JPH0690071B2 - 上皿式の分析はかり - Google Patents

上皿式の分析はかり

Info

Publication number
JPH0690071B2
JPH0690071B2 JP62005211A JP521187A JPH0690071B2 JP H0690071 B2 JPH0690071 B2 JP H0690071B2 JP 62005211 A JP62005211 A JP 62005211A JP 521187 A JP521187 A JP 521187A JP H0690071 B2 JPH0690071 B2 JP H0690071B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
dish
weighing
analytical scale
sluice gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62005211A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62169024A (ja
Inventor
エーリツヒ・クノーテ
フランツ−ヨーゼフ・メルヒヤー
クラウス・ダルダート
ギユンター・マーツ
Original Assignee
ザルトリウス・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザルトリウス・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング filed Critical ザルトリウス・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング
Publication of JPS62169024A publication Critical patent/JPS62169024A/ja
Publication of JPH0690071B2 publication Critical patent/JPH0690071B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G21/00Details of weighing apparatus
    • G01G21/28Frames, Housings
    • G01G21/286Frames, Housings with windshields

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Sorting Of Articles (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Weight Measurement For Supplying Or Discharging Of Specified Amounts Of Material (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、上皿式の分析はかりであつて、測定値検出器
に直接作用結合された皿保持体と、皿保持体に取外し可
能に位置している皿と、該皿と皿保持体と測定値検出器
とを取り囲んでいる計量室と、該計量室と周囲との間に
おける接続部を形成しかつスルースゲートの形で相前後
して配置された2つの閉鎖部材から成つている計量室ス
ルースゲートと、皿保持体における計量位置と計量室外
部の装入位置との間において皿を移動させる移動装置と
を備えている形式のものに関する。
従来の技術 計量室スルースゲートを備えた上記形式のはかりは、下
皿式の配置形式において前はかりと組み合わされてはい
るが西ドイツ国特許出願公告第1211809号明細書に基づ
いて公知である。この場合スルースゲートは、計量物質
を備えた皿を計量室に導入する際に空気流の発生を最小
に減じて、可能な限り早期の正確な計量を実施するため
に役立つ。しかしながらこの公知の実施例における欠点
は、皿の昇降運動と横方向におけるシフトとを互いに別
個に生ぜしめねばならない移動装置の機構が複雑なこと
にある。
さらに西ドイツ国特許出願公告第1012762号明細書から
は真空はかり用の計量室スルースゲートが公知であり、
この場合における移動装置も同様に複雑な構成を有して
おり、旋回可能なフラツプの形をしたスルースゲートの
閉鎖部材は確かに真空使用のために良好なシール性を生
ぜしめるが、しかしながら開閉時には著しく大きな空気
流を発生させてしまう。
発明の課題 ゆえに本発明の課題は、冒頭に述べた形式の分析はかり
において、単純な機構しか必要とせず、皿及び計量物質
の通過時における空気流の発生を可能な限り回避するこ
とができる計量室スルースゲートと移動装置とを備えた
分析はかりを提供することである。
課題を解決するための手段 この課題を解決するために本発明の構成では、冒頭に述
べた形式の分析はかりにおいて、計量室スルースゲート
の両閉鎖部材が互いに上下に配置されており、下側の閉
鎖部材が少なくとも1つの平らでかつ水平なプレートか
ら成つていて、該プレートがプレート平面においてシフ
ト可能であり、上側の閉鎖部材が少なくとも1つの平ら
なプレートからか又は少なくとも1つの円筒形に湾曲さ
れたプレートから成つていて、該プレートがプレート平
面もしくは円筒体周面においてシフト可能であり、皿の
ための移動装置が皿をほぼ鉛直方向に移動させる昇降装
置である。
発明の効果 本発明のように計量室スルースゲートの閉鎖部材が互い
に上下に配置されていると、皿はただ一方向つまり鉛直
方向においてのみ動かされればよく、皿保持体からの皿
の持上げ並びに計量室スルースゲートの通過はつまり直
線的な運動にまとめられる。さらに閉鎖部材を本発明の
ように水平に配置することによつて、空気の熱層が閉鎖
部材の開閉によつて影響されないという利点が得られ
る。これに対して従来技術における鉛直な閉鎖部材では
閉鎖部材の両側に異なつた熱層が存在する場合には閉鎖
部材の開放時には常に補償流が発生し、閉鎖部材の閉鎖
後に初めて徐徐に再び静止状態が生ぜしめられねばなら
ない。
実施態様 閉鎖部材がそれぞれ、中央において互いに当接しかつ開
放時には対称的な間隙を開放する2つのプレートから成
つていると有利である。この場合幅の異なつた開放によ
つて、間隙幅をちようど使用される皿の寸法に合わせる
ことができる。このことは平らなプレートに対しても円
筒形に湾曲されたプレートに対しても言える。
別の有利な実施態様では閉鎖部材が虹彩絞りのように構
成されていて、ほぼ円形の開口を生ぜしめるようになつ
ている。
皿のための昇降装置が下側の閉鎖部材を下から貫通する
ようになつていると、同昇降装置を特に簡単に構成する
ことができる。従つて下側の閉鎖部材が閉鎖縁に切欠き
を有していると有利であり、このように構成されている
と、閉鎖状態において、昇降装置部分の貫通を許す開口
が生ぜしめられる。
また皿のための昇降装置が平行に案内される昇降部材を
有していると、昇降動作中における皿の傾きを回避する
のに有利である。
実施例 次に図面につき本発明の実施例を説明する。
第1図には分析はかりが装入位置で示されている。上側
の閉鎖部材の2つのプレート2,3は大きく開放されてお
り、はかりの皿6は昇降部材7によつて持ち上げられて
いて、ほぼケーシング1の上側制限面の高さに位置して
おり、ピンセツトを用いて皿6を昇降部材7から良好に
持ち上げることができるか又は皿6に直接計量物質を載
せることができる。2つのプレート4,5から成る下側の
閉鎖部材は閉鎖されている。プレート4,5の閉鎖縁に設
けられていて第1図において皿6によつておおわれた半
円形の2つの切欠きは、昇降部材7の鉛直なロツドの貫
通を許しており、その他の点では測定系を備えたケーシ
ング1の内部は密閉されている。さらに第1図には、測
定値表示8と、皿6の昇降運動を電気的にレリーズする
風袋用キー9と、計量室を閉鎖する閉鎖部材の開閉を電
気的にレリーズするキー10とが示されている。
第2図には上に述べた分析はかりが計量位置で示されて
いる。プレート2,3から成る上側の閉鎖部材は閉鎖され
ており、皿、測定計及び下側の閉鎖部材は見えない。こ
の計量位置においては下側の閉鎖部材が開放されてお
り、皿はもはや昇降部材にではなく、皿保持体に載つて
いる。測定値表示8には計量結果がデジタル式に示され
ている。
この計量位置におけるはかりの内部は第4図に示されて
いる。第4図には第1図及び第2図に示された分析はか
りが断面図で示されている。この断面図は、ちようど昇
降部材7の鉛直なロツドを通る面で断面されたものであ
り、後ろから見た図で示されているので、昇降部材7の
鉛直なロツドの前に位置する皿6が見える。皿6は測定
値検出器14の皿保持体13に載つている。測定値検出器14
は移動距離の小さな恣意の測定方法に基づいて作業する
ことができ、その機能は本発明にとつて重要なことでは
ないので、ここでは説明を省く。皿保持体13における皿
6の中心位置決めは、皿6の下側におけるリング11によ
つて行われる。昇降部材7の受容リング12は皿6と作用
結合されていない。2つのプレート4,5から成る下側の
閉鎖部材は開放されており、2つのプレート2,3から成
る上側の閉鎖部材は閉鎖されている。
皿6の上昇及び計量室スルースゲートの通過は以下のよ
うに行われる: スリーブ22において平行に案内されている昇降部材7が
皿6を持ち上げ、この場合皿6の下側におけるリング11
が昇降装置の受容リング12において中心位置決めされて
いる。受容リング12の下側が両プレート4,5の平面に達
するやいなや、両プレート4,5は互いに向かつて移動
し、中央において互いに当接しかつ計量室16をスルーゲ
ート室17から隔てる。昇降装置の鉛直な昇降部材7のた
めにはこの場合閉鎖縁18における2つの半円形の切欠き
15によつて貫通孔が残されている。次いで上側の閉鎖部
材の2つのプレート2,3が互いに離れる方向に移動し
て、皿6のための開口を開放する。昇降部材7はさらに
上昇し、最終的にはほぼケーシング上縁の高さにおいて
終端位置に達する(第3図参照)。
上側のプレート2,3の案内はケーシング1と隆起部21と
の間における溝において行われる。相応に隆起部19は下
側のプレート4,5のための溝を生ぜしめる。昇降部材7
並びにプレート2,3;4,5を移動させるための機構は図面
を見易くするために第3図及び第4図には示されていな
い。すべての場合において単純かつ直線的な運動が行わ
れるので、これらの部材2,3,4,5,7のための前記機構は
当業者によつて容易に補足することができる。例えば昇
降部材7は偏心体によつて直接昇降させることが可能で
ある。この機構はこの場合第1図及び第2図においてキ
ー10で示されているように電動機によつて動かされても
又は、例えば刻み目を付けられた回転ボタンのような外
部の操作部材を用いて手によつて動かされてもよい。ま
た、皿が小さい場合に閉鎖部材(プレート)を部分的に
しか開放しないことも容易に可能である。
同様にまた、各閉鎖部材が2つのプレートから成つてい
る図示の実施例から別の実施例、例えば相応に大きな1
つのプレートを備えた実施例又は、それぞれ正方形部分
をおおいかつ真中で当接する4つのプレートを備えた実
施例又は、虹彩絞りの形をした閉鎖部材を備えた実施例
を導き出すことも当業者にとつては容易なことである。
第5図には分析はかりの別の実施例が第4図に相当する
断面図で示されており、同一部材は同一符号で示されて
いる。この実施例では計量室スルースゲートの上側の閉
鎖部材は円筒形に湾曲した2つのプレート2a,3aから成
つている。開放に際しては両プレート2a,3aは側方に旋
回され得る。両プレート2a,3aの案内は例えばケーシン
グ1における円形の溝20によつて前端部及び後端部にお
いて行われる。この実施例のその他の構成は第4図に示
された実施例の構成と同じである。
【図面の簡単な説明】
第1図は装入位置における分析はかりを示す斜視図、第
2図は計量位置における分析はかりを示す斜視図、第3
図は装入位置における計量室スルースゲートを示す断面
図、第4図は計量位置における計量室スルースゲートを
示す断面図、第5図は別の実施例による計量室スルース
ゲートを計量位置で示す断面図である。 1……ケーシング、2,2a,3,3a,4,5……プレート、6…
…皿、7……昇降部材、8……測定値表示、9……風袋
用キー、10……キー、11……リング、12……受容リン
グ、13……皿保持体、14……測定値検出器、15……切欠
き、16……計量室、17……スルースゲート室、18……閉
鎖縁、19,21……隆起部、20……溝
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ギユンター・マーツ ドイツ連邦共和国ウースラー1・ヨーゼフ −ハイドン−リング 9 (56)参考文献 特開 昭59−159024(JP,A)

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】上皿式の分析はかりであつて、測定値検出
    器に直接作用結合された皿保持体と、皿保持体に取外し
    可能に位置している皿と、該皿と皿保持体と測定値検出
    器とを取り囲んでいる計量室と、該計量室と周囲との間
    における接続部を形成しかつスルースゲートの形で相前
    後して配置された2つの閉鎖部材から成つている計量室
    スルースゲートと、皿保持体における計量位置と計量室
    外部の装入位置との間において皿を移動させる移動装置
    とを備えている形式のものにおいて、 計量室スルースゲートの両閉鎖部材が互いに上下に配置
    されており、 下側の閉鎖部材が少なくとも1つの平らでかつ水平なプ
    レート(4,5)から成つていて、該プレートがプレート
    平面においてシフト可能であり、 上側の閉鎖部材が少なくとも1つの平らなプレート(2,
    3)からか又は少なくとも1つの円筒形に湾曲されたプ
    レート(2a,3a)から成つていて、該プレートがプレー
    ト平面もしくは円筒体周面においてシフト可能であり、 皿(6)のための移動装置が皿(6)をほぼ鉛直方向に
    移動させる昇降装置であることを特徴とする上皿式の分
    析はかり。
  2. 【請求項2】閉鎖部分が2つのプレート(2,3;4,5)か
    ら成つている、特許請求の範囲第1項記載の分析はか
    り。
  3. 【請求項3】閉鎖部材が虹彩絞りの形をしている、特許
    請求の範囲第1項記載の分析はかり。
  4. 【請求項4】下側の閉鎖部材が閉鎖縁(18)に切欠き
    (15)を有しており、閉鎖状態において、昇降装置部分
    の貫通を許す開口が生ぜしめられるようになつている、
    特許請求の範囲第1項又は第2項記載の分析はかり。
  5. 【請求項5】皿(6)のための昇降装置が平行に案内さ
    れる昇降部材(7)を有している、特許請求の範囲第1
    項から第4項までのいずれか1項記載の分析はかり。
JP62005211A 1986-01-18 1987-01-14 上皿式の分析はかり Expired - Lifetime JPH0690071B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3601408A DE3601408C1 (de) 1986-01-18 1986-01-18 Oberschalige Analysenwaage mit Waegekammerschleuse
DE3601408.7 1986-01-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62169024A JPS62169024A (ja) 1987-07-25
JPH0690071B2 true JPH0690071B2 (ja) 1994-11-14

Family

ID=6292139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62005211A Expired - Lifetime JPH0690071B2 (ja) 1986-01-18 1987-01-14 上皿式の分析はかり

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4719980A (ja)
JP (1) JPH0690071B2 (ja)
CH (1) CH672681A5 (ja)
DE (1) DE3601408C1 (ja)
FR (1) FR2593283B1 (ja)
GB (1) GB2185585B (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3802147C2 (de) * 1988-01-26 1996-09-05 Battenfeld Automatisierung Verfahren und Vorrichtung zur Qualitätsüberwachung von durch Spritz- oder Druckgießmaschinen hergestellten Formteilen
US4932488A (en) * 1989-09-27 1990-06-12 Tsay Yeong Long Electronic weighing apparatus having a conveyor mounted therein for weighing and conveying a plurality of articles
US5773767A (en) * 1996-08-27 1998-06-30 Ncr Corporation Scale with reset extender bar
ATE315218T1 (de) * 2002-09-06 2006-02-15 Mettler Toledo Gmbh Waage mit einer vorrichtung zur wärmeabfuhr
GB0420659D0 (en) * 2004-09-16 2004-10-20 Meridica Ltd Weighing apparatus
DE102007017103A1 (de) * 2007-04-10 2008-10-16 Mettler-Toledo Ag Elektronische Waage
US7560651B2 (en) * 2006-10-11 2009-07-14 Mettler-Toledo Ag Electronic balance
DE502006009215D1 (de) * 2006-10-11 2011-05-12 Mettler Toledo Ag Elektronische Waage
USD631478S1 (en) 2010-01-11 2011-01-25 Datalogic Scanning, Inc. Weigh platter or cover for a data reader
DE102011000011B4 (de) * 2011-01-03 2015-10-22 Sartorius Lab Instruments Gmbh & Co. Kg Waage
US20130199252A1 (en) * 2012-02-06 2013-08-08 Richard Harder Anti-theft lock assembly
WO2013127438A1 (en) 2012-02-28 2013-09-06 Abb Technology Ltd A method and an apparatus for detecting a fault in an hvdc power transmission system
USD708183S1 (en) * 2012-06-08 2014-07-01 Datalogic ADC, Inc. Data reader for checkout station
CN105222876B (zh) * 2015-09-29 2017-12-15 慈溪市天域电子科技有限公司 一种可下料式厨房用电子称
EP3442499B1 (de) * 2016-03-15 2020-10-21 Fresenius Kabi Deutschland GmbH Waage und anlage zur herstellung einer medizinischen zubereitung
CN106225887A (zh) * 2016-08-29 2016-12-14 安徽凯达能源科技有限公司 太阳能电池片的称重装置
JP6740896B2 (ja) * 2016-12-28 2020-08-19 株式会社島津製作所 電子天秤

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB675892A (en) * 1949-08-18 1952-07-16 Sartorius Werke Ag Improvements in or relating to covers for precision balances
DE1012762B (de) * 1953-04-01 1957-07-25 Hans Ulbricht Vorrichtung zum Waegen im Vakuum- oder Gasraum
DE1211809B (de) * 1961-03-22 1966-03-03 Oschatzer Waagenfabrik Veb In einem geschlossenen Gehaeuse angeordnete Analysenwaage mit einer Vor- und Feinwaegevorrichtung
US4166563A (en) * 1977-09-27 1979-09-04 Societe Suisse Pour L'industrie Horlogere Management Services, S.A. Transfer machine for sealing electronic or like components under vacuum
DE3205799A1 (de) * 1982-02-18 1983-08-25 Sartorius GmbH, 3400 Göttingen Oberschalige elektronische waage
CH656224A5 (de) * 1982-07-29 1986-06-13 Mettler Instrumente Ag Hochaufloesende waage.
JPS59159024A (ja) * 1983-02-28 1984-09-08 Shimadzu Corp 電子天びん
DE3508873C1 (de) * 1985-03-13 1986-06-05 Sartorius GmbH, 3400 Göttingen Oberschalige Waage

Also Published As

Publication number Publication date
GB2185585A (en) 1987-07-22
CH672681A5 (ja) 1989-12-15
GB2185585B (en) 1989-10-25
US4719980A (en) 1988-01-19
DE3601408C1 (de) 1987-03-12
FR2593283B1 (fr) 1990-04-27
FR2593283A1 (fr) 1987-07-24
GB8700345D0 (en) 1987-02-11
JPS62169024A (ja) 1987-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0690071B2 (ja) 上皿式の分析はかり
US6255603B1 (en) Drying scale with moveable radiating source and a method performed by the drying scale
US6998544B2 (en) Roll-top shield for weighing scales
US4467198A (en) Radiation shielding arrangement for coating thickness measurement device
JPH04113029U (ja) 電子天びん
JP7105396B2 (ja) 天びん用風防
JP2513580Y2 (ja) 風防付き天びん
JP2507934Y2 (ja) 蛍光x線分析装置
CN213092422U (zh) 智能物料柜
JP3555338B2 (ja) 風防付き秤
JP2881444B2 (ja) 容器のピンホール検査装置
JPH0564616U (ja) 加熱調理装置
JPH0635956U (ja) 螢光x線分析装置の試料室開機構
JPS59159024A (ja) 電子天びん
JP2000162161A (ja) 蛍光x線分析装置
JPH0734353Y2 (ja) 校正分銅付き電子天びん
USD221749S (en) Side panel for camping cover for pick-up trucks
JPH0439565Y2 (ja)
JPH0477873B2 (ja)
JPS5920638Y2 (ja) 真空炉の自動ドア装置
JPH03117752U (ja)
JPH0460522B2 (ja)
JPH03272431A (ja) 赤外線検出素子測定装置
JPH0635943U (ja) 蛍光x線分析装置
CH634679A5 (it) Dispositivo di discesa per mettere in posizione operativa una cassetta in un registratore a cassetta.