
利点を有している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のフィル
ムキャリア半導体装置はアウターリードボンディングす
るためのリード2aが細く、かつ薄いため、リード変形
が生じ易く実装が難しいという欠点がある。特に多数リ
ードの半導体装置はリードピッチが狭いため、半田によ
る接合を行う場合は半田ブリッジによるショート等があ
り、実装をさらに困難にしている。現状、半田による実
装は一般に0.5mmのリードピッチが安定して可能とな
る限界といわれているが、200〜300ピン以上の多
数リード半導体装置に対し、0.5mmのリードピッチを
適応した場合は、半導体装置の面積が大きくなり、実装
密度を小さくできないことになる。最近の半導体装置
は、その能力増加にともなって多数リード化が著しい
が、上述した実装密度の問題があり、特にフィルムキャ
リア半導体装置はインナーリードボンディングが多数リ
ード化に対応し易いのに対し、アウターリードボンディ
ング側の制約により実装密度の点では他のパッケージと
同一であり、さらにリードが薄いため、実装が難しいと
いう欠点がある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明による半導体装置
は、周縁部に多数の電極パッドを形成した半導体チップ
の電極パッドで囲まれる領域に前記領域より径小の耐熱
性絶縁フィルムを対向配置し、この絶縁フィルムの外面
に形成した配線パターンの一端を前記フィルムの外周よ
り突出させて半導体チップの電極パッドと接合するとと
もに配線パターンの他端側に突起電極を形成したもので
ある。
【0006】
【作用】上記の構成によると、半導体チップの表面がフ
ィルムで覆われているために、外部環境から保護でき
る。また外部電極(金属性突起電極)を半導体チップ面
積内に間隔を広げて設けることができるので、実装する
ときに電極間ショートの発生がなく、信頼性の高い接続
が得られる。さらに高密度の実装が容易に可能となる。
【0007】
【実施例】以下、この発明について図面を参照して説明
する。
【0008】図1と図2はこの発明の金属突起電極付き
半導体装置の断面図と平面図である。半導体チップ1b
上は、厚さ125μm以下のポリイミド当からなる耐熱
性絶縁性のチップコート用フィルム13bで覆われてい
る。チップコート用フィルム13b上には配線パターン
12bが設けられており、その外周より突出した一端は
半導体チップ1bのアルミ電極パッド15bと接続して
いる。また、内側のもう一端には金属性突起電極14b
が形成されている。
【0009】この金属突起電極付き半導体装置の製造方
法をあらわしたのが図3である。
【0010】図3(A)はポリイミド等からなる絶縁フ
ィルム上に半導体チップ1bのアルミ電極パッド15b
と同じピッチで形成した銅等からなる金属に金メッキが
施された配線パターン12bと金属突起電極14bを有
するフィルムキャリアテープの平面図である。このフィ
ルムキャリアテープ5bの製造方法は従来のフィルムキ
ャリア半導体装置に使用されるフィルムキャリアテープ
の製造方法と同様である。金属突起電極14bはフォト
マスク法等により選択的に半田メッキを10〜20μm
程度施して半田突起として形成する。
【0011】このフィルムキャリアテープ5bから金型
で配線パターン12bを切断分離した状態の断面図が図
3(B)である。チップコート用フィルム13bのサイ
ズは半導体チップ1bに重ねた時にアルミ電極パッド1
5bを隠さない大きさにする。また、例えばフィルム厚
を125μm,アルミ電極パッドのサイズを100μm
□とすると、配線パターン12bの突出した部分の長さ
は200〜300μmくらいになる。チップコート用フ
ィルム13bの厚みを薄くすれば、その長さは短くで
き、よりファインピッチのフィルムキャリアテープ5b
の作成に有利となる。
【0012】次に図3(C)に示すごとくボンディング
ステージ17b上に半導体チップ1bを載置し、さらに
半導体チップ1bの上にチップコート用フィルム13b
を配線パターン12bの先端が半導体チップ1bのアル
ミ電極パッド15bと位置が合うように重ねる。次にボ
ンディングツール16bで半導体チップ1bのアルミ電
極パッド15bと配線パターン12bの先端をAu−A
lの超音波熱圧着で一括接合して本発明の金属突起電極
付き半導体装置が完成する。
【0013】なお、金属突起電極14bは、アルミ電極
パッド15bと配線パターン12bを接合した後で形成
してもよい。
【0014】このようにして完成した金属突起電極付き
半導体装置をプリント基板9bに実装した状態の断面図
が図4である。この実施例では赤外線リフロー等で精度
よく容易に実装ができる利点を有している。
【0015】上記実施例においては、チップコート用フ
ィルム13bを切り取った後、半導体チップ1bに接続
したが、半導体チップ1bと接続した後に切りはなすこ
ともできる。
【0016】
【実施例2】実施例2は前記第1の実施例の金属突起電
極14bを金ボールにした点以外は第1の実施例と同様
であるため、同一部分についてはその説明を省略する。
【0017】金ボールで突起電極を形成する方法は、特
開昭54−2662,特開昭60−194543等で紹
介されているように、ワイヤボンディングにおける金ボ
ールのみを配線パターン12b上に形成したものであ
る。図5はその実装状態を示す断面図である。
【0018】プリント基板9b上に設けられたボンディ
ングパッド10bと上記の金属突起電極付き半導体装置
の金属突起電極14bである金ボールとの間に異方導電
性接着シート18bをはさみ、プリント基板9bを加熱
しながら半導体チップをツールで加圧することで、容易
に実装することができる。第1の実施例のように半田突
起を用いないので電極間のショートが発生せず、電極間
が狭ピッチであっても精度よく実装が可能である。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように、この発明は外部電
極を半導体チップの表面上にチップコート用のフィルム
を介して金属突起電極としてそのピッチを広げて設けた
ことで、実装が精度よく容易に可能となる。また、電極
間のショートも発生せず、接合の信頼性が上げる上に、
半導体チップのパターン面がフィルムでカバーされてい
るので、外部環境から保護できる。
【0020】さらに、実装したとき、外部電極が半導体
チップの下に隠れるので、実装密度が高められる等の効
果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の金属突起電極付き半導体装置の断
面図
【図2】 図1の平面図
【図3】 この発明の金属突起電極付き半導体装置の製
造方法を示す平面図と断面図
【図4】 この発明の金属突起電極付き半導体装置の実
装状態を示す断面図
【図5】 この発明の第2の実施例を示す断面図
【図6】 従来のフィルムキャリア方式による半導体装
置の平面図
【図7】 従来のフィルムキャリア方式による半導体装
置の実装状態を示す断面図
【符号の説明】
1b 半導体チップ 5b フィルムキャリアテープ 6b スプロケットホール 9b プリント基板 10b ボンディングパッド 12b 配線パターン 13b チップコート用フィルム 14b 金属突起電極 15b アルミ電極パッド 16b ボンディングツール 17b ボンディングステージ 18b 異方導電性接着シート

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】周縁部に多数の電極パッドを形成した半導
    体チップの電極パッドで囲まれる領域に前記領域より径
    小の耐熱性絶縁フィルムを対向配置し、この絶縁フィル
    ムの外面に形成した配線パターンの一端を前記フィルム
    の外周より突出させて半導体チップの電極パッドと接合
    するとともに配線パターンの他端側に突起電極を形成し
    たことを特徴とする金属突起電極付き半導体装置。
  2. 【請求項2】半導体チップの電極パッドで囲まれる領域
    を絶縁フィルムで覆ったことを特徴とする請求項1に記
    載の金属突起電極付き半導体装置。
JP4005256A 1992-01-16 1992-01-16 金属突起電極付き半導体装置 Expired - Fee Related JP3067364B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4005256A JP3067364B2 (ja) 1992-01-16 1992-01-16 金属突起電極付き半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4005256A JP3067364B2 (ja) 1992-01-16 1992-01-16 金属突起電極付き半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05190747A JPH05190747A (ja) 1993-07-30
JP3067364B2 true JP3067364B2 (ja) 2000-07-17

Family

ID=11606147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4005256A Expired - Fee Related JP3067364B2 (ja) 1992-01-16 1992-01-16 金属突起電極付き半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3067364B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6221748B1 (en) * 1999-08-19 2001-04-24 Micron Technology, Inc. Apparatus and method for providing mechanically pre-formed conductive leads

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05190747A (ja) 1993-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2595909B2 (ja) 半導体装置
US6414382B1 (en) Film carrier tape, semiconductor assembly, semiconductor device and method of manufacturing the same, mounted board, and electronic instrument
US6420664B1 (en) Metal foil having bumps, circuit substrate having the metal foil, and semiconductor device having the circuit substrate
JP2814966B2 (ja) 半導体装置
JPH08186151A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2606603B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法及びその実装検査方法
JPS59222947A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP3067364B2 (ja) 金属突起電極付き半導体装置
JPH0558657B2 (ja)
JP3585806B2 (ja) ピン付き配線基板
JP2748771B2 (ja) フィルムキャリア半導体装置及びその製造方法
JP3889311B2 (ja) プリント配線板
JP2974819B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH11176849A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3230384B2 (ja) 半導体装置
US6420210B2 (en) Semiconductor device and method for manufacturing the same
JP2609663B2 (ja) テープキャリア
JP2002270629A (ja) 電子部品およびその製造方法
JPH0547847A (ja) 半導体装置
JP3033541B2 (ja) Tabテープ、半導体装置及び半導体装置の製造方法
JPH04299544A (ja) フィルムキャリヤ半導体装置の製造方法
JP2777114B2 (ja) テープキャリア
JPS6242549A (ja) 電子部品パツケ−ジ及びその製造方法
JP2614005B2 (ja) フィルムキャリアテープ及びそのリードのボンディング方法
JPH0685003A (ja) 半導体装置およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees