JPH07101523A - 刷本移送路装置 - Google Patents

刷本移送路装置

Info

Publication number
JPH07101523A
JPH07101523A JP3106553A JP10655391A JPH07101523A JP H07101523 A JPH07101523 A JP H07101523A JP 3106553 A JP3106553 A JP 3106553A JP 10655391 A JP10655391 A JP 10655391A JP H07101523 A JPH07101523 A JP H07101523A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
book
path device
transfer path
lattice
tenons
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3106553A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2912729B2 (ja
Inventor
Jurgen Garlichs
ガールリヒス ユルゲン
Karl-Ludwig Rahe
ラーエ カール・ルートヴィヒ
Manfred Riesmeier
リースマイヤー マンフレート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kolbus GmbH and Co KG
Original Assignee
Kolbus GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kolbus GmbH and Co KG filed Critical Kolbus GmbH and Co KG
Publication of JPH07101523A publication Critical patent/JPH07101523A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2912729B2 publication Critical patent/JP2912729B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42CBOOKBINDING
    • B42C19/00Multi-step processes for making books
    • B42C19/08Conveying between operating stations in machines

Abstract

(57)【要約】 【目的】 異なる刷本厚さに対する装備変換が、できる
だけ短い時間と少ない作業で行なうことができ、かつ、
支障のない刷本の移送を保証する刷本移送路装置を提供
する。 【構成】 刷本桁部材(3)は、その両側方に張り出し
た支えほぞ(3a)を備え、両側方の案内板は格子枠
(1、2)の形状に形成され、該格子枠の格子の間から
支えほぞ(3a)が突き出ており、前記支えほぞ(3
a)をもつ刷本桁部材(3)は、格子枠(1、2)の中
を鉛直方向に位置調整可能で、格子枠(1、2)は水平
方向に位置調節可能であり、さらに、支えほぞ(3a)
間の空き領域および格子枠(1、2)の支柱部材(1
a、2a)間の隣接した上方に延びる空き領域を架橋す
る案内レール(4、5)が設けられている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、両側方の案内板と、該
案内板の間にあって高さ調節可能の刷本桁部材とを有
し、該刷本桁部材上を、刷本に後方から接触するコンベ
アのキャリアによって、刷本が側方で支えられた状態で
直立して前方へ送られる刷本移送路装置(Buchblocktra
nsportkanal)に関する。
【0002】
【従来の技術】製本機への搬入部(Einlaufstrecke)とし
てたびたび出会うように、このように形成された刷本移
送路装置においては、案内板の間隔は刷本の厚さに応じ
て調整され、そのことによって高さの調節が可能な刷本
桁部材を案内板間の間隙に適合させることが必要にな
る。これについては刷本桁部材の交換が知られている。
【0003】このような事情においては、桁部材の取り
外し、再取り付けに桁部材へ接近することがとりわけ難
しいので多くの交換時間を必要とする。製造の合理化の
流れの中で、調整および装備交換の時間の短縮は、一方
では生産性の上昇が現在の製造技術の継続下では機械の
作業サイクル数の増加によって制限された範囲でしか可
能でなく、他方において発行部数が定常的に減少する限
り、今日特別な意味を持つ。
【0004】刷本桁部材の交換は、研修を受けた余分な
人員の配置を必要とする。多くの異なった幅の桁部材
は、大量の在庫管理をも必要とする。これらは、経費の
少なからぬ増加を導く。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】その時々の刷本厚さに
調整された、刷本移送路装置の案内板間の間隔に正確に
一致するためには、細かく分けられた多くの刷本桁部材
が必要であるが、このことは費用の点から実現不可能で
ある。その結果、桁部材と案内板の間に多少なりともあ
る幅の間隙が残り、この間隙は、厚くて不安定な刷本で
は外側の刷本部分の間隙への落下と詰まりを、そしてそ
れによって機能障害を導くことがある。このことは、コ
ンベヤのキャリアバーが刷本の重心の上方で刷本をその
後方から押し、その結果縦揺れモーメントが生ずる場合
には顕著に現われる。
【0006】本発明の課題は、公知の刷本移送路装置の
短所を有しないで、異なった刷本厚さに対応する装備交
換が、できるだけ短い時間と少ない作業で行なうことが
できる、前記の種類の刷本移送路装置を提供することに
ある。さらに刷本移送路装置は支障のない刷本の移送を
保証しなければらならない。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明にしたがってこの
課題は、刷本桁部材(3)が、その両側方に張出した支
えほぞ(3a)を備え、両側方の案内板は格子枠(1、
2)の形状に形成され、該格子枠の格子の間から支えほ
ぞ(3a)が突き出ており、支えほぞ(3a)をもつ刷
本桁部材(3)は格子枠(1、2)の中を鉛直方向に位
置調節可能で、該格子枠(1、2)は水平方向に位置調
節可能であり、刷本移送路装置には、支えほぞ(3a)
間の空き領域、および格子枠(1、2)の支柱部材(1
a、2a)間の隣接した上方に延びる空き領域を架橋す
る案内レール(4、5)が設けられていることにより解
決される。
【0008】他の特徴は、特許請求の範囲の従属項に示
される。
【0009】本発明により初めて刷本桁部材の交換を行
なわない方法が示された。これにより運転準備時間が決
定的に短縮できる。さらに本発明による刷本移送路装置
は、異なった刷本厚に最適に適合し、かつ、刷本の下部
で刷本を確実に導く通路を提供する。
【0010】
【実施例】以下本発明を単一の斜視図を参考に、実施例
に基づいて説明する。
【0011】本発明の刷本移送路装置は、刷本移送路装
置に接続する製本機の搬入部として配備される。この刷
本移送装置には、格子枠1および2状に形成された2つ
の鉛直の案内板の間に刷本桁部材3があり、その刷本桁
部材3は側面の格子枠1、2を貫通し両側に張出した支
えほぞ(突起)3aを持っている。
【0012】その時々の刷本厚さに適合するために、2
つの格子枠1、2は、張出した支えほぞ3aの側面上か
らこれと係合することによって公知の調整手段によって
水平面内で相対的に動かされ、同時に、支えほぞを持つ
刷本桁部材は同様に公知の方法で2つの格子枠内で刷本
の高さに対応する矢印の向きに鉛直方向に動く。
【0013】支えほぞ3a間の空き領域および格子枠
1、2の支柱部材1a、2a間の、隣接して上方に延び
る空き領域の橋架のために、アングルレール4、5があ
る。このアングルレールは、刷本を機能的に確実に前方
に移動させる使命をもち、支えほぞ3a上に延びてい
る。
【0014】アングルレール4、5は支持板6を介して
刷本桁部材3に滑らないように固定され、同時に支持板
6を介して格子枠1、2に設置される。その場合支持板
6とアングルレール4、5の間のスペーサー6aにより
鉛直方向の自由な移動ができるように考慮が払われる。
支えほぞ3aと格子枠1、2の支柱部材1a,2aは、
送入斜面(Einlaufschraegen) 3b、1b、2bをそな
えるのが好都合である。
【0015】両方の格子枠1、2の案内板に側面が支持
された状態で刷本桁部材3上に直立した刷本を前方へ送
るためには、鎖7aに蝶番連結された、相互に一定間隔
をもつ多数のキャリアバー8を有する、循環して作動す
るコンベア7が用いられる。このキャリアバー8は、一
方から刷本移送路装置にはまり込み、そのために内側に
位置する格子枠2は外側に位置する格子枠1と比べて高
さが短縮されている。内側に位置する格子枠2とこれに
並行な上方の案内枠縁9の間には、キャリアバー8の貫
通移動のために、ある限定された間隙がある。
【0016】キャリアバー8を備えたコンベア7は、こ
こには図示されていない手段によって、刷本の異なる高
さに対応して矢印の方向に高さ調整される。それにより
刷本を中央で後方から支えることが可能となり、前方送
りの際、刷本桁部材に作用する縦揺れモーメントが排除
される。キャリアバー8と支えほぞ3aを備えた刷本桁
部材3の高さ調整は、共通の調整装置によって行なわ
れ、その際キャリアバー8は自動的に刷本の中央に調整
される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の刷本移送路装置の斜視図である。
【符号の説明】
1,2 格子枠 1a,2a 支柱部材 3 刷本桁部材 3a 支えほぞ 4,5 案内レール(アングルレール) 6 支持板 6a スペーサ 7 コンベア 7a 鎖 8 キャリアバー 9 案内枠縁 1b,2b,3b 送入斜面
フロントページの続き (72)発明者 カール・ルートヴィヒ ラーエ ドイツ連邦共和国 4994 プロイスイッシ ュ オルデンドルフ アウフ デム ヴイ ンケル 2 (72)発明者 マンフレート リースマイヤー ドイツ連邦共和国 4993 ラーデン アー ルフェルト 4

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 両側方の案内板と、該案内板の間にあっ
    て高さ調節可能の刷本桁部材とを有し、該刷本桁部材上
    を、刷本に後方から接触するコンベアのキャリアによっ
    て、刷本が側方で支えられた状態で直立して前方へ送ら
    れる刷本移送路装置において、 前記刷本桁部材(3)は、その両側方に張出した支えほ
    ぞ(3a)を備え、前記両側方の案内板は格子枠(1、
    2)の形状に形成され、該格子枠の格子の間から前記支
    えほぞ(3a)が突き出ており、 前記支えほぞ(3a)をもつ刷本桁部材(3)は、前記
    格子枠(1、2)の中を鉛直方向に位置調節可能で、該
    格子枠(1、2)は水平方向に位置調節可能であり、 前記刷本移送路装置には、支えほぞ(3a)間の空き領
    域、および格子枠(1、2)の支柱部材(1a、2a)
    間の、隣接した上方に延びる空き領域を架橋する案内レ
    ール(4、5)が設けられていることを特徴とする刷本
    移送路装置。
  2. 【請求項2】 案内レール(4、5)は、刷本桁部材
    (3)に固定して担持され、鉛直方向に自由に移動可能
    で格子枠(1、2)に設置されて保持される特許請求の
    範囲第1項記載の刷本移送路装置。
  3. 【請求項3】 支えほぞ(3a)と格子枠(1、2)の
    支柱部材(1a、2a)が、送入斜面(3b;1b、2
    b)を備えている特許請求の範囲第1項または第2項記
    載の刷本移送路装置。
  4. 【請求項4】 コンベア(7)のキャリアが、短かくさ
    れた格子枠(2)の上方を横切って刷本移送路装置には
    まり込むキャリアバー(8)として形成され、そしてキ
    ャリアバー(8)を有するコンベア(7)の高さが調整
    可能である特許請求の範囲第1項から第3項までのいず
    れか1項に記載の刷本移送路装置。
  5. 【請求項5】 支えほぞ(3a)を有する刷本桁部材
    (3)とキャリアバー(8)との高さ調整が共通の調整
    装置によって、キャリアバー(8)が自動的に刷本の中
    央に調節されるように行なわれる特許請求の範囲第1項
    から第4項までのいずれか1項に記載の刷本移送路装
    置。
JP3106553A 1990-04-14 1991-04-12 刷本移送路装置 Expired - Lifetime JP2912729B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4012084A DE4012084A1 (de) 1990-04-14 1990-04-14 Buchblocktransportkanal
DE4012084.8 1990-04-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07101523A true JPH07101523A (ja) 1995-04-18
JP2912729B2 JP2912729B2 (ja) 1999-06-28

Family

ID=6404424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3106553A Expired - Lifetime JP2912729B2 (ja) 1990-04-14 1991-04-12 刷本移送路装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5080217A (ja)
JP (1) JP2912729B2 (ja)
DE (1) DE4012084A1 (ja)
IT (1) IT1245774B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10006328B4 (de) * 2000-02-12 2008-07-31 Kolbus Gmbh & Co. Kg Buchblocktransportkanal
US20110079974A1 (en) * 2002-07-03 2011-04-07 Ambrefe Jr Joseph T Carts for use in security screening
EP1574356B1 (de) 2004-03-11 2008-07-02 Müller Martini Holding AG Förderstrecke für Buchblocks in einer Einrichtung zur Herstellung gebundener Druckerzeugnisse
EP1619151B1 (de) * 2004-07-14 2008-10-08 Heidelberger Druckmaschinen AG Anleger zum Zuführen von Bogen mit erleichtertem Ein- bzw. Ausbau oder Wechsel von Elementen
DE102006008452A1 (de) * 2006-02-16 2007-09-13 Kolbus Gmbh & Co. Kg Buchblocktransportsystem
DE102007039378A1 (de) 2007-08-21 2009-02-26 Heidelberger Druckmaschinen Ag Vorrichtung zum Transportieren von Produkten
US9116513B2 (en) 2008-03-28 2015-08-25 Securitypoint Holdings, Inc. Methods and systems for efficient security screening
US9516460B2 (en) 2008-03-28 2016-12-06 Securitypoint Holdings Llc Systems and methods for security checkpoint condition information and sharing
DE102008047192A1 (de) * 2008-09-15 2010-04-15 Heidelberger Druckmaschinen Ag Klebebinder
EP2192057B1 (de) 2008-11-26 2013-06-05 Heidelberger Druckmaschinen AG Vorrichtung zum Transportieren von Produkten

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3171648A (en) * 1963-06-13 1965-03-02 William T Wood Adjustable sheet guides for tape delivery presses
US3503489A (en) * 1967-08-08 1970-03-31 Miehle Goss Dexter Inc Conveyor
DE1556688A1 (de) * 1968-02-16 1970-01-15 Stoehr Foerderanlagen Salzer Vorrichtung zum Foerdern,Vereilen und Sortieren von Transportgut,insbesondere Stueckgut
US3599805A (en) * 1969-06-03 1971-08-17 Paper Converting Machine Co Unit-handling apparatus
US3874497A (en) * 1971-07-12 1975-04-01 Kenneth G Carlson Sanitary side guide rail for conveyor
DE2520518C2 (de) * 1975-05-07 1986-04-10 Beck & Co Packautomaten, 7440 Nürtingen Vorrichtung zum Verschieben von Gegenständen
DE2842116A1 (de) * 1977-10-24 1979-04-26 Ferag Ag Vorrichtung zum verschieben von dreidimensionalen gegenstaenden, insbesondere von stapeln von druckprodukten
IT1220945B (it) * 1979-10-17 1990-06-21 Omg Off Macch Grafic Trasportatore autocentrante,in particolare per legatorie e simili
US4674238A (en) * 1984-10-03 1987-06-23 Fuji Seiki Machine Works, Ltd. Lead frame handling apparatus for blasting machine

Also Published As

Publication number Publication date
DE4012084A1 (de) 1991-10-17
ITMI910913A1 (it) 1992-10-03
JP2912729B2 (ja) 1999-06-28
US5080217A (en) 1992-01-14
ITMI910913A0 (it) 1991-04-03
IT1245774B (it) 1994-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07101523A (ja) 刷本移送路装置
US5964541A (en) Thermal printer apparatus
CA2088860A1 (en) Translatable support bars for nesting semi-limp sheet workpieces
JP4868501B2 (ja) 枚葉紙パイル形成のための装置
JP2005231899A (ja) シートを整直するための装置
EP0398214A3 (en) Paper feeding/piling apparatus for sheet fed press
EP0508276B1 (en) Bilaterally acting pressure beam for a cutting machine
US4221165A (en) Printing machine having registering means
US6619472B2 (en) Adjusting unit
JPS6293171A (ja) 枚葉紙積み重ね装置
JPH05155475A (ja) 枚葉紙加工機の紙差し台における横当ての覆い装置
DE69302649T2 (de) Blattfördervorrichtung
US3561663A (en) Apparatus for producing sheet metal plates having reinforcing members welded thereon
KR20190121363A (ko) 그리핑 시스템
KR100352789B1 (ko) 레이저용접용 판재 고정장치
JPH05213454A (ja) 枚葉紙パイルを矯正する装置
US3265386A (en) Box blank support device
US6460689B2 (en) Inner book conveying channel
US4940220A (en) Supporting device
WO2003013203A2 (en) Device for displacing printed circuit boards
CN213764580U (zh) 焊带导向装置
KR200192691Y1 (ko) 급지 카세트의 용지폭 조절 가이드장치
JPH06324529A (ja) 上下2分割可能な画像形成装置
JP3118883B2 (ja) シートバープレス装置
JP2603628Y2 (ja) 切断機