JPH07104937A - カーソル表示制御方式 - Google Patents

カーソル表示制御方式

Info

Publication number
JPH07104937A
JPH07104937A JP5251802A JP25180293A JPH07104937A JP H07104937 A JPH07104937 A JP H07104937A JP 5251802 A JP5251802 A JP 5251802A JP 25180293 A JP25180293 A JP 25180293A JP H07104937 A JPH07104937 A JP H07104937A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
cursor
coordinates
display
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5251802A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Oya
正博 尾屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP5251802A priority Critical patent/JPH07104937A/ja
Publication of JPH07104937A publication Critical patent/JPH07104937A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Position Input By Displaying (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明はポインティングデバイス装置から入力
された位置座標に対応する表示画面の位置にカーソルを
表示する表示装置におけるカーソル表示制御方式に関
し,ポインティングデバイス装置の入力指示器を高速に
移動してもカーソルの移動が滑らかに見えるように表示
することを目的とする。 【構成】カーソル表示制御部1は,ポインティングデバ
イス装置における入力指示器の目的の位置への移動に対
し,カーソルの表示座標を一定周期毎に発生する。各周
期毎のカーソルの表示座標は,入力指示器からの各周期
毎の入力座標の変化に対し,初期時には低速に見え,中
間の周期では高速に見え,目標位置に近い後期には低速
に見える座標となるよう構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はポインティングデバイス
装置から入力された位置座標をカーソルとして表示する
表示装置におけるカーソル表示制御方式に関する。
【0002】近年,CAD/CAMの分野及びその他の
コンピュータ応用技術において,コンピュータの位置座
標入力装置としてポインティングデバイス装置(例え
ば,タブレット,デジタイザ,マウス等)の重要性が増
大している。ポインティングデバイス装置において,入
力指示器を高速に移動するとカーソルの移動速度が速す
ぎてカーソルが滑らかに表示されないためにオペレータ
がそれを目で追跡することにより視覚に負担をかけるこ
とになる。
【0003】従って,入力指示器を高速に移動してもカ
ーソルを滑らかに表示してオペレータの負担を軽減する
ことが要求されている。
【0004】
【従来の技術】図5はポインティングデバイス装置と表
示装置の説明図である。図5のA.において,50は平
面上の座標位置を入力するための,タブレット,デジタ
イザ等のポインティングデバイス装置,51は表示装置
の表示領域に対応し,一定の比率の大きさをもった領域
を備え,表示領域上のカーソルの位置を制御する入力指
示が行われる入力領域,52はカーソルを移動させるた
めにポインティングデバイス装置50の入力領域51上
を動かすペン,パック,またはマウス等の位置を指示す
る入力指示器である。また,B.において,53はCR
Tディスプレイ等の表示装置,54は表示装置53の表
示領域,55はポインティングデバイス装置50で入力
された座標に対応する画面上の位置に表示されるカーソ
ルである。
【0005】ポインティングデバイス装置50としてタ
ブレットやデジタイザを用いる場合は,入力領域51上
のペンまたはパック等の入力指示器の指示位置は表示画
面上の特定の座標位置に対応し,マウスを用いる場合は
マウス(入力指示器)の移動距離に比例した表示画面上
の位置に対応する。そして,タブレットまたはマウスの
何れのポインティングデバイス装置であっても,表示画
面のカーソルを現在の表示位置から入力指示器の操作に
より他の任意の位置に移動させて,各種の処理を行うこ
とができる。
【0006】従来のカーソル制御方式を説明する。ポイ
ンティングデバイス装置50の入力領域51を100×
100ドット,表示領域54を同じく100×100ド
ットとし,入力領域51と表示領域54が同じ比率で対
応しているものとする。
【0007】図7は従来例の処理フロー図であり,オペ
レータが入力指示器52を高速に移動した時のカーソル
表示の動作を説明する。この例では,入力領域の左端か
ら右端まで秒速200ドットで移動して1秒間指示した
場合で,説明を簡略にするため移動はX座標(水平方
向)に沿って移動したものとしY座標は省略する。
【0008】図7において,最初に入力領域51と表示
領域54の比を計算する(図7のS1)。この例では,
100ドット÷100ドット=1.0となる。次に処理
を継続するか判定し(同S2),この場合入力があるの
で継続され,ポインティングデバイス装置50から入力
指示器52の入力座標を獲得する(同S3)。この初回
は,X,Y座標が0,0となる。次に,上記S1で求め
た入力領域と表示領域の比と,入力座標を乗算してカー
ソル表示座標とし(同S4),求めたカーソル表示座標
にカーソルを表示する(同S5)。この例では,比の値
が1.0で入力座標が(0,0)であるから,カーソル
表示座標は(0,0)となる。
【0009】この後,ステップS2に戻って,同様のフ
ローが実行される。このフローの周期が0.1秒毎に実
行される場合,1秒に達するまで10回繰り返し実行さ
れる。この場合,0.1秒経過すると入力座標は20,
0となり,表示座標も20,0となり,0.2秒経過す
ると入力座標は40,0,表示座標も40,0となり,
0.5秒で表示座標100,0の位置に達する。
【0010】図6は従来例の具体的な動作例を示す。図
6のように各経過時間に対応して入力指示器からの入力
座標の変化に対しカーソルの表示座標が変化する。これ
によれば,0.1毎にカーソルの表示座標は20ドット
ずつ移動し,0.5秒で左端の100ドットの位置に達
することが分かる。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】従来のカーソル制御方
式では,カーソルを上記に説明したように秒速200ド
ットというような高速で入力指示器を移動すると,最初
の0.5秒間の0.1秒当たりのカーソル移動量が20
ドットとなり,時間当たりの移動量が大きいため,一瞬
の間に大きく動くので残像によりちらついて見え,オペ
レータがカーソルを追跡して見る上で視覚に負担がかか
るという問題があった。
【0012】本発明はポインティングデバイス装置の入
力指示器を高速に移動してもカーソルの移動が滑らかに
見えるように表示することができるカーソル表示制御方
式を提供することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】図1は本発明の原理構成
図である。図1において,1は図示されないポインティ
ングデバイス装置から入力指示器を移動すると対応する
位置にカーソルを移動させる制御を行うカーソル表示制
御部,10は領域比算出手段,11は入力座標検出手
段,12は今回の入力座標と過去の複数回(N−1回)
の入力座標の平均を算出する過去N回分平均値算出手
段,13は領域比乗算手段,14は表示出力手段,2は
メモリである。
【0014】本発明はポインティングデバイス装置の指
示入力器の高速移動に対して,各入力座標に対応するカ
ーソルの移動先として過去N回の入力座標の平均値に対
応する表示座標とするものである。
【0015】
【作用】カーソル表示制御部1の領域比算出手段10
は,メモリ2からポインティングデバイス装置(図示せ
ず)の入力領域と表示装置(図示せず)の表示領域のそ
れぞれの大きさを表す各値2a,2bがメモリ2内に設
定されており,これを取り出して両者の比を算出し,メ
モリ2に領域比2cとして格納する。この後,図示され
ないポインティングデバイス装置の入力指示器を高速移
動すると,移動中の入力指示器からの入力座標が入力さ
れ,カーソル表示制御部1の入力座標検出手段11がこ
の入力座標値を検出する。次にN回分平均値算出手段1
2が起動し,メモリ2に格納された過去N−1回分の入
力値(入力座標値と同じ)2dを取り出して,今回の入
力座標値を含めて合計N回分の入力値を加算してNで除
算することにより平均値を求める。
【0016】この平均値は次に領域比乗算手段13にお
いて,上記領域比算出手段10により算出してメモリ2
に格納された領域比2cと乗算されて,表示領域上の座
標値が求められる。この乗算結果は,表示出力手段14
から図示されない表示装置に対しカーソルの表示座標と
して出力される。この時,今回の入力座標値をメモリ2
の前回の入力値2dの中の前回値として格納し,前回の
入力値を前々回の入力値として,N−1の値は消去す
る。
【0017】この後,入力座標検出手段11による次の
入力座標の検出動作,各手段12〜14による表示座標
の出力という一連の動作が,入力指示器からの入力指示
が終了する一定時間が経過するまで繰り返し実行され
る。
【0018】
【実施例】図2は実施例の構成図であり,図3は実施例
の処理フローである。図2において,20は処理装置,
21はカーソル表示制御部,22はメモリ,23はポイ
ンティングデバイス装置,24は表示装置である。
【0019】処理装置20のカーソル表示制御部21
は,プログラムにより平均値,乗算等の演算を行って表
示座標を求める演算部210と表示装置24への表示処
理を行う表示プロセッサ211とを備える。また,メモ
リ22の220は入力座標値バッファであり,ここには
ポインティングデバイス装置23の入力領域における入
力指示器230により指示された座標値が格納され,2
21は過去の入力値を格納する領域であり,1つ前の入
力値(入力座標),2つ前の入力値,・・N−1回前の
各入力値が格納される。また,222は計算により求め
た入力領域と表示領域の比を格納する領域である。
【0020】実施例の構成における動作を図3に示す処
理フローにより説明する。最初に入力領域と表示領域の
比を計算する(図3のS1)。この計算はカーソル表示
制御部21内の演算部210で実行し,結果はメモリ2
2内の領域222に格納する。次に処理を継続するか判
別し(同S2),入力指示器230からの指示があると
処理を継続し,入力座標をメモリ22の入力座標値バッ
ファ220から獲得する(同S3)。続いて,過去N−
1回分の入力座標の値と今回の入力座標を含む座標の平
均値を計算する(同S4)。この平均値は,演算部21
0において,今回の入力座標値に,メモリ22の領域2
21に格納された過去のN−1回分の入力座標値を順次
加算し,加算結果をNで除算して得られる。
【0021】次に演算部210においてメモリ22の領
域222に格納された入力領域と表示領域の比を取り出
して,これと前記の平均値を乗算して結果をカーソル表
示座標とする(同S5)。次に,この表示座標を表示プ
ロセッサ211に出力してカーソルの表示制御が行われ
る(同S6)。なお,表示プロセッサ211はカーソル
だけでなく文字,図形等の画面に表示すべき画像を描画
する処理を行う。
【0022】この表示の後,続けてステップS2に戻
り,処理を継続するか(入力指示器からの指示がある
か)判定し,継続する場合その時の入力座標を獲得し
(同S3),S4において平均値の計算を行う(同S
4)。この時,前回のカーソル表示の後,前回の入力値
は領域221内の1つ前の入力値に移され,他の入力値
もそれぞれ1回ずつ古い入力値として移される。
【0023】このような処理を,入力指示器からの入力
指示が終了するまで,繰り返し実行される。図4は本発
明による具体的な動作例を示す図である。
【0024】この例は,上記図7に説明した従来例と同
じ条件,すなわち入力領域と表示領域を同じ100ドッ
ト×100ドットの大きさで,各処理フローの周期が
0.1秒として,入力領域を入力指示器により秒速20
0ドットで水平移動して1秒間指示を行った時のカーソ
ルの表示座標を求める。
【0025】また,本発明による平均の対象となる過去
の入力座標の個数(N−1)を3とし,説明を簡略化す
るため,X座標上を移動するものとしY座標は省略する
(全てY=0とする)。
【0026】最初に入力領域と表示領域の比を求める
と,1.0であり,最初の入力座標は初回なので(0,
0)である。そして,過去の入力座標は,1つ前,2つ
前及び3つ前の各入力値は初回なので全て(0,0)で
あるから,入力座標と過去3回の入力値を全て加算した
結果は(0,0)となり,これをN(=4)で除算して
得られた結果も(0,0)となる。この結果に,入力領
域と表示領域の比である1.0を乗算した結果も(0,
0)となり,最初のカーソルの表示座標は(0,0)で
ある。
【0027】続いて,0.1秒後の処理では,入力指示
器からの入力座標は(20,0)となる。次に過去3回
分の入力値は前回と同様に全て(0,0)であるが,今
回の入力値と加算すると(20,0)となり,これをN
(=4)で除算すると(5,0)となり,表示座標も
(5,0)となる。次の0,2秒後の処理における入力
指示器の座標は(40,0)であるが,同様の処理によ
りカーソルの表示座標は(15,0)となり,0.3秒
後の処理ではカーソルの表示座標は(30,0),0.
4秒後の処理ではカーソルの表示座標は(50,0),
0.5秒後の処理ではカーソルの表示座標は(70,
0),0.6秒後のカーソルの表示座標は(85,
0),0.7秒後のカーソルの表示座標は(95,0)
と,図4に示すような値となる。
【0028】この例で分かるように,秒速200ドット
で入力領域の左端から右端まで入力指示器を水平移動し
ても,カーソル移動量は,それぞれ5(ドット,以下同
じ),10,15,20,20,10,5となり,時間
当たりの移動量が分散されてカーソルが滑らかに表示さ
れる。
【0029】
【発明の効果】本発明によればポインティングデバイス
装置の入力指示器を高速に移動しても,これに連動する
表示装置の表示領域に表示されるカーソルの移動を滑ら
かにすることができ,オペレータに対して見易くなり,
視覚に対する負担を軽減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理構成図である。
【図2】実施例の構成図である。
【図3】実施例の処理フロー図である。
【図4】本発明による動作例を示す図である。
【図5】ポインティングデバイス装置と表示装置の説明
図である。
【図6】従来例の具体的な動作例を示す。
【図7】従来例の処理フロー図である。
【符号の説明】
1 カーソル表示制御部 10 領域比算出手段 11 入力座標検出手段 12 N回分平均値算出手段 13 領域比乗算手段 14 表示出力手段 2 メモリ 2a 入力領域の値 2b 表示領域の値 2c 領域比 2d N−1回分の入力値

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポインティングデバイス装置から入力さ
    れた位置座標に対応する表示画面の位置にカーソルを表
    示する表示装置におけるカーソル表示制御方式におい
    て,カーソル表示制御部は,ポインティングデバイス装
    置における入力指示器の目的位置への移動に対してカー
    ソルの表示座標を一定周期毎に発生し,各周期毎のカー
    ソルの表示座標は,入力指示器から入力する各周期毎の
    入力座標の変化に対し,初期時には低速,中間の周期で
    高速,後期には低速に見える座標であることを特徴とす
    るカーソル表示制御方式。
  2. 【請求項2】 請求項1において,カーソル表示制御部
    は,ポインティングデバイス装置における入力指示器の
    目的位置への移動に対し,初期位置から一定周期毎に入
    力指示器の入力座標を検出して各周期毎のカーソル表示
    座標を算出すると共に,過去の各周期の入力座標を複数
    回分記憶保持し,各周期毎に今回の入力座標と過去の複
    数回分の入力座標の平均値を算出し,該平均値に対応す
    る表示装置の座標を今回のカーソル表示座標として表示
    する動作を入力指示が終了まで繰り返すことを特徴とす
    るカーソル表示制御方式。
  3. 【請求項3】 請求項2において,カーソル表示制御部
    は,ポインティングデバイス装置の入力領域と表示装置
    の表示領域の比を求めてメモリに格納し,前記周期毎に
    算出された入力座標の平均値に対し前記の入力領域と表
    示領域の比を乗算することによりカーソル表示座標を発
    生することを特徴とするカーソル表示制御方式。
JP5251802A 1993-10-07 1993-10-07 カーソル表示制御方式 Withdrawn JPH07104937A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5251802A JPH07104937A (ja) 1993-10-07 1993-10-07 カーソル表示制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5251802A JPH07104937A (ja) 1993-10-07 1993-10-07 カーソル表示制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07104937A true JPH07104937A (ja) 1995-04-21

Family

ID=17228147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5251802A Withdrawn JPH07104937A (ja) 1993-10-07 1993-10-07 カーソル表示制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07104937A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009157467A (ja) * 2007-12-25 2009-07-16 Alps Electric Co Ltd 座標入力装置
JP2012155016A (ja) * 2011-01-24 2012-08-16 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009157467A (ja) * 2007-12-25 2009-07-16 Alps Electric Co Ltd 座標入力装置
JP2012155016A (ja) * 2011-01-24 2012-08-16 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7415676B2 (en) Visual field changing method
JPH07104937A (ja) カーソル表示制御方式
JP2000148350A (ja) 情報処理装置、カーソル表示制御方法および記憶媒体
JPH0527744A (ja) 表示画面の表示処理方式
JPH04291621A (ja) 移動表示方式
JP4811177B2 (ja) グラフ表示装置及びグラフ表示処理プログラム
JP2619058B2 (ja) 地図描画方法
JPH0368997A (ja) 画面スクロール方法
JPH0789313B2 (ja) パネル入力装置
US10073600B1 (en) Selecting large and small entities on a computer display
JPH0546311A (ja) マウスポインテイング動作制御方式
JPS62150423A (ja) 表示制御装置
JP2000020754A (ja) モデル表示装置
JP2786098B2 (ja) 図形拡大編集方法
WO2022196222A1 (ja) 検出処理装置、検出処理方法、情報処理システム
JP2950952B2 (ja) スクロール制御装置
JPS59194258A (ja) グラフ処理装置
JP3499000B2 (ja) 水平垂直方向の指定方法
JPH0778707B2 (ja) 操作状態表示方法
JP2824169B2 (ja) スクロールバー移動制御方法
JP3508946B2 (ja) 点指示方法
JPH1139099A (ja) 座標入力装置
JPH05197509A (ja) 情報処理装置
KR101186368B1 (ko) 터치패드를 이용한 입력장치 및 입력방법
JPS63150727A (ja) 連続図形拡大方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20001226