JPH0686571A - 超音波モータ - Google Patents

超音波モータ

Info

Publication number
JPH0686571A
JPH0686571A JP4148891A JP14889192A JPH0686571A JP H0686571 A JPH0686571 A JP H0686571A JP 4148891 A JP4148891 A JP 4148891A JP 14889192 A JP14889192 A JP 14889192A JP H0686571 A JPH0686571 A JP H0686571A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
stator
ultrasonic motor
contact surface
output shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4148891A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Kusuda
隆男 楠田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NASUKA KK
Original Assignee
NASUKA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NASUKA KK filed Critical NASUKA KK
Priority to JP4148891A priority Critical patent/JPH0686571A/ja
Publication of JPH0686571A publication Critical patent/JPH0686571A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • General Electrical Machinery Utilizing Piezoelectricity, Electrostriction Or Magnetostriction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、圧電体の機械的振動によって生じ
る進行波を利用して駆動する超音波モータに関するもの
で、出力軸に横荷重などの外力が加わっても不安定な回
転や異常音が生じない超音波モータを提供することを目
的とする。 【構成】 出力軸11を2個のアンギュラ軸受で軸方向
の動きを封じると共に、圧電体3の円周方向に分割した
電気入力部4a、4b、4c‥‥に接続されるそれぞれ
の駆動電気回路に制御帰還系を設ける。また、ロータ8
の外周にクロスローラベアリング27を構成する。ま
た、ステータ1 を支持する面とロータ8 の回転軸と
の交点を中心とする球面で形成した球面軸受でロータ8
を支える。このような構成によると、出力軸11やロ
ータ8 、8 が外力を受けてもロータ8、8 、8
は、ステータ1、1 、1 との接触面圧が変化しない
ので、安定して回転する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、圧電体などの電気−機
械変換子の機械的振動によって生じる進行波を利用して
駆動する超音波モータに関する。
【0002】
【従来の技術】最近、ステータの表面に位相の異なる振
動の合成された進行波を生じさせ、これに接触したロー
タを摩擦駆動させる超音波モータが実用化され始めてい
る。この超音波モータは、円周方向に振動波の1/2波
長で分極処理した2枚の圧電体を1/4波長ずらして張
り合わせ、二つの位相の異なる高周波電圧を印加して、
ステータに屈曲振動で進行波を生じさせるものである。
【0003】そして、この超音波モータの外部に動力を
取り出す方法として、例えば特開昭60−210172
号公報に開示されているようにロータをバネで支え、出
力軸が偏芯しても、ロータが自由に回転できるものがあ
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、通常の超音波
モータでは、出力軸が横方向の力を受けた場合、ステー
タとロータの摩擦面の面圧が局部的に異なり、不安定な
回転や異常音が生じていた。この現象は、特開昭60−
210172号公報のような例では、ある程度軸芯を補
正して防ぐことができたが、ステータとロータとの出力
軸が一致しないため、逆に出力を低下させる結果となっ
ていた。
【0005】また、ステータとロータの摩擦面の局部的
な面圧のバラツキが生じると、面圧の高い個所に対応す
る圧電体の入力インピーダンスが上がり、特開昭60−
210172号公報のような回路例では、発生駆動力が
必要な面圧の高い個所には電力が加わらなくなって、さ
らに回転を不安定にしていた。
【0006】そこで本発明は、このような課題の解決に
着目したものであり、出力軸に外力が加わっても安定し
て回転する進行波型の超音波モータを提供することを目
的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】係る課題を解決するため
に、本発明は次の技術的手段を有している。
【0008】すなわち、ロータまたはロータの出力軸の
一部を両側から挟みつけるようにベアリングを1個ずつ
挿入し、それぞれのベアリングを予圧してロータが軸方
向に動かないように固定する。
【0009】あるいは、ロータの外周壁(または内周
壁)と外輪(または内輪)との間に交互に直交した円筒
ローラを収容した、所謂クロスローラベアリングでロー
タを回転自在とすると共に、軸方向には動かないように
固定する。
【0010】あるいは、ロータの回転を支持する軸受け
を球面軸受にし、この軸受の球の中心にステータの支持
面を位置させる。
【0011】また、圧電体の電極の入力部を、圧電体の
円周方向に分割し、それぞれの入力部毎に独立して駆動
電圧または電流の制御系を有する駆動電源部を設ける。
【0012】
【作用】まず、この超音波モータが仕事をするとき、外
部から力を受けても予圧された2個のベアリングでもっ
てロータが軸方向および半径方向に動くのを防ぐ。その
ため、ロータとステータの接触面圧が常に一定に維持さ
れる。
【0013】また、クロスローラベアリングでは、大円
を描いて転がる直交した円筒ローラでロータが軸方向お
よび半径方向に動くのを制限して、ロータとステータの
接触面圧が常に一定に保ち、軸芯を振れささない。
【0014】また、球面軸受けを採用した場合、軸に横
荷重を受けても、ロータの出力軸の軸芯がステータの軸
芯と同じ軸上で変位し、双方の軸芯がずれることはな
い。よって、ステータの発生駆動力が確実にロータに伝
達される。
【0015】さらに、ステータとロータの接触面圧が円
周方向で局部的に異なった場合、その部分に限定して電
圧または電流を制御し、円周全体に渡って発生駆動力を
均一化する。
【0016】
【実施例】以下、本発明の超音波モータの実施例を添付
図面に従って説明する。
【0017】図1は一実施例の縦断面図で、図中1はス
テータで、弾性体である金属の振動体2の裏面に薄いリ
ング状の圧電体3が有機系接着剤で張り合わされてい
る。圧電体3は円周方向に振動波長の1/2の長さの領
域で6分割し、それぞれの相隣合う領域は互いに厚み方
向に正負逆に分極されている。そして、図2のステータ
1の展開図に示すように、分極された領域内にはそれぞ
れ2つの電極を設け、それぞれ独立した12個の入力部
4a、4b、4c、‥‥を有している。一方、振動体2
は、圧電体3が張り付けられている対面で円周方向に2
4個の突起5が形成されている。また、振動体2は、周
囲のリング部分から中心にかけては薄い板厚になって、
振動が固定部分に伝達されるのを遮断している。そし
て、中心付近でビス6でフレーム7に固定している。
【0018】8は金属円板のロータで、ステータ1と同
じく、周囲のリング部分から中心にかけて薄くなってい
る。そして、リング部分にはカーボン繊維を混入したプ
ラスチック製ライニング9を張り付け、ステータ1の突
起5に接触して置かれている。また、ロータ8の中心に
は軸受ガイド10を形成した出力軸11を挿入して、こ
れを両側から2個のアンギュラ軸受12a、12bで挟
み込んでいる。そして、2個のアンギュラ軸受12a、
12bは止ネジ13で軸方向に加圧している。また、出
力軸11の途中にフランジ14を圧入し、皿バネ15を
挟み込み、フランジ14の回り止め段差部でロータ8を
ステータ1側に押している。さらに、皿バネ15のロー
タ8と接触部分にはゴム16が接着されていて、ロータ
8との摩擦で回転力を出力軸11に伝達している。
【0019】出力軸11に挿入された2個のアンギュラ
軸受12a、12bは、ベース17に固定され、強固に
出力軸を支持している。また、ステータ1を取りつけた
フレーム7は、ベース17にはめ込まれて固定されてい
る。
【0020】一方、図2は本発明の超音波モータの駆動
電気回路図である。圧電体3の独立した12個の入力部
4a、4b、4c、‥‥に接続する駆動電圧発生手段
は、高周波信号の発振器18と、発振器18で発せられ
た信号を同相で増幅する増幅器19a、19c、‥‥
と、位相器20を経由して90°位相をずらせた信号を
増幅する増幅器19b、‥‥とから構成されている。ま
た、増幅器19a、19c、‥‥および増幅器19b、
‥‥と入力部4a、4b、4c、‥‥との間には抵抗素
子からなる電流検出器21を介在させ、電圧降下分とし
て検出された電流値と予め与えられている指令電流値と
の差を差分器22で求める。そして、この差が異常に大
きくなった場合、増幅器19a、19c、‥‥あるいは
増幅器19b、‥‥に与える高周波信号の振幅を変調器
23で変調し、増幅器19a、19c、‥‥あるいは増
幅器19b、‥‥の出力を変化させる。これらの構成
で、圧電体3の円周上の各部に対応する独立した帰還系
が成立し、それぞれが独立した制御状態に入る。
【0021】上記のような構成からなる超音波モータに
おいて、ステータ1の圧電体3の一つの分極領域の2個
の電極の入力部4a、4b、4c、‥‥のそれぞれに9
0゜の位相差をもった高周波電圧を印加すると、振動体
2の全体で屈曲振動を起こす。そしてこの振動は、振動
体2の圧電体3の対面には突起5で増幅された進行する
振動波(進行波)を連続した形で生じる。この進行波に
よって、ステータ1の表面は楕円運動を繰り返す。一
方、ロータ8は皿バネ15によって、ライニング9がス
テータ1の楕円軌跡の頂部で接触するように押し付けら
れている。よって、振動体2の楕円運動の進行と逆方向
の推進力がライニング9に加わる。このようにロータ8
に発生した推進力は、皿バネ15を介して出力軸11に
伝えられる。このとき、出力軸11の回転は、加圧され
た2個のアンギュラ軸受12a、12bによって支えら
れて滑らかに回転する。そして、出力軸に垂直な外力が
加えられると、圧電体3の円周上の一部が異常に加圧さ
れ、その部分の入力部には電流が流れにくくなる。それ
を、電流検出器21で検出し、差分器22の差を確認し
た後、変調器23でもって増幅器19a、19c、‥‥
あるいは増幅器19b、‥‥の出力を増加させる。そし
て、加圧された部分で局部的な強い振動を励起させ、滑
らかな駆動を維持させる。
【0022】次に本発明の他の実施例について説明す
る。図3はこの実施例の縦断面図で、図中1'は第1の
実施例と同じステータで、金属製の振動体2の裏面に薄
いリング状の圧電体3が張り合わされている。また、振
動体2は、周囲のリング部分から中心にかけては薄くな
って、皿バネ15でステータ1'を上方に持ち上げなが
ら、中心付近でビス6でフレーム7'に固定している。
【0023】一方、8'は金属リング状のロータで、リ
ング部分の下面にはライニング9を張り付け、ステータ
1'の上に接触して置かれている。また、ロータ8'の外
周壁と、ロータ8'に外接される2枚のリング状の外輪
24a、24bで構成されたベース17'の内壁にはそ
れぞれ対面させて90°のV溝形状の転走面25a、2
5bを設けている。そして、転走面25a、25bで形
成される断面4角形のリング状空間部に、交互に直交配
列した多数の円筒ローラ26を収容し、クロスローラベ
アリング27を構成している。
【0024】本実施例も、第1の実施例と同じく、ステ
ータ1'の圧電体3の一つの分極領域の2個の電極の入
力部4a、4b、4c、‥‥のそれぞれに90゜の位相
差をもった高周波電圧を印加すると、振動体2の表面に
進行波を生じる。ステータ1'は皿バネ15によってロ
ータ8'に押しつけられているので、ライニング9を介
して、この進行波によってロータ8'に推進力が生じ
る。しかし、このロータ8'の駆動力は、クロスローラ
ベアリング27によって支えられているため、高精度で
滑らかな回転が得られる。そして、剛性のある円筒ロー
ラ26が交差して配置され、複合荷重が作用してもロー
タ8'とステータ1'の接触面圧を変化させるような軸方
向の変位が非常に少ないので安定して回転する。
【0025】さらに、本発明の他の実施例について説明
する。図3はこの実施例の縦断面図で、図中1"はステ
ータで、第1の実施例と同じく、金属の振動体2の裏面
に薄いリング状の圧電体3が張り合わされている。ま
た、振動体2は、リング部分から外周にかけては薄い板
厚のつば28を形成し、振動が固定部分に伝達されるの
を遮断している。そして、つば28を2枚のゴム製の緩
衝材29a、29bで挟み込み、ビス6をフレーム7"
からつば28の穴を通してベース17"に固定してい
る。
【0026】一方、8"はロータで、その外周はステー
タ1"を支持する平面tと出力軸の軸芯との交点oを中
心とする半径rの球面に形成され、ベース17"の内筒
にはめ込まれた同じ半径rの内球面をもつブッシュ31
との間で、球面軸受31を構成する。また、ロータ8”
のステータ1”と接触する部分にはライニング9を張り
付け、ステータ1”の上面との摩擦が良好に行えるよう
にしている。
【0027】本実施例も、第1の実施例と同じく、ステ
ータ1”の圧電体3の一つの分極領域の2個の電極の入
力部4a、4b、4c、‥‥のそれぞれに90゜の位相
差をもった高周波電圧を印加すると、振動体2の表面に
進行波を生じる。ステータ1”は緩衝材29a、29b
でロータ8”に押しつけられているので、ライニング9
を介して、この進行波によってロータ8”に推進力が生
じる。しかし、このロータ8”の駆動力は、球面軸受3
1によって支えられているため、軸方向に垂直な荷重が
作用してもロータ8”とステータ1”は同一軸上で変位
し、回転トルクを変化させるような軸芯のずれが非常に
少ないので安定して回転する。
【0028】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明ではまず
ロータの出力軸を軸方向に予圧した2個の軸受により、
ロータが軸方向に変位するのを拘束している。このた
め、ステータとロータの接触面が外力の影響を受けず、
安定した回転とトルクが得られる効果がある。
【0029】また、ロータをクロスローラベアリングに
より支えることにより、ロータをステータに一定で強い
加圧力で圧接することが可能となり、大きな回転トルク
を得ることができる。さらに、作業体による軸方向や半
径方向の荷重によるロータとステータの接触面への影響
がなくなり、回転ムラや異常音が生じなくなった。
【0030】また、ロータを球面軸受で支えることによ
り、外力が加わってもロータをステータと同じ軸芯上で
変位させることができ、軸に垂直な荷重によるロータの
回転軸芯とステータの駆動軸芯のずれがなくなり、回転
ムラや異常音が生じなくなった。
【0031】最後に、ステータの圧電体の入力部を円周
方向に区分し、それぞれの入力部に制御帰還系を設ける
ことにより、外力の影響で円周上の局部にステータと圧
電体の接触圧の変化が生じても、その場所に駆動回路か
ら大きな電力が与えられる。このため、回転は常に安定
し、回転ムラや異常音が発生するのを防止することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における超音波モータの縦断
面を示している。
【図2】本発明の超音波モータのステータの展開図と駆
動電気回路図を示している。
【図3】本発明の他の実施例における超音波モータの縦
断面を示している。
【図4】本発明の他の実施例における超音波モータの縦
断面を示している。
【符号の説明】
1、1’、1” ステータ 2 振動体 3 圧電体 4a、4b、4c‥‥ 入力部 5 突起 7、7’、7” フレーム 8、8’、8” ロータ 9 ライニング 11 出力軸 12a、12b アンギュラ軸受 15 皿バネ 17、17’ ベース 18 発振器 19a、19b、19c‥‥ 増幅器 20 位相器 22 差分器 23 変調器 26 円筒ローラ 27 クロスローラベアリング 28 つば 30 ブッシュ 31 球面軸受

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 交番電圧が印加されて機械的振動を生じ
    る電気−機械変換子と振動変位を増大させる弾性体とが
    合体したステータと、該ステータとの接触面に耐磨耗性
    ライニングなどを張り合わせたロータと、該ロータの出
    力軸の一部を両側から予圧して軸方向に固定する2個の
    ベアリング(軸受)とから構成され、ロータの出力軸が
    外力を受けても前記2個のベアリングによってステータ
    とロータの接触面圧を一定に保つことを特徴とする超音
    波モータ。
  2. 【請求項2】 交番電圧が印加されて機械的振動を生じ
    る電気−機械変換子と振動変位を増大させる弾性体とが
    合体したステータと、該ステータとの接触面に耐磨耗性
    ライニングなどを張り合わせたロータと、該ロータの外
    周壁と円環状外輪の内周壁の2つのV溝によって形成し
    た断面4角形のリング状空間と、該リング状空間に交互
    に直交配列して収容した多数の円筒ローラからなるベア
    リング(軸受)とから構成され、ロータが外力を受けて
    も前記ベアリングによってステータとロータの接触面圧
    を一定に保つことを特徴とする超音波モータ。
  3. 【請求項3】 交番電圧が印加されて機械的振動を生じ
    る電気−機械変換子と振動変位を増大させる弾性体とが
    合体したステータと、該ステータとの接触面に耐磨耗性
    ライニングなどを張り合わせたロータと、該ロータの出
    力軸の軸芯とステータの支持面の交点を中心とする球状
    滑面を有する球面軸受とから構成され、ロータが外力を
    受けても前記球面軸受けによってロータの出力軸とステ
    ータの軸芯がずれないようにしたことを特徴とする超音
    波モータ。
  4. 【請求項4】 交番電圧が印加されて機械的振動を生じ
    る電気−機械変換子と振動変位を増大させる弾性体とが
    合体したステータと、該ステータとの接触面に耐摩擦ラ
    イニングなどを張り合わせたロータとから構成された超
    音波モータにおいて、ステータの円周方向に複数に分割
    された前記電気−機械変換子の入力部と、該入力部の個
    々に独立して接続した駆動電圧供給端と、該駆動電圧供
    給端ごとに電圧または電流を制御する制御器とから構成
    され、円周方向に分割された前記電気−機械変換子の入
    力部の電圧または電流によって各位置ごとに発生する機
    械振動の振幅を制御したことを特徴とする超音波モー
    タ。
JP4148891A 1992-05-15 1992-05-15 超音波モータ Pending JPH0686571A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4148891A JPH0686571A (ja) 1992-05-15 1992-05-15 超音波モータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4148891A JPH0686571A (ja) 1992-05-15 1992-05-15 超音波モータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0686571A true JPH0686571A (ja) 1994-03-25

Family

ID=15463011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4148891A Pending JPH0686571A (ja) 1992-05-15 1992-05-15 超音波モータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0686571A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002130422A (ja) * 2000-10-25 2002-05-09 Sankyo Mfg Co Ltd カム装置
KR100644888B1 (ko) * 2004-12-10 2006-11-15 엘지전자 주식회사 카메라의 전동 패닝 장치
WO2012165031A1 (ja) * 2011-05-27 2012-12-06 シンフォニアテクノロジー株式会社 リニアアクチュエータ
JP2012249425A (ja) * 2011-05-27 2012-12-13 Sinfonia Technology Co Ltd リニアアクチュエータ
KR101299090B1 (ko) * 2011-02-24 2013-08-27 현대제철 주식회사 활송장치 레버의 편심방지장치
JP2015136278A (ja) * 2013-12-16 2015-07-27 キヤノン株式会社 振動波モータ
CN117081428A (zh) * 2023-10-18 2023-11-17 西安石油大学 一种专用旋转钻杆的能量回收装置

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002130422A (ja) * 2000-10-25 2002-05-09 Sankyo Mfg Co Ltd カム装置
KR100644888B1 (ko) * 2004-12-10 2006-11-15 엘지전자 주식회사 카메라의 전동 패닝 장치
KR101299090B1 (ko) * 2011-02-24 2013-08-27 현대제철 주식회사 활송장치 레버의 편심방지장치
WO2012165031A1 (ja) * 2011-05-27 2012-12-06 シンフォニアテクノロジー株式会社 リニアアクチュエータ
JP2012249425A (ja) * 2011-05-27 2012-12-13 Sinfonia Technology Co Ltd リニアアクチュエータ
CN103503287A (zh) * 2011-05-27 2014-01-08 昕芙旎雅有限公司 线性运动驱动器
US9647524B2 (en) 2011-05-27 2017-05-09 Sinfonia Technology Co., Ltd. Linear actuator
US9882460B2 (en) 2011-05-27 2018-01-30 Sinfonia Technology Co., Ltd. Linear actuator
JP2015136278A (ja) * 2013-12-16 2015-07-27 キヤノン株式会社 振動波モータ
US10075101B2 (en) 2013-12-16 2018-09-11 Canon Kabushiki Kaisha Vibration type actuator
CN117081428A (zh) * 2023-10-18 2023-11-17 西安石油大学 一种专用旋转钻杆的能量回收装置
CN117081428B (zh) * 2023-10-18 2024-03-12 西安石油大学 一种专用旋转钻杆的能量回收装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0401762B1 (en) Vibration driven motor
KR100523109B1 (ko) 진동파구동장치
JPH0686571A (ja) 超音波モータ
KR100341720B1 (ko) 진동형구동장치
US5760527A (en) Vibration actuator and method of control
JP3254825B2 (ja) 予圧を付与された転がり軸受装置の製造方法
JPH05276768A (ja) 回転テーブル
JPH08336287A (ja) 超音波アクチュエータ
EP0539969B1 (en) Ultrasonic motor
JP2975072B2 (ja) アクチュエータの駆動方法及びこの駆動方法を実現した超音波アクチュエータ
JPH08242593A (ja) 振動アクチュエータ
JP2903629B2 (ja) 超音波モータ
JP7183224B2 (ja) 振動型駆動装置および撮像装置
JPH02311184A (ja) 超音波モータ
JP3133202B2 (ja) 振動波モータ及び該モータを有する装置
JP2000184758A (ja) 超音波モータ及び超音波モータのロータ
JP2925492B2 (ja) モータ駆動装置
JPH09219979A (ja) 振動アクチュエータ
JP3299670B2 (ja) 振動波駆動装置
JPH07170764A (ja) 超音波モータ
JP2518647B2 (ja) 超音波モ−タ
JPH08186991A (ja) 超音波モータ
JPS63257473A (ja) 超音波モ−タ
JPH05260768A (ja) 超音波モータ
JPH06276767A (ja) 超音波モータ