JPH0688441B2 - 印字装置のバックテンション機構 - Google Patents

印字装置のバックテンション機構

Info

Publication number
JPH0688441B2
JPH0688441B2 JP33483888A JP33483888A JPH0688441B2 JP H0688441 B2 JPH0688441 B2 JP H0688441B2 JP 33483888 A JP33483888 A JP 33483888A JP 33483888 A JP33483888 A JP 33483888A JP H0688441 B2 JPH0688441 B2 JP H0688441B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
roll material
tension
ribbon
back tension
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP33483888A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02179782A (ja
Inventor
光義 佐藤
源治 押野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tohoku Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Tohoku Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tohoku Ricoh Co Ltd filed Critical Tohoku Ricoh Co Ltd
Priority to JP33483888A priority Critical patent/JPH0688441B2/ja
Priority to US07/436,553 priority patent/US5051011A/en
Publication of JPH02179782A publication Critical patent/JPH02179782A/ja
Publication of JPH0688441B2 publication Critical patent/JPH0688441B2/ja
Priority to US08/409,887 priority patent/US5607244A/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、サーマルプリンタなど、印字リボンなどの
ロール材を使用して印字を行う印字装置に適用し得る。
詳しくは、そのような印字装置において、印字時にバッ
クテンションを付与してロール材のたるみやしわをなく
すバックテンション機構に関する。
従来の技術 たとえばサーマルプリンタでは、第3図に示すように、
繰出しコア1に巻き付けた印字リボン2を繰り出しそれ
に用紙3を重ね合わせてプラテン4と印字ヘッド5との
間を通過するとき、該印字リボン2を用いてその印字ヘ
ッド5によって用紙3に印字を行う。その後、印字リボ
ン2を用紙3から剥がして巻取りコア6で巻き取ってい
た。
ところで、この種の印字装置では、従来、バックテンシ
ョンを付与して印字リボン2のたるみやしわを防止すべ
く、たとえば繰出しコア1と同軸に固定するフリクショ
ンギヤ7にドラムギヤ8を噛み合わせ、そのドラムギヤ
8と同軸のフリクションドラム9の外周に、ホルダaで
保持してフリクションスプリングbで付勢するフリクシ
ョン部材cを押し当て、繰出しコア1に回転負荷を加え
ていた。
発明が解決しようとする課題 ところが、このようなバックテンション機構では、繰出
しコア1に加わる回転負荷が一定である。に対し、印字
リボン2に加わるバックテンションは、第4図に示すよ
うにその繰出しコア1に巻き付けたリボン径が小さくな
るにつれて増加する。よって、回転負荷を大きく設定す
ると、リボン径が小さくなったときにリボン送りが正常
に行われず、スリップを発生して印字品質を低下し、ま
た場合によっては印字リボン2を破断することがあっ
た。逆に、回転負荷を小さく設定すると、第3図に示す
ようにリボン径が大きいときにバックテンション不足と
なり、印字リボン2にたるみやしわを発生することがあ
った。
そこで、この発明の目的は、印字装置のバックテンショ
ン機構におけるそのような問題を解消し、繰出しコアに
巻き付けた印字リボンなどのロール材の径の大小にかか
わらず、ロール材に常に良好なバックテンションを付与
することにある。
課題を解決するための手段 そのため、この発明によるバックテンション機構は、た
とえば以下の図示実施例に示すとおり、ロール材10に巻
き付けた印字リボン11のようなロール材を繰り出してプ
ラテン29と印字ヘッド30との間を通過するとき、この印
字ヘッド30によって前記ロール材にまたはそのロール材
を用いて用紙28に印字を行い、その後該ロール材を巻取
りコア33で巻き取る印字装置において、前記繰出しコア
10と前記巻取りコア33間の前記ロール材と接触してその
ロール材にテンションを付与する方向に付勢されるとと
もに、前記繰出しコア10に巻き付けた前記ロール材の繰
り出しにともない、バックテンションに基づき前記付勢
力に抗して退避方向へと回動するテンション部材13と、
そのテンション部材13で支持し、先端を前記繰出しコア
10またはそれと一体に回転するフリクションドラム23の
ような部材に押し当てて該繰出しコア10に回転負荷を与
えるとともに、前記テンション部材13の退避方向への回
動にともないたわみ量δを小さくして前記回転負荷を軽
減する板ばね20とを備えることを特徴とする。
作用 そして、板ばね20で繰出しコア10に回転負荷を与えると
ともに、該繰出しコア10に巻き付けたロール材の繰り出
しにともない、テンション部材13を退避方向へと回動し
て板ばね20のたわみ量δを小さくし、繰出しコア10に加
える回転負荷を軽減する。
実 施 例 以下、図面を参照しつつ、この発明の一実施例につき説
明する。
第1図は、この発明によるバックテンション機構を備え
るサーマルプリンタのリボン送り機構である。図中符号
10で示すものは、熱転写用の印字リボン(ロール材)11
を巻き付けた繰出しコアである。繰出しコア10は、繰出
しローラ12にそれとともに回転自在に取り付ける。
そして、該繰出しコア10に巻き付けた印字リボン11を繰
り出し、テンション部材13のテンションシャフト14に掛
ける。テンションシャフト14は、テンション部材13に立
ててなる。テンション部材13は、図中上方の支点軸15を
中心として回動自在とする。そして、一端をストッパ16
に押し当てるテンションスプリング17の他端を押し当て
て付勢され、該テンション部材13に図中時計方向の回動
習性を与えて印字リボン11にテンションを付与する。図
から判るように、このようなテンション部材13には、下
端から右方向にのびるアーム部13aを設けるとともに、
下端に上下にのびる長溝13bを設ける。その長溝13bには
シャッタ部材18のシャッタシャフト19をスライド自在に
はめ込み、そのシャッタ部材18をテンション部材13で支
持する。そして、印字リボン11があるときは、図示する
ごとくその印字リボン11上にシャッタシャフト19を乗せ
てシャッタ部材18を長溝13bの上部つまり図示非検知位
置に保持する。印字リボン11がないときは、自重で落下
して長溝13bの下部つまり図示しない検知位置へと移動
する。
一方、テンション部材13には、テンションスプリング17
の他端を押し当てる位置に、板ばね20の基端を取り付け
る。板ばね20の先端にはホルダ21を介してフリクション
部材22を取り付け、該板ばね20の弾性力でそのフリクシ
ョン部材22をフリクションドラム23に押し当てる。フリ
クションドラム23には同軸にドラムギヤ24を設けて一体
の回転自在とし、そのドラムギヤ24はフリクションギヤ
25に噛み合わす。フリクションギヤ25は上述した繰出し
ローラ12に固定し、これにより繰出しコア10の回転に負
荷を与えてなる。
ところで、上述したテンション部材13の図中下方には、
検知センサ26を設ける。検知センサ26は、たとえば透過
型のフォトセンサを用い、長溝13bの下部つまり検知位
置へと移動したシャッタ部材18で作動するように配置す
る。また、テンションスプリング17に抗して図中反時計
方向(退避方向)へと回動したテンション部材13で作動
するように配置する。
さて、繰出しコア10から繰り出した印字リボン11は、テ
ンションシャフト14に掛けて後、図示するごとくガイド
シャフト27に掛け渡す。そして、該ガイドシャフト27位
置で、図中左側から搬送されてきた用紙28と重ね合わ
す。そして、プラテン29と印字ヘッド30との間へと導
く。プラテン29は、図示省略するモータで図中矢示方向
に回転する。他方、印字ヘッド30は、発熱抵抗体を有す
る公知のサーマルヘッドで、その発熱抵抗体部分をプラ
テン29に対して引き離し自在に押し当てる。そして、プ
ラテン29との間を通過するとき、該発熱抵抗体に通電し
て印字リボン11のインクを溶融し、それを転写して用紙
28に印字を行う。
印字終了後の印字リボン11は、用紙28から剥がして垂直
な剥離プレート31に沿って図中上方へと搬送し、ガイド
シャフト32で案内して巻取りコア33で巻き取る。巻取り
コア33は、巻取りローラ34にそれとともに回転自在に取
り付ける。巻取りローラ34は、図示省略するモータで図
中矢示方向に回転する。他方、用紙28は、プラテン29か
ら離れてそのまま図中右下方へと搬送する。
そして、図示省略するモータでプラテン29や巻取りコア
33を図中矢示方向に回転して印字リボン11および用紙28
を搬送しながら、プラテン29位置で該印字リボン11を用
いて印字ヘッド30によって用紙28に逐次印字を行う。し
かして、印字が進むと、第2図に示すように、繰出しコ
ア10に巻き付けるリボン径がR1からR2へと小さくなり、
巻取りコア33に巻き付けるリボン径がr1からr2へと大き
くなる。すると、力の関係からバックテンションに基づ
きテンション部材13はテンションスプリング17の付勢力
に抗して図中反時計方向(退避方向)に回動され、板ば
ね20のたわみ量δは図示するごとくδからδへと小
さくなる。これにより、繰出しコア10に巻き付けるリボ
ン径が小さくなるにともない、それに加える回転負荷も
軽減することができる。
なお、図示実施例で示すプリンタでは、インク面を外向
きとして繰出しコア10に巻き付けた印字リボン11を使用
した。しかし、当然にインク面を内向きとして繰出しコ
アに巻き付けた印字リボンを使用するプリンタに対して
も適用することができる。また、ロール材が印字リボン
11である場合を示したが、図示実施例のような印字リボ
ンに限らず、たとえばリワインダーを呼ばれる紙ロール
にバックテンションを与える場合にも適用することがで
きる。
さらに、図示実施例では、サーマルプリンタに適用した
場合について説明したが、サーマルプリンタに限らず他
のプリンタにも適用することができ、またプリンタに限
らず他の印字装置にも同様に適用することができる。
発明の効果 したがって、この発明によれば、繰出しコアに巻き付け
たロール材の繰り出しにともない、テンション部材を退
避方向へと回動して板ばねのたわみ量を小さくし、繰出
しコアに加える回転負荷を軽減するから、繰出しコアに
巻き付けたロール材の径の大小にかかわらず、該繰出し
コアに常に良好なバックテンションを付与することがで
きる。よって、ロール材のスリップを防止して印字品質
の低下を防ぎ、またロール材の破断を防止することがで
きるとともに、バックテンション不足を防止し、ロール
材のたるみやしわの発生を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第2図はこの発明の一実施例を示し、第1
図はこの発明によるバックテンション機構を備えるサー
マルプリンタのリボン送り機構図、第2図はその繰出し
コアに巻き付けたリボン径が小さくなったときの状態図
である。第3図は従来のバックテンション機構を示すリ
ボン送り機構図、第4図はその繰出しコアに巻き付けた
リボン径が小さくなったときの状態図である。 10……繰出しコア 11……印字リボン(ロール材) 13……テンション部材 20……板ばね 23……フリクションドラム 28……用紙 29……プラテン 30……印字ヘッド 33……巻取りコア

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】繰出しコアに巻き付けたロール材を繰り出
    してプラテンと印字ヘッドとの間を通過するとき、その
    印字ヘッドによって前記ロール材にまたはそのロール材
    を用いて用紙に印字を行い、その後該ロール材を巻取り
    コアで巻き取る印字装置において、 前記繰出しコアと前記巻取りコア間の前記ロール材と接
    触してそのロール材にテンションを付与する方向に付勢
    されるとともに、前記繰出しコアに巻き付けた前記ロー
    ル材の繰り出しにともない、バックテンションに基づき
    前記付勢力に抗して退避方向へと回動するテンション部
    材と、 そのテンション部材で支持し、先端を前記繰出しコアま
    たはそれと一体に回転する部材に押し当てて該繰出しコ
    アに回転負荷を与えるとともに、前記テンション部材の
    退避方向への回動にともないたわみ量を小さくして前記
    回転負荷を軽減する板ばねと、 を備えることを特徴とする印字装置のバックテンション
    機構。
JP33483888A 1988-12-29 1988-12-29 印字装置のバックテンション機構 Expired - Fee Related JPH0688441B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33483888A JPH0688441B2 (ja) 1988-12-29 1988-12-29 印字装置のバックテンション機構
US07/436,553 US5051011A (en) 1988-12-29 1989-11-13 Thermal printer with shutter ribbon end detector
US08/409,887 US5607244A (en) 1988-12-29 1995-03-22 Thermal printer with paper and ribbon separator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33483888A JPH0688441B2 (ja) 1988-12-29 1988-12-29 印字装置のバックテンション機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02179782A JPH02179782A (ja) 1990-07-12
JPH0688441B2 true JPH0688441B2 (ja) 1994-11-09

Family

ID=18281786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33483888A Expired - Fee Related JPH0688441B2 (ja) 1988-12-29 1988-12-29 印字装置のバックテンション機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0688441B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006281560A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Sato Corp 熱転写プリンタ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02179782A (ja) 1990-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2251217A (en) Ink ribbon feed.
JPH05301405A (ja) 印字装置のカーボンリボン弛み防止機構
EP0408356A2 (en) Thermal printer and ink ribbon arrangement therefor
GB1565514A (en) Ribbon transport
JPH1059599A (ja) 消耗ウエブを用いて作業を行うための装置及び方法
US5051011A (en) Thermal printer with shutter ribbon end detector
JPS61195881A (ja) 熱転写型プリンタ
US20040141783A1 (en) Thermal ribbon cartridge or roll with slack ribbon retraction
JPH0688441B2 (ja) 印字装置のバックテンション機構
US5607244A (en) Thermal printer with paper and ribbon separator
JPS5916940B2 (ja) リボン供給巻枠構造体
JP2526113B2 (ja) 印字装置のリボンエンド検知機構
JPS60204559A (ja) 帯状部材の適正繰出し装置
JP2587483Y2 (ja) 印字装置
JPH06127063A (ja) 感熱プリンタにおけるドナーウェブ位置決め装置
JPH0443518B2 (ja)
JPH08151149A (ja) プリンタ
JP3765867B2 (ja) 給紙カセット付ラベル印字装置
JPH08258827A (ja) ラベルプリンタ
JPH0664266A (ja) 熱転写型印字装置
JP2001158555A (ja) サーマルプリンタにおける用紙搬送機構
JPH05286196A (ja) カラー熱転写記録装置
JPH0653154U (ja) カラー熱転写記録装置
JP2730773B2 (ja) 熱転写記録装置
JPH04275175A (ja) 印字装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees