JPH0697695A - 電磁波遮蔽用樹脂成形品 - Google Patents

電磁波遮蔽用樹脂成形品

Info

Publication number
JPH0697695A
JPH0697695A JP4244884A JP24488492A JPH0697695A JP H0697695 A JPH0697695 A JP H0697695A JP 4244884 A JP4244884 A JP 4244884A JP 24488492 A JP24488492 A JP 24488492A JP H0697695 A JPH0697695 A JP H0697695A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
resin
fibers
electromagnetic wave
wave shielding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4244884A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2735748B2 (ja
Inventor
Makoto Takagi
誠 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Chemicals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Chemicals Ltd filed Critical Teijin Chemicals Ltd
Priority to JP4244884A priority Critical patent/JP2735748B2/ja
Publication of JPH0697695A publication Critical patent/JPH0697695A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2735748B2 publication Critical patent/JP2735748B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 優れた電磁波遮蔽効果を有し且つ成形性及び
外観の優れた電磁波遮蔽用樹脂成形品を提供する。 【構成】 導電性繊維を含有する熱可塑性樹脂成形品で
あって、該導電性繊維の含有量が13〜35重量%で、
且つ全導電性繊維中における繊維長が270〜800μ
m の範囲にある繊維が成形品中の8重量%以上を占める
ことを特徴とする電磁波遮蔽用樹脂成形品。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電磁波遮蔽用に好適な
樹脂成形品に関する。更に詳しくは、優れた電磁波遮蔽
効果を有し且つ成形性及び外観の優れた電磁波遮蔽用樹
脂成形品に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、金属繊維、金属コート炭素繊維、
炭素繊維、金属コートガラス繊維等の導電性繊維を含有
する熱可塑性樹脂より得られる電磁波遮蔽用成形品は知
られている。かかる成形品を射出成形して製造する方法
としては、マトリックス樹脂と導電性繊維を押出機によ
り溶融混練押出して得た導電性繊維を分散させたペレッ
トを用いる方法や、導電性繊維を高濃度に集束処理した
マスターペレットとマトリックス樹脂ペレットをドライ
ブレンドして成形するいわゆるマスターバッチ方式があ
げられる。前者の方法により得られる成形品は、繊維の
分散は良好なもののペレット化工程と成形工程の二度に
亘る溶融混練工程を経るので導電性繊維は著しく切断さ
れて導電性が低下し、高い電磁波遮蔽効果を要求される
用途には導電性繊維の含有量を増大させねばならず、そ
のため成形性の悪化、比重の増大、コストアップ等の欠
点がある。一方、後者のマスターバッチ方式によって得
られる成形品は、導電性繊維の切断が成形時のみである
ため繊維長が長く保たれ、少量の導電性繊維で高い電磁
波遮蔽効果をあげることができる。しかしながら、繊維
長が長いため導電性繊維が絡み合い易く、ピンポイント
ゲートのような径の小さいゲートでは絡み合った繊維が
詰まり易く、成形上のトラブルの原因になると共に成形
品の外観が悪化する等の欠点がある。このため優れた電
磁波遮蔽効果を有し且つ成形性及び外観の優れた電磁波
遮蔽用樹脂成形品の出現が要望されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、優れた電磁
波遮蔽効果を有し且つ成形性及び外観の優れた電磁波遮
蔽用樹脂成形品を提供することを目的とする。
【0004】本発明者らは、上記目的を達成すべく鋭意
検討を重ねた結果、特定の繊維長分布の導電性繊維を特
定量含有する成形品は、上記目的に適うものであること
を見出し、本発明に到達した。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、導電性繊維を
含有する熱可塑性樹脂成形品であって該導電性繊維の含
有量が13〜35重量%で、且つ全導電性繊維中におけ
る繊維長が270〜800μm の範囲にある繊維が成形
品中の8重量%以上を占めることを特徴とする電磁波遮
蔽用樹脂成形品、及び導電性繊維の含有量が13〜35
重量%で且つ繊維長が270〜800μm の範囲にある
繊維の10重量%以上である熱可塑性樹脂成形材料を射
出成形してなる上記電磁波遮蔽用樹脂成形品に係るもの
である。
【0006】本発明で使用する熱可塑性樹脂は、基本的
に限定されるものではなく、特に電子機器の筐体に用い
られる熱可塑性樹脂が好ましく使用される。かかる熱可
塑性樹脂としては、例えばポリプロピレン樹脂、ポリス
チレン樹脂、変性ポリフェニレンオキサイド樹脂、ポリ
アミド樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリフェニレンス
ルフィド樹脂、ポリエステル系樹脂等があげられる。特
に好ましいものとしては例えば ABS樹脂、ポリカーボネ
ート樹脂、ポリエチレンテレフタレート樹脂、ポリブチ
レンテレフタレート樹脂及びこれらの二種以上の混合物
があげられる。
【0007】本発明で使用する導電性繊維は、特に制限
する必要はなく、例えばステンレス繊維、アルミニウム
繊維、銅繊維、黄銅繊維等の金属繊維、炭素繊維、金属
コートガラス繊維、金属コート炭素繊維等があげられ、
特に金属繊維や金属コート繊維のような金属系繊維が好
ましく、これらは二種以上併用することもできる。
【0008】なかでも電磁波遮蔽効果の優れた樹脂成形
品が得られるものとしてステンレス繊維、銅繊維、金属
コート炭素繊維があげられる。金属繊維の直径は4〜8
0μm が好ましく、6〜60μm が特に好ましい。金属
コートガラス繊維、金属コート炭素繊維の直径は6〜2
0μm が特に好ましい。かかる導電性繊維はシランカッ
プリング剤、チタネートカップリング剤、アルミネート
カップリング剤等で表面処理されていてもよい。またオ
レフィン系樹脂、スチレン系樹脂、ポリエステル系樹
脂、エポキシ系樹脂、ウレタン系樹脂等で集束処理され
ていてもよい。
【0009】本発明の電磁波遮蔽用樹脂成形品は、導電
性繊維を13〜35重量%含有し、且つ特定の繊維長即
ち、繊維長が270〜800μm の範囲にある繊維が8
重量%以上含有するする上記熱可塑性樹脂よりなる。繊
維長が270〜800μm の範囲にある繊維が成形品中
の8重量%より少ないと、導電性が低下して電磁波遮蔽
効果が不充分になる。また全導電性繊維の含有量が13
重量%より少ないと電磁波遮蔽効果が不充分になり、3
5重量%より多いと成形が困難になる。
【0010】本発明の電磁波遮蔽用樹脂成形品を製造す
るには、導電性繊維を13〜35重量%含有し、且つ長
さが270〜800μm の範囲にある繊維を10重量%
以上含有する熱可塑性樹脂成形材料を用いて射出成形す
る方法が好ましい。ここで用いる成形材料をを製造する
には、カット長3〜8mm程度の導電性繊維のチョップド
ストランドを用い単軸又は二軸押出機により溶融混練時
に繊維長を調節してペレット化する方法が好ましく採用
される。
【0011】また、本発明の電磁波遮蔽用樹脂成形品に
は任意の添加剤、例えば難燃剤、難燃助剤、熱安定剤、
酸化防止剤、光安定剤、離型剤、流動性改質剤、着色
剤、滑剤、発砲剤等を必要に応じてその発現量添加して
も差支えない。更に、他の導電性充填材、例えばカーボ
ンブラック、金属粉、金属フレーク等及び強化材や充填
材、例えばガラス繊維、ガラスフレーク、ウイスカー、
アラミド繊維、タルク、マイカ、ウオラストナイト、ク
レー、シリカ、ガラス粉、炭酸カルシウム等を併用する
こともできる。また他の熱可塑性樹脂や弾性体等を添加
してもよい。
【0012】
【実施例】以下に実施例をあげて本発明を更に説明す
る。なお、評価は下記の方法により行った。繊維長27
0〜800μmの繊維重量:ペレット3g 又は縦横各1
50mm、厚み3mmの試験片の中央部から一辺30mmの小
片をサンプリングし秤量後、有機溶剤にて樹脂を溶解
し、濾過後の繊維残渣の拡大写真から繊維の長さを測定
し、繊維長別の度数分布より比例配分で270〜800
μmの繊維長を有する繊維の重量%を求めた。電磁波遮
蔽効果:縦横各150mm、厚み3mmの試験片を用い、
(株)アドバンテスト製 TR-17301 AとR 3361
Aを併用して磁界波(周波数300MHz)について測定
した。
【0013】成形性:ピンポイントゲート(径0.8m
m、数4点)で300×100×1.5mm厚の金型を用
い、100ショット連続成形時のゲート部での繊維の詰
まりの有無で評価し、詰まり無しを○、詰まり有りを×
で示した。成形品外観:縦横各150mm、厚み3mmの試
験片を目視観察で評価し、外観の良いものを○、外観の
不良のものを×で示した。
【0014】
【実施例1〜4及び比較例1〜6】表1に示すポリカー
ボネート樹脂、導電性繊維を表1に示す量(重量%)で
ドライブレンドした後、スクリュウ径30mmのベント付
一軸押出機[ナカタニ機械(株)製VSK-30]により、
シリンダー温度300℃で溶融混練し、ストランドカッ
トによりペレットを得、得られたペレットを120℃で
5時間熱風循環式乾燥機により乾燥した後射出成形機
[東芝機械(株)製 IS-150 EN-5 Y]によりシリン
ダー温度310℃、金型温度100℃、射出圧力150
0 kgf/cm2 で評価用試験片を得た。評価結果を表1に
示した。
【0015】
【実施例5及び比較例7】表1に示すABS樹脂、導電
性繊維を表1に示す量(重量%)でドライブレンドした
後、スクリュウ径30mmのベント付一軸押出機[ナカタ
ニ機械(株)製VSK-30]により、シリンダー温度30
0℃で溶融混練し、ストランドカットによりペレットを
得、得られたペレットを80℃で3時間熱風循環式乾燥
機により乾燥した後射出成形機[東芝機械(株)製 IS-
150 EN-5 Y]によりシリンダー温度240℃、金型
温度70℃、射出圧力1500 kgf/cm2 で評価用試験
片を得た。評価結果を表1に示した。
【0016】
【実施例6及び比較例8】表1に示すポリブチレンテレ
フタレート樹脂、導電性繊維を表1に示す量(重量%)
でドライブレンドした後、スクリュウ径30mmのベント
付一軸押出機[ナカタニ機械(株)製VSK-30]によ
り、シリンダー温度240℃で溶融混練し、ストランド
カットによりペレットを得、得られたペレットを130
℃で5時間熱風循環式乾燥機により乾燥した後射出成形
機[東芝機械(株)製 IS-150 EN-5 Y]によりシリ
ンダー温度240℃、金型温度70℃、射出圧力150
0 kgf/cm2 で評価用試験片を得た。評価結果を表1に
示した。
【0017】表1における樹脂、導電性繊維の記号は下
記のものを示す。 PC:ポリカーボネート樹脂[帝人化成(株)製パンライ
ト L−1225] ABS : ABS樹脂[三井東圧化学(株)製サンタック UT-
61] PBT :ポリブチレンテレフタレート樹脂[帝人(株)製
TRB-K] NiCF-1:ニッケルコート炭素繊維[東邦レーヨン(株)
製ベスファイトMC HTA-C6-US(I)、直径7.5μm 、長
さ6mm] SUS-1 :ステンレス繊維[日本精線(株)製ナスロン S
US304、直径8μm、長さ6mm] CF:炭素繊維[東邦レーヨン(株)製ベスファイト HTA
-C6-U、直径7μm 、長さ6mm] SUS-2 :ステンレス繊維ロービング[日本精線(株)製
ナスロンロービング SUS304、直径8μm ] NiCF-2:ニッケルコート炭素繊維ロービング[東邦レー
ヨン(株)製ベスファイトMC、直径7μm ]
【0018】
【表1】
【0019】
【発明の効果】本発明の成形品は、優れた電磁波遮蔽効
果を有し且つ外観が優れ、またその成形材料は成形加工
性の改良されたものであるため、電子機器の筐体を始め
電磁波遮蔽を必要とする幅広い産業分野で好適であり、
その奏する工業的効果は格別なものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H01B 1/20 Z 7244−5G // B29K 105:12

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 導電性繊維を含有する熱可塑性樹脂成形
    品であって、該導電性繊維の含有量が13〜35重量%
    で、且つ全導電性繊維中における繊維長が270〜80
    0μm の範囲にある繊維が成形品中の8重量%以上を占
    めることを特徴とする電磁波遮蔽用樹脂成形品。
  2. 【請求項2】 導電性繊維を13〜35重量%含有し、
    且つ繊維長が270〜800μm の範囲にある繊維が1
    0重量%以上である熱可塑性樹脂成形材料を射出成形し
    てなる特許請求の範囲第1項記載の電磁波遮蔽用樹脂成
    形品。
JP4244884A 1992-09-14 1992-09-14 電磁波遮蔽用樹脂成形品 Expired - Lifetime JP2735748B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4244884A JP2735748B2 (ja) 1992-09-14 1992-09-14 電磁波遮蔽用樹脂成形品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4244884A JP2735748B2 (ja) 1992-09-14 1992-09-14 電磁波遮蔽用樹脂成形品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0697695A true JPH0697695A (ja) 1994-04-08
JP2735748B2 JP2735748B2 (ja) 1998-04-02

Family

ID=17125424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4244884A Expired - Lifetime JP2735748B2 (ja) 1992-09-14 1992-09-14 電磁波遮蔽用樹脂成形品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2735748B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6051307A (en) * 1999-01-30 2000-04-18 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Thermoplastic molded article containing carbon fiber
JP2017107928A (ja) * 2015-12-08 2017-06-15 ダイセルポリマー株式会社 成形体

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101469683B1 (ko) * 2013-05-31 2014-12-05 주식회사 불스원신소재 무전해 및 전해 연속 공정에 의해 제조된 구리 및 니켈 도금 탄소 섬유를 이용한 전자파 차폐 복합재의 제조 방법 및 전자파 차폐 복합재

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5814457A (ja) * 1981-07-20 1983-01-27 Nec Corp 角形イメ−ジインテンシフアイヤ及び暗視装置
JPS5919480A (ja) * 1982-07-26 1984-01-31 Olympus Optical Co Ltd 固体撮像装置
JPH04284304A (ja) * 1991-03-12 1992-10-08 Shin Etsu Polymer Co Ltd 導電性プラスチツク材料

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5814457A (ja) * 1981-07-20 1983-01-27 Nec Corp 角形イメ−ジインテンシフアイヤ及び暗視装置
JPS5919480A (ja) * 1982-07-26 1984-01-31 Olympus Optical Co Ltd 固体撮像装置
JPH04284304A (ja) * 1991-03-12 1992-10-08 Shin Etsu Polymer Co Ltd 導電性プラスチツク材料

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6051307A (en) * 1999-01-30 2000-04-18 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Thermoplastic molded article containing carbon fiber
JP2017107928A (ja) * 2015-12-08 2017-06-15 ダイセルポリマー株式会社 成形体

Also Published As

Publication number Publication date
JP2735748B2 (ja) 1998-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE60220938T2 (de) Verfahren zur Herstellung elektrisch leitfähiger thermoplastischer Polymerzusammensetzungen
JPH10219026A (ja) ガラス繊維強化樹脂組成物
CN106589844B (zh) Pbt/asa合金材料及其制备方法
CN113583396B (zh) 一种耐循环注塑的pbt组合物及其制备方法和制品
JP5310296B2 (ja) ポリアミド樹脂組成物からなるペレットおよび難燃性樹脂成形品
JP4160138B2 (ja) 熱可塑性樹脂成形品、および成形品用材料、成形品の製造方法
JP2008150485A (ja) 成形用繊維強化樹脂組成物および繊維強化樹脂成形品
CN111499973B (zh) 一种导电碳纤维树脂组合物及其制备方法
JP2732986B2 (ja) 電磁波遮蔽用樹脂組成物
JPH0697695A (ja) 電磁波遮蔽用樹脂成形品
JPH0725988B2 (ja) 樹脂組成物
EP0639838A1 (de) Elektrisch leitfähige Formkörper
JP4670428B2 (ja) 電磁波シールド成形品
JP2006181776A (ja) 成形用繊維強化難燃樹脂混合物および成形品
JP3406816B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2000230117A (ja) 難燃性樹脂組成物、その長繊維ペレットおよびその成形品
JP2002234950A (ja) 電磁波シールド成形品および電磁波シールド成形品用熱可塑性樹脂組成物
EP0304435A1 (en) ELECTRICALLY CONDUCTIVE MATERIAL FOR MOLDING.
JPH06240049A (ja) 炭素繊維強化熱可塑性樹脂組成物
JPS61287963A (ja) 射出成形用配合物
JPH10219027A (ja) ガラス繊維パウダ−強化樹脂組成物
JP2001019864A (ja) 合成樹脂着色原料及びその製造方法
JPH04321298A (ja) 導電性樹脂組成物の製造方法
JPH0759666B2 (ja) ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物
JPH0757844B2 (ja) 導電性樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080109

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 11

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100109

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100109

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110109

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 15