JPH07100025B2 - 新規乳酸菌とそれを用いて得られた発酵人参ジュース - Google Patents

新規乳酸菌とそれを用いて得られた発酵人参ジュース

Info

Publication number
JPH07100025B2
JPH07100025B2 JP3112485A JP11248591A JPH07100025B2 JP H07100025 B2 JPH07100025 B2 JP H07100025B2 JP 3112485 A JP3112485 A JP 3112485A JP 11248591 A JP11248591 A JP 11248591A JP H07100025 B2 JPH07100025 B2 JP H07100025B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lactic acid
juice
fermentation
ginseng
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3112485A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0584065A (ja
Inventor
郁雄 渋市
史郎 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Breweries Ltd
Original Assignee
Asahi Breweries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Breweries Ltd filed Critical Asahi Breweries Ltd
Priority to JP3112485A priority Critical patent/JPH07100025B2/ja
Publication of JPH0584065A publication Critical patent/JPH0584065A/ja
Publication of JPH07100025B2 publication Critical patent/JPH07100025B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】本発明は、新規な乳酸菌およびそれを用い
て得られた発酵人参ジュースに関する。
【0002】
【従来技術】野菜や果物のマイシェやジュースに乳酸菌
を加えて発酵させる技術は、特開昭49-36848号、特開昭
50-18653号、特開昭58-15109号、特開昭60-248131号、
特開昭62-282576号、特開昭63-167757号、特開平1-179
647号、特開平1-181745号、特開平1-199566号等に記
載されている。しかし、これらのうちのほとんどは、乳
業用乳酸菌を用いたものであるが、乳業用乳酸菌は栄養
要求性が高く、人参汁を用いた発酵では良好な発酵が行
われない。また、乳業用乳酸菌以外の乳酸菌を用いると
官能的に優れた発酵人参汁が得られないことが判明し
た。
【0003】
【目的】本発明は、野菜汁において、高い発酵能を示
し、官能的に極めて優れた発酵液を与える新らしい乳酸
菌およびそれを用いた発酵野菜ジュースに関する。
【0004】
【構成】本発明者等は、花、サイレージなどの植物より
多数のバクテリアを分離し、そのうち、耐酸性を示し、
乳酸を生成し、グラム陽性、カタラーゼ(−)の性質を
持つ乳酸菌をスクリーニングし、得られた乳酸菌を用い
て人参汁を発酵しその発酵液の官能検査を行い、優れた
発酵ジュースを提供する乳酸菌を検索し、本発明に至っ
たものである。すなわち、本発明の第1は、サイレージ
(silage)から分離されたものであり、野菜汁中において
高い発酵能を示し、発酵に伴なう生菌率、生成酸度が高
く、人参発酵による不快臭味の改善効果を有することを
特徴とするラクトバチルス・プランタラム(Lactobacill
us plantarum)L−051乳酸菌(微工研菌寄第11912号)
に関する。本発明の第2は、Brix2〜30の濃度に調整
した人参汁に請求項1記載の乳酸菌を加えて発酵させる
ことにより得られた発酵人参ジュースに関する。なお、
前記人参ジュースには必要に応じて、糖、蜂蜜、香料、
牛乳、脱脂粉乳および果汁よりなる群から選ばれた添加
剤を添加した後、前記発酵を行ってもよいし、また、発
酵後に添加してもよい。さらに発酵後にはクエン酸など
の酸味料や炭酸を添加することができる。
【0005】
【実施例】(1) 本菌の人参汁における発酵性、発酵液の
官能検査結果を示す。Brix20人参汁に、予め同様の人
参汁で本菌を培養したスターターを4%容量加え、30℃
で静置培養し、経時的に酸度、生菌数、pHを測定し、そ
の結果を図1に示した。図1から非常に発酵能が高いこ
とがわかる。次に本発明菌ラクトバチルス・プランタラ
ムL−051乳酸菌と表1に示す乳酸菌を用い、前記と
同一の方法で、人参汁を発酵し、発酵3日後、発酵液を
Brix6に希釈還元し、専門パネリスト5名で官能検査
を実施した。官能検査の方法は、本発明菌を用いた発酵
液を基準としてその評価を0とし、他の表1の乳酸菌を
用いた発酵液を−2〜+2の範囲で5段階評価した。検
査項目は、発酵臭の強さ、発酵液の香りの好み、
発酵液の酸味の強さ、発酵液の後味、発酵液の総合
評価である。なお、表1のうち527以下8株が乳業用
乳酸菌である。その結果を図2に示すが、実験を行なっ
たすべての菌株より、本発明菌を用いた発酵液の評価が
非常に優れていることが判明した。本発明の菌を基準と
し、比較の官能検査を行なった菌を以下に示す。
【表1】 表1 ラクトバチルス・プランタラム L−01 ラクトバチルス・プランタラム IAM1041 ラクトバチルス・ブクネリ JCM1115 ラクトバチルス・ブクネリ JCM1068 ラクトバチルス・プランタラム JCM1149 ラクトコッカス・ラクティス 527 ラクトコッカス・クレモリス H−61 ラクトコッカス・ジアセチラクティス N−7 ストレプトコッカス・サーモフィラス 510 ラクトバチルス・ヘルベティカス B−1 ラクトバチルス・デルブルキ B−56 ラクトバチルス・アシドフィラス L−54 ラクトバチルス・カゼイ L−14 (2) Brix20人参汁を100℃達殺菌し、これに予め同様の
人参汁で本菌を培養したスターターを4%容量加え、30
℃で3日間静置培養し、発酵液を得た。これを希釈し、
生菌入り乳酸発酵人参ジュースとした。乳酸の爽やかな
酸味を有し、人参の不快臭味のない美味しい飲料が得ら
れた。 (3) 前項(2)で得られた発酵液300部と蜂蜜70部、クエン
酸1.5部、水628.5部、必要に応じてヨーグルトフレーバ
ーなどの香料を1部加え、乳酸発酵人参ジュースを得
た。これは人参由来のエキス分を100%含み、カロチン
を豊富に含み、栄養価が高く、美味しい飲料であった。 (4) Brix20人参汁を300部、蜂蜜90部、香料1部、水60
9部を混合し、100℃達殺菌し、予め人参汁で本菌を培養
したスターターを15部加え、30℃で3日間静置培養し、
乳酸発酵人参ジュースを得た。この飲料も、人参由来の
エキス分を100%含み、カロチンを豊富に含み、栄養価
が高く、更に、蜂蜜、香料等と人参汁がよくなじみ、乳
酸菌由来の乳酸が心地よい飲料であった。 (5) Brix15人参汁とBrix25りんご果汁を等量混合し10
0℃達殺菌した。これに予め人参汁で本菌を培養したス
ターターを加え、30℃で3日間静置培養した。この発酵
液550部と水449部、香料1部を加え乳酸発酵ジュースを
得た。この飲料は、人参、りんごを共に68%含有し、発
酵感、果汁感のある美味しい飲料であった。 (6) Brix36人参汁を555.6部と水69.8部を混合し、100
℃達殺菌した。また、牛乳275部、脱脂粉乳9.96部、水8
9.6部を混合し、100℃殺菌した。両者を混合後(人参濃
度Brix20)これに予め人参汁で本菌を培養したスター
ターを添加し、30℃、3日間発酵した。この発酵液300
部にクエン酸0.6部、ペクチン3.5部、蜂蜜60部、水634.
9部、香料1部を混合し、乳酸発酵人参ジュースとし
た。この飲料は、人参、蜂蜜、乳を豊富に含み、栄養価
が高く、美味しい飲料であった。
【0006】
【実施例】(1) 本菌の人参汁における発酵性、発酵液の
官能検査結果を示す。Brix20人参汁に、予め同様の人
参汁で本菌を培養したスターターを4%容量加え、30℃
で静置培養し、経時的に酸度、生菌数、pHを測定し、そ
の結果を図1に示した。図1から非常に発酵能が高いこ
とがわかる。次に表1に示す本発明乳酸菌と他の各種乳
酸菌を用い、前記と同一の方法で、人参汁を発酵し、発
酵3日後、発酵液をBrix6に希釈還元し、専門パネル
を用い、官能検査を行った。本菌を用いた発酵液を基準
としてその評価価を0とし、他の乳酸菌を用いた発酵液
を−2〜+2点の5段階評価を行った。その結果を図2
に示す。実験を行ったすべての菌株より、本菌を用いた
発酵液の評価が非常に優れていることが判明した。本発
明の菌を基準とし、比較の官能検査を行なった菌を以下
に示す。
【表1】 表1 ラクトバチルス・プランタラム L−01 ラクトバチルス・プランタラム IAM1041 ラクトバチルス・ブクネリ JCM1115 ラクトバチルス・ブクネリ JCM1068 ラクトバチルス・プランタラム JCM1149 ラクトコッカス・ラクティス 527 ラクトコッカス・クレモリス H−61 ラクトコッカス・ジアセチラクティス N−7 ストレプトコッカス・サーモフィラス 510 ラクトバチルス・ヘルベティカス B−1 ラクトバチルス・デルブルキ B−56 ラクトバチルス・アシドフィラス L−54 ラクトバチルス・カゼイ L−14 (2) Brix20人参汁を100℃達殺菌し、これに予め同様の
人参汁で本菌を培養したスターターを4%容量加え、30
℃で3日間静置培養し、発酵液を得た。これを希釈し、
生菌入り乳酸発酵人参ジュースとした。乳酸の爽やかな
酸味を有し、人参の不快臭味のない美味しい飲料が得ら
れた。 (3) 前項(2)で得られた発酵液300部と蜂蜜70部、クエン
酸1.5部、水628.5部、必要に応じてヨーグルトフレーバ
ーなどの香料を1部加え、乳酸発酵人参ジュースを得
た。これは人参由来のエキス分を100%含み、カロチン
を豊富に含み、栄養価が高く、美味しい飲料であった。 (4) Brix20人参汁を300部、蜂蜜90部、香料1部、水60
9部を混合し、100℃達殺菌し、予め人参汁で本菌を培養
したスターターを15部加え、30℃で3日間静置培養し、
乳酸発酵人参ジュースを得た。この飲料も、人参由来の
エキス分を100%含み、カロチンを豊富に含み、栄養価
が高く、更に、蜂蜜、香料等と人参汁がよくなじみ、乳
酸菌由来の乳酸が心地よい飲料であった。 (5) Brix15人参汁とBrix25りんご果汁を等量混合し10
0℃達殺菌した。これに予め人参汁で本菌を培養したス
ターターを加え、30℃で3日間静置培養した。この発酵
液550部と水449部、香料1部を加え乳酸発酵ジュースを
得た。この飲料は、人参、りんごを共に68%含有し、発
酵感、果汁感のある美味しい飲料であった。 (6) Brix36人参汁を555.6部と水69.8部を混合し、100
℃達殺菌した。また、牛乳275部、脱脂粉乳9.96部、水8
9.6部を混合し、100℃殺菌した。両者を混合後(人参濃
度Brix20)これに予め人参汁で本菌を培養したスター
ターを添加し、30℃、3日間発酵した。この発酵液300
部にクエン酸0.6部、ペクチン3.5部、蜂蜜60部、水634.
9部、香料1部を混合し、乳酸発酵人参ジュースとし
た。この飲料は、人参、蜂蜜、乳を豊富に含み、栄養価
が高く、美味しい飲料であった。
【0007】
【効果】今まで不快な臭味を有する人参汁等を発酵を利
用して改善するという試みは数多くなされてきた。今
回、本発明者らは、自然界から多くの乳酸菌を分離し、
官能的に非常に優れた乳酸発酵人参ジュースを提供する
乳酸菌を得た。これによって、優れた香味を有し、人参
を豊富に含み、かつ不快な人参臭が抑えられ、快い酸味
をもち、生菌数が多い飲料の製造が可能となった。ま
た、濃縮人参汁を用いて発酵を行えば、コストの削減が
可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は本菌を用いた人参汁の発酵において、
酸度、生菌数(colonyforming unit
のlog)、pHを経時的に示したデータである。
(b)は比較のため菌JCM1149に関するデータで
ある。
【図2】本菌を用いた人参発酵液を基準とし、他の乳酸
菌を用いた人参発酵液の官能検査を行った結果である。
【図3】Brix20人参汁の発酵前のヘッドスペース
香気成分のガスクロマトグラムである。 GC条件:DB−WAX溶融シリカ製毛細管(30m×
0.25mmID) フイルム厚:0.25μm 毛細管温度:40℃迄2分間、その後230℃迄は10
゜/minで上昇 キャリヤ:He(1ml/min) Det:FID Det温度:280℃
【図4】Brix20人参汁を本菌により発酵させた後
のヘッドスペース香気成分のガスクロマトグラムであ
る。ガスクロマトグラムの条件は、図3の場合と同様で
ある。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C12R 1:25)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 サイレージ(silage)から分離されたもの
    であり、野菜汁中において高い発酵能を示し、発酵に伴
    なう生菌率、生成酸度が高く、人参発酵による不快臭味
    の改善効果を有することを特徴とするラクトバチルス・
    プランタラム(Lactobacillus plantarum)L−051乳酸菌
    (微工研菌寄第11912号)。
  2. 【請求項2】 Brix2〜30の濃度に調整した人参汁に
    請求項1記載の乳酸菌を加えて発酵させることにより得
    られた発酵人参ジュース。
  3. 【請求項3】 Brix2〜30の濃度に調整した人参汁
    と、糖、蜂蜜、香料、牛乳、脱脂粉乳および果汁よりな
    る群から選ばれた添加剤の存在下に、請求項1記載の乳
    酸菌を加えて発酵させることにより得られた発酵人参ジ
    ュース。
JP3112485A 1991-04-17 1991-04-17 新規乳酸菌とそれを用いて得られた発酵人参ジュース Expired - Lifetime JPH07100025B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3112485A JPH07100025B2 (ja) 1991-04-17 1991-04-17 新規乳酸菌とそれを用いて得られた発酵人参ジュース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3112485A JPH07100025B2 (ja) 1991-04-17 1991-04-17 新規乳酸菌とそれを用いて得られた発酵人参ジュース

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0584065A JPH0584065A (ja) 1993-04-06
JPH07100025B2 true JPH07100025B2 (ja) 1995-11-01

Family

ID=14587827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3112485A Expired - Lifetime JPH07100025B2 (ja) 1991-04-17 1991-04-17 新規乳酸菌とそれを用いて得られた発酵人参ジュース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07100025B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101230715B1 (ko) * 2010-12-21 2013-02-07 웅진식품주식회사 발효모과원액의 제조방법 및 이로 제조된 발효모과원액을 이용한 모과음료 조성물
CN105961590A (zh) * 2016-06-06 2016-09-28 徐宝军 一种人参发酵乳制品及其制备方法

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2139937C (en) 1993-05-11 2003-09-09 Masamichi Toba Antioxidation food product, antioxidation preparation and antioxidation method
DE4406087C1 (de) * 1994-02-24 1995-07-06 Sigrid Peter Alkoholfreies Erfrischungsgetränk
US5747020A (en) * 1995-05-15 1998-05-05 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Bacterial treatment for silage
KR20020036998A (ko) * 2002-04-03 2002-05-17 김흥규 Em을 이용한 인삼사포닌 성분이 함유된 콩나물 재배방법
KR100497895B1 (ko) 2002-12-05 2005-06-29 홍림통산(주) 인삼의 유산균 발효물, 그를 함유하는 인삼 요구르트 및그에 이용되는 유산균 균주
JP4604207B2 (ja) * 2005-03-16 2011-01-05 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 老化抑制作用を有する乳酸菌およびその用途
JP4734060B2 (ja) * 2005-08-05 2011-07-27 アサヒ飲料株式会社 新規微生物、この新規微生物による発酵物、及びこの発酵物が含まれる飲食品
JP5128183B2 (ja) 2007-05-31 2013-01-23 カゴメ株式会社 新規乳酸菌株、発酵飲食品および発酵飲食品の製造方法
WO2008149654A1 (ja) 2007-05-31 2008-12-11 Kagome Co., Ltd. 発酵飲食品およびその製造方法
BR112012023635A2 (pt) * 2010-03-19 2017-12-12 Yakult Honsha Kk novos lactobacilos classificados como lactobacillus plantarum e seu uso
KR101217917B1 (ko) * 2010-10-20 2013-01-02 웅진식품주식회사 유산균을 함유하는 과채음료의 조성물 및 그 제조방법
JP6325829B2 (ja) * 2014-02-04 2018-05-16 小林 孝 微粒子化した乳酸菌(ラクトコッカス・ラクティス・サブスピーシーズクレモリスh−61株)を有効成分として含有する降圧剤並びにこれを含有する高血圧症の改善用薬剤及び高血圧症の改善用食品

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03292869A (ja) * 1990-04-09 1991-12-24 Morinaga & Co Ltd ニンジンを用いた食品素材の製造法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101230715B1 (ko) * 2010-12-21 2013-02-07 웅진식품주식회사 발효모과원액의 제조방법 및 이로 제조된 발효모과원액을 이용한 모과음료 조성물
CN105961590A (zh) * 2016-06-06 2016-09-28 徐宝军 一种人参发酵乳制品及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0584065A (ja) 1993-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11337433B2 (en) Fruit ferments containing propionate and use thereof
KR100753012B1 (ko) 발효유 음식품 및 그의 제조방법
US4579739A (en) Process for the manufacture of a naturally carbonated beverage
JP3502316B2 (ja) 発酵飲料の製造方法
JP2013544528A5 (ja)
CN109007148A (zh) 一种红茶菌发酵茶饮料及其制备方法
JP4344143B2 (ja) 風味の良いgaba高含有乳酸菌発酵飲食品及び調味食品の製造法
JPH07100025B2 (ja) 新規乳酸菌とそれを用いて得られた発酵人参ジュース
JP2001252012A (ja) 長期間チルド保存可能な乳酸菌飲料およびその製造方法
JP3577293B2 (ja) 新規食酢、酸味食品ペースト、及びその製造方法
JP2012196191A (ja) 呈味素材及びその製造方法
JPH11266824A (ja) 飲食品素材およびその製造方法およびそれを用いた飲食品
CN109105490A (zh) 一种牦牛酸奶的制备方法
JP2012055278A (ja) 乳飲料類及びその製造方法
CN115505539A (zh) 一种马克思克鲁维酵母及其在发酵食品中的应用
Mao et al. Lactic acid bacteria and fermented fruits and vegetables
KR20150076855A (ko) 유산균으로 발효한 조미액의 제조 방법 및 이 조미액을 포함하는 쌈무
JP3987992B2 (ja) 野菜汁飲料
JPH03236741A (ja) 乳酸発酵飲料及びその製造方法
JPS6053580B2 (ja) ビフィズス菌発酵乳の製造法
Eksiri et al. Production of probiotic drink using Pussy willow and Echium amoenum extracts
US12022842B2 (en) Fruit ferments containing propionate and use thereof
TW201414426A (zh) 強化鐵分及生育酚的發酵乳製品
JP2843963B2 (ja) ビフィズス菌の生残性改善方法
JPH0687734B2 (ja) 乳酸醗酵青果物の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071101

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081101

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091101

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091101

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101101

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111101

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111101

Year of fee payment: 16