JPH0683819A - 文書作成装置及び表示制御方法 - Google Patents

文書作成装置及び表示制御方法

Info

Publication number
JPH0683819A
JPH0683819A JP4233489A JP23348992A JPH0683819A JP H0683819 A JPH0683819 A JP H0683819A JP 4233489 A JP4233489 A JP 4233489A JP 23348992 A JP23348992 A JP 23348992A JP H0683819 A JPH0683819 A JP H0683819A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
document
graphic
kana
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4233489A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriko Arimura
紀子 有村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Computer Engineering Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Computer Engineering Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Computer Engineering Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP4233489A priority Critical patent/JPH0683819A/ja
Publication of JPH0683819A publication Critical patent/JPH0683819A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】本発明は、文書情報と図形情報とが混在して出
力表示される場合に、出力表示された文書情報の出力書
式が変更されたとしても、容易且つ迅速に図形情報の出
力形態も連動して変更されるようにして、操作性の向上
を図った文書作成装置及び表示制御方法を提供すること
を目的とする。 【構成】「書式設定」キー44cが押下されて文書書式
が変更された後、中央制御処理部10が書式変更される
文書情報中に図形情報が存在すると判断すると、図形情
報拡大/縮小ロジック領域20eの情報等の制御情報に
従って、文書と図形のレイアウト関係が崩れないよう制
御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、出力表示された文書情
報の出力書式が変更された場合の図形情報の出力形態の
制御を改良した文書作成装置、及び表示制御方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来より、文書作成装置では、例えばデ
ィスプレイに表示される文書情報の出力形態は文書書式
に基づいて成されるものであった。一般に、前記文書書
式はオペレータのキーボードからのキー入力により、種
々の出力表示形態に変更が可能であった。
【0003】又、文書作成装置には、キーボード等を介
して入力された図形情報を出力表示する機能を搭載した
ものがある。この機能を搭載した文書作成装置にあって
は、出力表示される図形情報を、前記文書情報と混在し
て出力表示できるのが一般的であった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の文書作成装置に
あっては、文書情報と図形情報とを混在してディスプレ
イに出力表示できる機能を搭載したものがあった。
【0005】しかしながら、上記文書作成装置にあって
は、文書情報と図形情報とは各々独立して管理制御され
ていた為、例えば文書書式の変更により文書情報の表示
形態が変わったとしても、図形情報は文書書式変更前と
同様に出力表示されているものであった。従って、文書
情報の表示形態が変更されたにもかかわらず図形情報が
以前と同様に表示されているので、表示レイアウト、即
ち図形情報と書式変更された文書情報との位置関係にく
るいが生じてしまうものであり、元来の表示レイアウト
が崩れてしまい、見苦しいものになってしまうことが多
々あった。
【0006】又、上述した表示レイアウトのくるいを正
すには、変更表示された文書に合致するよう図形情報を
線分の移動や拡大・縮小処理等して、オペレータ自らが
キー入力等して試行錯誤による作業が必要であり、補正
する必要があった。この為、オペレータは本来の文書作
成や編集校正以外の煩わしい作業を強いられるものであ
り、作業効率が低下するものであった。
【0007】本発明は上記事情を考慮して成されたもの
であり、文書情報と図形情報とが混在して出力表示され
る場合に、出力表示された文書情報の出力書式が変更さ
れたとしても、容易且つ迅速に図形情報の出力形態も連
動して変更されるようにして、操作性の向上を図った文
書作成装置及び表示制御方法を提供することを目的とす
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成する為に、読み情報とこの読み情報に対応する変換語
情報を所定の規則に従って対応付けた辞書情報を格納す
る辞書情報記憶手段と、文字列の読み情報や文書書式情
報及び図形情報並びに各種制御情報や種々のデータを入
力する入力手段と、この入力手段からの読み情報を前記
辞書情報記憶手段に格納された辞書情報を参照し仮名漢
字変換処理して漢字混じり文情報を作成する仮名漢字変
換制御手段と、前記入力手段からの文書書式情報に基づ
き前記仮名漢字変換制御手段にて仮名漢字変換処理され
た仮名漢字混じり文情報の出力表示形態を制御する文書
書式設定手段と、この文書書式設定手段にて制御された
前記仮名漢字混じり文情報を出力表示する表示手段と、
前記入力手段からの図形情報を前記表示手段に表示させ
るべく所定の制御処理をして出力する図形情報制御手段
とを具備し、前記文書書式情報の変更により前記表示手
段にて出力表示されている仮名漢字混じり文情報の出力
表示形態が変更されると、当該表示手段にて出力表示さ
れている図形情報も連動して変更されることを特徴する
文書作成装置にある。
【0009】又、本発明は、上記目的を達成する為に、
文字列の読み情報や文書書式情報及び図形情報並びに各
種制御情報や種々のデータを入力し、前記入力された文
字列の読み情報を読み情報とこの読み情報に対応する変
換語情報が所定の規則に従って対応付けられた辞書情報
を参照し仮名漢字変換処理して漢字混じり文情報を作成
し、前記入力された文書書式情報に基づき前記仮名漢字
混じり文情報の出力表示形態を制御し、この制御された
前記仮名漢字混じり文情報を出力表示し、前記入力され
た図形情報に基づき所定の制御処理をして出力表示し、
前記文書書式情報の変更により前記出力表示されている
仮名漢字混じり文情報の出力表示形態が変更されると、
当該出力表示されている図形情報も連動して変更される
よう制御するようにしたことを特徴とする表示制御方法
にある。
【0010】
【作用】本発明では、文書書式情報の変更により出力表
示されている仮名漢字混じり文情報の出力表示形態が変
更されると、混在して出力表示されている図形情報も連
動して迅速且つ容易に変更されるよう制御される。これ
により、操作性の向上を図れる。
【0011】
【実施例】以下図面を参照して本発明の実施例を説明す
る。
【0012】図1は本実施例に係わる文書作成装置の概
略構成を示すブロック図である。即ち、文書作成装置に
は、中央制御処理部10とROM20及びRAM30、
入力装置40、表示装置50、プリンタ装置60、外部
記憶装置70、並びに通信装置80が設けられている。
【0013】中央制御処理部10は、ROM20のプロ
グラム領域20aに格納された所定のプログラム情報に
よりシステム全体の種々の制御や図2に示すような制御
を司ると共に、入力指示情報に基づく種々の命令を実行
する。
【0014】又、中央制御処理部10は、仮名漢字変換
処理機能を有する。即ち、この中央制御処理部10の仮
名漢字変換処理機能とは、RAM30のワークエリア3
0aを利用し、所定の指示情報に基づき入力装置40か
らの入力文字列の読み情報を、ROM20の辞書領域2
0bに格納された読み情報と変換語情報が所定の規則に
従って対応付けられた辞書情報を参照して仮名漢字変換
制御処理して漢字混じり文情報を作成すると共に、フォ
ントデータが格納された文字パターン領域20cを参照
して当該変換結果を表示装置50に出力する機能のこと
である。
【0015】更に、中央制御処理部10には、入力装置
40からの所定の指示情報に基づき、上記仮名漢字変換
制御処理して漢字混じり文情報を表示装置50に出力表
示するに際し、その出力形態を制御する所謂文書書式設
定機能を有する。この文書書式機能は、用紙サイズとそ
れにあった一行の文字数、一頁に収める行数、文字と文
字の間隔、行と行との間隔、文字の大きさ等を入力装置
40からの指示情報に基づいて設定するものである。こ
こで、設定された書式情報はRAM30の書式情報領域
30dに格納されるよう構成されている。
【0016】更に、中央制御処理部10には、図形機能
がある。即ち、この図形機能とは、RAM30のワーク
エリア30aを利用し、入力装置40からの所定の指示
情報に基づき、ROM20の図形領域20dに格納され
た各種図形データを参照して所定の制御処理を行い、当
該処理結果を表示装置50に出力する機能のことであ
る。
【0017】又、中央制御処理部10には、上記のよう
にして作成・編集された文書情報と図形情報が混在して
表示装置40に出力表示される場合に、前記文書情報の
文書書式が変更されて前記文書情報の表示形態が変わる
と、表示されている図形情報の表示形態も連動して変更
表示する機能がある。この機能は、文書書式の変更が成
された場合、この書式変更に伴う文書情報中に図形情報
が存在するか否かを、先ず中央制御処理部10がRAM
30(ワークエリア30a及び文書領域30b、図形領
域30c)を検索する。もし、図形情報が当該文書情報
中に存在すると判断すると、当該図形情報と文書情報と
のオリジナルな位置関係と同等となるよう、即ち書式変
更前後の文書情報と図形情報との位置関係の比率が一定
となるよう、中央制御処理部10はROM20の図形情
報拡大/縮小ロジック領域20eを参照して、図形情報
を拡大/縮小処理して、文書情報と共に混在して表示さ
せるよう構成されている。
【0018】入力装置40は、入力情報を受信制御して
中央制御処理部10やRAM30の各種領域へ送る入力
制御部42と、この入力制御部42へ各種入力情報を出
力する為の多数の入力キーが設けられたキーボード44
とから構成される。ここで、キーボード44には、文字
列情報の読み等のデータを入力する多数のデータキー4
4a,…と、前記入力文字列情報を漢字混じり文情報等
に変換する為の指示情報を入力する為の[仮名漢字変
換]キー44b、表示される前記漢字混じり文情報等の
文書書式設定のモード指示を行う[書式設定]キー44
c、同音異議語等の選択確定の指示や種々の制御処理を
実行・確定させる為の[選択/実行]キー44d、指定
された制御処理の取止め・中止の指示をする為の[取
消]キー44e、同音異議語や他の出力候補がある場合
次の候補を表示或いは次の候補にカーソルを移動させる
為の[次候補]キー44f、カーソルの移動制御を行う
カーソルキー44g、所望の図形情報を作成や編集校正
する為のモード設定を指示する[図形]キー44h等、
他種々のファンクションキー(図示せず)が設けられて
いる。
【0019】一方、中央制御処理部10の制御の下に仮
名漢字変換制御処理等された文書、並びに作成・編集校
正処理された図形情報や各種情報は、表示制御部52を
介して、表示画面として液晶表示装置(LCD)を有す
る表示部54に出力表示される。ここで、表示部54の
下方部位には、各種ガイドメッセージを出力表示するガ
イド領域54aが設けられている。
【0020】又、中央制御処理部10の制御の下に仮名
漢字変換制御処理や作成・編集校正処理された図形情報
及び各種情報は、プリンタ装置60、即ちプリンタ装置
60を構成するプリンタ制御部62を介して同プリンタ
装置60を構成するプリンタ部64にてプリントアウト
される。
【0021】更に、この様にして作成或いは編集校正等
処理された各種情報は、キーボード44からの所定の入
力指示情報に基づいて、外部記憶装置70を構成するフ
ロッピーディスク装置(FDD)制御部72を介して、
同外部記憶装置70を構成するFDD74に保存され
る。又、キーボード44からの所定の入力指示情報に基
づいて、FDD74に保存された文書情報はRAM30
の文書領域30bに読み込まれ、図形情報はRAM30
の図形領域30cに読み込まれ、更に他各種情報がRA
M30の所定領域に読み込まれて、RAM30のワーク
エリア30aを利用して、編集校正等の各種作業に供さ
れるものである。
【0022】更に、所望により上記した各種情報はキー
ボード44からの所定の入力指示情報に基づいて、電話
回線等を介して通信装置80により他の文書作成装置等
と通信が可能となるよう構成されいる。
【0023】ところで、上記した[書式設定]キー44
cが押下されると、入力制御部42を介して送られてく
る信号情報により中央制御処理部10が起動されて、表
示される文書情報に関し、上述したようにしてその表示
形態のモード設定がキーボード44を介して行われる。
ここで、図形情報も連動して、表示形態が変更されるか
否かのモード選択も行われるよう構成されている。この
後、図形情報も連動して表示形態が変更されるモードが
選択されているのなら、前記信号情報に基づき中央制御
処理部10は、先ず、表示部54に表示される文書情報
がその表示に際して図形情報が混在して表示されるもの
であるか否かをRAM30(ワークエリア30a及び文
書領域30b、図形領域30c)を検索する。
【0024】もし、図形情報が当該文書情報中に存在す
ると判断すると、当該図形情報と文書情報との位置関係
が、書式変更前後の文書情報と図形情報との位置関係の
比率が一定となるよう中央制御処理部10はROM20
の図形情報拡大/縮小ロジック領域20eを参照して、
図形情報を拡大/縮小処理して、文書情報と共に混在し
て表示させるよう構成されている。図形情報を拡大/縮
小処理をより具体的に詳述すると、中央制御処理部10
は、図形情報に関し、次に示すX座標処理に関する式と
Y座標処理に関する式とにより、拡大/縮小処理を行う
よう構成されている。 X座標=(X−旧1行1桁目の文字の座標X)×(新文
字ピッチ/旧文字ピッチ)+新1行1桁目の文字のX座
標) Y座標=(Y−旧1行1桁目の文字の座標Y)×(新文
字ピッチ/旧文字ピッチ)+新1行1桁目の文字のY座
標) 一方、図形情報が当該文書情報中に存在しないと判断す
ると、文書情報のみを前記書式に則って表示部54に出
力表示させるよう構成されている。
【0025】又、同様に上記したように図形情報は連動
しては表示形態が変更されない旨のモードが選択されて
いれば、文書情報のみを前記書式に則って表示部54に
出力表示させるよう構成されている。上記構成につき、
その作用を以下に説明する。
【0026】表示部54にある書式にて表示されている
文書を、他の書式に変更して表示させるには、先ず[書
式設定]キー44cを押下してシステムを書式設定モー
ドにする(図2のステップS2)。すると、用紙サイズ
や、一行の文字数、一頁に収める行数、文字と文字の間
隔、行と行との間隔、文字の大きさを問うメニュー表示
が表示部54に成されるので、キーボード44を介して
所望の数値等をキー入力する。この後、中央制御処理部
10は、図形情報も連動して表示形態が変更されるよう
モード選択されていると判断したのなら(図2のステッ
プS4のY)、表示部54に表示される文書情報がその
表示に際して図形情報が混在して表示されるものである
か否かをRAM30(ワークエリア30a及び文書領域
30b、図形領域30c)を検索する(図2のステップ
S6)。
【0027】もし、書式変更される文書情報中に図形情
報が存在すると判断すると(図2のステップS8の
Y)、当該図形情報を取出して(図2のステップS1
0)、当該図形情報と文書情報との位置関係が、書式変
更前後の文書情報と図形情報との位置関係の比率が一定
となるよう中央制御処理部10はROM20の図形情報
拡大/縮小ロジック領域20eを参照して、図形情報を
拡大/縮小処理し(図2のステップS12)、文書情報
と共に混在して表示させる(図2のステップS14、S
16)。
【0028】一方、書式変更される文書情報中に図形情
報が存在しないと判断すると(図2のステップS8の
N)、文書情報のみを前記書式に則って表示部54に出
力表させる(図2のステップS16)。
【0029】又、同様に上記したように図形情報は連動
しては表示形態が変更されない旨のモードが選択されて
いれば(図2のステップS4のN)、文書情報のみを前
記書式に則って表示部54に出力表させる(図2のステ
ップS16)。
【0030】上記実施例では、文書書式情報の変更によ
り出力表示されている仮名漢字混じり文情報の出力表示
形態が変更されると、混在して出力表示されている図形
情報も連動して迅速且つ容易に変更されるよう制御され
るよう構成したので、従来のように文書情報と図形情報
とが各々独立して管理制御されていた為文書書式の変更
により文書情報の表示形態が変わったとしても図形情報
は文書書式変更前と同様に出力表示されているので、元
来の表示レイアウトが崩れてしまい、見苦しいものにな
ってしまう、という事態を防止できる。従って、従来
は、上述した表示レイアウトのくるいを正す為に、変更
表示された文書に合致するよう図形情報を線分の移動や
拡大・縮小処理等して、オペレータ自らがキー入力等し
て試行錯誤による補正作業が必要であったが、オペレー
タは、このような本来の文書作成や編集校正以外の煩わ
しい作業を強いられることもなく、作業効率が向上を図
れるものである。
【0031】
【発明の効果】上述したように本発明によれば、文書情
報と図形情報とが混在して出力表示される場合、出力表
示された文書情報の出力書式が変更されたとしても、容
易且つ迅速に図形情報の出力形態も連動して変更される
ものであり、元来の表示レイアウト関係を崩すこともな
く、操作性が著しく向上するという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係わる文書作成装置の概略構
成を示すブロック図。
【図2】同実施例の動作を示すフローチャート。
【符号の説明】
10…中央制御処理部、20…ROM、20d…図形デ
ータ領域、20e…図形情報拡大/縮小ロジック領域、
30…RAM、30b…文書領域、30c…図形領域、
30d…書式情報領域、40…入力装置、44…キーボ
ード、44b…[仮名漢字変換]キー、44c…「書式
設定」キー、44h…[図形]キー、50…表示装置、
54…表示部。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 読み情報とこの読み情報に対応する変換
    語情報を所定の規則に従って対応付けた辞書情報を格納
    する辞書情報記憶手段と、 文字列の読み情報や文書書式情報及び図形情報並びに各
    種制御情報、種々のデータを入力する入力手段と、 この入力手段からの読み情報を、前記辞書情報記憶手段
    に格納された辞書情報を参照し仮名漢字変換処理して漢
    字混じり文情報を作成する仮名漢字変換制御手段と、 前記入力手段からの文書書式情報に基づき、前記仮名漢
    字変換制御手段にて仮名漢字変換処理された仮名漢字混
    じり文情報の出力表示形態を制御する文書書式設定手段
    と、 この文書書式設定手段にて制御された前記仮名漢字混じ
    り文情報を出力表示する表示手段と、 前記入力手段からの図形情報を前記表示手段に表示させ
    るべく所定の制御処理をして出力する図形情報制御手段
    とを具備し、 前記文書書式情報の変更により前記表示手段にて出力表
    示されている仮名漢字混じり文情報の出力表示形態が変
    更されると、当該表示手段にて出力表示されている図形
    情報も連動して変更されることを特徴する文書作成装
    置。
  2. 【請求項2】 文字列の読み情報や文書書式情報及び図
    形情報並びに各種制御情報、種々のデータを入力し、 前記入力された文字列の読み情報を、読み情報とこの読
    み情報に対応する変換語情報が所定の規則に従って対応
    付けられた辞書情報を参照し仮名漢字変換処理して漢字
    混じり文情報を作成し、 前記入力された文書書式情報に基づき、前記仮名漢字混
    じり文情報の出力表示形態を制御し、 この制御された前記仮名漢字混じり文情報を出力表示
    し、 前記入力された図形情報を所定の制御処理をして出力表
    示し、 前記文書書式情報の変更により前記出力表示されている
    仮名漢字混じり文情報の出力表示形態が変更されると、
    当該出力表示されている図形情報も連動して変更される
    よう制御するようにしたことを特徴とする表示制御方
    法。
JP4233489A 1992-09-01 1992-09-01 文書作成装置及び表示制御方法 Pending JPH0683819A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4233489A JPH0683819A (ja) 1992-09-01 1992-09-01 文書作成装置及び表示制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4233489A JPH0683819A (ja) 1992-09-01 1992-09-01 文書作成装置及び表示制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0683819A true JPH0683819A (ja) 1994-03-25

Family

ID=16955818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4233489A Pending JPH0683819A (ja) 1992-09-01 1992-09-01 文書作成装置及び表示制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0683819A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4902454A (en) * 1985-09-16 1990-02-20 Engel Maschinenbau Gesellschaft M.B.H. Process of tempering plastic injection molding tools

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4902454A (en) * 1985-09-16 1990-02-20 Engel Maschinenbau Gesellschaft M.B.H. Process of tempering plastic injection molding tools

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0683819A (ja) 文書作成装置及び表示制御方法
JPH06266704A (ja) 文書作成装置及び表示制御方法
JPH0668089A (ja) 文書作成装置及び出力制御方法
JPH06325027A (ja) 文書作成装置及び表示制御方法
JPH06325036A (ja) 文書作成装置及び表示制御方法
JPH04256065A (ja) 文書編集装置
JPH07141339A (ja) 文書作成装置及び表示制御方法
JPH0644226A (ja) 文書作成装置及び表示制御方法
JPH05324636A (ja) 文書作成装置及び表示制御方法
JPH0734195B2 (ja) 文書印刷の書式データ設定方式
JPH0355661A (ja) 文書作成装置
JPH0764973A (ja) 文書作成装置及び線分作成制御方法
JPH06309308A (ja) 文書作成装置及び表示制御方法
JPH06236361A (ja) 文書作成装置及び表示制御方法
JPH0844714A (ja) 文書作成装置及び表示出力制御方法
JPH06325030A (ja) 文書作成装置及びカーソル移動制御方法
JPH0644243A (ja) 文書作成装置及び表示制御方法
JPH0756917A (ja) 文書作成装置及び表示制御方法
JPH06236362A (ja) 文書作成装置及び表示制御方法
JPH05334283A (ja) 文書作成装置及び方法
JPH0785016A (ja) 文書作成装置及び出力表示制御方法
JPH06309323A (ja) 文書作成装置及び検索制御方法
JPH0844726A (ja) 文書作成装置及び表示制御方法
JPH06119317A (ja) 文書作成装置及び方法
JPH06348690A (ja) 文書作成装置及び方法