JPH07106446A - 半導体不揮発性記憶装置及びその製造方法 - Google Patents

半導体不揮発性記憶装置及びその製造方法

Info

Publication number
JPH07106446A
JPH07106446A JP5249244A JP24924493A JPH07106446A JP H07106446 A JPH07106446 A JP H07106446A JP 5249244 A JP5249244 A JP 5249244A JP 24924493 A JP24924493 A JP 24924493A JP H07106446 A JPH07106446 A JP H07106446A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate
oxide film
select
film
floating gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5249244A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3494458B2 (ja
Inventor
Takashi Ono
隆 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP24924493A priority Critical patent/JP3494458B2/ja
Publication of JPH07106446A publication Critical patent/JPH07106446A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3494458B2 publication Critical patent/JP3494458B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Non-Volatile Memory (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ゲート長を小さくできる高集積に適した半導
体不揮発性記憶装置及びその製造方法を提供する。 【構成】 フローティングゲートとコントロールゲート
の積層構造を有し、かつ、この積層構造に接してセレク
トゲートを有する半導体不揮発性記憶装置において、半
導体基板21上にゲート酸化膜22を介して形成される
セレクトゲート23と、このセレクトゲート23の少な
くとも一方側にゲート酸化膜22より薄く形成されるト
ンネル酸化膜24と、このトンネル酸化膜24に接する
L字状のフローティングゲート25aと、このフローテ
ィングゲート25aに接するL字状の絶縁膜26aと、
この絶縁膜26aに接する略四角形状のコントロールゲ
ート25aからなるサイドウォール状の積層膜を設け、
フローティングゲート25a及びコントロールゲート2
7によって規定される第1のゲート長L11を縮小する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電気的に書き換えので
きる半導体不揮発性記憶装置(メモリ)及びその製造方
法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、このような分野の技術としては、
例えば、『「A NEW FLASH−ERASE E
EPROM CELL WITH A SIDEWAL
L SELECT−GATE ON ITS SOUR
CE SIDE」,K.Naruke et al.,
IEDM89 pp603』に開示されるような、サイ
ドウォール型セレクトゲートを有する半導体不揮発性メ
モリは、メモリセル面積の増加を抑えながら、セレクト
ゲートを付加することにより、高集積と高性能を同時に
達成しようとするものである。
【0003】図3はかかる従来の半導体不揮発性メモリ
セルの断面図である。図3に示すように、Si単結晶基
板11上に極薄のトンネル酸化膜12を介してフローテ
ィングゲート13、更に、絶縁膜14を介してコントロ
ールゲート15を積層状に形成し、前記積層したフロー
ティングゲート13、及びコントロールゲート15の一
方側にサイドウォール型のセレクトゲート17を配し、
更に、ドレイン拡散層18、ソース拡散層19をSi単
結晶基板11の表面に配するという構造になっている。
【0004】ここで、前記セレクトゲート17は、積層
したフローティングゲート13及びコントロールゲート
15を形成し、ゲート酸化膜16を形成した後、例え
ば、不純物をドーピングした多結晶シリコン膜を500
0Å積層し、異方性エッチングを施すことにより、積層
したフローティングゲート13、及びコントロールゲー
ト15の側壁に、サイドウォール状に前記多結晶シリコ
ン膜を残すことができ、前記サイドウォール型のセレク
トゲート17とすることが可能である。なお、多結晶シ
リコン膜の膜厚が5000Åの場合、前記セレクトゲー
ト17のゲート長L2 は0.4μm程度となる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た従来の半導体メモリセルにおいては、前記フローティ
ングゲート13あるいは前記コントロールゲート15の
ゲート長L1 は、製造ラインのリソグラフィの限界以下
にはできないので、例えば、0.6μmルールでは0.
6μmが最小寸法となる。
【0006】他方、前記セレクトゲート17のゲート長
2 は、このセレクトゲート17のトランジスタ(T
r)パンチスルー限界まで縮小することが可能であるた
め、例えば、0.4μmとリソグラフィ限界以下とする
ことができるが、前記ゲート長L1 と前記ゲート長L2
を合計すると1.0μmと大きな値となってしまうとい
う問題点があった。
【0007】なお、前記セレクトゲート17のゲート長
2 は、前記ゲート酸化膜16の膜厚や前記ソース拡散
層19の横方向拡散、さらには動作電圧等によって決ま
る値であり、上記の0.4μmという値は、前記ゲート
酸化膜16の膜厚が250Å、前記ソース拡散層19の
深さが約0.2μmの場合の値である。本発明は、以上
述べた前記ゲート長L1 とL2 の和が大きいという問題
点を除去するため、ゲート長(L1 とL2 の和)を小さ
くできる高集積に適した半導体不揮発性記憶装置及びそ
の製造方法を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、フローティングゲートとコントロールゲ
ートの積層構造を有し、かつ、該積層構造に接してセレ
クトゲートを有する半導体不揮発性記憶装置において、
半導体基板上にゲート酸化膜を介して形成されるセレク
トゲートと、このセレクトゲートの少なくとも一方側に
前記ゲート酸化膜より薄く形成されるトンネル酸化膜
と、このトンネル酸化膜に接するL字状のフローティン
グゲートと、このフローティングゲートに接するL字状
の絶縁膜と、該絶縁膜に接する略四角形状のコントロー
ルゲートからなるサイドウォール状の積層膜を設け、前
記フローティングゲート及び前記コントロールゲートに
よって規定される第1のゲート長を縮小するようにした
ものである。
【0009】また、フローティングゲートとコントロー
ルゲートの積層構造を有し、かつ、該積層構造に接して
セレクトゲートを有する半導体不揮発性記憶装置の製造
方法において、半導体基板上にゲート酸化膜を介してセ
レクトゲートを形成する工程と、該セレクトゲート形成
後、前記ゲート酸化膜より薄いトンネル酸化膜を形成す
る工程と、該トンネル酸化膜上にフローティングゲート
となる不純物をドープした多結晶シリコン層、絶縁膜、
コントロールゲートとなる不純物をドープした多結晶シ
リコン層を順次形成する工程と、異方性エッチングによ
り前記セレクトゲートの少なくとも一方側にフローティ
ングゲート、絶縁膜、コントロールゲートよりなる積層
膜がサイドウォール状に残るようにエッチングする工程
とを施すようにしたものである。
【0010】
【作用】本発明によれば、上記したように構成したの
で、前記セレクトゲートの一方側に前記フローティング
ゲート及び前記コントロールゲートを、リソグラフィ限
界以下の前記ゲート長L11とする。すなわち、ゲート長
11を従来によるリソグラフィ限界、例えば0.6μm
に比べて、0.3μm近傍まで縮小することができる。
【0011】したがって、半導体不揮発性記憶装置の高
集積化を図ることができる。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面を参照し
ながら詳細に説明する。図1は本発明の実施例を示す半
導体不揮発性記憶装置の製造工程断面図である。 (1)まず、図1(a)に示すように、Si単結晶基板
21に、能動領域を確定するようにLOCOS法等によ
り、フィールド酸化膜を選択的に形成する(図示な
し)。その後、ゲート酸化膜22を250Å、Si単結
晶基板21上に形成し、次いで、不純物をドープした単
結晶シリコン層を例えば5000Å堆積し、リソグラフ
ィ及びエッチングによりセレクトゲート23を形成す
る。
【0013】(2)次いで、図1(b)に示すように、
トンネル酸化膜24、フローティングゲートとなる不純
物をドープした多結晶シリコン層25、絶縁膜26、コ
ントロールゲートとなる不純物をドープした多結晶シリ
コン層27を順次形成する。 (3)続いて、図1(c)に示すように、異方性エッチ
ングにより、前記セレクトゲート23の側方にフローテ
ィングゲート25a、前記絶縁膜26a、コントロール
ゲート27aよりなる積層膜がサイドウォール状に残る
ようにエッチング処理する。
【0014】この時、前記サイドウォール積層膜の幅、
すなわち、ゲート長L11は、フローティングゲート25
aとなる多結晶シリコン層25、前記絶縁膜26、前記
コントロールゲート27aとなる多結晶シリコン層27
の、それぞれの膜厚によって制御することができる。例
えば、フローティングゲート25aとなる多結晶シリコ
ン層25の膜厚を1000Å、前記絶縁膜26を200
Å、前記コントロールゲート27aとなる多結晶シリコ
ン層27の膜厚を3000Åとすることで、前記ゲート
長L11が、約0.3μmとなる前記サイドウォール積層
膜を形成することができる。
【0015】しかる後、図1(d)に示すように、前記
セレクトゲート23の一方側の前記サイドウォール積層
膜をレジストで被覆し、他方側の前記サイドウォール積
層膜を除去し、ドレイン拡散層28、ソース拡散層29
を形成する。なお、前記サイドウォール積層膜を形成す
る異方性エッチングとして、前記多結晶シリコン膜のエ
ッチングには、Cl系ガスあるいはBr系ガスを用い、
前記絶縁膜が酸化膜を含む膜である場合、F系ガスを用
いたプラズマエッチングが好適である。
【0016】また、上記実施例では、前記セレクトゲー
ト23の一方側のサイドウォール積層膜を除去したが、
これを除去せずに残し、さらなるゲート電極として使用
しても差し支えない。この時、前記ソース拡散層29の
形成を、前記フローティングゲート25aとなる多結晶
シリコン層25の堆積の前に行い、前記セレクトゲート
23と前記ソース拡散層29をオーバーラップするよう
に、つまり、実効ゲート長(前記ドレイン拡散層28と
前記ソース拡散層29の間隔)を、前記一方側の前記サ
イドウォール積層膜を除去する場合と同等にすることが
可能である。
【0017】このように、セレクトゲートを形成した後
に、フローティングゲート、絶縁膜、コントロールゲー
トよりなる積層膜を、セレクトゲートの一方側にサイド
ウォール状に異方性エッチングにより形成するようにし
たので、前記サイドウォール積層膜のゲート長L11を、
従来によるリソグラフィ限界、例えば0.6μmに比べ
て0.3μmとすることができる。
【0018】ここで、セレクトゲート長L21は、リソグ
ラフィによるゲートの場合は(更に微細パターンを形成
する手段を用いた場合はこの限りにあらず)、リソグラ
フィ限界のため、従来法の0.4μmから0.6μmへ
と太くなるが、セレクトゲート長L11とL21の和は、
1.0μmから0.9μmと従来法に比べ小さくするこ
とが可能である。
【0019】その理由は、セレクトゲート23のゲート
酸化膜22は、通常、前記フローティングゲート下の前
記トンネル酸化膜よりも厚いために、前記フローティン
グゲート部分の方が、前記セレクトゲート部分よりもパ
ンチスルー限界となるゲート長11を短くできることによ
る(図2参照)。ここで、図2はトランジスタ閾値のゲ
ート長依存特性図であり、縦軸に閾値(V)、横軸にゲ
ート長(μm)を示し、○印はセレクトゲートトランジ
スタを、△印はフローティングゲート(電圧の印加なし
の場合)及びコントロールゲート積層トランジスタを示
している。
【0020】この図から明らかなように、ここでは、フ
ローティングゲート及びコントロールゲート積層トラン
ジスタのゲート長は0.3μm近傍まで縮小することが
できる。また、フローティングゲート部のトランジスタ
がパンチスルーしてはならない場合(カットオフしなけ
ればならない場合)には、電子が、前記フローティング
ゲートに蓄積されているというメモリ動作を行うことに
なる。この場合、前記蓄積された電子が、パンチスルー
を抑止する方向に働くので、本発明による前記サイドウ
ォール積層膜のゲート長L11を、前記0.3μmから、
例えば0.25μmと更に細くすることも可能となる。
【0021】なお、本発明は上記実施例に限定されるも
のではなく、本発明の趣旨に基づいて種々の変形が可能
であり、これらを本発明の範囲から排除するものではな
い。
【0022】
【発明の効果】以上、詳細に説明したように、本発明に
よれば、セレクトゲートを形成した後に、フローティン
グゲート、絶縁膜、コントロールゲートよりなる積層膜
を前記セレクトゲートの一方側にサイドウォール状に異
方性エッチングにより形成するようにしたので、このサ
イドウォール積層膜のゲート長L11を、従来によるリソ
グラフィ限界、例えば0.6μmに比べて、0.3μm
近傍まで縮小することができる。
【0023】したがって、半導体不揮発性記憶装置の高
集積化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す半導体不揮発性記憶装置
の製造工程断面図である。
【図2】トランジスタ閾値のゲート長依存特性を示す図
である。
【図3】従来の半導体不揮発性メモリセルの断面図であ
る。
【符号の説明】
21 Si単結晶基板 22 ゲート酸化膜 23 セレクトゲート 24 トンネル酸化膜 25,27 不純物をドープした多結晶シリコン層 25a フローティングゲート 26,26a 絶縁膜 27a コントロールゲート 28 ドレイン拡散層 29 ソース拡散層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G11C 16/02 16/04

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フローティングゲートとコントロールゲ
    ートの積層構造を有し、かつ、該積層構造に接してセレ
    クトゲートを有する半導体不揮発性記憶装置において、 (a)半導体基板上にゲート酸化膜を介して形成される
    セレクトゲートと、 (b)該セレクトゲートの少なくとも一方側に前記ゲー
    ト酸化膜より薄く形成されるトンネル酸化膜と、該トン
    ネル酸化膜に接するL字状のフローティングゲートと、
    該フローティングゲートに接するL字状の絶縁膜と、該
    絶縁膜に接する略四角形状のコントロールゲートからな
    るサイドウォール状の積層膜を設け、 (c)前記フローティングゲート及び前記コントロール
    ゲートによって規定される第1のゲート長を縮小するこ
    とを特徴とする半導体不揮発性記憶装置。
  2. 【請求項2】 フローティングゲートとコントロールゲ
    ートの積層構造を有し、かつ、該積層構造に接してセレ
    クトゲートを有する半導体不揮発性記憶装置の製造方法
    において、 (a)半導体基板上にゲート酸化膜を介してセレクトゲ
    ートを形成する工程と、 (b)前記セレクトゲート形成後、前記ゲート酸化膜よ
    り薄いトンネル酸化膜を形成する工程と、 (c)該トンネル酸化膜上にフローティングゲートとな
    る不純物をドープした多結晶シリコン層、絶縁膜、コン
    トロールゲートとなる不純物をドープした多結晶シリコ
    ン層を順次形成する工程と、 (d)異方性エッチングにより前記セレクトゲートの少
    なくとも一方側にフローティングゲート、絶縁膜、コン
    トロールゲートよりなる積層膜がサイドウォール状に残
    るようにエッチングする工程とを施すことを特徴とする
    半導体不揮発性記憶装置の製造方法。
JP24924493A 1993-10-05 1993-10-05 半導体不揮発性記憶装置及びその製造方法 Expired - Fee Related JP3494458B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24924493A JP3494458B2 (ja) 1993-10-05 1993-10-05 半導体不揮発性記憶装置及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24924493A JP3494458B2 (ja) 1993-10-05 1993-10-05 半導体不揮発性記憶装置及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07106446A true JPH07106446A (ja) 1995-04-21
JP3494458B2 JP3494458B2 (ja) 2004-02-09

Family

ID=17190076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24924493A Expired - Fee Related JP3494458B2 (ja) 1993-10-05 1993-10-05 半導体不揮発性記憶装置及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3494458B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6555839B2 (en) 2000-05-26 2003-04-29 Amberwave Systems Corporation Buried channel strained silicon FET using a supply layer created through ion implantation
KR100454132B1 (ko) * 2002-09-09 2004-10-26 삼성전자주식회사 비휘발성 기억소자 및 그 형성방법
US6916727B2 (en) 2001-06-21 2005-07-12 Massachusetts Institute Of Technology Enhancement of P-type metal-oxide-semiconductor field effect transistors
US6974735B2 (en) 2001-08-09 2005-12-13 Amberwave Systems Corporation Dual layer Semiconductor Devices
US7138649B2 (en) 2001-08-09 2006-11-21 Amberwave Systems Corporation Dual-channel CMOS transistors with differentially strained channels
US7138310B2 (en) 2002-06-07 2006-11-21 Amberwave Systems Corporation Semiconductor devices having strained dual channel layers
US7141820B2 (en) 2001-08-06 2006-11-28 Amberwave Systems Corporation Structures with planar strained layers
US7301180B2 (en) 2001-06-18 2007-11-27 Massachusetts Institute Of Technology Structure and method for a high-speed semiconductor device having a Ge channel layer

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6555839B2 (en) 2000-05-26 2003-04-29 Amberwave Systems Corporation Buried channel strained silicon FET using a supply layer created through ion implantation
US7301180B2 (en) 2001-06-18 2007-11-27 Massachusetts Institute Of Technology Structure and method for a high-speed semiconductor device having a Ge channel layer
US6916727B2 (en) 2001-06-21 2005-07-12 Massachusetts Institute Of Technology Enhancement of P-type metal-oxide-semiconductor field effect transistors
US7141820B2 (en) 2001-08-06 2006-11-28 Amberwave Systems Corporation Structures with planar strained layers
US6974735B2 (en) 2001-08-09 2005-12-13 Amberwave Systems Corporation Dual layer Semiconductor Devices
US7138649B2 (en) 2001-08-09 2006-11-21 Amberwave Systems Corporation Dual-channel CMOS transistors with differentially strained channels
US7138310B2 (en) 2002-06-07 2006-11-21 Amberwave Systems Corporation Semiconductor devices having strained dual channel layers
KR100454132B1 (ko) * 2002-09-09 2004-10-26 삼성전자주식회사 비휘발성 기억소자 및 그 형성방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP3494458B2 (ja) 2004-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5614746A (en) Structure and process of manufacture of split gate flash memory cell
US7081651B2 (en) Non-volatile memory device with protruding charge storage layer and method of fabricating the same
US5702965A (en) Flash memory cell and method of making the same
JP3043135B2 (ja) 不揮発性半導体メモリの製造方法
US6818510B2 (en) Non-volatile memory device and method for fabricating the same
US6284637B1 (en) Method to fabricate a floating gate with a sloping sidewall for a flash memory
US6482728B2 (en) Method for fabricating floating gate
KR100348311B1 (ko) 비휘발성 메모리 소자 및 그 제조방법
JPH07106446A (ja) 半導体不揮発性記憶装置及びその製造方法
US7172938B2 (en) Method of manufacturing a semiconductor memory device
JP2000114500A (ja) フラッシュメモリデバイスの製造方法
US7948022B2 (en) Flash memory device and method for manufacturing the same
US7282758B2 (en) Method of fabricating a floating gate for a nonvolatile memory
US7348239B2 (en) Semiconductor device and method of manufacturing the same
JP3100759B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置の製造方法
US20140027834A1 (en) Shallow trench isolation for a memory
JP2970984B2 (ja) 不揮発性半導体メモリの製造方法
US6365449B1 (en) Process for making a non-volatile memory cell with a polysilicon spacer defined select gate
JP3054530B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置の製造方法
KR950011030B1 (ko) 반도체 장치의 이이피롬 제조방법
JPH0272671A (ja) 不揮発性メモリ装置の製造方法
US20050064662A1 (en) [method of fabricating flash memory]
KR100262002B1 (ko) 플래쉬 메모리 제조방법
JPH02143461A (ja) 半導体装置の製造方法
KR100444841B1 (ko) 플래쉬 메모리 셀의 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030304

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20031104

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees