JPH0683009B2 - 絶縁板及び圧電振動子 - Google Patents

絶縁板及び圧電振動子

Info

Publication number
JPH0683009B2
JPH0683009B2 JP63183301A JP18330188A JPH0683009B2 JP H0683009 B2 JPH0683009 B2 JP H0683009B2 JP 63183301 A JP63183301 A JP 63183301A JP 18330188 A JP18330188 A JP 18330188A JP H0683009 B2 JPH0683009 B2 JP H0683009B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pair
insulating plate
piezoelectric vibrator
metal base
lead wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63183301A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0233212A (ja
Inventor
正 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Dempa Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Nihon Dempa Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Dempa Kogyo Co Ltd filed Critical Nihon Dempa Kogyo Co Ltd
Priority to JP63183301A priority Critical patent/JPH0683009B2/ja
Publication of JPH0233212A publication Critical patent/JPH0233212A/ja
Publication of JPH0683009B2 publication Critical patent/JPH0683009B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/306Lead-in-hole components, e.g. affixing or retention before soldering, spacing means

Landscapes

  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の利用分野) 本発明は圧電振動子を利用分野とし、特に水晶振動子と
回路基板との電気的な接触を防止する絶対板に関する。
(発明の背景) 水晶振動子は共振特性に優れることから、各種の電子機
器、特に通信機器に発振子及びフイルタ素子として多用
される。近年では、水晶振動子と回路基板との間に絶縁
板を設け、高密化実装による電気的導通を避けるように
している。また、民生用の量産品等の場合には、水晶振
動子をキャリアテープに取着し所謂テーピングし、回路
基板に自動装着し易くしたものがある。
(従来技術) 第5図はこの種の一従来例を示す水晶振動子の図であ
る。
水晶振動子1は水晶片2を金属ベース3上に立設したサ
ポータ4に電気的・機械的に接続し保持される。そし
て、金属カバー5を抵抗溶接や冷間圧接により封着す
る。金属ベース3の底面からは外部回路との接続用とし
て一対のリード線6が導出する。そして、通常では、第
6図の断面図に示したように金属ベース3の底面に絶縁
板7を設け、回路基板8に形成された図示しない導電路
との電気的な導通を防止している。絶縁体7は例えば平
板状のポリエステルからなる。そして、リード線6を板
面に垂直方向に挿入する貫通孔9が設けられている。
(従来技術の問題点) しかしながら、上記構成の水晶振動子1では、例えばリ
ード線6より貫通孔9の径を小さめにして金属ベース3
の底面から絶縁板7が脱落することを防止していた。し
たがって、リード線6の貫通孔9へ挿入時にはその作業
を面倒にしていた。
また、第7図に示したように、特に絶縁板7の取着され
た水晶振動子1をテーピングする場合には、水晶振動子
1のキャリアテープ10に対する位置制度を悪くして作業
性を低下する問題があった。
すなわち、水晶振動子1をテーピングする場合、一般に
はキャリアテープ10にリード線6を取着して並べる(そ
の後図示しないリールに巻付けるようにする)。このと
き、キャリアテープ10の側端部aから金属ベース3まで
の間隔d1は仕様等によって一定値に設定される。実際に
は自動取着装置によってこの距離d1を一定にしてテーピ
ングする。そして、前述のような絶縁板7が金属ベース
3の底面に装着されている場合には、キャリアテープ10
の側端部aと絶縁板7との間d2を以て等価的に一定にす
る(第8図)。しかし、現実には、絶縁板7が例えば挿
入時やその後の搬送・運搬時に金属ベース3の底面で斜
めに装着されることがある。したがって、このような場
合には、側端部aと絶縁板7との間を誤測定し、金属ベ
ース3との間を仕様通りの一定値d1とすることができな
いことになる(第9図)。その結果、水晶振動子11キャ
リアテープ10に対する位置精度を悪化させ、テーピング
した場合の信頼性を損なう問題があった。
(発明の目的) 本発明は、作業性を向上して特にテーピングした圧電振
動子に適した絶縁板及びこれを用いた圧電振動子を提供
することを目的とする。
(発明の解決手段) 本発明は、圧電振動子のリード線の導出方向に対して直
交方向から挿入して装着する、ガイド部と固定部からな
る一対の切り込みを一側面から並設するとともに、一対
の切り込みの間に吸収溝を設けて絶縁板としたことを基
本的な解決手段とする。以、本発明の実施例を説明す
る。
(実施例) 第1図は本発明の一実施例を説明する水晶振動子の図で
ある。なお、前実施例図と同一部分には同番号を付与し
てその説明は簡略する。
水晶振動子1は、前述同様に一対のリード線が導出した
金属ベース3上に立設したサポータ4に水晶片2を保持
し、金属カバー5を封着する。そして、金属ベース3の
底面には絶縁板12が装着される。
絶縁板11は略金属ベース3の底面と同形状とした例えば
平板状のポリエステルからなる。そして、長手方向の一
側面から一対の切り込み12を並設する。この切り込み12
は略V字状とし、V字状の開放端を一側面側とする。そ
して、開放端をリード線6の径より大きな幅としてガイ
ド部13とする。また、閉端をリード線6の径より小さな
細溝として固定部14とする。そして、絶縁板11はリード
線6の導出方向に対して直交する方向からガイド部13を
挿入して固定部14を押し込み、ベース3の底面に装着す
る。
したがって、このようなものでは、従来例のように小さ
な貫通孔9にリード線6を挿入することなく、ガイド部
13によってリード線6が固定部14に簡単に導かれるので
その作業を容易にする。
特に水晶振動子1をテーピングする場合には、例えば通
常通りキャリアテープ10の側端部aと金属ベース3との
距離d1を一定にして構成した後(前第7図参照)、絶縁
板11を前述同様に直交方向から装着すればよいので、水
晶振動子1の位置づれ等の問題を生ずることがない。し
たがって、このような場合においてもその信頼性を高め
ることができる。
(他の事項) なお、上記実施例では、絶縁板11の一対の切り込み12を
略V字状として閉端の固定部14をを単に細溝としたが、
例えば第2図に示したように固定部14を閉端から曲折し
た細溝15とし、その細溝15にリード線6を誘導しその離
脱を更に防止するようにしてもよい。また、第3図に示
したようにV字状の細溝に狭部16を設けて例え先端を円
弧状とし、リード線6の一側面側からの離脱を防止して
もよい。また、V字状の固定部14となる細溝はリード線
経より小さくしたが、例えば回路基板に水晶振動子を装
着時に利用する場合等必ずしもその径を小さくする必要
はなくその用途に応じて決定すればよい。また、第4図
に示したように並設された一対の切り込み部12間に同様
の切り込みを設けて吸収溝17とし、例えば絶縁板11の固
定部間距離に製造時や経済的変化により誤差を生じて
も、その誤差を吸収するようにしてもよい。この場合の
切り込み12の形状は格別問題とはならないし、また複数
として両側から形成してもよい。そして、この場合には
水晶振動子1のリード線6を通しての外力を軽減してそ
の特性低下を防止することが期待できる。
(発明の効果) 圧電振動子のリード線の導出方向に対して直交方向から
挿入して装着する、ガイド部と固定部からなる一対の切
り込みを一側面から並設するとともに、一対の切り込み
の間に吸収溝を設けて絶縁板としたので、作業性を向上
して特に水晶振動子をテーピングした場合にその信頼性
の高めることができ、実際上の効果は非常に大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を説明する絶縁板を装着した
水晶振動子の分解図である。 第2図、第3図及び第4図は本発明の他の実施例を説明
する絶縁板の図である。 第5図は従来例を説明する絶縁板を装着した水晶振動子
の分解図である。第6図は水晶振動子の回路基板への装
着断面図、第7図は水晶振動子をキャリアテープに取着
した平面図である。第8図及び第9図は絶縁板を装着し
た水晶振動子をキャリアテープに取着した平面図であ
る。 1……水晶振動子、2……水晶片、3……金属ベース、
4……サポータ、5……金属カバー、6……リード線、
7、11……絶縁板、8……回路基板、9……貫通孔、10
……キャリアテープ、12……切り込み、13……ガイド
部、14……固定部、15……細溝、16……狭部、17……吸
収溝.

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一対のリード線が導出した金属ベースの底
    面に装着され、回路基板との電気的導通を防止するよう
    にした圧電振動子用の絶縁板において、前記リード線の
    導出方向に対して直交方向から挿入して装着する、ガイ
    ド部と固定部からなる一対の切り込みを一側面から並設
    するとともに、前記一対の切り込みの間に吸収溝を設け
    たことを特徴とする絶縁板。
  2. 【請求項2】一対のリード線が導出した金属ベースの底
    面に絶縁板を敷設して回路基板との電気的短絡を防止す
    るようにした圧電振動子において、前記絶縁板は一側面
    から並設されたガイド部と固定部からなる一対の切り込
    み有し、さらに前記一対の切り込みの間に吸収溝を有す
    ることを特徴とする圧電振動子。
JP63183301A 1988-07-22 1988-07-22 絶縁板及び圧電振動子 Expired - Lifetime JPH0683009B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63183301A JPH0683009B2 (ja) 1988-07-22 1988-07-22 絶縁板及び圧電振動子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63183301A JPH0683009B2 (ja) 1988-07-22 1988-07-22 絶縁板及び圧電振動子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0233212A JPH0233212A (ja) 1990-02-02
JPH0683009B2 true JPH0683009B2 (ja) 1994-10-19

Family

ID=16133276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63183301A Expired - Lifetime JPH0683009B2 (ja) 1988-07-22 1988-07-22 絶縁板及び圧電振動子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0683009B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4799376B2 (ja) * 2006-11-16 2011-10-26 コーセル株式会社 電子部品用スペーサ
JP6127467B2 (ja) * 2012-11-21 2017-05-17 アイシン精機株式会社 プリント基板の異音防止構造

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58155865U (ja) * 1982-04-12 1983-10-18 オムロン株式会社 電子部品用スペ−サ
JPS6025232U (ja) * 1983-07-27 1985-02-20 日本電波工業株式会社 水晶振動子
JPS6130337U (ja) * 1984-07-30 1986-02-24 ヤンマー農機株式会社 コンバインにおける扱胴駆動装置
JPS61117271U (ja) * 1984-12-29 1986-07-24
JPH034021Y2 (ja) * 1985-11-25 1991-02-01

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0233212A (ja) 1990-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4713633A (en) Cover attaching arrangement for casing of dielectric coaxial resonators
US4628148A (en) Encapsulated electronic circuit
JPH0683009B2 (ja) 絶縁板及び圧電振動子
KR20030081021A (ko) 온도 검출 소자 및 이것을 구비하는 회로 기판
JPH0325963A (ja) 半導体装置
KR880009479A (ko) 박막으로 감는 전자 부품 그 제조방법
JP3549654B2 (ja) チップ型電子部品
JPH02134890A (ja) 回路素子実装基板
JPH0888103A (ja) 面実装電子部品
JPH0338845Y2 (ja)
JPH0624136Y2 (ja) 接続端子
JPH066613Y2 (ja) チップ形lcフィルタ
JPH0236266Y2 (ja)
JPH0720900Y2 (ja) コイル装置の取付構造
JPH0236262Y2 (ja)
JPH0132377Y2 (ja)
JPH0740532B2 (ja) コイル部品
JP3316494B2 (ja) パッケージ型ハイブリット集積回路装置
JPH11176664A (ja) 巻線部品用端子台、および表面実装型巻線部品
JPH0418447B2 (ja)
JPH0227376Y2 (ja)
JP2589018Y2 (ja) 感温リードスイッチ装置
JPH0638210U (ja) 小型コイル
JP3034498B2 (ja) 高電圧抵抗パック
JP2514420Y2 (ja) 小型コイル部品連

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071019

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081019

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081019

Year of fee payment: 14