JPH0368997A - 画面スクロール方法 - Google Patents

画面スクロール方法

Info

Publication number
JPH0368997A
JPH0368997A JP1203848A JP20384889A JPH0368997A JP H0368997 A JPH0368997 A JP H0368997A JP 1203848 A JP1203848 A JP 1203848A JP 20384889 A JP20384889 A JP 20384889A JP H0368997 A JPH0368997 A JP H0368997A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pages
scroll bar
page
total number
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1203848A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Nishikawa
徹 西川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1203848A priority Critical patent/JPH0368997A/ja
Publication of JPH0368997A publication Critical patent/JPH0368997A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、スクロールバーを用いてウィンドシステムで
の画面スクロールを行う画面スクロール方法に関するも
のである。
〔従来の技術〕
従来、この種の画面スクロール方法においては、ポイン
ティングデバイス(以下、マウスと言う)等で、スクロ
ールバーの中の現在位置を示すポインタを、操作者の目
算において移動させることによって、画面スクロールを
行っていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、このような従来の画面スクロール方法に
よると、ワードプロセッサのように頁単位にその先頭か
ら画面表示を行いたい場合、頁の境界位置が明確でない
ため、頁単位でその先頭から画面表示をさせにくいとい
う問題があった。
〔課題を解決するための手段〕
本発明はこのような課題を解決するためになされたもの
で、作成文書の総頁数を計算し、スクロールバーの長さ
を総頁数で除し、スクロールバー上に頁境界線を表示す
るようにしたものである。
〔作用〕
したがってこの発明によれば、スクロールバーの長さを
作成文書の総頁数で除した間隔で、そのスクロールバー
上に頁境界線が表示される。
〔実施例〕
以下、本発明に係る画面スクロール方法を詳細に説明す
る。
第2図はこの画面スクロール方法の適用されるコンピュ
ータシステム(例えば、ワードプロセッサ)の概略構成
図であり、表示装置(CRT)1とコンピュータ本体2
とキーボード3とマウス4とからなる。
第1図はCRTl上での表示画面を示し、上下移動を行
うスクロールパー1−1上に、頁の境界を示す線(頁境
界線)1−11〜1−14、および現在位置を表示する
ポインタ1−2が表示されている。
ここで、現在の1頁目の表示から3頁目の表示を行う場
合の操作について説明する。すなわち、現在位置を示す
ポインタ1−2を3頁目を示す頁境界線1−12までマ
ウス4のボタン(図示せず)を押しながら移動させ(第
3図参照)、マウス4のボタンを離す。この時、コンピ
ュータ本体2は、3頁目の先頭までスクロール指示がな
されたものとして、第4図に示すとおり画面スクロール
を行う。
第5図はスクロールパー1−1を表示するに際してのソ
フトウェア処理の概略的なフローチャートであり、先ず
そのステップ501にて作成文書の総頁数を計算する。
そして、スクロールパー1−1の画面表示上の長さを総
頁数で除しくステップ502)、スクロールパー1−1
およびポインタ1−2の表示を行い(ステップ503)
、最後にステップ502で計算した間隔でスクロールパ
ー1−1上に頁境界線(1−11〜1−14)を表示す
る(ステップ504)。
第6図はポインタ1−2の移動指示に際してのソフトウ
ェア処理の概略的なフローチャートであり、ポインタ1
−2の移動が行われた時、ステップ601にて現在位置
からの相対位置を計算する。次に、相対位置分の画面ス
クロールを行い(ステップ602)、最後にスクロール
パー1−1.ポインタ1−22頁境界線(1−II〜1
−14)の表示を変更する(ステップ603)。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明による画面スクロール方法に
よると、作成文書の総頁数を計算し、スクロールバーの
長さを総頁数で除し、スクロールバー上に頁境界線を表
示するようにしたので、頁境界線にポインタを移動させ
ることにより、頁単位でその先頭から画面表示を行うこ
とが容易に可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は第2図に示したコンピュータシステムでのCR
T上での表示画面を示す図、第2図は本発明に係る画面
スクロール方法の適用されたコンピュータシステムの概
略構成図、第3図は作成文書の3頁目を表示させる場合
のポインタの移動位置を示す図、第4図は作成文書の3
頁目まで画面スクロールされたCRT上での表示画面を
示す図□、第5図はスクロールバーを表示するに際して
のソフトウェア処理の概略的なフローチャート、第6図
はポインタの移動指示に際してのソフトウェア処理の概
略的なフローチャートである。 l・・・CRT、2・・・コンピュータ本体、3・・・
キーボード、4・・・マウス、1−1・・・スクロール
バー 1−11〜1−14 ・・・頁境界線、1−2・
・・ポインタ。 第5図 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. スクロールバーを用いてウィンドシステムでの画面スク
    ロールを行う画面スクロール方法において、作成文書の
    総頁数を計算し、スクロールバーの長さを総頁数で除し
    、スクロールバー上に頁境界線を表示するようにしたこ
    とを特徴とする画面スクロール方法。
JP1203848A 1989-08-08 1989-08-08 画面スクロール方法 Pending JPH0368997A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1203848A JPH0368997A (ja) 1989-08-08 1989-08-08 画面スクロール方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1203848A JPH0368997A (ja) 1989-08-08 1989-08-08 画面スクロール方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0368997A true JPH0368997A (ja) 1991-03-25

Family

ID=16480698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1203848A Pending JPH0368997A (ja) 1989-08-08 1989-08-08 画面スクロール方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0368997A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5371846A (en) * 1991-10-16 1994-12-06 International Business Machines Corporation Non-linear scroll bar
US5418549A (en) * 1993-06-14 1995-05-23 Motorola, Inc. Resolution compensating scroll bar valuator
US5973663A (en) * 1991-10-16 1999-10-26 International Business Machines Corporation Visually aging scroll bar
WO2001031425A1 (fr) * 1999-10-28 2001-05-03 Sharp Kabushiki Kaisha Afficheur de livre electronique, procede d'affichage de livre electronique, et support d'enregistrement informatique sur lequel est enregistre un logiciel d'affichage de livre electronique
JP2011038615A (ja) * 2009-08-17 2011-02-24 Sumitomo Heavy Industries Techno-Fort Co Ltd 機械プレスにおける湿式クラッチブレーキの冷却油量制御装置
CN107436710A (zh) * 2016-05-26 2017-12-05 阿里巴巴集团控股有限公司 一种鼠标指针控制方法、装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5371846A (en) * 1991-10-16 1994-12-06 International Business Machines Corporation Non-linear scroll bar
US5973663A (en) * 1991-10-16 1999-10-26 International Business Machines Corporation Visually aging scroll bar
US5418549A (en) * 1993-06-14 1995-05-23 Motorola, Inc. Resolution compensating scroll bar valuator
WO2001031425A1 (fr) * 1999-10-28 2001-05-03 Sharp Kabushiki Kaisha Afficheur de livre electronique, procede d'affichage de livre electronique, et support d'enregistrement informatique sur lequel est enregistre un logiciel d'affichage de livre electronique
JP2001125700A (ja) * 1999-10-28 2001-05-11 Sharp Corp 電子書籍表示装置
JP2011038615A (ja) * 2009-08-17 2011-02-24 Sumitomo Heavy Industries Techno-Fort Co Ltd 機械プレスにおける湿式クラッチブレーキの冷却油量制御装置
CN107436710A (zh) * 2016-05-26 2017-12-05 阿里巴巴集团控股有限公司 一种鼠标指针控制方法、装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5900872A (en) Method and apparatus for controlling the tracking of movable control elements in a graphical user interface
EP0203314B1 (en) Specifying measurements on a page by pointing
JP3043632B2 (ja) ツールバーの表示システム
JPH0368997A (ja) 画面スクロール方法
JP2835167B2 (ja) Crt表示装置
JPH01142818A (ja) 画面制御システム
JPH02188790A (ja) 情報表示装置
JPH07295782A (ja) 画面表示制御方法
JP3045905B2 (ja) 文字描画装置
JP3533758B2 (ja) スクロール制御装置および表示装置
JPH09237175A (ja) スクロール制御装置
JP2950952B2 (ja) スクロール制御装置
JPH09244858A (ja) ウィンドウシステムの制御方法および情報処理装置
JPH11154075A (ja) タッチ入力式情報処理装置
JPH0237394A (ja) 表示データのスクロール方式
JP3595884B2 (ja) ダイヤ表示装置
JP2824169B2 (ja) スクロールバー移動制御方法
JPH0511959A (ja) マルチウインドウ制御装置
JP2574466B2 (ja) マルチウィンドウ表示方式
JPH0575837U (ja) タッチスクリーン入力装置
JP2928563B2 (ja) スクロール方式
JPH0520014A (ja) 画面エデイタのスクロール方式
JPH01200393A (ja) 画像制御装置
JP2763836B2 (ja) 文章処理装置および文章処理装置の書式変更方法
JP2594317B2 (ja) ファイル検索方式