JPH0682602B2 - X線リングラフィー用マスクおよびその製造方法 - Google Patents

X線リングラフィー用マスクおよびその製造方法

Info

Publication number
JPH0682602B2
JPH0682602B2 JP17942285A JP17942285A JPH0682602B2 JP H0682602 B2 JPH0682602 B2 JP H0682602B2 JP 17942285 A JP17942285 A JP 17942285A JP 17942285 A JP17942285 A JP 17942285A JP H0682602 B2 JPH0682602 B2 JP H0682602B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ray
mask
manufacturing
peroxo
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP17942285A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6240726A (ja
Inventor
剛 木村
広造 持地
博司 岡本
隆夫 岩柳
徹一 工藤
伸治 国吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP17942285A priority Critical patent/JPH0682602B2/ja
Priority to US06/893,780 priority patent/US4719161A/en
Publication of JPS6240726A publication Critical patent/JPS6240726A/ja
Publication of JPH0682602B2 publication Critical patent/JPH0682602B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/22Masks or mask blanks for imaging by radiation of 100nm or shorter wavelength, e.g. X-ray masks, extreme ultraviolet [EUV] masks; Preparation thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/143Electron beam
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/148Light sensitive titanium compound containing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/167X-ray

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明はX線リソグラフィに用いるX線マスクに係り、
X線に対して高コントラストなX線マスクを簡便かつ精
度よく製造する方法に関するものである。
〔発明の背景〕
X線マスクの基本構造は第2図に示すごとく、周辺をリ
ング1に支持された軟X線を透過し易い材料から成るメ
ンブレン2と、該メンブレン上に形成された軟X線が透
過し難い材料から成るパターン3により構成される。こ
のうち、前記パターンを形成する方法として従来、第3
図(a)に示すごとく、Au、Ta、WなどのX線を吸収する
パターン材料23上に多層レジストパターン24を形成し、
該多層レジストパターン24をマスクとして前記Au、Ta、
Wをドライ加工する方法や、第3図(b)に示すごとく、
メンブレン上に形成した多層レジスト24′の穴部に電解
メッキ法によりX線吸収体としてAu23′を堆積する方法
が用いられている(シムクナス、ソリッドステートテク
ノロジー9月号 第192〜199頁、1984年(A.R.Shimkuna
s、Solid State Technology、September 1984、p.192〜
199)参照)。しかし、いずれの方法においても多層レ
ジスト法を用いるため、製造工程が複雑でパターン欠陥
が発生し易く、かつ、パターンの寸法精度が劣化する難
点があった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は製造歩留りが高く、高精度なX線リソグ
ラフィ用マスクおよびその製造方法を提供することにあ
る。
〔発明の概要〕
本発明の主眼は前記X線吸収パターンを形成する材料と
して重金属を含み、かつ、電子線に感度を有するペロキ
ソを含むポリタングステン酸を用いることによって、従
来、使用されていた多層レジストプロセスを無くし、簡
便で精度高いX線マスクを製作する方法を提案するもの
である。
前記ポリタングステン酸はSiウエハ上にスピン塗布が可
能であるうえ、その主要成分にWが含まれるため、この
パターンがそのまま、軟X線吸収体として使用し得る。
本発明の要旨は、次の二つである。
(1)基板上にX線の透過を実質的に阻止するX線吸収
体を有するX線リソグラフィー用マスクにおいて、前記
X線吸収体を構成する材料としてペロキソを含むポリタ
ングステン酸を含むことを特徴とするX線リソグラフィ
ー用マスク。
(2)基板となるべき面上にX線の透過を実質的に阻止
するX線吸収体を形成するX線リソグラフィー用マスク
の製造方法において、前記基板となるべき面上にペロキ
ソ含有ポリタングステン酸膜を形成し、前記ペロキソ含
有ポリタングステン酸膜の所定の領域にエネルギ線を照
射し、前記ペロキソ含有ポリタングステン酸膜を現像す
ることにより前記X線吸収体を形成することを特徴とす
るX線リソグラフィー用マスクの製造方法。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の詳細を実施例を用いて説明する。
実施例1 第1図に軟X線吸収パターンの形成工程を示す。Siウエ
ハ31上にBN(窒化硼素)から成る薄膜32を形成し、約1.
0μm厚のペロキソ含有ポリタングステン酸膜33をスピ
ン塗布する。その後、140℃の窒素あるいは空気雰囲気
中で約10分間、熱処理を施し、ポリタングステン酸膜33
を硬化させた。これに50μC/cm2の電子線34を照射し、
ポリタングステン酸硬化膜33に変質部33′を形成する
(第1図(a)。次にこのSiウエハ31をエトラメチルアン
モニウム水酸化物水溶液に浸漬し、前記変質部以外を溶
解除去して現像せしめる(第1図(b)。その後、Siウエ
ハ31の中央部を除去開口してX線透過部を形成してX線
マスクを作製した(第1図(c)。これに波長約10ÅのNe
特性X線を照射して、前記ポリタングステン酸硬化膜か
ら成るX線吸収パターンのコントラストを測定した結
果、8の高コントラストが得られた。
実施例2 第4図を用いて説明する。
実施例1と同様にSi基板41上にBN膜42を形成、その上に
5000ÅのAu膜43を真空蒸着したのちペロキソを含むポリ
タングステン酸膜44を約5000Åスピン塗布した。同様に
140℃、10分のN2中熱処理を行い、前記ポリタングステ
ン膜44を熱硬化させた後、電子線照射により該膜44を部
分的に変質させて変質部44′を形成した(第4図(a)。
その後前記と同様にエトラメチルアンモニウム水酸化物
硬化膜を現像し、変質部44′を残す(第4図(b)。この
変質部44′をマスクとして下層のAu膜43をフッ酸−フッ
化アンモン水溶液でエッチングし、ポリタングステン酸
硬化膜とAu膜の2層から成るX線吸収パターンを形成し
た第4図(c)。最後にSi基板41の中央部を除去開口して
X線透過部を形成する第4図(d)。
実施例1と同様にNe特性X線(λ≒10Å)に対するコン
トラストを調べた結果、コントラスト12を得た。
〔発明の効果〕
従来はX線吸収パターンの形成に多層レジスト法を用い
ていたが、プロセスが複雑なうえ、多層レジスト形成、
Auパターン形成とパターン変換が2回あるため、形成さ
れたパターンの寸法精度が悪く、また、欠陥が多かっ
た。本発明によれば電子線描画で形成したパターンがそ
のまま、X線吸収パターンとなるため、作製工程数が大
幅に低減し歩留りが高いうえ、パターンの寸法精度も大
幅に向上する。
なお、本発明はX線マスクに限らず、ホトマスクに使わ
れているクロム薄膜に代えて適用しても同様の効果があ
ることは言うまでもない。
【図面の簡単な説明】
第1図、および第4図は本発明によるX線マスク作製工
程の実施例を示す図、第2図および第3図は従来技術を
説明するための図である。 符号の説明 1、21、21′、31および41:Si基板、2、22、22′、32
および42:メンブレン、3、23、23′33′43および44′:
X線吸収パターン、34、45:電子線
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 岩柳 隆夫 東京都国分寺市東恋ヶ窪1丁目280番地 株式会社日立製作所中央研究所内 (72)発明者 工藤 徹一 東京都国分寺市東恋ヶ窪1丁目280番地 株式会社日立製作所中央研究所内 (72)発明者 国吉 伸治 東京都国分寺市東恋ヶ窪1丁目280番地 株式会社日立製作所中央研究所内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基板上にX線の透過を実質的に阻止するX
    線吸収体を有するX線リソグラフィー用マスクにおい
    て、前記X線吸収体を構成する材料としてペロキソを含
    むポリタングステン酸を含むことを特徴とするX線リソ
    グラフィー用マスク。
  2. 【請求項2】基板となるべき面上にX線の透過を実質的
    に阻止するX線吸収体を形成するX線リソグラフィー用
    マスクの製造方法において、前記基板となるべき面上に
    ペロキソ含有ポリタングステン酸膜を形成し、前記ペロ
    キソ含有ポリタングステン酸膜の所定の領域にエネルギ
    線を照射し、前記ペロキソ含有ポリタングステン酸膜を
    現像することにより前記X線吸収体を形成することを特
    徴とするX線リソグラフィー用マスクの製造方法。
  3. 【請求項3】前記エネルギ線は電子線であることを特徴
    とする特許請求の範囲第2項記載のX線リソグラフィー
    用マスクの製造方法。
  4. 【請求項4】前記ペロキソ含有ポリタングステン酸膜を
    熱処理する工程を含むことを特徴とする特許請求の範囲
    第2項または第3項記載のX線リソグラフィー用マスク
    の製造方法。
JP17942285A 1985-08-16 1985-08-16 X線リングラフィー用マスクおよびその製造方法 Expired - Lifetime JPH0682602B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17942285A JPH0682602B2 (ja) 1985-08-16 1985-08-16 X線リングラフィー用マスクおよびその製造方法
US06/893,780 US4719161A (en) 1985-08-16 1986-08-06 Mask for X-ray lithography and process for producing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17942285A JPH0682602B2 (ja) 1985-08-16 1985-08-16 X線リングラフィー用マスクおよびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6240726A JPS6240726A (ja) 1987-02-21
JPH0682602B2 true JPH0682602B2 (ja) 1994-10-19

Family

ID=16065588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17942285A Expired - Lifetime JPH0682602B2 (ja) 1985-08-16 1985-08-16 X線リングラフィー用マスクおよびその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4719161A (ja)
JP (1) JPH0682602B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4873162A (en) * 1986-08-20 1989-10-10 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha X-ray mask and a manufacture method therefor
US4866746A (en) * 1986-09-04 1989-09-12 Nissin Electric Co., Ltd. Coated material and X-ray exposure mask
DE3729432A1 (de) * 1987-09-03 1989-03-16 Philips Patentverwaltung Verfahren zur herstellung einer maske fuer strahlungslithographie
US4932872A (en) * 1989-06-16 1990-06-12 Lepton Inc. Method for fabricating X-ray masks
US5178989A (en) * 1989-07-21 1993-01-12 Board Of Regents, The University Of Texas System Pattern forming and transferring processes
US5376586A (en) * 1993-05-19 1994-12-27 Fujitsu Limited Method of curing thin films of organic dielectric material
JP2004273794A (ja) * 2003-03-10 2004-09-30 Mitsubishi Electric Corp X線マスクの製造方法およびそれにより製造されたx線マスクを用いた半導体装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6240726A (ja) 1987-02-21
US4719161A (en) 1988-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4329410A (en) Production of X-ray lithograph masks
JPH0682602B2 (ja) X線リングラフィー用マスクおよびその製造方法
WO2009084516A1 (ja) マスクブランクス、マスクブランクスの製造方法及びマスクの製造方法
EP0348962B1 (en) Fine pattern forming method
JPS594017A (ja) 電子ビ−ム露光方法
JPH1197328A (ja) レジストパターンの形成方法
JPS59116749A (ja) X線リトグラフイ用放射線マスクおよび製法
US5407782A (en) Method of forming resist pattern in a multilayer resist
JPH0740543B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5819127B2 (ja) 微細パタ−ン形成方法
JP3395102B2 (ja) 電子線描画用ステンシルマスク
JPH0744147B2 (ja) アスペクト比の高い吸収体パターンを含む解像力の高いx線マスク
JPH0312452B2 (ja)
JP3114286B2 (ja) X線露光用マスク及びそれの製造方法
JP2583988B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2823246B2 (ja) パターン形成方法
JP2616820B2 (ja) レジストパターンの形成方法
JPS5915174B2 (ja) フオトマスクの製造方法
JPH02101464A (ja) パターン形成方法
JPS63304250A (ja) 微細レジストパタ−ンの形成方法
JPS6097355A (ja) X線露光用マスクの製造方法
JPH08111369A (ja) X線露光用マスクおよびその製造方法
JPH0683073A (ja) レジストパターンの形成方法
JPH0822116A (ja) パターン形成方法
JPH0685070B2 (ja) レジストパターンの現像方法