JPH0699807B2 - 非晶質の炭素質薄膜の付着法 - Google Patents

非晶質の炭素質薄膜の付着法

Info

Publication number
JPH0699807B2
JPH0699807B2 JP18534882A JP18534882A JPH0699807B2 JP H0699807 B2 JPH0699807 B2 JP H0699807B2 JP 18534882 A JP18534882 A JP 18534882A JP 18534882 A JP18534882 A JP 18534882A JP H0699807 B2 JPH0699807 B2 JP H0699807B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
stress
pair
electrode
volts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP18534882A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5879807A (ja
Inventor
ジヨゼフ・ゼレズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JPS5879807A publication Critical patent/JPS5879807A/ja
Publication of JPH0699807B2 publication Critical patent/JPH0699807B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/22Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with other inorganic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/26Deposition of carbon only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/20Materials for coating a single layer on glass
    • C03C2217/28Other inorganic materials
    • C03C2217/282Carbides, silicides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2218/00Methods for coating glass
    • C03C2218/10Deposition methods
    • C03C2218/15Deposition methods from the vapour phase
    • C03C2218/152Deposition methods from the vapour phase by cvd
    • C03C2218/153Deposition methods from the vapour phase by cvd by plasma-enhanced cvd

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、改良された非晶質の炭素質ダイヤモンド様
(ダイヤモンドのような特性を持つた)薄膜に関する。
<発明の背景> 例えばこの発明の薄膜のような炭素質のダイヤモンド様
薄膜すなわちダイヤモンドの様な特性を有する薄膜は、
従来技術において周知である。これらの薄膜は、光学レ
ンズの光透過性を増すためのレンズの被覆、鏡の光反射
性を改良するための鏡の被覆等において特に有効であ
る。さらに、このような薄膜は、例えば筆記用具の被覆
のような摩耗するようなものに対する保護被覆、一般的
な反射防止被覆及びシリコン装置又はシリコンを含む装
置に対する誘電体被覆又は保護被覆等にも有効に応用で
きることがわかつている。事実、この発明によるダイヤ
モンド様の薄膜は透明で、非常に硬く、非常に付着力が
あり、耐摩耗性と耐腐食性を有し、かつ光学的特性が優
れた薄膜を必要とする商工業分野において、そのほかに
も数多くの有効な用途がある。
従来技術の非晶質の炭素質ダイヤモンド様薄膜は優れた
点を多く持つているが、ダイヤモンドの様な特性を有す
るさらに改良された非晶質の炭素質薄膜を得るための研
究が続けられてきた。特に、さらに硬く、種々の基板に
対してさらに付着力のあるような薄膜が、そのような薄
膜の製法とともに探求し続けられてきた。
この発明による新しい改良されたダイヤモンド様炭素質
薄膜は、応力が非常に低く、多種多様の基板に対する強
固な付着力を持ち、水素の含有量が非常に低く、さら
に、非常に硬いという点で、現在知られている薄膜より
も優れている。
<この発明の要約> この発明の発明者は、水素の含有量が非常に低くかつ応
力が非常に低い、新しい改良された非晶質の炭素質ダイ
ヤモンド様薄膜を作つた。この薄膜は、酸とアルカリの
両方に対して耐性を持ち、ダイヤモンドと同様の硬度を
持つている。また、この薄膜は、ダイヤモンドと同様の
屈折率、誘電定数及び熱膨張係数を持つている。さら
に、この薄膜は、例えばガラス、プラスチック、金属、
半導体等の種々の基板に対して優れた付着性を持つてい
る。
<発明の詳しい説明> この発明による改良された非晶質の炭素質ダイヤモンド
様薄膜は、先に列挙した特質及び特性を有するほかに、
水素の含有量が非常に低く、約1原子%あるいはそれ以
下である点においても他の現在知られている炭素質薄膜
と異なる。従来技術の炭素質の薄膜は、約25原子%ある
いはそれ以上の水素を含んでいる。
この発明によるダイヤモンド様薄膜は、更に、圧縮応力
であれ引張応力であれ、応力が非常に低いという点にお
いても、従来技術の炭素質薄膜と異なる。従来技術の薄
膜が1011ダイン/cm2程度の応力を呈するのに対して、
この発明による薄膜は107〜108ダイン/cm2程度の応力
を呈する。これらの炭素質の薄膜の応力は、その水素含
有量に関係しており、その薄膜の水素の含有量が低くな
ればその薄膜の応力もそれだけ低くなるものと考えられ
る。この発明による薄膜は、非常に応力が低いために非
常に付着力があり、多種多様な基板に強固に付着する。
この発明による炭素質のダイヤモンド様薄膜は、H2S
O4、HF、HCl、及びHCl:HNO3等の酸と、NaOH、KOH、RbOH
及びCsOH等のアルカリとに対して著しい耐性を持つてい
る。
この発明の非晶質の炭素質ダイヤモンド様薄膜は、一対
の互いに離れた、ほぼ平行なカーボン電極、好ましくは
超高純度のカーボン電極を用い、被着室中で例えば、n
−ブタンのようなアルカンを高周波プラズマ分解するハ
イブリツド(hybrid)手法によつて作ることができる。
この発明のほとんどの薄膜は、ノリマルブタンを使用し
て被着形成したが、例えばメタン、エタン、プロパン、
ペンタン及びヘキサンのような他のアルカンを用いてこ
の発明の改良された炭素を含有するダイヤモンド様の薄
膜を作ることができる。
例えばステンレス鋼製の被着室には、一対の高純度カー
ボン電極が垂直方向に間隔を置いて互いにほぼ平行に配
置されており、被覆されるべき基板が下側のカーボン電
極上に配置される。これら電極は、代表的には、約2〜
8cm、好ましくは約2.5cm〜約6.0cm、特に好ましくは、
約2.5cmの間隔を置いて配置されている。被着室は、通
常約10-7トル程度の極限圧力まで排気した後、n−ブタ
ンのようなアルカンを注入して約8×10-4トルの圧力に
する。その後、真空装置を作動させて約25〜100ミリト
ル、好ましくは約35〜約85ミリトルの圧力にする。圧力
を安定させた後、高周波電力を一対の高純度カーボン電
極に供給する。下側の電極(基板ターゲット)を約0〜
−100ボルト、好ましくは約−25〜約−75ボルトにバイ
アスし、上側の電極は約−200〜−3500ボルト、好まし
くは約−250〜約−2500ボルトにバイアスする。このよ
うにすると、高周波プラズマ分解が始まり、非晶質の炭
素質ダイヤモンド様薄膜が、約8Å/分〜約35Å/分の
間の割合で基板上に被着されて、厚さが約5ミクロンの
薄膜ができ上がる。
上記方法によつて作られた薄膜は、非常に低い応力を有
する。この方法によつて作られた薄膜の応力は、測定の
結果、約107〜108ダイン/cm2のオーダーの範囲内にあ
ることがわかつた。先に述べたように、この応力には、
圧縮応力と引張り応力とがある。この手法によつて作ら
れる薄膜の応力は、圧縮あるいは引張り応力の如何んに
係わらず、上側のカーボン電極に供給される電位に依存
することがわかつた。
次に示す例は、この発明とこの発明による改良点とを詳
しく説明するために示したものであるが、この発明はこ
れらの例によつて如何なる点においても限定されるもの
ではない。
例1 この例においては、この発明の改良された炭素質ダイヤ
モンド様薄膜の被着のために、前記したように、ステン
レス鋼製の被着室を準備した。この被着室に一対の超高
純度のカーボン電極を垂直方向に約6cmの間隔を置いて
水平に配置し、被着室をn−ブタンにより約50ミリトル
の被着圧力で安定させた。薄膜を被着するガラス基板を
下側のカーボン電極上に配置した。下側の電極(基板タ
ーゲツト)を−50ボルトの電位に維持し、上側の電極を
−500ボルトの電位に維持した。
上述の条件下で、n−ブタンの高周波プラズマ分解によ
つて、薄膜がガラス基板上に毎分約10Åの割合で、約1.
45ミクロンの厚さに被着された。このようにしてできた
薄膜の応力は、測定の結果約7×108ダイン/cm2の引張
り応力であることが確認された。また、この薄膜の水素
の含有量は、1.0原子%以下であつた。
上記と同様の実験で、上側の電極の電位を高くして、−
300ボルトに維持し、一方、下側の電極(基板ターゲッ
ト)の電位は−50ボルトのままに維持すると、このよう
な条件の下で毎分10Åの率で1.5ミクロンの厚さに被着
した薄膜は圧縮応力を呈することが確認された。この実
験による薄膜の応力を測定すると、約8×108ダイン/c
m2の圧縮応力であつた。また、この薄膜の水素の含有量
を測定すると、1原子%以下であつた。
また上記の実験と同じような一連の実験を行つて、上記
と同様の改良された炭素質ダイヤモンド様薄膜が他の基
板に被着された。それらの基板には、例えばポリカーボ
ネート樹脂、スチレス樹脂、アクリル樹脂、スチレン/
アクリル共重合体及びその他 の樹脂のプラスチツクの
他に、例えばステンレス鋼、モリブデン、タングステン
及びタンタルのような金属、色々なガラス、シリコン、
二酸化シリコン及び酸化アルミニウムが含まれる。
例2 この例においても第1の例と同様に、一連の実験を行つ
て、この発明の改良された炭素質のダイヤモンド様の薄
膜を、上側の電極と下側の電極即ち基板ターゲットに種
々の電位を供給して被着した。これらの実験において用
いた電圧とそれによつて得られた結果を次の表に示す。
上記の表に示された各薄膜の水素の含有量は、測定の結
果1.0原子%以下であつた。
例3 この例においては、多数の高品質プラスチツクレンズ
を、例1で述べた同じ方法とステンレス鋼被着室を用い
て、この発明の改良された炭素質のダイヤモンド様の薄
膜で被覆した。被着室を排気した後、ノルマルブタンを
注入し、約80ミリトルの被着圧力で安定させた。一対の
超高純度のカーボン電極を互に約2.5cm離して配置し、
下側の電極上に、被覆すべきプラスチツクレンズを置い
た。この下側電極(基板ターゲット)は−50ボルトの電
位に維持し、上側電極は−2500ボルトの電位に維持し
た。この条件下で、薄膜がプラスチックレンズ上に、約
25Å/分の率で1100Åの厚さに、高周波プラズマ被着さ
れた。別のレンズでは、その両面をこの発明の薄膜で被
覆したが、その両面上の薄膜の厚さは1100Åであつた。
第3番目のレンズでは、その片面だけを、11,000Åの厚
さのこの発明の薄膜で被覆した。全ての場合において、
この例3の薄膜は、先に述べた例で作られた薄膜と同じ
ように低い応力と低い水素含有率を呈した。さらに、こ
れらの被覆されたプラスチツクレンズの光学的な特性
(光吸収性、透過性及び反射性)は、ほぼ同じレベルに
維持され、また多くの場合、これらの光学的な特性はレ
ンズの表面に被着されたこの発明の薄膜によつて改良さ
れた。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭56−108876(JP,A) 特開 昭53−143206(JP,A) 特開 昭52−90281(JP,A) 特開 昭56−22616(JP,A) 特開 昭56−87002(JP,A) 特開 昭57−106513(JP,A)

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(a)内部に概して平行で水平の上下一対
    の炭素電極を垂直方向に約2〜8cmの距離間隔をおいて
    設けた被着室を用意し、 (b)前記一対の炭素電極の下側の電極上に基体を置
    き、 (c)前記被着室を排気しそれから低級アルカンで約25
    〜約100ミリトルの圧力に安定させ、 (d)前記一対の炭素電極に高周波電力を印加し、これ
    によって、前記一対の炭素電極の上側の電極を約−200
    〜約−3500ボルトの範囲にバイアスし、前記の下側の電
    極を約0〜約−100ボルトの範囲にバイアスする、 ことからなる 107〜108ダイン/cm2のオーダーの応力を有し、1原子
    %あるいはそれ以下の水素原子を有する、ダイヤモンド
    のような特性を持った非晶質の炭素質薄膜を基体上に付
    着する方法。
  2. 【請求項2】応力が引張応力である特許請求の範囲第1
    項記載の方法。
  3. 【請求項3】応力が圧縮応力である特許請求の範囲第1
    項記載の方法。
  4. 【請求項4】前記一対の炭素電極の間隔が約2.5〜約6.0
    cmに調節される特許請求の範囲第1項記載の方法。
  5. 【請求項5】前記被着室が約35〜約85ミリトルの圧力に
    安定される特許請求の範囲第1項または第4項のいずれ
    かに記載の方法。
  6. 【請求項6】前記低級アルカンがn−ブタンである特許
    請求の範囲第1項、第4項および第5項のいずれか1項
    に記載の方法。
  7. 【請求項7】前記上側の電極が約−250〜約−2500ボル
    トの範囲にバイアスされる特許請求の範囲第1項および
    第4項−第6項のいずれか1項に記載の方法。
  8. 【請求項8】前記下側の電極が約−25〜約−75ボルトの
    範囲にバイアスされる特許請求の範囲第1項および第4
    項−第7項のいずれか1項に記載の方法。
JP18534882A 1981-10-21 1982-10-20 非晶質の炭素質薄膜の付着法 Expired - Lifetime JPH0699807B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8131794 1981-10-21
GB8131794 1981-10-21
US34802182A 1982-02-11 1982-02-11
US348021 1982-02-11
US8131794 1982-02-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5879807A JPS5879807A (ja) 1983-05-13
JPH0699807B2 true JPH0699807B2 (ja) 1994-12-07

Family

ID=26281036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18534882A Expired - Lifetime JPH0699807B2 (ja) 1981-10-21 1982-10-20 非晶質の炭素質薄膜の付着法

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JPH0699807B2 (ja)
CA (1) CA1202598A (ja)
DE (1) DE3237851A1 (ja)
FR (1) FR2514743B1 (ja)
GB (1) GB2109012B (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4640744A (en) * 1984-01-23 1987-02-03 Standard Oil Company (Indiana) Amorphous carbon electrodes and their use in electrochemical cells
DE3442208C3 (de) * 1984-11-19 1998-06-10 Leybold Ag Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen harter Kohlenstoffschichten
DE3608887A1 (de) * 1985-03-22 1986-10-02 Canon K.K., Tokio/Tokyo Waermeerzeugungs-widerstandselement und waermeerzeugungs-widerstandsvorrichtung unter verwendung des waermeerzeugungs-widerstandselements
DE3609503A1 (de) * 1985-03-22 1986-10-02 Canon K.K., Tokio/Tokyo Heizwiderstandselement und heizwiderstand unter verwendung desselben
US4845513A (en) * 1985-03-23 1989-07-04 Canon Kabushiki Kaisha Thermal recording head
GB2174877B (en) * 1985-03-23 1989-03-15 Canon Kk Thermal recording head
DE3609456A1 (de) * 1985-03-23 1986-10-02 Canon K.K., Tokio/Tokyo Waermeerzeugender widerstand und waermeerzeugendes widerstandselement unter benutzung desselben
DE3609975A1 (de) * 1985-03-25 1986-10-02 Canon K.K., Tokio/Tokyo Thermoaufzeichnungskopf
GB2176443B (en) * 1985-06-10 1990-11-14 Canon Kk Liquid jet recording head and recording system incorporating the same
JPS62202899A (ja) * 1986-03-03 1987-09-07 Nippon Gakki Seizo Kk 装飾品の製法
JPH0676666B2 (ja) * 1987-02-10 1994-09-28 株式会社半導体エネルギ−研究所 炭素膜作製方法
DE3706340A1 (de) * 1987-02-27 1988-09-08 Winter & Sohn Ernst Verfahren zum auftragen einer verschleissschutzschicht und danach hergestelltes erzeugnis
JPH01103310A (ja) * 1987-10-16 1989-04-20 Sumitomo Electric Ind Ltd 表面弾性波素子
DE3815457A1 (de) * 1988-05-06 1989-11-16 Sipra Patent Beteiligung Strickmaschine
GB2240114B (en) * 1990-01-18 1993-03-24 Stc Plc Film nucleation process
KR930003300A (ko) * 1991-07-23 1993-02-24 스탠 게이어 다이아몬드가 피복된 캐리어
JP2574934Y2 (ja) * 1993-03-02 1998-06-18 シチズン時計株式会社 編機用部品
JPH0676383U (ja) * 1993-04-06 1994-10-28 シチズン時計株式会社 繊維関連機械部品
GB2286347B (en) * 1994-02-10 1998-04-29 Atomic Energy Authority Uk Improved load-bearing polymeric materials
JP2003035707A (ja) * 2001-06-18 2003-02-07 Doko Cho 遺伝子又は蛋白質を着床した生物チップの基板及びその製造方法
WO2007057478A1 (es) * 2005-11-15 2007-05-24 Fundacion Tekniker Pieza con superficie exterior polimérica con acabado metálico, procedimiento para su fabricación y usos de la misma
US10249495B2 (en) * 2016-06-28 2019-04-02 Applied Materials, Inc. Diamond like carbon layer formed by an electron beam plasma process
WO2019059054A1 (ja) * 2017-09-25 2019-03-28 住友電気工業株式会社 硬質炭素系被膜の製造方法、及び被膜付き部材
JP2021006649A (ja) * 2017-09-26 2021-01-21 住友電気工業株式会社 硬質炭素被膜の製造方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3961103A (en) * 1972-07-12 1976-06-01 Space Sciences, Inc. Film deposition
US4060660A (en) * 1976-01-15 1977-11-29 Rca Corporation Deposition of transparent amorphous carbon films
JPS5838952B2 (ja) * 1976-01-22 1983-08-26 日本電気株式会社 半導体レ−ザ装置
GB1582231A (en) * 1976-08-13 1981-01-07 Nat Res Dev Application of a layer of carbonaceous material to a surface
JPS6023406B2 (ja) * 1977-05-18 1985-06-07 日本電気株式会社 磁気デイスク
JPS5825041B2 (ja) * 1979-08-03 1983-05-25 日本電信電話株式会社 ダイヤモンド状炭素膜の製造方法
DE3064976D1 (en) * 1979-11-20 1983-10-27 Nat Res Dev Infra red reflectors
DE3167761D1 (en) * 1980-01-16 1985-01-31 Nat Res Dev Method and apparatus for depositing coatings in a glow discharge
JPS56108876A (en) * 1980-02-04 1981-08-28 Citizen Watch Co Ltd Silver plated exterior decorative parts for watch and their manufacture
GB2082562B (en) * 1980-08-21 1983-12-14 Secr Defence Coating germanium of silicon with carbon
DE3172609D1 (en) * 1980-08-21 1985-11-14 Nat Res Dev Coating infra red transparent semiconductor material
EP0049032B1 (en) * 1980-08-21 1986-09-17 National Research Development Corporation Coating insulating materials by glow discharge
GB2083841B (en) * 1980-08-21 1985-03-13 Secr Defence Glow discharge coating
JPS57106513A (en) * 1980-12-22 1982-07-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Formation of carbon film

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5879807A (ja) 1983-05-13
FR2514743B1 (fr) 1986-05-09
CA1202598A (en) 1986-04-01
GB2109012A (en) 1983-05-25
GB2109012B (en) 1986-09-03
FR2514743A1 (fr) 1983-04-22
DE3237851A1 (de) 1983-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4504519A (en) Diamond-like film and process for producing same
JPH0699807B2 (ja) 非晶質の炭素質薄膜の付着法
US5618619A (en) Highly abrasion-resistant, flexible coatings for soft substrates
US6086796A (en) Diamond-like carbon over-coats for optical recording media devices and method thereof
EP0252870B1 (en) Abrasion-resistant plasma coatings
US5763087A (en) Amorphous diamond films
US5846649A (en) Highly durable and abrasion-resistant dielectric coatings for lenses
EP0748260B2 (en) Ion beam process for deposition of highly abrasion-resistant coatings
US4698256A (en) Articles coated with adherent diamondlike carbon films
CA2076094C (en) Process and device for the production of a reflection-reducing coating on lenses
US4783374A (en) Coated article and method of manufacturing the article
EP0097764A1 (en) X-ray lithographic mask
US4603082A (en) Diamond-like film
Iyer et al. Buckling patterns in diamond-like carbon films
MXPA01011771A (es) Recubrimientos duros, resistentes a rayaduras para sustratos.
US5618389A (en) Process for producing transparent carbon nitride films
Damasceno et al. Optical and mechanical properties of DLC-Si coatings on polycarbonate
Zelez Diamond-like carbon film.
JPH05202477A (ja) 硬質炭素膜とその製造方法
JP2008062561A (ja) 親水性積層膜を備えた物品の製造方法、および、親水性積層膜を備えた物品
KR102244873B1 (ko) 디스플레이 기판용 기능성 코팅막 및 그 제조방법
JP2003527278A (ja) 硬さおよび耐磨耗性の付加のための非金属製品上のダイヤモンド様炭素コーティング
JPH04366901A (ja) 炭素膜を有する素子
JP4278162B2 (ja) 反射防止フィルム
JPS6053545A (ja) 透明樹脂製部品の表面処理方法