JPH069859A - 複合樹脂組成物 - Google Patents

複合樹脂組成物

Info

Publication number
JPH069859A
JPH069859A JP11530492A JP11530492A JPH069859A JP H069859 A JPH069859 A JP H069859A JP 11530492 A JP11530492 A JP 11530492A JP 11530492 A JP11530492 A JP 11530492A JP H069859 A JPH069859 A JP H069859A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
resin composition
resin
elastomer
components
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11530492A
Other languages
English (en)
Inventor
Masami Okamoto
正巳 岡本
Yoshihiro Shinoda
宜宏 篠田
Koji Fukuda
紘二 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyobo Co Ltd filed Critical Toyobo Co Ltd
Priority to JP11530492A priority Critical patent/JPH069859A/ja
Publication of JPH069859A publication Critical patent/JPH069859A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 強度、弾性、耐衝撃性、殊に低温耐衝撃性に
優れ、自動車用部品や事務機器用ハウジング等の各種成
形品の素材として有用な複合樹脂組成物を提供するこ
と。 【構成】 熱可塑性ポリエステル系樹脂と共重合ポリカ
ーボネート系樹脂およびゴム成分を主成分とする複合樹
脂組成物であって、特にゴム成分として芯材の粒径およ
び被覆厚さの特定されたコアーシェル構造のものを使用
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、耐衝撃性および耐熱性
に優れ且つ高弾性の成形品を与える複合樹脂組成物に関
するものである。この複合樹脂組成物は、例えば自動車
用の外装部品やバンパー、事務機器のハウジング材等を
はじめとする様々の成形品の素材として有用である。
【0002】
【従来の技術】近年ポリマーブレンドの研究は飛躍的に
進歩しており、高耐衝撃性を有する色々の多成分系樹脂
組成物が開発されている。例えば、結晶性ポリアミドと
非晶性ポリフェニレンエーテル及びゴム成分からなる3
成分系樹脂組成物(特開昭61-120855 号等)はその代表
的なものであるが、これらは高耐熱性を満足している
が、低温(特に−30℃程度以下)での高速面衝撃によっ
て容易に脆性破壊を起こし、また成形時における流動性
が悪い等改善すべき点も多い。またポリエステル、ポリ
カーボネート及びゴム成分からなる複合樹脂組成物(特
公昭55-9435 号公報)も知られているが、この複合樹脂
組成物は熱変形温度が低く耐熱性に問題がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記の様な事
情に着目してなされたものであって、その目的は、成形
性が良好で且つ耐熱性、耐衝撃性に優れた高弾性の成形
体を与える複合樹脂組成物を提供しようとするものであ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決すること
のできた本発明に係る複合樹脂組成物の構成は、熱可塑
性ポリエステル系樹脂(a) と共重合ポリカーボネート系
樹脂(b) 及びゴム成分(c) を主成分として含む複合樹脂
組成物において、ゴム成分(c) が、粒径0.2 〜0.5 μm
のエラストマーを芯材とし、その外周を(メタ)アクリ
ル酸エステル系モノマーおよび/またはスチレン系モノ
マーを共重合成分の1つとする共重合体からなる厚さ50
〜500 Åの被膜によって被覆されたコアーシエル構造を
有するものであるところに要旨を有するものである。
【0005】
【作用】以下、本発明に係る複合樹脂組成物の各構成素
材について詳述する。まず熱可塑性ポリエステル樹脂
(a) としては、たとえば、ポリエチレンテレフタレー
ト、ポリプロピレンテレフタレート、ポリブチレンテレ
フタレート、ポリシクロヘキサンジメチレンテレフタレ
ート、ポリオキシエトキシベンゾエート、ポリエチレン
ナフタレート、あるいは上記ポリエステル構成成分と他
の酸成分やグリコール成分、たとえばイソフタル酸、P
−オキシ安息香酸、アジピン酸、セバシン酸、グルター
ル酸、ジフェニルメタンジカルボン酸、ダイマー酸の様
な酸成分;ヘキサメチレングリコール、ジエチレングリ
コール、ネオペンチルグリコール、ビスフェノールA、
ネオペンチルグリコールアルキレンオキシド付加体の様
なグリコール成分を共重合した共重合ポリエステル;芳
香族ポリエステル・ポリエーテルブロック共重合体、芳
香族ポリエステル・ポリラクトンブロック共重合体、ポ
リアリレート等の広義のポリエステルが例示され、これ
らは単独もしくは複数樹脂のブレンド物として使用でき
る。これらポリエステル系樹脂の中でも、得られる成形
体の耐熱性を高めるうえで特に好ましいのは融点が150
〜300 ℃、更に好ましくは200 〜300 ℃のものである。
また該ポリエステル系樹脂は、フェノール/テトラクロ
ロエタン混合溶媒(6/4 重量比)中30℃で測定される固
有粘度が0.5 〜2.0 程度、殊に0.6 〜1.5 の範囲のもの
が好ましい。
【0006】次に共重合ポリカーボネート系樹脂(b) と
しては下記[I] 式で示されるジヒドロキシジフェニルシ
クロアルカンを主たるジフェノール成分として含む共重
合ポリカーボネート系樹脂。
【0007】
【化1】
【0008】[但し式中R1 ,R2 ,R3 およびR4
同一もしくは異なって水素、ハロゲン(好ましくは塩素
または臭素)、炭素数1〜3のアルキル、炭素数5〜6
のシクロアルキル、炭素数6〜10のアリール、または
炭素数7〜12アラルキル;Xは炭素原子;mは4〜7
(好ましくは4または5)の整数;R5 およびR6 は同
一もしくは異なって水素または炭素数1〜4アルキルを
表わし、少なくとも1つの炭素原子Xには同時に2つの
同一もしくは異なるアルキルが結合している]
【0009】上記[I] 式で示されるジヒドロキシジフェ
ニルシクロアルカンの中でも特に好ましいのは1または
2個の原子X、特に唯1個の原子Xに置換したR5および
R6が同時にアルキルであるものである。好ましいアルキ
ルはメチルであり、またジフェニルが置換した炭素原子
に対してα位のX原子には2個のアルキルが置換してい
ないことが好ましく、一方β位のX原子には2個のアル
キルが置換しているものが好ましい。上記ジヒドロキシ
ジフェニルシクロアルカンは、炭素数5または6の脂環
式基を有するもの([I] 式においてmが4または5であ
るもの)が好ましく、例えば下記[II]〜[IV]式で示され
るものが特に好適であり
【0010】
【化2】
【0011】とりわけ上記[II]式で示される1,1−ビ
ス−(4−ヒドロキシフェニル)−3,3,5−トリメ
チルシクロヘキサンは特に好ましい。上記のジヒドロキ
シジフェニルアルカンを夫々単独で、あるいは2種以上
を併用し公知の方法でホスゲン等と反応させてポリカー
ボネート系樹脂を得る。この製法は、たとえばドイツ特
許出願公開第3,832,396 号に開示されている。またこの
反応に際し、たとえば下記[V] 式で示される様な化合物
を共重合成分として使用することもできる。 HO−Z−OH [V] 式中Zは炭素原子6〜30個を含む2官能性の単環もしく
は多環の芳香族基を示し、2個のOH基は芳香族環の炭
素原子に直接結合している。上記共重合成分の中でも特
に好ましいのは下記[VI]式で示されるジフェノール類で
ある。
【0012】
【化3】
【0013】[V] 式で示される化合物の具体例として
は、ヒドロキノン、レゾルシン、ジヒドロキシジフェニ
ル、ビス(ヒドロキシフェニル)アルカン、ビス(ヒド
ロキシフェニル)シクロアルカン、ビス(ヒドロキシフ
ェニル)スルフィド、ビス(ヒドロキシフェニル)エー
テル、ビス(ヒドロキシフェニル)ケトン、ビス(ヒド
ロキシフェニル)スルフォン、ビス(ヒドロキシフェニ
ル)スルフォキシド、α,α′−ビス(ヒドロキシフェ
ニル)ジイソプロピルベンゼンあるいはこれらの環内ア
ルキル化物もしくはハロゲン化物が例示される。
【0014】その他の適当な共重合成分は、例えば米国
特許第3,028,365 号、同第2,999,835 号、同第3,148,17
2 号、同第3,275,601 号、同第2,991,273 号、同第3,27
1,367 号、同第3,062,781 号、同第2,970,131 号、同第
2,999,846 号;ドイツ国特許出願公開第1,570,703 号、
同第2,063,050 号、同第2,063,052 号、同第2,211,0956
号、フランス国特許第1,561,518 号並びにH.シユネル
(Schnell) 「ポリカーボネートの化学及び物理(Chemist
ry and Physics of Polycarbonates) 」インターサイエ
ンス(Interscience)出版、ニューヨーク、1964等に記載
されている。
【0015】次にゴム成分(c) は、ガラス転移温度の低
いエラストマーを芯材とし、その外周に(メタ)アクリ
ル酸エステル系モノマーおよび/またはスチレン系モノ
マーを共重合成分の1つとする共重合体が被覆されたコ
アーシェル型構造を有するものである。
【0016】芯材を構成するエラストマーとしては、ブ
タジエンを主たるモノマー成分とするものが望ましい
が、例えばアクリル酸ブチル、アクリル酸エチルの様な
アクリル酸エステル系モノマーから得られるエラストマ
ーあるいはポリエチレンを主たるモノマー成分とするエ
ラストマーであってもかまわない。このエラストマー
は、高弾性のゴム成分(c) を得る意味からガラス転移温
度が−150 〜0℃、特に−20〜−100 ℃のものが好まし
い。また被覆層となる共重合体を構成する1成分たる
(メタ)アクリル酸エステル系モノマーとしては、メタ
クリル酸メチル、メタクリル酸エチル、メタクリル酸ブ
チル、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル
酸ブチルなどが挙げられ、アクリル酸エステルとメタク
リル酸エステルからなる共重合体も勿論本発明への適用
が可能である。その際アクリル酸エステルとメタクリル
酸エステルとの共重合比率は重量比で 0:100 〜20:80
の範囲が好ましい。また同じく共重合成分の1つとなり
得るスチレン系モノマーとしては、α−メチルスチレ
ン、ジメチルスチレン、ビニルトルエン等が挙げられ
る。尚(メタ)アクリル酸エステル系モノマーとスチレ
ン系モノマーの共重合比は、前記(a) 成分や(b) 成分と
の相溶性を高める意味から重量比で100:0 〜50:50、好
ましくは100:0 〜70:30 、さらに好ましくは100:0 〜9
0:10 の範囲が望ましい。
【0017】本発明におけるコアーシェル構造を有する
上記(c) 成分は、たとえばエラストマーを構成する前記
モノマーを乳化重合して粒状のエラストマーを得た後、
被覆層を構成するモノマー成分を乳化重合する多段乳化
重合等によって得ることができ、乳化重合時に使用する
乳化剤の種類や重合条件をコントロールすることによっ
て芯材の粒径や被覆層の厚さを任意に変えることができ
る。そして本発明の目的を達成するには、該芯材の粒径
が0.2 〜0.5 μm で且つ被覆層の厚さが50〜500 Åでな
ければならない。しかしてコアーシェル構造における芯
材の粒径が小さ過ぎる場合は、凝集し易くなって十分に
(a) 及び(b) 成分中へ分散させにくくなり、逆に大き過
ぎる場合は十分な耐衝撃性が与えられなくなる。また被
覆層の厚みが不足する場合は、(a) 成分及び(b) 成分と
の界面における相互作用が弱くなり、十分な耐衝撃性が
発現しない。逆に厚くなり過ぎると芯材を構成するエラ
ストマーの特性が有効に発揮されなくなり、前記(a) ,
(b) 成分と配合して得られる最終組成物の耐衝撃性を十
分に改善し得なくなる。芯材のより好ましい粒径は0.2
〜0.4 、被覆層のより好ましい厚さは50〜200 Åの範囲
である。
【0018】上記(a),(b),(c) 成分の好ましい配合比率
は、成形体の用途、目的に応じて幅広い範囲から選定す
ることができ、複合樹脂組成物全量中に占める比率で
(a) 成分および(b) 成分は夫々1〜95重量%、より好ま
しくは20〜80重量%、(c) 成分は0.5 〜98重量%、より
好ましくは10〜80重量%の範囲である。尚(c) 成分につ
いては、(a) 成分と(b) 成分の合計量に対して5〜40重
量%の範囲がより好ましい。
【0019】上記(a),(b),(c) 成分の混合方法には一切
制限がなく、たとえば常用の混合装置、たとえばローラ
ーニーダ、単軸もしくは多軸スクリュー押出機等を用い
て3成分を一緒に溶融混合する方法、(a) 成分が連
続相となる様な場合は予め(b) 成分と(c) 成分とを溶融
混合しておき、これを(a) 成分の溶融体中へ加えて混合
する方法、(b) 成分が連続相となる様な場合は予め
(a) 成分と(c) 成分とを溶融混合しておき、これを(b)
成分の溶融体中へ加えて混合する方法等を採用できる。
【0020】本発明の複合樹脂組成物は上記(a),(b),
(c) 成分を必須の構成々分とするものであるが、更に必
要に応じて常用の添加剤、例えば補強材、滑剤、離型
剤、核形成剤、安定剤、補強材、難燃剤、染料、顔料等
を配合することができ、特にガラス繊維、ガラスビー
ズ、マイカ、シリケート、石英、タルク、二酸化チタ
ン、珪石灰等の補強材は、成形体の強度を高めるうえで
好ましい添加剤として賞用される。これらの添加剤の好
ましい添加量は、全組成物に対して5〜50重量%、特に
10〜40重量%の範囲である。
【0021】また本発明組成物には、成形体の難燃性を
向上させる目的で、難燃剤を全組成物に対して30重量%
程度以下配合することができ、難燃剤としては、例えば
ポリハロゲンジフェニル、ポリハロゲンジフェニルエー
テル、ポリハロゲンフタル酸およびその誘導体、ポリハ
ロゲン化ポリカーボネート、ポリハロゲン化ポリスチレ
ン等が挙げられるが、上記ハロゲン化物の中でも特に好
ましいのは臭素化物である。これらの難燃剤は三酸化ア
ンチモン等の相乗化剤と併用することも有効である。
【0022】
【実施例】次に実施例及び比較例を挙げて本発明をより
具体的に説明するが、本発明はもとより下記実施例によ
って制限を受けるものではなく、前・後記の趣旨に適合
し得る範囲で変更して実施することはいずれも本発明の
技術的範囲に含まれる。尚下記実施例および比較例にお
けるアイゾット衝撃値はASTM−D256、熱変形温度はASTM
−D648、引張強度はASTM−D638に夫々準拠して測定し
た。また落錘衝撃強度はDynatop impact試験によりASTM
−D3029 に準拠して測定した。
【0023】実施例1,2,3 (a) 成分として相対粘度が1.2dl/g のポリブチレンテレ
フタレートを使用し、(b) 成分としてはジフェノール成
分がジヒドロキシジフェニルシクロヘキシルとビスフェ
ノールAとからなる共重合ポリカーボネート樹脂(バイ
エル社製商品名「APECHTKUI −9360」)使用した。また
(c) 成分としては、多段乳化重合法によって得た下記表
1に示すコアーシェル構造のゴム成分を使用した。
【0024】
【表1】
【0025】(a),(b) および(c) 成分を表2に示す比率
で使用し、直径30mmの2軸押出機を用いてシリンダー温
度280 ℃で混練押出ししてペレットとした。このペレッ
トを100 ℃で5時間真空乾燥した後、射出成形して成形
品とした。金型温度は100 ℃とした。
【0026】比較例1〜3 (c) 成分として表1のC−2を用いた以外は実施例1〜
3と同様にして射出成形を行ない、表2に示す物性の成
形体を得た。比較例4 (b) 成分としてポリカーボネート樹脂(三菱ガス化学社
製商品名「S−2000」)を用いた以外は比較例(1〜
3)と同様にして射出成形を行ない、表2に示す物性の
成形体を得た。比較例5 (a) 成分を65重量%、(c) 成分として表1のC−3を10
重量%配合した以外は上記比較例1〜3と同様にして射
出成形を行ない、表2に示す物性の成形体を得た。
【0027】
【表2】
【0028】表2からも明らかである様に、本発明の要
件を満たす複合樹脂組成物を用いた実施例では強度およ
び衝撃性(殊に低温衝撃性)のいずれも優れた結果が得
られているのに対し、本発明の規定要件を欠く比較例で
は特に低温衝撃性が非常に悪い。
【0029】
【発明の効果】本発明は以上の様に構成されており、熱
可塑性ポリエステル系樹脂と共重合ポリカーボネート系
樹脂およびゴム成分からなる複合樹脂組成物において、
ゴム成分として芯材の粒径および被覆厚さの特定された
コアーシェル構造のものを使用することによって、物
性、殊に低温衝撃特性に優れた成形体を与える複合樹脂
材料を提供し得ることになった。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱可塑性ポリエステル系樹脂(a) と共重
    合ポリカーボネート系樹脂(b) 及びゴム成分(c) を主成
    分として含む複合樹脂組成物において、ゴム成分(c)
    が、粒径0.2 〜0.5 μm のエラストマーを芯材とし、そ
    の外周を(メタ)アクリル酸エステル系モノマーおよび
    /またはスチレン系モノマーを共重合成分の1つとする
    共重合体からなる厚さ50〜500 Åの被膜によって被覆さ
    れたコアーシエル構造を有するものであることを特徴と
    する複合樹脂組成物。
JP11530492A 1992-04-07 1992-04-07 複合樹脂組成物 Withdrawn JPH069859A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11530492A JPH069859A (ja) 1992-04-07 1992-04-07 複合樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11530492A JPH069859A (ja) 1992-04-07 1992-04-07 複合樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH069859A true JPH069859A (ja) 1994-01-18

Family

ID=14659319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11530492A Withdrawn JPH069859A (ja) 1992-04-07 1992-04-07 複合樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH069859A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006051686A1 (ja) * 2004-11-09 2006-05-18 Idemitsu Kosan Co., Ltd. 熱可塑性樹脂組成物及び成形体
WO2013058270A1 (ja) * 2011-10-20 2013-04-25 ウィンテックポリマー株式会社 ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物
CN110402342A (zh) * 2016-11-04 2019-11-01 Thk株式会社 分离体、机械元件、运动引导装置以及工业用机械

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006051686A1 (ja) * 2004-11-09 2006-05-18 Idemitsu Kosan Co., Ltd. 熱可塑性樹脂組成物及び成形体
JP2006131828A (ja) * 2004-11-09 2006-05-25 Idemitsu Kosan Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物及び成形体
US8198366B2 (en) 2004-11-09 2012-06-12 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Thermoplastic resin composition and molded body
KR101278749B1 (ko) * 2004-11-09 2013-06-25 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 열가소성 수지 조성물 및 성형체
WO2013058270A1 (ja) * 2011-10-20 2013-04-25 ウィンテックポリマー株式会社 ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物
JPWO2013058270A1 (ja) * 2011-10-20 2015-04-02 ウィンテックポリマー株式会社 ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物
CN110402342A (zh) * 2016-11-04 2019-11-01 Thk株式会社 分离体、机械元件、运动引导装置以及工业用机械
CN110402342B (zh) * 2016-11-04 2023-09-26 Thk株式会社 分离体、机械元件、运动引导装置以及工业用机械

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4786692A (en) High strength, reduced heat distortion temperature thermoplastic composition
EP0111810A2 (en) High strength, reduced heat distortion temperature thermoplastic composition
KR20050092709A (ko) 정전기 소실 수지 조성물 및 그의 제조 방법
JP4235695B2 (ja) 透明ポリカーボネート−ポリエステル組成物及び方法
KR101958884B1 (ko) 열가소성 수지 조성물 및 이를 이용한 성형품
JPS6069157A (ja) ポリエステル組成物への濃厚添加物および添加方法
EP3992248A1 (en) Thermoplastic resin composition and molded product using same
US4804700A (en) Resinous compositions
CN108264748B (zh) 热塑性树脂组合物及使用其的模制品
JP3235939B2 (ja) 難燃性ポリエステル樹脂組成物
JPH0794591B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
KR102001484B1 (ko) 열가소성 수지 조성물 및 이를 이용한 성형품
JPH069859A (ja) 複合樹脂組成物
JP2019119874A (ja) 熱可塑性樹脂組成物およびこれを用いた成形品
JPH10152606A (ja) ポリエステル樹脂組成物及びその成形品
JPS6243452A (ja) 樹脂組成物
JPH107869A (ja) サイディング用樹脂組成物およびサイディング材
KR910007597B1 (ko) 폴리카아보네이트 조성물
JPS62265345A (ja) ポリカ−ボネ−ト樹脂組成物の製造方法
JPH1112428A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP3065117B2 (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
JPH101597A (ja) 難燃性ポリエステル樹脂組成物
JP3048457B2 (ja) 液晶ポリエステルを含む樹脂組成物
JPH0465460A (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
JPH0649341A (ja) 熱可塑性複合樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990608