JPH06862Y2 - スペ−サ - Google Patents

スペ−サ

Info

Publication number
JPH06862Y2
JPH06862Y2 JP1987102901U JP10290187U JPH06862Y2 JP H06862 Y2 JPH06862 Y2 JP H06862Y2 JP 1987102901 U JP1987102901 U JP 1987102901U JP 10290187 U JP10290187 U JP 10290187U JP H06862 Y2 JPH06862 Y2 JP H06862Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spacer
plate member
portions
plate material
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987102901U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS648790U (ja
Inventor
明夫 藤岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kitagawa Industries Co Ltd
Original Assignee
Kitagawa Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kitagawa Industries Co Ltd filed Critical Kitagawa Industries Co Ltd
Priority to JP1987102901U priority Critical patent/JPH06862Y2/ja
Priority to GB8805625A priority patent/GB2206640B/en
Priority to DE8804797U priority patent/DE8804797U1/de
Priority to DE19883812093 priority patent/DE3812093C2/de
Publication of JPS648790U publication Critical patent/JPS648790U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH06862Y2 publication Critical patent/JPH06862Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/14Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
    • H05K7/1417Mounting supporting structure in casing or on frame or rack having securing means for mounting boards, plates or wiring boards
    • H05K7/142Spacers not being card guides

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Mounting Of Printed Circuit Boards And The Like (AREA)
  • Combinations Of Printed Boards (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、二枚の板材をある一定間隔をおいて平行に保
つスペーサに関する。
[従来の技術] 従来、例えば電気機器の内部には何種類ものセット部品
が配設されており、これらは絶縁状態を保持してたがい
に接触し合わぬよう一枚のパネルに予め配置されてい
る。そしてそのパネルは一定の間隔をおいて電気機器の
ケースの一部を構成するシャーシに載置して固定するこ
とが行われている。また機器本体をコンパクトにするた
め、上記パネルを複数枚間隔をあけて重ね、少ないスペ
ースの有効利用を図ることも行われている。この様な場
合には、シャーシとパネル,パネルとパネルとの間に、
一定の平行な間隔を保持するためにスペーサが用いられ
ている。
このスペーサとしては、ある長さを有する間隔保持部の
一端あるいは両端に固定部を設け、各々の固定部をシャ
ーシまたはパネルに予め穿設した固定孔に差し込み、ス
ペーサ自身をシャーシ又はパネルに固定するものが知ら
れている。
[考案が解決しようとする問題点] しかしながら、上記構成のスペーサでは、板材の間隔が
変動しないように、間隔保持部が柱状に形成されて剛性
を有しているので、一方シャーシやパネルからの振動
が、直接に他方のパネル等に伝わりやすく、そのために
パネル等に設置してある電子部品の断線などの故障が生
じ易いという問題点があった。
[問題点を解決するための手段] 上記問題点を解決するため、本考案は次の構成を採用し
た。即ち、本考案は、 二枚の板材の間隔を保つ間隔保持部と、 該間隔保持部の両側に設けられ、上記板材に当接して板
材を支持する板材支持部と、 該板材支持部の少なくとも一方に設けられて、上記板材
を係止する板材係止部と、 を備えたスペーサにおいて、 上記間隔保持部を、可撓性を有する一対の略くの字状の
脚部から構成し、 該両脚部の屈曲部分に薄肉の凹部を設けるとともに、該
凹部の上部及び下部に脚部の一定以上の屈曲を防止する
凸部を設け、 更に、該両脚部間に貫通孔を形成する様に、該両脚部の
凹部を内側に向けて平行に並べて配置したことを特徴と
するスペーサを要旨とする。
[作用] スペーサの間隔保持と、その間隔保持部の両端に設けら
れた板材支持部とによって、二枚の板材間に所定の間隔
が保たれる。そして、その板材支持部の少なくとも一方
に設けられた係止部材によって、板材が係止される。上
記間隔保持部は、可撓性を有する少なくとも2以上の屈
曲した脚部から構成されているので、振動を吸収し易
く、一方の板材の振動が他方の板材に伝わることを防止
することができる。更に、脚部の貫通孔に電線が通され
た場合には、電線の位置がずれることがないので、電子
機器の故障や断線等の発生を防止でき、特にスペーサを
押圧した場合にはしっかりと電線を固定できる。
また、本願考案のスペーサは、略くの字状の脚部が平行
に並んで配置されているので、押し縮められた場合に、
一方向に傾きにくく真下に縮むことができる。従つて、
必要以上に板材が傾斜することに起因する周囲の電子部
品の破損を防止することができる。
更に、下側の板材支持部に異物が挟まった様な場合で
も、上表の板材を水平に保つことができるので、板材係
止部に不要な応力がかかることが少なく、よって、板材
係止部が破損することを防止できる。また、板材が上方
から押し縮められて湾曲した場合にも、上側板材支持部
は板材に密着しているので、板材係止部に不要な応力が
かかることがなく、よって、板材係止部の破損を防止す
ることができる。
その上、脚部を屈曲させた場合には、脚部の凸部同志が
接触して、脚部の一定以上の屈曲を防止する。その結
果、二つの板材の間隔が一定以上に保たれるので、二つ
の板材に配置された電子部品が接触して破損が生じるこ
とを防止することができる。
[実施例] 以下本考案の一実施例を図面にしたがって説明する。本
考案は、これに限られるものではなく、その要旨を逸脱
しない範囲の種々の態様のものが含まれる。
第1図は本考案の実施例のスペーサ2が使用される状態
を示している。また第2図ないし第10図はスペーサ2
を示し、このスペー2はプラスチックを素材として一体
に成形されている。
第1図において、スペーサ2は、間隔保持部4とその下
端に設けられた下側板材支持部6と上端に設けられた上
側板材支持部8とから構成され、この上側板材支持部8
には係止部10が設けられている。上記間隔保持部4
は、くの字形に成形された2本の脚部12,14からな
り、間隔保持部4の中心軸を対称軸として、脚部12,
14の屈曲する方向が逆向きになるように配置されてい
る。これによって、脚の間には、貫通孔15が形成され
ている。また、くの字に屈曲する部分12a,14a
は、他の部分よりも肉厚が薄く形成されて、脚部12,
14の内側に凹部12b,14bが形成されている。ま
た、凹部12b,14bの上部及び下部には、互いの接
触によって脚部12,14の一定以上の屈曲を防止する
凸部12c,12d,14c,14dが設けられてい
る。従って、この脚部12,14は、素材の性質と上記
形状とによって、上下方向に弾性を有している。
また下側板材支持部6は、鍔状をしており、その円周の
一部には、取り付け作業時にスペーサ2が転がることを
防止するために、平面部16(第6図参照)が形成され
ている。そして下側板材支持部6に対向して設けられて
いる上側板材支持部8は、下側板材支持部6と同様に鍔
状であるが、それより小径に形成されている。
この上側板材支持部8の上部には、係止部10が形成さ
れている。この係止部10は、第3図に示すように、上
側板材支持部8の中央から軸方向上方に延びる中柱18
と、その中柱18の頭部20より軸方向下方に向かって
分岐して延びる倒V字状の一対の逆止片22,24とか
ら構成され、この逆止片22,24の先端には、段差2
6,28を経て更に下方に延びる舌片30,32がそれ
ぞれ形成されている。
次に、このスペーサ2の使用方法を第1図に基づいて説
明する。まずパネル34に設けられた固定孔36に、係
止部10を挿入すると、逆止片22,24(第3図)の
下端部の広がりが弾性変形して圧縮される。そして逆止
片22,24はパネル34の固定孔36を貫通した後
に、巾方向に広がって、その先端の舌片30,32(第
3図)が固定孔36の内周面38を押圧する。これによ
りパネル3にスペーサ2が固定される。尚、この際に段
差26,28(第3図)が、固定孔36の上端部36a
に当接するので、パネル34が上方にずれることを防止
する。そして、上記固定したスペーサ2をシャーシ40
に載置する。
この様にして構成したスペーサ2によって、シャーシ4
0の振動が、くの字形の弾力のある脚部12,14によ
り吸収され、パネル34に伝わることを防止できる。ま
た、パネル34にかける圧力に応じて脚部12,14の
屈曲が大きくなり、間隔保持部4によって保たれる2枚
の板の間隔が狭くなるので、スペーサ2を換えることな
く任意の間隔に容易に変更することができる。又それに
よって、寸法精度が緩和できる。更に、2本の脚部1
2,14の間に形成されている貫通孔15に電線41を
通した場合には、電線41がずれない様に配置できる。
特に、パネル34の下方(矢印A方向)にかける圧力を
調節することにより、貫通孔15の径が小さくなって、
電線41を押圧して、電線41のずれを防止することが
できる。
その上、本実施例のスペーサ2は、略くの字状の脚部1
2,14が平行に並んで配置されているので、押し縮め
られた場合に、一方向に傾きにくく真下に縮むことがで
きる。従って、必要以上に板材34が傾斜することに起
因する周囲の電子部品の破損を防止することができる。
また、下側の板材支持部6に異物が挟まった様な場合で
も、上表の板材34を水平に保つことができるので、板
材係止部10に不要な応力がかかることが少なく、よっ
て、板材係止部10が破損することを防止できる。更
に、板材34が上方から押し縮められて湾曲した場合に
も、上側板材支持部8は板材34に密着しているので、
板材係止部10に不要な応力がかかることがなく、よっ
て、板材係止部10の破損を防止することができる。
また、脚部12,14を押圧して屈曲させた場合には、
脚部12,14の凹部12b,14bの上部及び下部に
設けられた凸部12c,12d,14c,14d同志が
接触して、脚部12,14の一定以上の屈曲を防止する
ことができる。その結果、二つの板材34,40の間隔
が一定以上に保たれるので、二つの板材34,40に配
置された電子部品が接触してショート等の破損が生じる
ことを未然に防止することができる。
[考案の効果] 以上説明したように、本考案によれば、スペーサの間隔
保持部と、その間隔保持部の両端に設けられた板材支持
部とによって、二枚の板材間に所定の間隔が保たれる。
そして、その間隔保持部は、可撓性を有する少なくとも
2以上の屈曲した脚部から構成されているので、振動を
吸収し易く、一方の板材の振動が他方の板材に伝わるこ
とを防止することができる。また、間隔保持部を押し縮
める力に応じて脚部が曲がり、間隔保持部によって保た
れる2枚の板の間隔が変化するので、スペーサを換える
ことなく任意の間隔に容易に変更することができる。更
に、本願考案のスペーサには、略くの字状の脚部が、凹
部を内側に向けて平行に並べて配置されるので、一対の
脚部の内側に貫通孔で形成され、その貫通孔に電線を配
置することができる。よって、電線の位置がずれること
がないので、電線が周囲の電子機器にひっかかった場合
に生じる電子機器の故障や断線等の発生を防止できる。
特に、間隔保持部を押し縮めた場合には、貫通孔の径が
小さくなって電線をすれることなく固定することができ
る。つまり、この構成のスペーサを用いれば、別途電線
を固定するための部材を使用する必要がない。
その上、本願考案のスペーサは、略くの字状の脚部が平
行に並んで配置されるているので、押し縮められた場合
に、一方向に傾きにくく真下に縮むことができる。従っ
て、必要以上に板材が傾斜することに起因する周囲の電
子部品の破損を防止することができる。
また、下側の板材支持部に異物が挟まった様な場合で
も、上表の板材を水平に保つことができるので、板材係
止部に不要な応力がかかることが少なく、よって、板材
係止部が破損することを防止できる。また、板材が上方
から押し縮められて湾曲した場合にも、上側板材支持部
は板材に密着しているので、板材係止部に不要な応力が
かかることがなく、よって、板材係止部の破損を防止す
ることができる。
また、本願考案のスペーサには、略くの字状の脚部の屈
曲部分に凹部及び凸部が設けられている。従って、脚部
を押圧して屈曲させた場合には、脚部の凹部の上部及び
下部に設けられた凸部同志が接触して、脚部の一定以上
の屈曲を防止することができる。その結果、二つの板材
の間隔が一定以上に保たれるので、二つの板材に配置さ
れた電子部品が接触してショート等の破損が生じること
を未然に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案のスペーサの使用状態を一部破断して示
す説明図、第2図ないし第9図は第1実施例のスペーサ
を示し、第2図はその正面図、第3図はその右側面図、
第4図はその左側面図、第5図はその上面図、第6図は
その底面図、第7図は第3図におけるVII−VII断面図、
第8図は第3図におけるVIII−VIII断面図、第9図は第
2図におけるIX−IX断面図、第10図は第2図におるX
−X断面図である。 2…スペーサ 4…板材保持具 6,8…板材支持部 10…係止部 12,14…脚部 12b,14b…凹部 15…貫通孔

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】二枚の板材の間隔を保つ間隔保持部と、 該間隔保持部の両側に設けられ、上記板材に当接して板
    材を支持する板材支持部と、 該板材支持部の少なくとも一方に設けられて、上記板材
    を係止する板材係止部と、 を備えたスペーサにおいて、 上記間隔保持部を、可撓性を有する一対の略くの字状の
    脚部から構成し、 該両脚部の屈曲部分に薄肉の凹部を設けるとともに、該
    凹部の上部及び下部に脚部の一定以上の屈曲を防止する
    凸部を設け、 更に、該両脚部間に貫通孔を形成する様に、該両脚部の
    凹部を内側に向けて平行に並べて配置したことを特徴と
    するスペーサ。
JP1987102901U 1987-07-03 1987-07-03 スペ−サ Expired - Lifetime JPH06862Y2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987102901U JPH06862Y2 (ja) 1987-07-03 1987-07-03 スペ−サ
GB8805625A GB2206640B (en) 1987-07-03 1988-03-09 Spacer member for locating two members in spaced apart relationship
DE8804797U DE8804797U1 (de) 1987-07-03 1988-04-12 Abstandshalter für Platten, insbesondere Leiterplatten
DE19883812093 DE3812093C2 (de) 1987-07-03 1988-04-12 Abstandshalter für Platten, insbesondere für Leiterplatten

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987102901U JPH06862Y2 (ja) 1987-07-03 1987-07-03 スペ−サ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS648790U JPS648790U (ja) 1989-01-18
JPH06862Y2 true JPH06862Y2 (ja) 1994-01-05

Family

ID=14339764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987102901U Expired - Lifetime JPH06862Y2 (ja) 1987-07-03 1987-07-03 スペ−サ

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPH06862Y2 (ja)
DE (2) DE8804797U1 (ja)
GB (1) GB2206640B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4901205A (en) * 1988-09-02 1990-02-13 Ncr Corporation Housing for electronic components
DE4326442A1 (de) * 1993-08-06 1995-02-09 Rexroth Mannesmann Gmbh Abstandshalter zur Fixierung einer Leiterplatte in einem Gehäuse und elektrisches Gerät mit einer Leiterplatte und einem Abstandshalter
DE4334926A1 (de) * 1993-10-13 1995-04-20 United Carr Gmbh Trw Verbindungselement aus Kunststoff
DE29701469U1 (de) 1997-01-29 1997-04-24 Trw United-Carr Gmbh & Co Kg, 67677 Enkenbach-Alsenborn Verbindungselement aus Kunststoff
DE19719942C2 (de) * 1997-05-13 2000-07-27 Gruendl & Hoffmann Gehäuse für eine elektronische oder elektrische Schaltung
DE29720772U1 (de) * 1997-11-22 1998-01-15 E.G.O. Elektro-Gerätebau Gmbh, 75038 Oberderdingen Abstandshalter für Leiterplatten
GB2403525B (en) * 2003-07-01 2007-01-31 Richco Internat Company Ltd A fixing for mounting a circuit board or a component to a housing or a supporting member
IT1392246B1 (it) * 2008-11-24 2012-02-22 Fast Milano S R L Spaziatore elastico, in particolare per circuiti stampati
FR3088093B1 (fr) * 2018-11-07 2020-10-30 A Raymond Et Cie Dispositif d’assemblage de deux supports superposes assurant une liaison entre les supports avec une aptitude de deplacement relatif et d’amortissement
JP2022124344A (ja) 2021-02-15 2022-08-25 株式会社トッパンフォトマスク 反射型フォトマスクブランク及び反射型フォトマスク
EP4406375A1 (en) * 2021-09-22 2024-07-31 Volkswagen Aktiengesellschaft A spacer, an electronic module, a vehicle and a manufacturing method

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3811154A (en) * 1973-02-26 1974-05-21 R Lindeman Panel mounting fastener
JPS51115453U (ja) * 1975-03-11 1976-09-18
JPS5486411U (ja) * 1977-11-30 1979-06-19
JPS5911910U (ja) * 1982-07-14 1984-01-25 北川工業株式会社 固定具
US4701984A (en) * 1982-08-05 1987-10-27 Illinois Tool Works Inc. Printed circuit board support
US4495548A (en) * 1982-11-12 1985-01-22 Kitagawa Industries Co., Ltd. Spacer for wiring boards and assembled structure thereof
JPS59164292U (ja) * 1983-04-20 1984-11-02 北川工業株式会社 基板用スペ−サ
JPS607798A (ja) * 1983-06-28 1985-01-16 北川工業株式会社 固定具
JPH0546308Y2 (ja) * 1985-04-01 1993-12-03
JPS62233509A (ja) * 1986-04-02 1987-10-13 北川工業株式会社 基板固定具

Also Published As

Publication number Publication date
GB8805625D0 (en) 1988-04-07
GB2206640B (en) 1991-10-02
DE3812093C2 (de) 1997-04-24
DE3812093A1 (de) 1989-01-12
JPS648790U (ja) 1989-01-18
DE8804797U1 (de) 1988-06-01
GB2206640A (en) 1989-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06862Y2 (ja) スペ−サ
KR100918468B1 (ko) 고정구
US4629356A (en) Securing unit
US4875140A (en) Support for printed circuit boards
JPS6338729A (ja) スプリングユニツト
JPH0246070Y2 (ja)
JP2020023796A5 (ja) 野縁取付金具、および野縁の取付け方法
JP2003237381A (ja) 固定部材及び固定構造体
US4390101A (en) Article mounting rack
JP3258709B2 (ja) 防振スペーサ
JP2018128122A (ja) 接続位置調整金具とそれを用いた架台取付金具
JPH09211486A (ja) 液晶表示素子の固定構造
JPH028090Y2 (ja)
JPH0119902Y2 (ja)
JPH0343748Y2 (ja)
JP3371602B2 (ja) リニアガイド装置のボール保持器
JPS6042427Y2 (ja) 押釦装置
US4128162A (en) Vibratory outfeed
KR200252093Y1 (ko) 가구용 지지대의 연결장치
JPH0648918Y2 (ja) プリント基板隔離材
JP3034466B2 (ja) 物干竿等の支持装置
JPH0238557Y2 (ja)
JPS608462Y2 (ja) 配線基板用スペ−サ
JPH061523Y2 (ja) 保管棚
JP2523945Y2 (ja) 固定具