JPH07103703B2 - 重層空間構造 - Google Patents

重層空間構造

Info

Publication number
JPH07103703B2
JPH07103703B2 JP3216679A JP21667991A JPH07103703B2 JP H07103703 B2 JPH07103703 B2 JP H07103703B2 JP 3216679 A JP3216679 A JP 3216679A JP 21667991 A JP21667991 A JP 21667991A JP H07103703 B2 JPH07103703 B2 JP H07103703B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ground
space
box
shaped body
artificial ground
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3216679A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0693740A (ja
Inventor
庸良 落合
精英 寺井
Original Assignee
株式会社新都市開発研究事務所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社新都市開発研究事務所 filed Critical 株式会社新都市開発研究事務所
Priority to JP3216679A priority Critical patent/JPH07103703B2/ja
Publication of JPH0693740A publication Critical patent/JPH0693740A/ja
Publication of JPH07103703B2 publication Critical patent/JPH07103703B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は,小さい敷地面積にもか
かわらず大きな収容空間をもつようにした建築用の重層
空間構造に関するものである。
【0002】
【従来技術】近代的な建物や都市作りに不可欠なのは便
利さと快適さである。このような便利さと快適さを持つ
建物等を作る場合,種々の設備が必要となり,このよう
な設備を収容するために広い敷地や広い空間が必要とさ
れる場合が多い。従来,建物や都市作りは同一平面上に
展開されることが多い。即ち,広い収容空間を持つ建物
を作るには広い敷地を必要とし,このような建物の周囲
の環境作りのために建物の周りに広大な空間を必要とす
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし,日本国のよう
に,土地面積がせまく且つ土地価格が高い国では建築や
都市作りのため広い空間を確保することは困難である。
このため,従来のように同一平面上に展開される建築や
都市作りの計画や工法では限界が来ている。本発明の目
的は,上述の如き,従来における同一平面上に展開され
る建物や都市作りの欠点を解消した重層空間構造を提供
することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
めに,本発明は,人工地盤を備え,この人工地盤内に重
層空間を形成したことを特徴とする。
【0005】
【実施例】以下,本発明の実施例を図面を参照して詳細
に説明する。
【0006】図1を参照すると,本発明に係る重層空間
構造が示してあり,この重層空間構造は人工地盤1を備
えている。この人工地盤内には重層空間2が形成されて
いる。この人工地盤は図示の実施例では整備された地面
3の上に例えば鉄製の大きな箱状体を配置したものから
成っている。更に,詳細にのべると,この箱状体は一辺
が開放され,この開放部を地面に対向するようにして配
置される。従って,人工地盤1の外部からこの人工地盤
内への騒音又は人工地盤内から人工地盤の外部への騒音
が遮断される。この点,従来の全開放床と異なる。人工
地盤の天井4は,例えば地面あるいは床から約10〜2
0mの高さに設定されている。
【0007】重層空間2とは複数層,例えば,3〜4層
に形成された空間を意味し,従来の一つの空間と違って
立体的に配置されていることに注目されたい。これらの
空間は交通網あるいは市場等種々の目的に利用される。
交通網としては電車や自動車の経路として使用される。
又,市場としては,例えば3層の空間を形成し,1階を
商品の搬入スペースとして2階を商品の販売,区分,せ
りのスペースとして,3階を商品の搬入あるいは搬出の
スペースとして利用するようにすることができる(図2
参照)。
【0008】尚,重層空間には空調設備や電気統計設備
等の種々の設備を設けることができる。
【0009】重層空間は,上述の他に種々の利用に供せ
られるが,上記の如き市場として用いられた場合には1
階〜3階相互に商品あるいは荷物を運搬するために搬送
手段5が設けられている。この搬送手段は図示の実施例
ではムービングパレット6を含んでいる。このムービン
グパレットは大きな鉄板の上に荷物を載せて床,例えば
ローラコンベアの上を滑らせるものから成っている。1
階〜3階まで敷設された多層のエレベータ(図示せず)
を使用してパレットを1階〜3階の相互間に自在に循環
させることができる。
【0010】人工地盤の上は居住スペース10として利
用できるように成っている。この居住スペースにはビル
11が建てられたり,公園やゴルフ場のスペース12と
して利用可能である。この居住スペースのアクセスは例
えばヘリコプター13を用いることができる。
【0011】
【発明の効果】上述のように、本発明によれば、人工地
盤内に重層空間を形成したことによって空間を立体的に
使用でき、このため従来の同一平面に展開する都市作り
に比べて、同一土地面積に対し、3〜4倍の利用空間を
得ることができる。又、交通網等を人工地盤内に収め、
居住スペースを人工地盤の外部に配置するようにしたの
で居住スペースに騒音や排気ガスが入ることがなく、き
わめて快適で安全な生活が営めるという利点がある。
又、本発明によれば、人工地盤が一辺を開放した箱状体
から成り、この箱状体がその開放部を地面で閉じるよう
に地面に対向して配置されるので簡単な構造により、従
来の全開放床に比べて、人工地盤の外部から人工地盤内
部へ、又その逆方向の騒音がきわめて少なくなるという
実益がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の重層空間構造を示す斜視図。
【図2】人工地盤の断面斜視図。
【符号の説明】
1 人工地盤 2 重層空間 10 居住スペース

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 人工地盤を備え、該人工地盤内には重層
    空間が形成され、前記人工地盤は、地面の上に配置され
    た箱状体を有し、該箱状体は、一辺が開放され、該箱状
    体は、前記開放部を地面で閉じるように該開放部を地面
    に対向して配置され、前記重層空間は、前記箱状体の内
    部に複数層に且つ立体的に形成されていることを特徴と
    する重層空間構造。
  2. 【請求項2】 人工地盤と該人工地盤上に形成された居
    地スペースとを備え、前記人工地盤内には重層空間が形
    成され、前記人工地盤は、地面の上に配置された箱状体
    を有し、該箱状体は、一辺が開放され、該箱状体は、前
    記開放部を地面で閉じるように該開放部を地面に対向し
    て配置され、前記重層空間は、前記箱状体の内部に複数
    層に且つ立体的に形成されていることを特徴とする重層
    空間構造。
  3. 【請求項3】 重層空間を有する人工地盤と、前記重層
    空間に設けられた搬送手段とを備え、前記人工地盤は、
    地面の上に配置された箱状体を有し、該箱状体は、一辺
    が開放され、該箱状体は、前記開放部を地面で閉じるよ
    うに該開放部を地面に対向して配置され、前記重層空間
    は、前記箱状体の内部に複数層に且つ立体的に形成され
    ていることを特徴とする重層空間構造。
JP3216679A 1991-01-28 1991-01-28 重層空間構造 Expired - Lifetime JPH07103703B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3216679A JPH07103703B2 (ja) 1991-01-28 1991-01-28 重層空間構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3216679A JPH07103703B2 (ja) 1991-01-28 1991-01-28 重層空間構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0693740A JPH0693740A (ja) 1994-04-05
JPH07103703B2 true JPH07103703B2 (ja) 1995-11-08

Family

ID=16692228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3216679A Expired - Lifetime JPH07103703B2 (ja) 1991-01-28 1991-01-28 重層空間構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07103703B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4871418B1 (ja) * 2011-06-01 2012-02-08 黒沢建設株式会社 防災機能を有するpc人工地盤と集落としての自治機能とを備えた集合住宅街区システム

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5839759B2 (ja) * 1976-07-07 1983-09-01 日立機電工業株式会社 クレ−ンの自動運転方法
JPH01198938A (ja) * 1988-02-03 1989-08-10 Mitsui Constr Co Ltd 都市における新建設地域の構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0693740A (ja) 1994-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003013618A (ja) 集合住宅
JPH07103703B2 (ja) 重層空間構造
JP3766454B2 (ja) カーポート付建物
WO2004055644A3 (en) Mixed-use pedestrian-oriented parking structure
CN113006532A (zh) 一种可自由规划的建筑户型
JP3532949B2 (ja) 建 物
JP2689789B2 (ja) 大空間施設
JPH10110545A (ja) 低建物ユニットおよびユニット式建物
JP2561304Y2 (ja) ユニット住宅
JPS60141938A (ja) ユニツト建物
JP2562593Y2 (ja) 船体居住区のユニットキャビン
JP2599560Y2 (ja) 複層建物
JPH11222939A (ja) ユニット式建物
KR20130028335A (ko) 단위세대 맞통풍 구조의 y형 건물
JPH10266605A (ja) 複合螺旋スロープ立体駐車場
JPH0754402A (ja) ユニット式建物
JP2003120064A (ja) 空間付立体駐車場と構築工法
JP2001003582A (ja) 集合住宅
JP3079927U (ja) 建 物
Horayangkura et al. An industrialized housing system
JP2001107494A (ja) 住宅の間仕切り構造
JP2020051146A (ja) 集合住宅
JPH09125713A (ja) 集合住宅及びその製造方法
JP2005226261A (ja) 集合住宅
Summers Design and Economics of Low Cost Single Story Housing for a Small Community

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980203