JPH069250Y2 - 鉄筋コンクリ−ト工事に於ける貫通配管用型枠 - Google Patents

鉄筋コンクリ−ト工事に於ける貫通配管用型枠

Info

Publication number
JPH069250Y2
JPH069250Y2 JP2062887U JP2062887U JPH069250Y2 JP H069250 Y2 JPH069250 Y2 JP H069250Y2 JP 2062887 U JP2062887 U JP 2062887U JP 2062887 U JP2062887 U JP 2062887U JP H069250 Y2 JPH069250 Y2 JP H069250Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
hole
formwork
piping
void
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2062887U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63129046U (ja
Inventor
雅道 畝田
正訓 広畠
Original Assignee
報国機械株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 報国機械株式会社 filed Critical 報国機械株式会社
Priority to JP2062887U priority Critical patent/JPH069250Y2/ja
Publication of JPS63129046U publication Critical patent/JPS63129046U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH069250Y2 publication Critical patent/JPH069250Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は鉄筋コンクリート工事に於ける貫通配管用型枠
に関する。
(従来の技術) 鉄筋コンクリート工事で床面を貫通する配管工事はボ
イド切断、ボイド取付、穴埋用型枠工事、配管、
モルタル穴埋、穴埋用型枠撤去などの各種作業を床
面の上下箇所で順次行う必要があり、特に床下面からは
脚立などを使用して行うことから危険であり、且つ面倒
な作業となっている。
(考案が解決しようとする問題点) 本考案は如上の点に鑑み作業工程を大巾に簡略化し、且
つ全ての作業を床面上で即ち階下からの脚立を使用して
の作業を不要となさしめて作業効率の向上を図らんとす
るものである。
(問題点を解決するための手段) この考案は上記目的を達成するために、次のような構成
となしている。
第1図は本考案で使用される型枠本体、同副体の一例を
示すものでAは平面図、同BはAのX−X線断面図であ
る。このさい型枠本体1は板厚凡そ0.4〜0.6mmの亜鉛メ
ッキ鋼板材からなる円板で、該円板は中央内部に比較的
大きな透孔2を有する2枚の円板1a、1bを上下間に一定
の隙間tが形成されるように重ね合せ、上部円板1aの透
孔2中心から同心をなす3箇所位置には、次述するボイ
ド管の周側面を保持するためのガイド棒3a、3b、3cを立設
してなる。
4は型枠副体で中央部に後述する配管を差入れ可能とす
る円孔5を備え、周囲は上記型枠本体1に於ける上下円
板1a、1bの隙間内に嵌入されて摺動可能となるための孔
明き鍔片pに形成されてなる。しかして円孔径d1は使用
する配管径の寸法に応じて適宜異なる径のものが幾つか
用意されるのであり、且つ鍔片pの外径d2は円孔5が本
体1の透孔2へ部分的な接触状態となるように接近して
も、その反対側端縁部がなお隙間t内に位置するものと
なる(外れない)寸法関係に設定されている。
このさい、本体1の透孔径d1は配管径より2〜3ランク
大きいものに設定される。なお、6は型枠本体1を任意
位置に止着させるための釘打ち用孔である。
第2図はボイド管(紙管)7でその高さ方向の1箇所に
は比較的強度のある糸8が埋設されてなり、該糸8の上
端部は一定長突出されていてこれを引張るとき割溝を形
成しながら破断して該部を境に分断されるようになって
いる。
(作用) 第3図は使用状態図を示すものであり、図Aはスラブコ
ンクリートを打つ前の状態で床板9に対し型枠本体1を
釘10を使用して止着すると共に、必要一定高さのボイド
管7をガイド棒3a、3b、3c内に差入れて保持するようにな
す。図Bは上記に対しスラブコンクリート打ちをした状
態を示す。11はスラブコンクリートである。図Cは該ス
ラブコンクリート11の硬化後床板9を取外すと共にボイ
ド管7の糸8を引張ってボイド管7を除去する状態を示
している。図Dはボイド管7の取除かれた型枠副体4の
円孔5内にパイプ12を挿入すると共にモルタル穴埋13を
行う状態を示し、これにより作業が完了するのである。
(考案の効果) 上記のことから明らかな通り、本考案品によれば型枠、
ボイド管の取付けからパイプ通しに至る全ての作業を床
面上で行うことができることから、床面下方からの作業
が不要となり作業性能が飛躍的に向上するものとなるの
である。また、パイプを挿入した型枠副体は型枠本体に
対し偏心可動が許容されていることから、配管位置の設
定作業が極めて容易に遂行されるものとなるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案で使用される型枠本体、同副体を示すも
のでAは平面図、同BはAのX−X線断面図、第2図は
ボイド管の斜視図、第3図A、B、C、Dは使用状態図
である。 1……型枠本体、2……透孔 3a、3b、3c……ガイド棒 4……型枠副体、5……円孔 7……ボイド管、8……糸 9……床板、10……釘 12……パイプ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】型枠本体は中央部に比較的大きな透孔を有
    する2枚の円板1a、1bを上下間に一定の隙間tが形成さ
    れるように重ね合せ、上部円板1aの透孔中心から同心を
    なす3箇所にボイド管の周側面を保持するためのガイド
    棒3a、3b、3cを立設させ、一方中央部にパイプ径相当の円
    孔5を持ち且つ上記型枠本体の隙間t内に嵌入されて一
    定範囲を摺動可能となる型枠副体4を設け、当初ボイド
    管を使用してスラブコンクリート打ちしたのちボイド管
    を取除き、この状態で型枠副体4の円孔5内に配管用の
    パイプを挿入すると共に型枠副体4を適宜摺動させ、該
    パイプの適正位置で前記スラブコンクリートとの間をモ
    ルタル穴埋めするように構成したことを特徴とする鉄筋
    コンクリート工事に於ける貫通配管用型枠。
JP2062887U 1987-02-14 1987-02-14 鉄筋コンクリ−ト工事に於ける貫通配管用型枠 Expired - Lifetime JPH069250Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2062887U JPH069250Y2 (ja) 1987-02-14 1987-02-14 鉄筋コンクリ−ト工事に於ける貫通配管用型枠

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2062887U JPH069250Y2 (ja) 1987-02-14 1987-02-14 鉄筋コンクリ−ト工事に於ける貫通配管用型枠

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63129046U JPS63129046U (ja) 1988-08-24
JPH069250Y2 true JPH069250Y2 (ja) 1994-03-09

Family

ID=30816322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2062887U Expired - Lifetime JPH069250Y2 (ja) 1987-02-14 1987-02-14 鉄筋コンクリ−ト工事に於ける貫通配管用型枠

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH069250Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63129046U (ja) 1988-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH069250Y2 (ja) 鉄筋コンクリ−ト工事に於ける貫通配管用型枠
US2810287A (en) Wall of pre-cast slabs
JPS5836153B2 (ja) コンクリ−ト用型枠の位置決め金具
JPH04131464A (ja) 菱目床構築用型枠及び菱目床の構築方法
JPH025925Y2 (ja)
JPH0727286Y2 (ja) 装飾用板のファイバー支持構造
JP2528349Y2 (ja) コンクリートの型わく固定具
JPS6242766B2 (ja)
JPS6242987Y2 (ja)
JPH0348972Y2 (ja)
JPS6126535Y2 (ja)
JPH0725389Y2 (ja) マンホール用型枠
JPS6320780Y2 (ja)
JP2949499B2 (ja) 中空スラブ管の固定構造
JPH0214096U (ja)
JPS5918025Y2 (ja) 埋栓兼用墨出し穴の型枠構造
JPS625475Y2 (ja)
JPH06126730A (ja) Pc製品の製造方法及びその製造方法に使用する可動凹凸形成部材
JPH0539149Y2 (ja)
JPS60233272A (ja) 鉄筋コンクリ−ト床スラブに孔を設ける方法
JPS6319477Y2 (ja)
JPH0351384Y2 (ja)
JPH0232773Y2 (ja)
JPH0513846Y2 (ja)
JPH0528009Y2 (ja)