JPH0694698B2 - パネルとその製造方法及び壁または天井構造 - Google Patents

パネルとその製造方法及び壁または天井構造

Info

Publication number
JPH0694698B2
JPH0694698B2 JP1255052A JP25505289A JPH0694698B2 JP H0694698 B2 JPH0694698 B2 JP H0694698B2 JP 1255052 A JP1255052 A JP 1255052A JP 25505289 A JP25505289 A JP 25505289A JP H0694698 B2 JPH0694698 B2 JP H0694698B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
front plate
plate
edge portion
core material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1255052A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02144452A (ja
Inventor
フーゴ・アリー・ヨハン・ランドヘイアー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hunter Douglas International NV
Original Assignee
Hunter Douglas International NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from NL8802386A external-priority patent/NL8802386A/nl
Application filed by Hunter Douglas International NV filed Critical Hunter Douglas International NV
Publication of JPH02144452A publication Critical patent/JPH02144452A/ja
Publication of JPH0694698B2 publication Critical patent/JPH0694698B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B9/00Ceilings; Construction of ceilings, e.g. false ceilings; Ceiling construction with regard to insulation
    • E04B9/04Ceilings; Construction of ceilings, e.g. false ceilings; Ceiling construction with regard to insulation comprising slabs, panels, sheets or the like
    • E04B9/0478Ceilings; Construction of ceilings, e.g. false ceilings; Ceiling construction with regard to insulation comprising slabs, panels, sheets or the like of the tray type
    • E04B9/0485Ceilings; Construction of ceilings, e.g. false ceilings; Ceiling construction with regard to insulation comprising slabs, panels, sheets or the like of the tray type containing a filling element
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04CSTRUCTURAL ELEMENTS; BUILDING MATERIALS
    • E04C2/00Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels
    • E04C2/02Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by specified materials
    • E04C2/26Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by specified materials composed of materials covered by two or more of groups E04C2/04, E04C2/08, E04C2/10 or of materials covered by one of these groups with a material not specified in one of the groups
    • E04C2/284Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by specified materials composed of materials covered by two or more of groups E04C2/04, E04C2/08, E04C2/10 or of materials covered by one of these groups with a material not specified in one of the groups at least one of the materials being insulating
    • E04C2/292Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by specified materials composed of materials covered by two or more of groups E04C2/04, E04C2/08, E04C2/10 or of materials covered by one of these groups with a material not specified in one of the groups at least one of the materials being insulating composed of insulating material and sheet metal
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/62Insulation or other protection; Elements or use of specified material therefor
    • E04B1/74Heat, sound or noise insulation, absorption, or reflection; Other building methods affording favourable thermal or acoustical conditions, e.g. accumulating of heat within walls
    • E04B1/76Heat, sound or noise insulation, absorption, or reflection; Other building methods affording favourable thermal or acoustical conditions, e.g. accumulating of heat within walls specifically with respect to heat only
    • E04B2001/7683Fibrous blankets or panels characterised by the orientation of the fibres
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/23Sheet including cover or casing
    • Y10T428/237Noninterengaged fibered material encased [e.g., mat, batt, etc.]
    • Y10T428/238Metal cover or casing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/23Sheet including cover or casing
    • Y10T428/239Complete cover or casing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Building Environments (AREA)
  • Finishing Walls (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Panels For Use In Building Construction (AREA)
  • Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は金属製の前板、後板及び心材を接合してなり、
好ましくは不燃性ないし難燃性で吸音性のある軽量の材
料で形成されたサンドイッチ型の壁または天井用の合板
のための多角形(矩形、台形、三角形等)のパネルで、
パネルのある長手方向の辺縁部は支持装置上にあるか、
あるいはこれに押込まれているサンドイッチ・パネル、
その製造方法および壁または天井構造に関する。このよ
うなパネル構造は特定の音響的、熱的ないし耐火性の特
性を必要とする用途の天井また外装の部材として用いら
れる。
本発明の目的は、特にこのようなサンドイッチ構造によ
って得られ強度及び剛性が大きく軽量でもあるようなパ
ネルの自立性及び有用性を決定する機械的特性がより良
好に用いられるようにこのパネルの構造を改善すること
である。
このために本発明によるパネルは、前板がパネルの後部
に向かって屈曲しあるいは折返されて少なくとも2辺に
おいて心材を包囲しまた側方フランジに外方に角度をな
して屈曲しあるいは折返され自由な接合辺縁部が設けら
れた少なくとも2つの上記側方フランジを形成されてお
り、上記自由な辺縁部に心材より横方向に突出した後板
の辺縁部が完全に重なり、心材の厚さと長手方向の側方
フランジ、辺縁部及び縁部分の形状とは後板と前板との
間に直接的に接触が生じないように相互に適合せしめら
れているという特徴を有している。
この手法は前パネルの弛みに対する抵抗を増大させるよ
うにパネルの高さ全体を用い、また支持辺縁部が形成さ
れそれによってパネルが全長にわたって装着される。
この手法はさらに心材は一時的に弾性的に変形し同時に
重なる縁部分及び辺縁部が変形する危険性がないようし
て心材を間に前板と後板とを締付けることを可能にす
る。完成した製品ではこの間隔はパネルを装着する際に
弾性変形によって重なる縁部分に押込まれるようにする
可能性を与え、その結果騒音を発しない装着がなされ
る。
後板のそれぞれの突出縁部は前板のそれぞれの自由辺縁
部を通過し、前板の方に折返され前板の2つの自由辺縁
部を取囲む長手方向の辺縁部として形成されている。こ
の手法は後板に製造の際のある程度の剛性を与え、同時
に前板上での位置決めを簡単にし完成した製品に後板の
引張り荷重を装着手段へ伝える可能性を与える。後者の
点は火事や突風の場合に重要な役割を演ずるであろう。
前板はさらに後板の方に折返されたフランジを有してい
て、長手方向の側方フランジとともに少なくとも部分的
に心板を横方向に全ての辺で取囲むようにするのがよ
い。これは製造時の心材の嵌合を簡単にするだけでな
く、心材が同時に見えるようにせずにパネルの端部を見
えるように装着できるようにするものでもある。しかし
ながら本発明によるパネルはそれ自体パネルを必要な長
さに切離すことを可能にするような強度および剛性を有
し、このような状況でパネルの端壁が「開き」、すなわ
ち心材が同時に上記端部を見えるように形成する。これ
で包囲する室の大きさに単純に適合させられるようにな
る。
種々の目的に対するパネルの有用性を高めるために、不
燃性または難燃性の接着剤によって前板と後板とを心材
に接合するのがよい。本発明によるパネルは通常の火事
の場合に着火しない材料で形成される場合に、少なくと
も接着剤にもこの火をそれ以上拡げないようにすべきで
あるという必要性が課せられよう。鉱質綿または他の繊
維質材料の心材が用いられる場合、パネルの強度は主繊
維方向が前板および後板に対して横方向になるようにし
て心材を嵌合させることによってかなり増大するであろ
う。この結果約150kg/m3またはそれ以上の密度の鉱質綿
の心材のいずれかの側での約0.7mmの厚さのアルミニウ
ム板の場合に、例えば幅1.60mで長さが12mまたはそれ以
上までの比較的剛性の大きい自立したパネルが得られ
る。
これを行うのに好適な方法において、最初に鉱質綿の繊
維が板の形状で相互に接着され、繊維方向が板の主面に
ほぼ平行になっている。それからこのようにして得られ
た鉱質綿の板をリボン状ないし帯状に分割することによ
り、それぞれ繊維方向がスキンプレートに対してほぼ横
方向(すなわち90°だけ回転した)になるようにした帯
状の接着された鉱質綿の繊維が形成される。
この場合相互に隣接して接合された複数の帯状の繊維材
料から心材を組立てるのが特に有利である。
本発明はまた前述のようなパネルを製造するための方法
を提供するものである。この方法は内側に接着剤と適当
な心材とを備えた予め形成された前板及び後板が、前板
と後板との間に接着が起きることを妨げ制限するため前
板と後板とが接触せず、同時に心材の接着面が極めて平
坦になり接着すべき面全体にわたって非常に一様な接着
がなされるように、ある圧力である時間一体的に圧接さ
れ保持される。この結果良好な接着がなされるだけでな
く、重なるパネルの縁部分の間に相互にある間隔がある
ことによって遮壁構造の最適な装着がなされる。
相互の間隔は1〜3mm程度の大きさである。
本発明はまた、本発明による複数のパネルと、パネル取
付け部材と、支持手段とからなり、支持手段は取付け部
材への接合のための直立した部分をそれぞれ有し、パネ
ルの装着された状態でパネル支持部と対応する取付け部
材との間の間隔が前パネルの辺縁部と後パネルの縁部分
との外面の相互の間隔より小さいが少なくとも前板と後
板との厚さの和に等しくなるような大きな及び形状の少
なくとも1つのパネル支持部がそれぞれ設けられてお
り、その結果それぞれのパネル取付け部とそれぞれのパ
ネル支持部とが少なくとも1つの縁部分及び辺縁部が弾
性変形して締付けるように保持される。パネルの縁部分
ないし辺縁部が弾性変形して押込まれる結果そのとり得
る位置が一定で、変位しないように保持される。例えば
交通によって生ずるような騒音を発生する振動もこの押
込みによって防止される。これは天井が例えば給油ステ
ーション、鉄道ステーション、地下鉄ステーションのよ
うな外部への適用に非常に適したものにする。
各々の場合に長手方向の側方フランジが受入れられるア
ーム(パネル取付け部材)と後部(パネル支持部)との
間隔はパネル及び支持構造の寸法公差及び熱膨張を可能
にするように十分な横方向の遊隙が得られるようなもの
である。
好ましい実施例はパネル支持部が直立した部分と同じ側
を向いていてパネルの重なる縁部分と縁部とが挿入及び
傾動動作によって支持部に対して最終的な位置にもたら
されるように拡がるアームとして形成されるという特徴
を有している。
取付け部はさらに支持部の実体をなしまたその部分をな
しており、例えば押出し加工や切削によって形成され
る。
パネル支持手段はまた支持部に平行に設けられ、それに
よってパネルの端部で壁の面に近接した端部支持手段の
機能を果たすようにする。部分構造が取付け部及び支持
部を有する実体をなし、ウェブ部がこの構造と一体化す
るであろう。このためにこの実体は例えばシート材料の
個々の支持部で形成され、シート材料自体は固定された
天井、壁または枠材のような固定された構造に対して嵌
合され取付けられよう。
本発明がより容易に理解されるようにするために以下に
単に例示として添付の図面を参照して説明する。
第1図に参照番号1で示されるパネルは前板2及び後板
3からなり、後板3は第2図に示されるように心板4に
より前板から間隔をおいて保持されている。前板及び後
板の両方とも金属製であり、ラッカー塗布したアルミニ
ウムであるのが好ましい。実施例において、鉱質綿が心
材の材料として用いられるが、他の軽量の材料、構造で
も同等の結果が得られる。
第2図に示されるように前板はパネルの後部に向かって
折返される2つの対向する位置にある長手方向の側で心
材4を取囲む長手方向の側方フランジ5が設けられてい
る。側方フランジ5は各々外方に向いた自由辺縁部6が
形成されている。自由辺縁部6は心材より突出した後板
3の縁部8で完全に覆われており、間隔7が維持されて
いる。間隔7は二重の目的を有し、中でも製造の際に前
板及び後板の縁部分6及び8を損傷させたり間隔が小さ
過ぎると結果としてかかる圧力が小さ過ぎるようになる
危険性を生ずることなく前板及び後板2,3及び心材4の
組立て体が相互に十分に押付けられるようにする。間隔
7はまた縁部分6及び8を締付けることを可能にし、縁
部分6及び8はまた覆うべき壁または天井の部分にパネ
ルを装着してプレストレスを与え騒音のない装着を行う
ようにする作用をなす。
第2図において後板3の縁部分8が前板2の自由辺縁部
6を通り過ぎていて前側に折返された長手方向の辺縁部
9が形成されている様子がさらに明らかにされている。
長手方向の辺縁部9は後板の主面に対して後パネル3の
対向する位置にある縁部分における同様に折返された長
手方向の辺縁部と同じ角度をなしており、これらの辺縁
部を相互に平行に、またはほぼ平行になっている。この
場合長手方向の辺縁部9は後板に対して90°の角度をな
している。特定の支持構造に適合させるためにこの角度
はもちろん90°より小さく、あるいは大きくしてもよ
い。
間隔7は側方フランジ5の高さに対して心材の厚さ10を
適当に選択することによって得られる。
第1及び第3図において、前板の、この場合には横方向
の縁部のような他の辺縁部がパネルの後部に向かって折
返されて全ての側で心材4を少なくとも部分的に取囲む
ように縁側フランンジ11を形成していることがわかる。
パネルを形成するために、第4図に示されるように部品
が組立てられる。前板及び後板の両方の内面全体が被覆
される接着剤を用いて接何がなされる。
心材4への接着は心材の繊維が接着剤の層と接触する箇
所でだけなされる。その結果接着箇所の面の割合は比較
的小さく、心材の種類により両方の占める全面積の2〜
10%の間で変化する。
心材の均一な構造と、その結果としての均等な接着箇所
の分布とにより共通の面積の2%以上の面積の割合から
の良好な相互の接着がなされる。
鉱質綿の心材をできるだけ強度の大きいものにするため
に、繊維の方向がパネルの横方向になり、また必要なコ
ンパクトさを得るために繊維がバインダで相互に押付け
られるように注意する。本発明によるパネルを製造する
際に、前板3の内面に適当な接着剤が施され、その後の
内面に帯状の鉱質綿12(第4図参照)が配置される。適
当に形成された後板3に接着剤を施した後に、すでに嵌
合している帯状の鉱質綿12上に配置され、このようにし
て得られた組立て体がプレスで圧力をかけて保持されて
用いる接着剤に適した時間に相互の接着がなされるよう
にできる。
この工程で心材が一時的に弾性的に変形するように圧力
が選択される。これは全て心材の許容限度内で、スキン
プレートの縁部の間の間隙7が維持されるようにしてな
される。これは心材と板との間に良好で一様な接着がな
されるパネルを与えるものであり、その大きさに対して
比較的薄い材料の大きい板面が平坦で剛性を有するよう
になり、あるいはその状態が維持される。
特に適切な形状の支持手段13が第5図に示されている。
第6及び第7図において、この支持手段13がねじ14等の
装着手段を用いて支持梁15に取付けられる様子が示され
ている。支持手段自体は装着手段が受容される孔17と、
長手方向の辺縁部9のそれぞれの縁部分6及び8が回り
に係合可能は外方に向いたパネル支持部を形成する拡開
状アーム16とが設けられている。このためにアーム16が
例えば支持梁15の下側形成部分から一定の間隔で保持さ
れることが必要であり、これは長手方向の間隙によって
相互に分離された直立した部分18によってなされる。
第5図は支持手段13と一体的な上側部分19の可能な状態
を破線で示し、上側部分が実際に取付け部をなし、従っ
て別個の取付け部または固定された部分構造の一部をな
す取付け部に代わるものであって特に例えば枠材のみ以
外に支持梁15のような正規の装着面が用いられないよう
な状態で利点を与えることができる実施例である。
アーム16と支持梁またはパネル取付け部材19の下面との
間に直立した隆起状の部分18によって形成される間隔は
パネル1が第6図に2つの位置で示されるように係止さ
れ支持梁15または装着面の方に傾動させられるようなも
のである。これに必要な回転動作の際にパネル縁部6が
第7図に示されるように押込まれて、支持手段13とパネ
ル縁部6及び8との寸法が相互に正確に合致する場合に
弾性プレストレスを有するようになる。この後にパネル
の対向する支持縁部が次の支持手段によって堅固に螺合
せしめられ、それから次のパネルが前述のように装着さ
れる。
各々の場合に折返された長手方向の辺縁部9が受容され
る部分18とアーム16との間隔は、パネル及び支持構造の
寸法公差及び熱膨張を可能にするのに十分な横方向の遊
隙を与えるようなものとする。
本発明の目的に従ってその範囲内において前述の実施例
からの変更を加えるようにすす種々の可能性が考えられ
ることは明らかである。例えばパネルを平坦な形状では
なくて屈曲ないし折曲した形状とする可能性や前板に音
響特性を改善するための透孔を設ける可能性等がさらに
考えられる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるパネルの一実施例の透視図であ
る。 第2図は第1図の直線II−IIに沿ってとったパネルの長
手方向辺縁部の部分的断面図である。 第3図は第1図の直線III−IIIに沿ってとったパネルの
横方向辺縁部の部分的断面図である。 第4図はパネルの一隅部の破断した透視図である。 第5図はパネルの長手方向の辺縁部と相互に作用するよ
うに用いられる支持手段の一実施例の透視図である。 第6図は装着時の異なるパネルごとの位置を示す第5図
の装着された支持手段の部分的な断面図である。 第7図はパネルが装着された第6図と同様の図である。 1……パネル,2……前板,3……後板,4……心材,5……側
方フランジ,6,9……辺縁部,8……縁部分,11……フラン
ジ,13……支持手段,16……パネル支持部,18……(直立
した)部分,19,20……パネル取付け部材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 E04F 13/12 A 9127−2E 7521−2E E04B 5/52 B

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】金属製の前板(2)と、金属製の後板
    (3)と、これに接合され不燃性ないし難燃性、吸音性
    を有する好ましくは軽量の材料からなる心材(4)とを
    有する、少なくとも一または複数の長手方向の辺縁部
    (6,9)が支持手段(13)上に載置されるかこれによっ
    て押込まれるようにした壁または天井に装架するための
    多角形パネルにおいて、上記前板(2)には上記パネル
    の後部に向かって屈曲しあるいは折返された少なくとも
    2つの長手方向の側方フランジ(5)が形成されて少な
    くとも長手方向の2辺で上記心材(4)を取囲み、上記
    側方フランジ(5)にはこれに対してある角度をなして
    外方に屈曲しあるいは折返された接合用の自由辺縁部
    (6)が設けられ、該自由辺縁部(6)には上記心材
    (4)より横方向に突出した後板(3)の縁部分(8)
    が完全に重なり、上記心材の厚さと、上記長手方向の側
    方フランジ(5)、辺縁部(6)、縁部分(8)の形状
    とが後板(3)と前板(2)との間での接触がなされな
    いように相互に適合せしめられていることを特徴とする
    多角形パネル。
  2. 【請求項2】上記後板(3)の突出する縁部分(8)が
    上記前板のそれぞれの辺縁部(6)を通り過ぎて延び、
    上記前板に向かって折返され上記前板(2)の2つの自
    由辺縁部(6)を取囲む長手方向の辺縁部(9)として
    形成されていることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    に記載のパネル。
  3. 【請求項3】上記前板(2)が上記側方フランジ(5)
    とともに上記心材を全ての辺で横方向に少なくとも部分
    的に取囲む後板に向かって折返されたフランジ(11)を
    さらに有するようにしたことを特徴とする特許請求の範
    囲第1または2項に記載のパネル。
  4. 【請求項4】上記前板(2)及び後板(3)が不燃性な
    いし難燃性の接着剤によって心材(4)に接合されてい
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1〜3項のいずれ
    かに記載のパネル。
  5. 【請求項5】上記心材(4)が一体的に接着された鉱質
    綿等の繊維材料からなり、この状況で繊維方向が上記前
    板及び後板の面に対してほぼ横方向に嵌合していること
    を特徴とする特許請求の範囲第1〜4項のいずれかに記
    載のパネル。
  6. 【請求項6】上記心材が一体的に接合された複数の帯状
    の上記繊維材料からなることを特徴とする特許請求の範
    囲第5項に記載のパネル。
  7. 【請求項7】予め形成された前板及び後板の内側に接着
    剤及び適当な大きさの心材が設けられ、前板と後板との
    間の接着が起きることを妨げあるいは制限するため前板
    と後板とが接触せず、同時に上記心材の接着面が最も平
    坦になり接着される面全体にわたって特に一様な接着が
    なされるように、ある圧力である時間にわたって一体的
    に押圧されて保持されるようにしたこと、を特徴とする
    特許請求の範囲第1〜6項のいずれかに記載のパネルの
    製造方法。
  8. 【請求項8】特許請求の範囲第1〜6項のいずれかに記
    載の複数のパネルと、パネル取付け部材(19,20)と、
    支持手段(13)とからなり、該支持手段がそれぞれ上記
    取付け部材(19)へ接合するための部分(18)を有する
    とともにパネルの接着された状態で上記パネル支持部
    (16)と対応するパネル取付け部材(19)との間隔が上
    記前板の辺縁部(6)と上記後板の縁部分(8)との相
    互の間隔より小さいが少なくとも上記前板と後板との厚
    さの和に等しくなるような形状及び寸法の少なくとも1
    つのパネル支持部(16)がそれぞれ設けられ、その結果
    それぞれのパネル取付け部材及びそれぞれのパネル支持
    部が上記縁部分及び辺縁部の少なくとも一方の弾性変形
    がなされるように締付けた状態で保持されるようにした
    ことを特徴とする取外し可能な壁または天井構造。
  9. 【請求項9】上記パネル支持部(16)が上記部分(18)
    と同じ側に向いていて、パネルの重なる縁部分及び辺縁
    部が挿入及び傾動動作により支持部に対する最終的な位
    置間で移動せしめられるように拡開状の一対のアームの
    一方として形成されるようにしたこと、を特徴とする特
    許請求の範囲第8項に記載の壁または天井構造。
  10. 【請求項10】上記パネル取付け部材(19)は上記支持
    部の一部をなすこと、を特徴とする特許請求の範囲第8
    または9項に記載の壁または天井構造。
  11. 【請求項11】各々の支持手段が2つの対向する位置に
    あるパネル支持部(16)よりなること、を特徴とする特
    許請求の範囲第8〜10項のいずれか一項に記載の壁また
    は天井構造。
  12. 【請求項12】上記パネル取付け部材(19)が上記支持
    手段の接合される部分構造の一部をなすこと、を特徴と
    する特許請求の範囲第8〜11項のいずれか一に記載の壁
    または天井構造。
JP1255052A 1988-09-29 1989-09-29 パネルとその製造方法及び壁または天井構造 Expired - Lifetime JPH0694698B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL8802386A NL8802386A (nl) 1988-09-29 1988-09-29 Vrijdragend rechthoekig paneel voor een wand- of plafondbekleding.
NL8802386 1988-09-29
NL8802915A NL8802915A (nl) 1988-09-29 1988-11-28 Demontabele wand- of plafondkonstruktie, vrijdragend rechthoekig paneel voor een wand- of plafondbekleding en werkwijze voor het vervaardigen daarvan.
NL8802915 1988-11-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02144452A JPH02144452A (ja) 1990-06-04
JPH0694698B2 true JPH0694698B2 (ja) 1994-11-24

Family

ID=26646430

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1255052A Expired - Lifetime JPH0694698B2 (ja) 1988-09-29 1989-09-29 パネルとその製造方法及び壁または天井構造

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5001883A (ja)
EP (1) EP0361727B1 (ja)
JP (1) JPH0694698B2 (ja)
AU (1) AU615339B2 (ja)
DE (1) DE68901325D1 (ja)
ES (1) ES2030975T3 (ja)
GB (1) GB2224293B (ja)
MY (1) MY130086A (ja)
NL (1) NL8802915A (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5262217A (en) * 1989-05-04 1993-11-16 Hunter Douglas International N.V. Core arrangement in mineral wool sandwich panel
ES2085580T3 (es) * 1991-12-24 1996-06-01 Hunter Douglas Ind Bv Sistema de revestimiento por muro cortina.
GB2266104B (en) * 1992-04-15 1996-04-17 Keith John Kingham Non-ferrous metal clad 2-part composite product
US5832674A (en) * 1995-11-13 1998-11-10 American Standard Inc. Sound absorption rooftop curb
US5953808A (en) * 1997-02-05 1999-09-21 Lydall, Inc. Method of producing a sealed shielding unit
DE19826149A1 (de) * 1998-06-12 1999-12-16 Illbruck Gmbh Deckenelement für eine zusammengesetzte Decke
AU2001239994A1 (en) * 2000-03-07 2001-09-17 Maxcess Technologies, Inc. Improved applied edge trim
ITTV20010090A1 (it) * 2001-07-06 2003-01-06 Ka Bi Srl Pannello con struttura autoportante per pavimentazione e pareti
AU2001100262A4 (en) * 2001-08-13 2001-09-13 Victor Mcveigh A decorative panel
US7658046B2 (en) * 2001-09-11 2010-02-09 Usg Interiors, Inc. Moiré ceiling panels
FR2840934A1 (fr) * 2002-06-17 2003-12-19 Revac Sa Panneaux de resine sous forme de mousse, associes a un bac metallique perfore ou non, pour faux plafonds.
US20050055919A1 (en) * 2003-08-14 2005-03-17 York International Corporation Panel construction for an air handling unit
US7032356B2 (en) * 2003-08-19 2006-04-25 Layfield Derek J Interior wall and partition construction
ES2273529B2 (es) * 2003-09-25 2008-01-01 Movinord S.A. Conjunto de climatizacion de habitaculos mejorado.
GR1005107B (el) * 2004-10-21 2006-01-20 Ηχοαπορροφητικο στοιχειο
GR20050100500A (el) * 2005-09-29 2007-04-25 Νικολαος Παντελελης Πανελ σαντουιτς και μεθοδος κατασκευης αυτου
DE502006008723D1 (de) * 2006-11-02 2011-02-24 Siempelkamp Handling Sys Gmbh Herstellung von Sandwichplattenelementen mit einer Doppelbandanlage
US20080148665A1 (en) * 2006-12-21 2008-06-26 Yonash Richard F Ceiling tiles made of rigid pvc
US7937903B2 (en) * 2007-03-07 2011-05-10 Portafab Panelized ceiling system
US8074412B1 (en) 2008-12-29 2011-12-13 Thomas Gogan Fire and sound resistant insert for a wall
CN102011461A (zh) * 2010-11-16 2011-04-13 常州天晟新材料股份有限公司 一种建筑幕墙及用于制作建筑幕墙的复合板
USD674123S1 (en) 2011-10-25 2013-01-08 Empire West, Inc. Ceiling tile
US8955275B2 (en) 2013-07-08 2015-02-17 Specified Technologies Inc. Head-of-wall firestopping insulation construction for fluted deck
NL1041463B1 (en) * 2015-09-08 2017-03-22 Hunter Douglas Ind Bv Linear Ceiling Panel.
CN106522457A (zh) * 2015-09-13 2017-03-22 付家露 釉面保温砖
CN105369938B (zh) * 2015-09-25 2018-10-30 常州通越铝板幕墙制造有限公司 一体化金属保温幕墙
CN105442745A (zh) * 2015-12-22 2016-03-30 苏州市强森木业有限公司 一种钢结构绝热防火板
CN105888120B (zh) * 2016-04-26 2018-07-31 刘静 一种多功能复合隔热保温砖及其制作工艺
US10344475B1 (en) * 2018-04-19 2019-07-09 Usg Interiors, Llc Layered ceiling panels
KR102286483B1 (ko) * 2019-11-27 2021-08-06 에스와이빌드 주식회사 샌드위치 패널 및 이의 제조방법
DE102020105958B3 (de) * 2020-03-05 2021-05-20 Linzmeier Bauelemente Gmbh Schallabsorbierende Paneel-Vorrichtung

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1654094A (en) * 1927-03-28 1927-12-27 Rudolph A Riek Refrigerator-door construction
GB806209A (en) * 1954-12-23 1958-12-23 Owens Corning Fiberglass Corp Improvements in and relating to a fibrous body bonded to a metallic sheet
US2926237A (en) * 1957-11-12 1960-02-23 Accesso Systems Inc Ceiling lighting system
US3067323A (en) * 1959-01-27 1962-12-04 Thorn Electrical Ind Ltd Supports for suspended ceilings
US3110370A (en) * 1959-06-04 1963-11-12 Jr Charles A Wulf Curtain wall material
NL112115C (ja) * 1962-06-29
US3267626A (en) * 1963-09-03 1966-08-23 Walcon Corp Composite panel with insulating insert
SE323189B (ja) * 1968-02-20 1970-04-27 Barracudaverken Ab
US3557503A (en) * 1968-07-03 1971-01-26 Butler Manufacturing Co Wall panel structure and method of making same
US3777430A (en) * 1972-08-30 1973-12-11 Robertson Co H H Complementary mating elements for double-skin foam core panel
US3877190A (en) * 1973-02-13 1975-04-15 Owens Corning Fiberglass Corp Supporting system for flanged ceiling tiles
US3998023A (en) * 1975-08-04 1976-12-21 H. H. Robertson Company Double-skin insulated building panel
CH584108A5 (en) * 1976-04-08 1977-01-31 Luwa Ag Panel for air conditioning plant housing - has core with inflammable fibres at right angles to outer layers
DE2831203A1 (de) * 1978-07-15 1980-01-24 Hunter Douglas Ind Bv Deckenbekleidung mit tragprofilen und daran angehaengten deckenelementen mit vorzugsweise groesseren abmessungen
US4304083A (en) * 1979-10-23 1981-12-08 H. H. Robertson Company Anchor element for panel joint
US4344267A (en) * 1980-04-10 1982-08-17 Carl Dunmon & Associates, Inc. Apparatus for joining wall panels
US4428454A (en) * 1981-09-24 1984-01-31 Capaul Raymond W Acoustical panel construction
BE895907A (nl) * 1983-02-15 1983-08-16 Christiaan Abraham Paardenkoop Wandpaneel, in het bijzonder voor het opbouwen van kampeerauto's
US4700520A (en) * 1986-06-23 1987-10-20 Ting Raymond M L Side joint of composite metal panel
US4773200A (en) * 1986-08-06 1988-09-27 Young Jerry V Wooden suspended ceiling system
DE3628332A1 (de) * 1986-08-21 1988-02-25 Gruenzweig & Hartmann Montage Feuerhemmende unterdecke

Also Published As

Publication number Publication date
EP0361727A1 (en) 1990-04-04
AU4168689A (en) 1990-04-05
GB2224293B (en) 1993-02-24
JPH02144452A (ja) 1990-06-04
GB8911458D0 (en) 1989-07-05
US5001883A (en) 1991-03-26
MY130086A (en) 2007-05-31
GB2224293A (en) 1990-05-02
NL8802915A (nl) 1990-07-02
AU615339B2 (en) 1991-09-26
DE68901325D1 (de) 1992-05-27
EP0361727B1 (en) 1992-04-22
ES2030975T3 (es) 1992-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0694698B2 (ja) パネルとその製造方法及び壁または天井構造
US4791773A (en) Panel construction
CA1091887A (en) Panel assemblies and components
US3879910A (en) Temperature and sound insulated panel
JP2526133B2 (ja) 建設現場用防音パネル
JPH08100471A (ja) 外壁パネルおよびその施工構造
JP2000326435A (ja) 段ボール平板
JPH09100600A (ja) 中空シートパネルおよびこれを用いた間仕切壁パネル等
JP3051796B2 (ja) 床下地材の取り付け構造
CN211138386U (zh) 蜂窝隔音地板
NL8802386A (nl) Vrijdragend rechthoekig paneel voor een wand- of plafondbekleding.
JPH06490Y2 (ja) 天井パネル
JP3497928B2 (ja) 吸音壁構造
JPS5916437Y2 (ja) 建築用パネル
JPS6232841Y2 (ja)
JPH073102B2 (ja) 建築物の面構造体及びその下地材
JPS61125840A (ja) サンドイツチパネル用コア
JP2508261Y2 (ja) 目地材の取付構造及び目地材
JPH0285734U (ja)
JP3408396B2 (ja) 裏貼りシート及び金属系外装材
JPH0617938Y2 (ja) 外装パネル
JPH08232364A (ja) 防火建築用板
JPH0128560Y2 (ja)
JPH0348371Y2 (ja)
JP2594469B2 (ja) 遮音間仕切り壁