JPH0693684A - 内ダイアフラムプレート付き鉄骨 - Google Patents

内ダイアフラムプレート付き鉄骨

Info

Publication number
JPH0693684A
JPH0693684A JP27087492A JP27087492A JPH0693684A JP H0693684 A JPH0693684 A JP H0693684A JP 27087492 A JP27087492 A JP 27087492A JP 27087492 A JP27087492 A JP 27087492A JP H0693684 A JPH0693684 A JP H0693684A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diaphragm plate
base metal
welding
welded
inner diaphragm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27087492A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3065186B2 (ja
Inventor
Teruo Sasaki
照夫 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takenaka Komuten Co Ltd
Original Assignee
Takenaka Komuten Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takenaka Komuten Co Ltd filed Critical Takenaka Komuten Co Ltd
Priority to JP4270874A priority Critical patent/JP3065186B2/ja
Publication of JPH0693684A publication Critical patent/JPH0693684A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3065186B2 publication Critical patent/JP3065186B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 エレクトロスラグ溶接にとって必要な裏当材
を有効に利用して、この裏当材に冷却の機能を持たせて
溶接部に対する入熱量を抑えさせるようにし、エレクト
ロスラグ溶接による溶接部の靱性改善を図る。 【構成】 閉鎖形断面を有する鉄骨内に内ダイアフラム
プレート5を、対向する第1の母材3,3どうしに端面
を当接して一体連接するとともに別の対向する第2の母
材4,4それぞれとの間に、溶着金属12を入れる空間
Sを形成するための間隔を隔てた状態で内ダイアフラム
プレート5を設け、間隔を挟むとともに第1の母材3,
3どうしにわたって、その両端をそれぞれ第1の母材
3,3の外面まで貫通突出させた状態で、冷却水流動用
の貫通孔7を形成した裏当材6を設け、内ダイアフラム
プレート5と第2の母材4,4と前記裏当材6とをエレ
クトロスラグ溶接により一体連接する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ボックス柱やボックス
梁、その他ボックストラス材やボックスブレースなどの
ように、閉鎖形断面を有する鉄骨内に、エレクトロスラ
グ溶接によって内ダイアフラムプレートを一体連接した
内ダイアフラムプレート付き鉄骨に関する。
【0002】
【従来の技術】閉鎖形断面を有する、例えば、ボックス
柱に対して梁を一体連接する場合、ボックス柱の母材の
鉛直方向の板面に対して梁の長手方向の端面を突き当
て、その当接部分を溶接しているが、単純に構成する
と、ボックス柱によって梁が互いに分断された状態にな
り、梁に生じる応力をボックス柱に伝達するための強度
が低下する。この強度低下を回避するために、従来で
は、閉鎖形断面を有するボックス柱の内部に内ダイアフ
ラムプレートを溶接し、実質的に柱両側の梁を連続させ
るように構成している。
【0003】このようなボックス柱の母材に対する内ダ
イアフラムプレートの溶接は、例えば、次のようにして
行われていた。すなわち、図8の分解斜視図に示すよう
に、柱構成部材である第1及び第2の母材3,3、4,
4を用意して、それの対向する第1の母材3,3にわた
って内ダイアフラムプレート5の端面を溶接し、且つこ
のとき、別の対向する第2の母材4,4それぞれと内ダ
イアフラムプレート5の端面との間に、溶着金属を入れ
る空間Sを形成するための間隔を隔てさせておき、そし
て、この間隔を挟むようにして内ダイアフラムプレート
5の端部両側にそれぞれ裏当材6を仮溶接するととも
に、第1の母材3,3に第2の母材4,4を溶接し、一
方、空間Sに臨ませて第1の母材3に予め形成した溶接
用の孔bを通して、内ダイアフラムプレート5と第2の
母材4,4と裏当材6とをエレクトロスラグ溶接により
一体連接している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このように、エレクト
ロスラグ溶接により一体連接すると、施工用の開口を通
して溶接棒を往復移動させながらビードを多層に肉盛り
させる炭酸ガス溶接によって一体連接する場合に比べ、
施工効率が高く且つ高強度の溶接を行える利点がある
が、このエレクトロスラグ溶接は、炭酸ガス溶接に比べ
て溶接部が受ける入熱量が大(以下、必要に応じて大入
熱という)であるために、この大入熱が原因となって、
溶接部の靱性を左右する衝撃値が炭酸ガス溶接に比較し
て大きく低下する欠点があった。
【0005】本発明は、このような実情に鑑みてなされ
たものであって、合理的な改良によって溶接部の靱性を
改善し、強度的に優れた内ダイアフラムプレート付き鉄
骨を提供できるようにすることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上述のような
目的を達成するために、閉鎖形断面を有する鉄骨内に内
ダイアフラムプレートをエレクトロスラグ溶接によって
一体連接した内ダイアフラムプレート付き鉄骨であっ
て、対向する第1の母材どうしに端面を当接して一体連
接するとともに別の対向する第2の母材それぞれとの間
に溶着金属を入れる空間を形成するための間隔を隔てた
状態で内ダイアフラムプレートを設け、間隔を挟むとと
もに、第1の母材どうしにわたって、その両端それぞれ
を第1の母材の外面まで貫通突出させた状態で、冷却水
流動用の貫通孔を形成した裏当材を設け、内ダイアフラ
ムプレートと第2の母材と裏当材とをエレクトロスラグ
溶接により一体連接して構成する。
【0007】
【作用】本発明の内ダイアフラムプレート付き鉄骨の構
成によれば、エレクトロスラグ溶接にとって必要な裏当
材を有効に利用し、この裏当材に形成した冷却水流動用
の貫通孔に冷却水を流動させることによって溶接部を冷
却し、エレクトロスラグ溶接における大入熱の影響を抑
えることができる。
【0008】
【実施例】次に、本発明の実施例を図面に基づいて詳述
する。図1は、本発明に係る内ダイアフラムプレート付
き鉄骨の斜視図であり、内ダイアフラムプレート付き鉄
骨としてのボックス柱1にH形鋼製の梁2が溶接により
一体連接されている。
【0009】図2はボックス柱の分解斜視図であり、ボ
ックス柱1は、互いに対向する第1および第2の母材
3,3、4,4を開先溶接した閉鎖形断面を有するもの
であって、梁2が第2の母材4,4に突き合わせ溶接さ
れており、その内部には、梁2の上下のフランジ2a,
2aそれぞれに連ねる状態で内ダイアフラムプレート5
が溶接によって一体連接されている。
【0010】内ダイアフラムプレート5は、次のように
して母材内面にエレクトロスラグ溶接によって一体連接
されている。すなわち、第1および第2の母材3,3、
4,4と、図2、図3および図4それぞれの斜視図、な
らびに、図5の断面図に示すように、ボックス柱1の構
成状態において、一側辺の長さが対向する第1の母材
3,3の内面間寸法に相当し、かつ、他側辺の長さが第
2の母材4,4の内面間寸法よりもやや短い内ダイアフ
ラムプレート5とを用意し、この内ダイアフラムプレー
ト5の第2の母材4,4に対峙する端部の両側に、それ
ぞれ端面よりもやゝ突出させる状態で裏当材6が仮溶接
されている。
【0011】この裏当材6は、内ダイアフラムプレート
5の一側辺の長さに相当する角形部材6aの両端に、第
1の母材3,3の板厚よりもやゝ長い寸法の円形部材6
bを突設し、かつ、その全長にわたって冷却水流動用の
貫通孔7を形成して成るもので、内ダイアフラムプレー
ト5に仮溶接させた状態で、各面で一対の裏当材6,6
の外面間寸法が第2の母材4,4の内面間寸法と同じに
なるように設定されている。
【0012】そして、第1の母材3,3の所定箇所に、
裏当材6の円形部材6bを貫通させる小孔aが形成され
るとともに、一方の第1の母材3の隣り合う小孔a,a
間には溶接用の孔bが形成されている。
【0013】このように、第1および第2の母材3,
3、4,4と裏当材6付きの内ダイアフラムプレート5
を用意した上で、図3に示すように、内ダイアフラムプ
レート5に溶接された裏当材6の円形部材6bを、その
端部を外面よりも突出させる状態で第1の母材3,3の
小孔aに挿通させて、溶接によって内ダイアフラムプレ
ート5の両端縁が第1の母材3,3の内面に一体連接さ
れるとともに、第1の母材3,3の一端縁側にわたっ
て、例えば、開先溶接によって一方の第2の母材4の両
端縁側が一体連接され、図5に示すように、第2の母材
4と内ダイアフラムプレート5との間に、その間隔が一
対の裏当材6,6によって挟まれた状態の、溶着金属1
2を入れるための空間Sが形成され、そして、溶接用の
孔bが、空間Sに臨ませるようにして形成されている。
【0014】第1の母材3,3の他端縁側にわたり、他
方の第2の母材4を先に一体連接してから、それぞれ銅
製でエンドタブ兼用の第1および第2の治具8,9を設
け、隣り合う一対の円形部材6bを貫通させる孔cと溶
接用の孔bに臨む小孔dとが形成された第1の治具8
が、一方の第1の母材3に設けられるとともに、隣り合
う一対の円形部材6bを密に貫通させる孔eが形成され
た第の2治具9が、他方の第1の母材3に設けられる。
他方の第2の母材4と内ダイアフラムプレート5との間
に、溶接用の孔bに臨む状態の溶着金属12を入れる空
間Sが形成され、これによって、図4に示すように、内
ダイアフラムプレート5の対向する二辺が第1の母材
3,3に溶接された閉鎖形断面を有するボックス柱1を
製作するのである。ここまでの溶接は、溶接部が広く開
放されていることから、小入熱であって溶接部の靱性を
左右する衝撃値の高い炭酸ガス溶接の手段が好適に実施
される。
【0015】次に、図5に示すように、第1の治具8を
上方に向けた状態で、裏当材6に形成された冷却水流動
用の貫通孔7の上端(または下端)に冷却水の給水管1
0が接続されるとともに、貫通孔7の下端(または上
端)に冷却水の排水管11が接続され、一方、第1の治
具8の孔dを通して空間Sに粉末状の溶着金属12が投
入され、かつ、ソリッドワイヤ13を先端のチップ14
から導出させたノズル15が空間Sに挿通されるととも
に、ワイヤ13を繰り出しつつノズル15を順次引き上
げて、図6に示すように、内ダイアフラムプレート5と
第2の母材4,4と裏当材6,6とがエレクトロスラグ
溶接によって一体連接され、これによって、内ダイアフ
ラムプレート5の四辺が第1及び第2の母材3,3、
4,4の内面に溶接された内ダイアフラムプレート5付
きのボックス柱1が製作される。
【0016】ここで、本発明による水冷下でのエレクト
ロスラグ溶接と、これまでの自然冷却下でのエレクトロ
スラグ溶接、および、炭酸ガス溶接による溶着金属心で
の入熱量と衝撃値の関係を調べたところ、図7のグラフ
に示すようなものであった。
【0017】図中の黒丸印が水冷下でのエレクトロスラ
グ溶接による結果であり、白丸印が自然冷却下でのエレ
クトロスラグ溶接による結果であり、三角印が炭酸ガス
溶接による結果である。
【0018】この結果から、水冷下でのエレクトロスラ
グ溶接では、その衝撃値が炭酸ガス溶接と大差がなく、
自然冷却によるエレクトロスラグ溶接に比べて数倍高く
なっており、エレクトロスラグ溶接における大入熱の影
響を冷却によって低く抑えることにより、大入熱に起因
する溶接部の靱性低下を回避できることが明らかであ
る。
【0019】上記構成において、ボックス柱1を寸法通
りに製作することは容易であるが、このとき、第1の母
材3,3に形成した小孔aの直径を裏当材6の円形部材
6bよりもやゝ大にした状態では、小孔aに円形部材6
bを挿通させることが困難になり、このことから、小孔
aの直径を円形部材6bよりも比較的大に設計するのが
一般的である。
【0020】ところが、小孔aと円形部材6bとの関係
をこのままの状態にしていると、空間Sに入れた粉末状
の溶着金属12が溢れたり、溶接時にスラグが洩れ出し
たりする不都合がある。この不都合を解消するために、
円形部材6bを水密に貫通させる孔eが形成された第2
の治具9をセットしているのであり、一方、空間Sに入
れる溶着金属12の飛散を防止するために第1の治具8
を設けているのである。
【0021】上述実施例においては、閉鎖形断面を有す
る鉄骨としてボックス柱を例示したが、その他、ボック
ス梁やボックストラス材、ボックスブレースなどの鉄骨
を対象にして本発明によるエレクトロスラグ溶接を実施
することが可能である。
【0022】また、エレクトロスラグ溶接として、ノズ
ル15を順次引き上げる非消耗ノズルの形態のものを説
明したが、消耗ノズル形態のエレクトロスラグ溶接で実
施しても良い。
【0023】更に、裏当材6を内ダイアフラムプレート
5の端面よりもやゝ突出させる状態で仮溶接して、この
裏当材6の円形部材6bを第1の母材3の小孔aに挿通
させた後に、内ダイアフラムプレート5を第1の母材3
に溶接させるように説明したが、上記の仮溶接を省略し
て、第1の母材3と内ダイアフラムプレート5との間に
所定の間隔を形成させる状態で、内ダイアフラムプレー
ト5を第1の母材3に溶接させるようにしても良い。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように本発明の内ダイアフ
ラムプレート付き鉄骨によれば、エレクトロスラグ溶接
にとって必要な裏当材を有効に利用して、この裏当材の
両端をそれぞれ母材の外面まで貫通突出させ、かつ、こ
れに冷却水流動用の貫通孔を形成し、この貫通孔に冷却
水を流動させて溶接部を水冷させるから、エレクトロス
ラグ溶接による溶接部の入熱量を抑えることができ、こ
れによって溶接部の靱性を左右する衝撃値を自然冷却に
よるエレクトロスラグ溶接に比べて数倍高くして、大入
熱に起因する溶接部の靱性低下を回避でき、全体として
合理的な改良によって溶接部の靱性を改善し、強度的に
優れた内ダイアフラムプレート付き鉄骨を提供できるよ
うになった。
【図面の簡単な説明】
【図1】ボックス柱に対する梁の連設部構造を示す斜視
図である。
【図2】ボックス柱の分解斜視図である。
【図3】第1の母材に対する内ダイアフラムプレートの
溶接状態を説明する斜視図である。
【図4】ボックス柱の一部破断斜視図である。
【図5】エレクトロスラグ溶接を説明する断面図であ
る。
【図6】エレクトロスラグ溶接部の断面図である。
【図7】各種の溶接手段による入熱量と衝撃値の相対関
係を示すグラフである。
【図8】従来のエレクトロスラグ溶接によるボックス柱
を示す分解斜視図である。
【符号の説明】
3…第1の母材 4…第2の母材 5…内ダイアフラムプレート 6…裏当材 7…貫通孔 12…溶着金属 S…空間

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 閉鎖形断面を有する鉄骨内に内ダイアフ
    ラムプレートをエレクトロスラグ溶接によって一体連接
    した内ダイアフラムプレート付き鉄骨であって、対向す
    る第1の母材どうしに端面を当接して一体連接するとと
    もに別の対向する第2の母材それぞれとの間に溶着金属
    を入れる空間を形成するための間隔を隔てた状態で前記
    内ダイアフラムプレートを設け、前記間隔を挟むととも
    に、前記第1の母材どうしにわたって、その両端それぞ
    れを前記第1の母材の外面まで貫通突出させた状態で、
    冷却水流動用の貫通孔を形成した裏当材を設け、前記内
    ダイアフラムプレートと前記第2の母材と前記裏当材と
    をエレクトロスラグ溶接により一体連接してあることを
    特徴とする内ダイアフラムプレート付き鉄骨。
JP4270874A 1992-09-14 1992-09-14 内ダイアフラムプレート付き鉄骨 Expired - Fee Related JP3065186B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4270874A JP3065186B2 (ja) 1992-09-14 1992-09-14 内ダイアフラムプレート付き鉄骨

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4270874A JP3065186B2 (ja) 1992-09-14 1992-09-14 内ダイアフラムプレート付き鉄骨

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0693684A true JPH0693684A (ja) 1994-04-05
JP3065186B2 JP3065186B2 (ja) 2000-07-12

Family

ID=17492172

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4270874A Expired - Fee Related JP3065186B2 (ja) 1992-09-14 1992-09-14 内ダイアフラムプレート付き鉄骨

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3065186B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114226931A (zh) * 2021-12-30 2022-03-25 宝钢钢构有限公司 一种高冲击值电渣焊“t”型接头的加工方法
KR102483667B1 (ko) * 2021-12-09 2023-01-06 주식회사 동성중공업 내진 박스 기둥 용접 장치 및 방법

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102483667B1 (ko) * 2021-12-09 2023-01-06 주식회사 동성중공업 내진 박스 기둥 용접 장치 및 방법
CN114226931A (zh) * 2021-12-30 2022-03-25 宝钢钢构有限公司 一种高冲击值电渣焊“t”型接头的加工方法
CN114226931B (zh) * 2021-12-30 2023-02-21 宝钢钢构有限公司 一种高冲击值电渣焊“t”型接头的加工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3065186B2 (ja) 2000-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100419368B1 (ko) 철골구조물의 일측용접방법
JPH01500099A (ja) 大形サンドイッチ状構造材の形成
JPH0747484A (ja) 2つの金属部品の継手のレーザ溶接方法
JPH0693684A (ja) 内ダイアフラムプレート付き鉄骨
CN102712063B (zh) 具有抗脆性裂纹扩展性的焊接结构体
JP3136231B2 (ja) アルミニウム合金部材のレーザ溶接方法
JPH08281429A (ja) ステンレス鋼の隅肉溶接方法およびステンレス形鋼の製造方法
JP2001150155A (ja) アルミニウム又はアルミニウム合金材の電子ビーム溶接方法
JPH09308975A (ja) ボックス型鋼構造材の製造方法
JP7009141B2 (ja) 柱梁接合部構造
JPH05177373A (ja) レーザによるt形溶接方法
JPH0663738A (ja) 角鋼管柱の内蔵ダイアフラムの溶接方法
JPH11158866A (ja) 鋼管溶接用裏当て金
JPS6056418A (ja) 溝付管の製造方法
JPS6325036Y2 (ja)
JPH0681395A (ja) 梁の溶接方法
JP3692887B2 (ja) 角形鋼管部材の内ダイアフラム形成方法
JPS63194875A (ja) 四角形鋼管柱の形成方法
JP2908658B2 (ja) 角型鋼管柱と梁の仕口構造
JPS63278682A (ja) 電子ビ−ム溶接方法
JPH1133715A (ja) T継手内回りコーナに於ける溶接方法及びt継手構造体
JPH0211279A (ja) 電子ビーム溶接による角鋼管の製造方法
JPH11347738A (ja) 外側ガスシールドノズル及びガスシールドアーク溶接方法
JPH0341911Y2 (ja)
JPS624687A (ja) 船体構造

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees