JPH0693597A - 記録用紙 - Google Patents

記録用紙

Info

Publication number
JPH0693597A
JPH0693597A JP4240728A JP24072892A JPH0693597A JP H0693597 A JPH0693597 A JP H0693597A JP 4240728 A JP4240728 A JP 4240728A JP 24072892 A JP24072892 A JP 24072892A JP H0693597 A JPH0693597 A JP H0693597A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
recording paper
coating amount
penetrant
base paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4240728A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Kadoma
憲司 門間
Hideki Nomura
秀樹 野村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Paper Mills Ltd filed Critical Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority to JP4240728A priority Critical patent/JPH0693597A/ja
Publication of JPH0693597A publication Critical patent/JPH0693597A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電子写真用転写紙としては、トナー定着性に
優れ、又、インクジェット記録用紙としては、濃度ムラ
がなく、印字濃度が高く、画像の変色防止効果を有する
兼用可能な記録用紙を提供する。 【構成】 填料として炭酸カルシウムを含有し、紙のス
テキヒトサイズ度が15〜25秒である原紙に、特定の
蛍光増白剤を0.2〜1.0g/m2、ノナノール系浸
透剤又はノニルフェノール系浸透剤のいずれか1種以上
を0.001〜0.03g/m2塗布してなる記録用
紙。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明上の利用分野】本発明は、記録用紙に関するもの
である。更に詳しくは、電子写真用転写紙及びインクジ
ェット記録用紙として兼用可能な記録用紙に関するもの
で、特に、前者ではトナー定着性、後者では高い解像力
と印字濃度、画像の変色性防止効果に優れた特性を有す
るものである。
【0002】
【従来の技術】永年に亘ってロジンを酸性雰囲気、且つ
硫酸バンドの存在下で使用する酸性紙が主流であった。
酸性紙で使用されるロジンサイズ剤としては、エマルシ
ョンタイプ、強化ロジンタイプの薬品が汎用的であり、
市販されているため容易に入手可能である。
【0003】しかしながら、近年では炭酸カルシウムの
使用による白色度や不透明度の改良、紙の保存性向上な
どを目的として、電子写真用転写紙等を中性域で製造す
る場合が増えてきている。
【0004】中性域で紙を製造する際には、酸性雰囲
気、且つ硫酸バンドの存在下で性能を発揮するロジンサ
イズ剤は使用できず、代わりに中性抄紙用サイズ剤が使
用される。
【0005】ここで中性紙用サイズ剤としては、アルキ
ルケテンダイマー(以下、AKDと略す)、アルケニル
コハク酸無水物(以下、ASAと略す)及びカチオンポ
リマー型サイズが上市されている。
【0006】更に、近年ではロジンの改良も進み、ロジ
ンおよび強化ロジンを水溶性高分子からなる保護コロイ
ドで乳化する事により、中性雰囲気でサイズ効果を発起
するものも市販されている状況である。その一例とし
て、特開昭54−11035号公報、同60−1614
72号公報、同63−120198号公報等に開示され
たものが知られている。
【0007】しかしながら、取扱いの容易さ、或は少量
の添加で優れたサイズ性が得られることからAKDの水
性分散液が最も多く使用されている。
【0008】記録用紙にサイズ剤としてAKD或はAS
Aを使用した場合には、サイズ度を高くするために、サ
イズ剤添加量を増量すると紙の表面エネルギーが低下
し、電子写真方式の複写機で紙に転写したトナーの定着
性が悪化する傾向にある。更に、紙の摩擦力も低下し、
複写機の紙づまりを引き起こす原因の一つにもなってい
る。
【0009】また、カチオンポリマー型の中性抄紙用サ
イズ剤では、AKDやASAと同一添加量では十分なサ
イズ性の紙が得られない。
【0010】インクジェット記録用紙の印字品質を向上
させる手段として、特開平1−165574号公報に
は、紙中に16%の灰分を含んだ原紙にスチレン・アク
リル酸コポリマーを塗布して、ステキヒトサイズ度が1
0秒以上の紙とする方法がある。更に、特開平3−13
3685号公報には、解像力やインク吸収速度を上げる
為に紙の表面に吸油量の大きいシリカを塗末する方法等
があり、インクジェット記録用紙としての性能を得てい
る。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】トナー定着性の優れた
電子写真用転写紙としての特性を得るために適用できる
技術としては、前述のようなAKDやASA添加量の削
減、他の中性サイズ剤の適用、表面サイズ澱粉塗布量の
増加がある。
【0012】前述の如く、AKD添加量削減により、ト
ナー定着性は改良されるが、インクジェット記録用紙の
特性から見ると上記の様な内添サイズ剤(AKDやAS
A)の添加量を削減する方法では水性インクの吸収速度
は速くなり、水性インクが紙のZ方向及びXY方向に浸
透し、印字濃度および解像力は低下する。
【0013】内添サイズ剤の添加量を増量し、水性イン
クの滲みを抑え、解像力を改良していくと、印字濃度ム
ラが発生し、画像が変色する。
【0014】即ち、本発明の目的は、トナー定着性に優
れた電子写真用転写紙でありながら、インクジェット記
録用紙として使用した場合にも、良好な印字品質が得ら
れる両者兼用の記録用紙を提供することにある。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記課題
を解決するため鋭意研究を行った結果、本発明の記録用
紙を発明するに至った。即ち、本発明の記録用紙は、填
料として炭酸カルシウムを含有し、原紙のステキヒトサ
イズ度が15〜25秒である原紙上に、化2(構造式
1)に示す蛍光増白剤を塗布量として0.2〜1.0g
/m2、及びノナノール系浸透剤又はノニルフェノール
系浸透剤の少なくとも一種類からなるもののを塗布量と
して0.001〜0.03g/m2塗布してなることを
特徴とするものである。
【0016】
【化2】
【0017】インクジェット記録用紙兼用電子写真用転
写紙としてクリアすべき特性は、次のとおりである。 1、トナ−の定着性。 2、水溶性インクの速やかな吸収性。 3、水溶性インクが滲まない(真円に近いドット形
状)。 4、印字濃度が高いこと。 5、画像の変色がないこと。
【0018】これらの特性は、基本的には原紙のサイズ
性と密接な関係がある。ステキヒトサイズ度が15秒未
満では、水性インクが紙層内部及び横方向へ拡散し、印
字濃度が低く、ドット形状も悪くなる。
【0019】内添サイズ剤の添加量を増量していくと、
印字濃度およびドット形状は改良されるが、ステキヒト
サイズ度が25秒を超えて高いと、インクの吸収速度が
遅くなり、印字濃度ムラが発生し、画像が変色する。更
に、内添サイズ剤にAKDやASAを用いた場合には、
トナーの定着性も悪化する。
【0020】トナー定着性を改良するには、前述のよう
なAKDやASA添加量の削減、中性抄紙用変性ロジン
やカチオンポリマー中性サイズ剤の適用、表面サイズ澱
粉塗布量の増加等の方法がある。
【0021】浸透剤は水性インクの浸透を促進するが、
トナーの定着性を悪化させる面を併せ持つ薬品が多い。
しかし、その中でも、トナー定着性、加熱温度や加熱時
間の違いによる効果のバラツキが小さく、優れた特性が
得られるものにノナノ−ル系浸透剤又はノニルフェノー
ル系浸透剤がある。
【0022】更に、ノナノ−ル系浸透剤又はノニルフェ
ノール系浸透剤のいづれか1種以上を、塗布量として
0.001〜0.03g/m2原紙に塗布することによ
り、トナー定着性には殆ど影響が無く、インクの吸収ム
ラも無く、吸収速度をも速くする効果が得られた。
【0023】蛍光増白剤は、どの様に水性インクに作用
するのかは明らかではないが、直接作用し、画像の変色
を抑制させる効果がある。ここで、原紙に塗布する蛍光
増白剤の塗布量は、0.2〜1.0g/m2である。塗
布量が、0.2g/m2未満では画像の変色防止が期待
できない、しかし、塗布量が、1g/m2を超えて多く
ても、それ以上の改良は期待できずコストが上がるだけ
である。
【0024】本発明における記録用紙は、転写型電子写
真方式(ゼログラフィー)の複写機、ページプリンター
を始め、この方式を応用した連続プリンター、ファクシ
ミリ、フルカラー複写機等の電子写真用転写紙として使
用されるものである。
【0025】また、本発明の記録用紙は、水性インクを
使用したドロップオンデマンドタイプやコンティニュア
スタイプのプリンター、ファクシミリ、複写機等のイン
クジェット記録用紙として使用されるものである。
【0026】本発明の原紙に使用されるパルプとして
は、NBKP、LBKP、NBSP、LBSP、GP、
TMP、故紙パルプ等が挙げられる。使用に当っては、
それらを数種類目的に応じた比率で混合して用いること
ができる。
【0027】また、サイズプレス液には、中性紙に通常
使用されている、スチレン−アクリル酸、オレフィン−
マレイン酸、アクリル酸、スチレン−マレイン酸、スチ
レン−アクリル共重合物、例えば、特開昭55−999
09号公報、同57−24363号公報などに開示され
ているようなスチレン及びアクリル酸の共重合物を主成
分とする表面サイズ剤や、酸化澱粉、燐酸エステル化澱
粉、カチオン化澱粉、自家変成澱粉及び各種変性澱粉、
ポリエチレンオキサイド、ポリアクリルアミド、ポリア
クリル酸ソーダ、アルギン酸ソーダ、ハイドロキシルエ
チルセルロース、メチルセルロース、ポリビニルアルコ
ール又はそれらの誘導体を目的に応じて数種類を混合し
て使用することが可能である。
【0028】本発明の記録用紙には、通常抄紙で使用す
る、染料、タルク、カオリン、二酸化チタン等の填料、
サイズ剤、定着剤、乾燥紙力増強剤などを必要に応じて
含有することができる。
【0029】本発明の表面サイズ液は、原紙表面に、サ
イズプレス、ゲートールコーター、ビルブレードコータ
ー、ブレードメタリングサイズプレス、ベルバパコータ
ー、ショートドゥエルコーター等に代表されるの各種ブ
レードコーター、ロッドコーター、エアーナイフコータ
ー、カーテンコーター等の塗工機を用いて塗布すること
が可能である。
【0030】
【作用】本発明の記録用紙は、電子写真用転写紙及びイ
ンクジェット記録用紙として兼用できるが、特にインク
ジェット記録用紙として効果的な特性を発揮する。この
効果については、明確には分からないが、次のような作
用によって発現するものと推定される。画像の変色は、
紙の構成要素、例えば、サイズ剤の種類、填料の種類に
依存する度合が小さいが、強サイズ度の紙では、画像の
変色が起こり易い。紙表面に適切な量の浸透剤を塗布す
ると、水性インクの吸収が促進され、画像の変色も僅か
ではあるが抑えられる。更に、蛍光増白剤がどの様な作
用により変色を防止するのかは不明であるが、本発明で
用いる特定の蛍光増白剤は、通常の蛍光増白剤に比較し
て画像の変色を抑える効果が顕著であった。
【0031】
【実施例】以下では、本発明を実施例により詳細に説明
する。なお、本発明は実施例に限定されるものではな
い。以下における部、%はすべて重量によるものであ
る。また、塗抹量を示す値は断わりのないかぎり乾燥後
の重量である。
【0032】調製例1 D.D.R.でろ水度380ml(C.S.F.)まで
叩解したLBKPと450ml(C.S.F.)まで叩
解したNBKPを重量比で7:3の割合に混合したパル
プ100部に対して、軽質炭酸カルシウム(商品名;T
P121、奥多摩工業社製)を10部、硫酸バンドを固
型分として0.6部、両性でんぷん(商品名;ケイト3
210、王子ナショナル社製)を0.8部、AKDサイ
ズ剤(商品名;サイズパインK903、荒川化学社製)
を固型分として0.06部添加し、坪量64g/m2 の
紙をフォードリニア型抄紙機により抄造し、ステキヒト
サイズ度6秒の原紙を製造した。その際、サイズプレス
装置での塗布を行わないようにしてサイズプレス用原紙
とした。
【0033】調製例2 調製例1で添加するAKDサイズ剤の添加量を0.1部
とした以外は、調製例1と同一の方法でステキヒトサイ
ズ度20秒のサイズプレス用原紙を製造した。
【0034】調製例3 調製例1で添加するAKDサイズ剤の添加量を0.2部
とした以外は、調製例1と同一の方法でステキヒトサイ
ズ度30秒のサイズプレス用原紙を製造した。
【0035】調製例4 調製例1で添加するAKDサイズ剤を中性抄紙用変性ロ
ジン(商品名;KS767、荒川化学社製)に代え、添
加量を0.8部、硫酸バンドの添加量を1.0%とした
以外は、調製例1と同一の方法でステキヒトサイズ度2
0秒のサイズプレス用原紙を製造した。
【0036】実施例1 調製例2の原紙に、サイズプレスで酸化澱粉(商品名
MS3800、日本食品加工社製)の塗布量が1.0g
/m2、スチレンアクリル系表面サイズ剤(商品名;K
N500、播磨化成社製)の塗布量が0.03g/m
2 、ノニルフェノ−ル系浸透剤(商品名;リポノックス
NC150、ライオン社製)の塗布量が0.01g/m
2、そして蛍光増白剤(商品名;ユービテックスER
N、チバガイギー社製)の塗布量が0.2g/m2 とな
るように塗抹し、乾燥して後、ベック平滑度が80秒に
なるようにマシンカレンダー処理を行って記録用紙とし
た。
【0037】実施例2 実施例1で使用する蛍光増白剤の塗布量を1.0g/m
2とした以外は、実施例1と同一の方法で調製して記録
用紙を得た。
【0038】実施例3 実施例1で使用する蛍光増白剤の塗布量を0.5g/m
2、浸透剤の塗布量を0.001g/m2とした以外は、
実施例1と同一の方法で調製して記録用紙を得た。
【0039】実施例4 実施例1で使用する蛍光増白剤の塗布量を0.5g/m
2、浸透剤の塗布量を0.03g/m2とした以外は、実
施例1と同一の方法で調製して記録用紙を得た。
【0040】実施例5 実施例1で使用する原紙を調製例4の原紙に代えた以外
は、実施例1と同一の方法で調製して記録用紙を得た。
【0041】実施例6 実施例1で使用する原紙を調製例4の原紙に代え、蛍光
増白剤の塗布量を1.0g/m2とした以外は、実施例
1と同一の方法で調製して記録用紙を得た。
【0042】実施例7 実施例1で使用する浸透剤をノナノール系浸透剤(商品
名;ラオールXA60−50、ライオン社製)に代え、
浸透剤の塗布量を0.001g/m2、蛍光増白剤の塗
布量を0.5g/m2とした以外は、実施例1と同一の
方法で調製して記録用紙を得た。
【0043】実施例8 実施例1で使用する浸透剤をノナノール系浸透剤(商品
名;ラオールXA60−50、ライオン社製)に代え、
浸透剤の塗布量を0.03g/m2、蛍光増白剤の塗布
量を0.5g/m2とした以外は、実施例1と同一の方
法で調製して記録用紙を得た。
【0044】比較例1 実施例1で使用する蛍光増白剤の塗布量を0.1g/m
2、浸透剤の塗布量を0.01g/m2とした以外は、実
施例1と同一の方法で調製して記録用紙を得た。
【0045】比較例2 実施例1で使用する蛍光増白剤の塗布量を1.5g/m
2、浸透剤の塗布量を0.01g/m2とした以外は、実
施例1と同一の方法で調製して記録用紙を得た。
【0046】比較例3 実施例1で使用する蛍光増白剤の塗布量を0.5g/m
2、浸透剤の塗布量を0.0005g/m2とした以外
は、実施例1と同一の方法で調製して記録用紙を得た。
【0047】比較例4 実施例1で使用する蛍光増白剤の塗布量を0.5g/m
2、浸透剤の塗布量を0.05g/m2とした以外は、実
施例1と同一の方法で調製して記録用紙を得た。
【0048】比較例5 実施例1で使用する蛍光増白剤の塗布量を0.5g/m
2、浸透剤を塗布しない事とした以外は、実施例1と同
一の方法で調製して記録用紙を得た。
【0049】比較例6 実施例1で使用する蛍光増白剤を塗布せず、浸透剤の塗
布量を0.01g/m2とした以外は、実施例1と同一
の方法で調製して記録用紙を得た。
【0050】比較例7 実施例1で使用する原紙を調製例1の原紙に代え、蛍光
増白剤の塗布量を1.0g/m2とした以外は、実施例
1と同一の方法で調製して記録用紙を得た。
【0051】比較例8 実施例1で使用する原紙を調製例3の原紙に代え、蛍光
増白剤の塗布量を1.0g/m2とした以外は、実施例
1と同一の方法で調製して記録用紙を得た。以上の結果
を表1に示す。
【0052】
【表1】
【0053】ここで、トナ−定着性は、PPC複写機
(5055、富士ゼロックス社製)で複写した光学濃度
が約1.4の画像部に、市販の18mm幅粘着テープ
(セロハンテープ、ニチバン社製)を貼付け、テープを
剥した際にトナーが紙表面から剥がれるものを×、実用
上問題の無いものを○、その中間のものを△として評価
した。
【0054】また、サイズ度はJISP8122に準じ
てステキヒト法で測定した。
【0055】インクジェット記録用紙としての性能を評
価するために、インクジェットプリンタ−(BJ55
、キャノン社製)で印字を行い、ベタ印字部の光学濃
度(以後ODと略す、マクベス反射濃度計モデルRD9
18)、インクの滲みの評価として画像解析装置(ルー
ゼックス5000、ニレコ社製)にて形状係数SF2を
測定した。形状係数は、真円に近いものほど100に近
くなる指標であり、実用上250以下であれば問題の無
いレベルである。
【0056】画像の変色については、作製した記録用紙
にベタ印字し、そのベタ印字部分の赤変化状態を色彩色
差計(CR200、ミノルタカメラ社製)を用いて評価
した。ベタ印字部分を充分乾燥させてから、a値(L*
**表色系)を測定し、a値が1.5〜2.5を○、
2.6〜3.5を△、3.6以上を×として評価した。
【0057】
【発明の効果】本発明の記録用紙は、電子写真用転写紙
としてはトナー定着性に優れ、又、インクジェット記録
用紙としては、濃度ムラがなく、印字濃度が高く、画像
の変色防止効果の優れた特性を有する兼用可能な記録用
紙であり、実用的価値が高い。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G03G 7/00 101 A // D21H 17/67 7199−3B D21H 3/78

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 填料として炭酸カルシウムを含有し、原
    紙のステキヒトサイズ度が15〜25秒である原紙上
    に、化1(構造式1)に示す蛍光増白剤を塗布量として
    0.2〜1.0g/m2、及びノナノール系浸透剤又は
    ノニルフェノール系浸透剤の少なくとも一種類からなる
    ものを塗布量として0.001〜0.03g/m2塗布
    してなることを特徴とする記録用紙。 【化1】
JP4240728A 1992-09-09 1992-09-09 記録用紙 Pending JPH0693597A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4240728A JPH0693597A (ja) 1992-09-09 1992-09-09 記録用紙

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4240728A JPH0693597A (ja) 1992-09-09 1992-09-09 記録用紙

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0693597A true JPH0693597A (ja) 1994-04-05

Family

ID=17063825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4240728A Pending JPH0693597A (ja) 1992-09-09 1992-09-09 記録用紙

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0693597A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6391440B1 (en) 1999-02-23 2002-05-21 Canon Kabushiki Kaisha Recording medium and image formation and print employing the medium

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6391440B1 (en) 1999-02-23 2002-05-21 Canon Kabushiki Kaisha Recording medium and image formation and print employing the medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0745488B1 (en) Recording sheet
US6805929B2 (en) Recording paper and image recording method using the same
EP1086825B1 (en) Ink jet recording paper
JP4119012B2 (ja) インクジェット記録・電子写真記録共用紙
JP4034461B2 (ja) インクジェット記録用紙
JP2002172851A (ja) Ocr用紙
JPH0693597A (ja) 記録用紙
JP2000071606A (ja) 記録用紙
JPH0692007A (ja) 記録用紙
JPH068617A (ja) 転写用シート
JP3190503B2 (ja) 記録用紙
JPH05221113A (ja) 記録用紙
JP4320317B2 (ja) インクジェット記録シート
JPH06219038A (ja) 記録紙及びこれを用いたインクジェット記録方法
JPH05177921A (ja) 記録用紙
JPH10171148A (ja) 湿式電子写真用転写紙
JP3244817B2 (ja) 感熱記録紙
JPH0717127A (ja) インクジェット記録シート
JPH0699655A (ja) 転写用シート
KR19990061682A (ko) 칼라잉크젯용 용지의 제조방법
JPH0830011A (ja) 電子写真用転写紙
JPH0822137A (ja) 電子写真用転写紙
JPH08267908A (ja) インクジェット記録用紙
JPH079759A (ja) 多機能記録紙
JPH05238133A (ja) 感熱記録紙