JPS6242766B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6242766B2
JPS6242766B2 JP57136840A JP13684082A JPS6242766B2 JP S6242766 B2 JPS6242766 B2 JP S6242766B2 JP 57136840 A JP57136840 A JP 57136840A JP 13684082 A JP13684082 A JP 13684082A JP S6242766 B2 JPS6242766 B2 JP S6242766B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
precast concrete
manufacturing
slab
hopper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57136840A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5927049A (ja
Inventor
Yoshihiro Murayama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SUPANKURIITO SEIZO KK
Original Assignee
SUPANKURIITO SEIZO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SUPANKURIITO SEIZO KK filed Critical SUPANKURIITO SEIZO KK
Priority to JP13684082A priority Critical patent/JPS5927049A/ja
Publication of JPS5927049A publication Critical patent/JPS5927049A/ja
Publication of JPS6242766B2 publication Critical patent/JPS6242766B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Tubular Articles Or Embedded Moulded Articles (AREA)
  • Devices For Post-Treatments, Processing, Supply, Discharge, And Other Processes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、現場打コンクリート層との複合構造
となすことにより合成床を構成させるための合成
床用プレキヤストコンクリート版の製造方法に関
するものである。
(従来の技術) 従来プレキヤストコンクリート版を使用したコ
ンクリート床としては、上面に多数の鉄筋を山型
に突出させたプレキヤストコンクリート版を使用
し、これを型板としてその上面に現場打コンクリ
ートを打設するようにしたものや、プレキヤスト
コンクリート版を敷設し、その上面に仕上のため
の現場打コンクリートを打設するようにしたもの
があつた。
(発明が解決しようとする問題点) 前記従来の技術における前者にあつては、プレ
キヤストコンクリート版自体ではほとんど荷重を
受け持ち得るものではなく、しかもそのプレキヤ
ストコンクリート版の製造の自動化が困難であ
り、コスト高にならざるを得ないという問題点が
あつた。
また、後者にあつては、プレキヤストコンクリ
ート版と現場打コンクリート層との一体化が期待
できず、従つて荷重はプレキヤストコンクリート
版のみによつて支えられる設計としなくてはなら
ず、床の厚さが大きくなつて、施工に不便であ
り、かつコストも高くなるという欠点があつた。
本発明は、上記従来の欠点にかんがみ、現場打
コンクリート層との力学的な一体化が良好であ
り、薄くて強靭な合成床が構築でき、しかも製造
コストを低くできる合成床用プレキヤストコンク
リート版の製造方法を提供することを目的とする
ものである。
(問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するために、本発明は、自動コ
ンクリート打設機により連続して板状のコンクリ
ート版を形成するプレキヤストコンクリート版の
製造方法において、前記自動コンクリート打設機
が備える第1のホツパー及び第2のホツパーによ
つて二段階に分けて2層のコンクリートを打設
し、該コンクリートの表面を均し、互いに所定間
隔を置いた複数の個所の各外周に複数の押し型を
互いに所定角度間隔を置いて放射状に突設した型
付ローラーを前記均されたコンクリートの表面に
所定圧力で押圧転接させて多数の短柱状凹陥部を
互いに不連続に縦横に配置形成することを特徴と
する合成床用プレキヤストコンクリート版の製造
方法として構成したものである。
(作用) 本発明に係る合成床用プレキヤストコンクリー
ト版の製造方法は、自動コンクリート打設機が備
える第1のホツパー及び第2のホツパーによつて
二段階に分けて2層のコンクリートを打設して明
確な凹陥部を形成し易くしておき、該コンクリー
トの表面を均し、互いに所定間隔を置いた複数の
個所の各外周に複数の押し型を互いに所定角度間
隔を置いて放射状に突設した型付ローラーを前記
均されたコンクリートの表面に所定圧力で押圧転
接させて多数の短柱状凹陥部を互いに不連続に縦
横に配置形成して、現場打コンクリートと重合さ
せて合成床を構成させた場合、両者が縦横のいず
れの方向にも力学的に強力に一体化され、強靭な
床版が形成できるようになつている。
(実施例) 次に、本発明の一実施例について、図面を参照
しながら説明する。第1図は、本発明に係る製造
方法によつて製造した合成床用プレキヤストコン
クリート版を示す斜視図である。
合成床用プレキヤストコンクリート版Aは、肉
厚的に長手方向に向けて複数の中空孔1,1……
が貫通開口されているとともに、上下位置に多数
のPC鋼線2,2……が緊張した状態で埋設して
ある。一方、上面には多数の短柱状凹陥部3,3
……が形成されている。この各凹陥部3は、一例
として平面形状を直径30mm程度の円形に形成し、
深さを5mm程度に形成してあり、第1図に示すと
おり、一定間隔毎に隣合うもの同士が互いに連続
することなく不連続になるように表面全体に縦横
に配置形成してある。
なお、この凹陥部3は、形状が上述した円形に
限定されるものではなく、三角、四角、その他の
多角形状でもよく、またその大きさも大小任意に
変形したものであつてもよく、更に第2図に示す
ように細長の溝状の凹陥部3aとなしてもよいも
のである。
次に、上述の如きプレキヤストコンクリート版
Aの製造方法の一実施例について説明する。第3
図は、本発明に係る合成床用プレキヤストコンク
リート版の製造方法を示す縦断側面図、第4図
は、第3図の−線部分の簡略断面図である。
まず床面等を利用した底面型版11上に多数の
PC鋼線2,2……を端部支持枠12,12間に
両端を定着させて張設し、緊張力を予め付与して
おく、このPC鋼線2,2……を挟む配置の両側
部に側面型枠13,13を、各PC鋼線2,2の
中間に位置させて、複数の中子14,14……が
PC鋼線2の張設方向に向けて互いに平行に配置
されている。
この中子14,14……は、後端部を片持状に
突出させて支持されている。
これらの両側面型枠13及び各中子14は底面
型版11の上面をPC鋼線2に沿つて移動する自
動コンクリート打設機15に支持させているもの
であり、この自動コンクリート打設機15には、
二段階に分けて2層のコンクリートの打ち込みを
行う第1のホツパー16a及び第2のホツパー1
6bが備えられ、その下端が両側面型枠13,1
3間に開口され、図示しない突き固め装置によつ
て流下されたコンクリートが両側面型枠13,1
3間で突き固められるようにしている。
この自動コンクリート打設機15の後方側には
打設後のコンクリートの上面を平らに均す表面均
し板17をチエーン18によつて牽引させてお
り、その表面均し板17上にウエイト19が載置
されている。
この表面均し板17の更に後方に位置して型付
ローラー20が配置されている。この型付ローラ
ーは自動コンクリート打設機15の後部に突設し
た支持枠21に上下動自在に支持された支持棒2
0aの先端に回転自在に取り付けられ、支持棒2
0aの外周に嵌合する圧縮ばね20bによつて下
方へ付勢されており、打設後のコンクリート表面
に所定の圧力によつて押圧転接させるようにして
おり、第1図に示すプレキヤストコンクリート版
Aの縦横に配置される凹陥部3に対応して、互い
に所定間隔を置いた複数の個所の各外周面に複数
の押し型22,22……が互いに所定角度間隔を
置いて放射状に突設されている。そしてこれをコ
ンクリート表面に押し付け転接させることによつ
てコンクリート表面に短柱状の凹陥部3,3……
を多数形成するものである。
然して自動コンクリート打設機15を順次移動
させつつホツパー16a,16b内より両側面型
枠13,13間にコンクリートを打設し、中子1
4,14……をそのコンクリート内に埋設させつ
つ順次引き抜いて中空孔1,1……を形成する。
しかる後、表面均し板17をもつてコンクリー
トの表面を平らに均し、その後、型付ローラー2
0を表面に転接させて押し型22,22……によ
り凹陥部3,3……を順次形成する。
型付ローラー20の押し型22,22……は形
成する凹陥部3,3……の形状に合せてその形状
及び大きさの異なつたものを使用し、また、第2
のホツパー16bにより打ち込むコンクリートの
水分等の調整を行うことにより、明確な凹陥部
3,3……を形成し易くすることができるように
なつている。
なお上述の実施例では型付ローラー20を自動
コンクリート打設機に支持させているが、この他
コンクリートの乾燥度合を見計らつて型付ローラ
ー20のみを別に転接させるようにしてもよいも
のである。
このようにして表面に型付けを行つた後、静置
して硬化させ、一定以上の強度に達した後、必要
な長さに切断してプレキヤストコンクリート版と
なすものである。
このように構成されるプレキヤストコンクリー
ト版の使用に際しては、第5図に示すように、鉄
骨梁23上にプレキヤストコンクリート版A,A
……を多数横架して支持させ、その上面に鉄筋2
4を配設し、現場打コンクリート25を打設す
る。このときプレキヤストコンクリート版Aの表
面の凹陥部に現場打コンクリート25が密に嵌合
され両者が一体化され、力学的に複合された構造
の床版が形成される。図中スタツドボルト26
は、鉄骨梁23に突設してあり、鉄筋24を支持
するものである。
なお、上述の実施例では長手方向に中空孔を有
し、かつPC鋼線を緊張埋設したものを示してい
るが、本発明は、中空孔が必須のものではなく、
また、PC鋼線のない通常のコンクリート版であ
つてもよいものである。
(発明の効果) 本発明は、上述の如く構成され、自動コンクリ
ート打設機が備える第1のホツパー及び第2のホ
ツパーによつて二段階に分けて2層のコンクリー
トを打設することにより、明確な凹陥部を形成し
易くすることができ、該コンクリートの表面を均
し、互いに所定間隔を置いた複数の個所の各外周
に複数の押し型を互いに所定角度間隔を置いて放
射状に突設した型付ローラーを前記均されたコン
クリートの表面に所定圧力で押圧転接させて多数
の短柱状凹陥部を互いに不連続に縦横に配置形成
することにより、明確な凹陥部を形成することが
でき、現場打コンクリートと重合させて合成床を
構成させた際に、両者が縦横のいずれの方向にも
力学的な一体化がなされ、薄くて強靭な合成床が
構築でき、しかも製造コストを著しく低廉になし
得るものであり、また、製造は連続形成によりな
されるので、従来の鉄筋を突設したものに比べて
製造が著しく簡略化され、積み重ね等の取り扱い
に便利なプレキヤストコンクリート版を製造でき
る等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る合成床用プレキヤストコ
ンクリート版を示す斜視図、第2図は同他の例の
部分斜視図、第3図は本発明に係るプレキヤスト
コンクリート版の製造方法を示す縦断側面図、第
4図は第3図の−線部分の簡略断面図、第5
図は本発明に係るプレキヤストコンクリート版の
使用状態を示す縦断面図である。 A……プレキヤストコンクリート版、1……中
空孔、2……PC鋼線、3……凹陥部、11……
底面型版、13……側面型枠、14……中子、1
7……表面均し板、20……型付ローラー、20
a……支持棒、20b……圧縮ばね、22……押
し型。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 自動コンクリート打設機により連続して板状
    のコンクリート版を形成するプレキヤストコンク
    リート版の製造方法において、前記自動コンクリ
    ート打設機が備える第1のホツパー及び第2のホ
    ツパーによつて二段階に分けて2層のコンクリー
    トを打設し、該コンクリートの表面を均し、互い
    に所定間隔を置いた複数の個所の各外周に複数の
    押し型を互いに所定角度間隔を置いて放射状に突
    設した型付ローラーを前記均されたコンクリート
    の表面に所定圧力で押圧転接させて多数の短柱状
    凹陥部を互いに不連続に縦横に配置形成すること
    を特徴とする合成床用プレキヤストコンクリート
    版の製造方法。
JP13684082A 1982-08-07 1982-08-07 合成床用プレキャストコンクリ−ト版の製造方法 Granted JPS5927049A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13684082A JPS5927049A (ja) 1982-08-07 1982-08-07 合成床用プレキャストコンクリ−ト版の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13684082A JPS5927049A (ja) 1982-08-07 1982-08-07 合成床用プレキャストコンクリ−ト版の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5927049A JPS5927049A (ja) 1984-02-13
JPS6242766B2 true JPS6242766B2 (ja) 1987-09-10

Family

ID=15184726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13684082A Granted JPS5927049A (ja) 1982-08-07 1982-08-07 合成床用プレキャストコンクリ−ト版の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5927049A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6424959U (ja) * 1987-08-07 1989-02-10
JPS6445959U (ja) * 1987-09-18 1989-03-22
JPH0333257Y2 (ja) * 1987-10-22 1991-07-15
JPH0374248U (ja) * 1989-11-17 1991-07-25

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53141319A (en) * 1977-05-17 1978-12-09 Tokyu Concrete Kogyo Kk Process and apparatus for making precast concrete plate with corrugated surface
JPS554042B2 (ja) * 1976-03-24 1980-01-28
JPS5534149A (en) * 1978-08-31 1980-03-10 Daiken Trade & Ind Co Ltd Undulation decorating method of plate form object
JPS55122946A (en) * 1979-03-14 1980-09-22 Obayashi Gumi Kk Composite floor board made of reverse rib precast board and concrete
JPS566844A (en) * 1979-06-26 1981-01-24 Koken Sekkei Kenkyusho Kk Floor structure
JPS5647846A (en) * 1979-09-26 1981-04-30 Toshiba Corp Parity check system
JPS56161107A (en) * 1980-05-15 1981-12-11 Fuji Concrete Kogyo Kk Manufacture of uneven panel in hollow perforated concrete

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4864213U (ja) * 1971-11-22 1973-08-15
JPS5750319Y2 (ja) * 1978-06-22 1982-11-04

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS554042B2 (ja) * 1976-03-24 1980-01-28
JPS53141319A (en) * 1977-05-17 1978-12-09 Tokyu Concrete Kogyo Kk Process and apparatus for making precast concrete plate with corrugated surface
JPS5534149A (en) * 1978-08-31 1980-03-10 Daiken Trade & Ind Co Ltd Undulation decorating method of plate form object
JPS55122946A (en) * 1979-03-14 1980-09-22 Obayashi Gumi Kk Composite floor board made of reverse rib precast board and concrete
JPS566844A (en) * 1979-06-26 1981-01-24 Koken Sekkei Kenkyusho Kk Floor structure
JPS5647846A (en) * 1979-09-26 1981-04-30 Toshiba Corp Parity check system
JPS56161107A (en) * 1980-05-15 1981-12-11 Fuji Concrete Kogyo Kk Manufacture of uneven panel in hollow perforated concrete

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6424959U (ja) * 1987-08-07 1989-02-10
JPS6445959U (ja) * 1987-09-18 1989-03-22
JPH0333257Y2 (ja) * 1987-10-22 1991-07-15
JPH0374248U (ja) * 1989-11-17 1991-07-25

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5927049A (ja) 1984-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2008312415B2 (en) Retaining wall block
US3017723A (en) Lift-slab construction of buildings
US20080277561A1 (en) Mold box and method of manufacturing multiple blocks
JPH0635733B2 (ja) コンクリート床の軽量化工法
US4141946A (en) Hollow-core concrete slabs and the method of making the same
JPS6242766B2 (ja)
CN111719577A (zh) 建筑基础的施工方法
JPH0214500B2 (ja)
JP2821619B2 (ja) 地下構造物の排水構造
JPH0298406A (ja) プレキャスト版の製造方法
JPH0211144Y2 (ja)
JPH0231177B2 (ja)
JP2586921B2 (ja) コンクリート製階段およびその施工方法
JP3036692B2 (ja) 配筋用スペーサ
CN212001877U (zh) 一种预制件生产用免拆模模块及包含该模块的预制件
JPH01235701A (ja) 敷設材及びその製造方法
JP3191198B2 (ja) リブ付きスラブ基盤の製造方法
JPH0348973Y2 (ja)
CA2324134A1 (en) Pre-cast concrete slat
JPH0524737Y2 (ja)
JPH076258Y2 (ja) 床用pcコンクリート板
JPH0348972Y2 (ja)
JPH0648009Y2 (ja) 空洞コンクリートブロツク
JPS6322270Y2 (ja)
JPH076261Y2 (ja) 床版構造