JPH068085U - ハイマウントストップランプ制御装置 - Google Patents

ハイマウントストップランプ制御装置

Info

Publication number
JPH068085U
JPH068085U JP5375392U JP5375392U JPH068085U JP H068085 U JPH068085 U JP H068085U JP 5375392 U JP5375392 U JP 5375392U JP 5375392 U JP5375392 U JP 5375392U JP H068085 U JPH068085 U JP H068085U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stop lamp
mount stop
vehicle
high mount
stopped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5375392U
Other languages
English (en)
Inventor
誠一 吉原
大助 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Akebono Brake Industry Co Ltd
Original Assignee
Akebono Brake Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Akebono Brake Industry Co Ltd filed Critical Akebono Brake Industry Co Ltd
Priority to JP5375392U priority Critical patent/JPH068085U/ja
Publication of JPH068085U publication Critical patent/JPH068085U/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 自車両が走行中の時はハイマウントストップ
ランプをブレーキスイッチに連動して点灯させ、自車両
が停車中の時はブレーキスイッチのオン、オフに関係な
くハイマウントストップランプを連続点灯させ、さらに
この状態で後続車両が所定の車間距離にまで接近すると
ハイマウントストップランプを点滅させ、その後、後続
車両が停止したことを確認するとハイマウントストップ
ランプを消灯あるいは減光させるようにして、後続車ド
ライバーが点灯したハイマウントストップランプで眩し
い思いをするという不都合を解消する。 【構成】 ブレーキスイッチ2と、車間距離センサ3
と、スピードセンサ4とからの信号に基づきハイマウン
トストップランプを点灯、点滅あるいは減光または消灯
する制御回路7とからなるハイマウントストップランプ
制御装置。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、車両等に搭載するハイマウントストップランプの制御装置に関する ものであり、更に詳しくは、車両が停止中に、後続車両が規定車間距離まで近づ くとハイマウントストップランプを点滅させ、さらに後続車両が停止したことを 確認するとハイマウントストップランプを消灯することにより、後続車のドライ バーに追突防止の注意を喚起するとともにハイマウントストップランプの眩しさ からドライバーを守るようにしたハイマウントストップランプ制御装置に関する ものである。
【0002】
【従来の技術】
従来の車両用のブレーキランプは、ブレーキペダルを踏むと点灯し、後続車ド ライバーに車両が制動中であることを知らせるとともに注意を喚起して、追突事 故を未然に防止できるようにしている。ところが最近の追突事故調査の結果、車 高の高いトラックと車高の低い乗用車が夜間並走中に同時にブレーキをかけると 、両者のストップランプの取付け高さの違いが原因で後続車ドライバーに車間距 離に錯覚を起こさせ、追突事故を起こすケースがあることが判ってきた。そこで 最近では、こうした追突事故を未然に防止する観点から、乗用車に通常のブレー キランプとは別にそれよりも高い位置に、車両が制動中であることを後続車ドラ イバーに表示できるハイマウントストップランプを取付け、前述のような追突事 故を防止できるようにしている。このハイマウントストップランプは一般的には 乗用車のドライバーの目の高さか、あるいはそれより上に位置すべく取付けられ ており、これによって、前方車両がブレーキをかけたことおよび数台前の車両が ブレーキをかけたことを後続車ドライバーにはっきりと認識させることができる ようになっている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、前記ハイマウントストップランプは先述したようにその取付け位置が 後続車のドライバーの目の高さに位置しているため、信号待ち等でブレーキペダ ルを踏み続けた状態でいると、点灯したハイマウントストップランプにより後続 車ドライバーは眩しい思いをするという問題点がある。
【0004】 そこで、本考案は、従来のハイマウントストップランプの長所を残したまま、 自車両が走行中の時はハイマウントストップランプをブレーキスイッチに連動し て点灯させ、自車両が停車中の時はブレーキスイッチのオン、オフに関係なくハ イマウントストップランプを連続点灯させ、さらにこの状態で後続車両が所定の 車間距離にまで接近するとハイマウントストップランプを点滅させ、その後、後 続車両が停止したことを確認するとハイマウントストップランプを消灯あるいは 減光させるようにして、後続車ドライバーが点灯したハイマウントストップラン プで眩しい思いをするという問題点を解決せんとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
このため本考案のハイマウントストップランプ制御装置は、ブレーキスイッチ 2と、車間距離センサ3と、スピードセンサ4とからの信号に基づきハイマウン トストップランプを点灯、点滅あるいは減光または消灯する制御回路7とからな り、前記制御回路7は、自車両が走行中の時はハイマウントストップランプをブ レーキスイッチに連動して点灯させ、自車両が停車中の時はブレーキスイッチの オン、オフに関係なくハイマウントストップランプを連続点灯させ、さらにこの 状態で後続車両が所定の車間距離にまで接近するとハイマウントストップランプ を点滅させ、その後、後続車両が停止したことを確認するとハイマウントストッ プランプを消灯あるいは減光させるようにしたことを特徴とするものであり、こ れを課題解決のための手段とするものである。
【0006】
【作用】
車両が走行中にブレーキペダルが踏まれると、ブレーキランプおよびハイマウ ントストップランプはブレーキペダルに連動して点灯する。その後、自車両が停 止するとブレーキペダルのオンオフに関係なくハイマウントストップランプは点 灯状態を維持する。この状態で後続車両が所定車間距離よりも自車両に接近しつ つあるとハイマウントストップランプは点滅を開始し、その後、後続車両が停止 したことを確認できるとハイマウントストップランプは消灯される。自車両が停 車中に、後続車両が居なくなるとハイマウントストップランプは再び連続点灯し 続け、再び自車両に接近してくる後続車両に自車両が停車中であることを知らせ る。さらに、自車両が走行を開始するとハイマウントストップランプは消灯し、 ハイマウントストップランプは再びブレーキスイッチに連動して点灯、消灯が行 われる。こうして後続車ドライバーがハイマウントストップランプで眩しい思い をするという問題点を解決することができる。
【0007】
【実施例】
以下、図面に基づいて本考案の実施例を説明する。 図1は本考案の実施例に係るハイマウントストップランプ制御装置の概念図で あり、図2はハイマウントストップランプ制御装置のフローチャートである。 ハイマウントストップランプ制御装置は、図1に示す如くブレーキペダル1の 踏み込みの有り無しを検知するブレーキスイッチ2と、後続車両との車両距離を 検知する車間距離センサ3と、自車両の走行状態を検知するスピードセンサ4と 、これらスイッチ2、センサ3、4からの信号に基づきハイマウントストップラ ンプを点滅あるいは減光、消灯する制御回路7と、制御回路7からの信号で点灯 状態が制御されるハイマウントストップランプ6から構成されている。
【0008】 前記ブレーキスイッチ2はブレーキペダル1が踏まれると従来のブレーキスイ ッチと同様にブレーキランプ5を点灯するとともに、ブレーキスイッチオン信号 を制御回路7に出力する。車両距離センサ3は自車両と後続車両との車両距離を 検知するもので、例えば超音波センサ等を利用する。スピードセンサ4は自車両 が走行中か停止中か検知するセンサである。前記ブレーキスイッチ2、車間距離 センサ3、スピードセンサ4は制御回路(ECU)7に接続されている。
【0009】 制御回路7は、本車両走行状態に応じてハイマウントストップランプの点灯制 御を以下のように行う。 a.自車両が走行中の時はハイマウントストップランプをブレーキスイッチに 連動して点灯させる。即ち自車両が走行中にブレーキペダルを踏むとブレーキラ ンプとともにハイマウントストップランプが共に点灯し、ブレーキペダルを開放 するとブレーキランプとともにハイマウントストップランプは消灯する。 b.自車両が停車中の時はブレーキスイッチのオン、オフに関係なくハイマウ ントストップランプを連続点灯させる。即ち、自車両の停車が確認されるとハイ マウントストップランプを自動的に連続点灯させるが、この状態で後続車両が所 定の車間距離にまで接近するとハイマウントストップランプを点滅させ、その後 、後続車両が停止したことを確認するとハイマウントストップランプを消灯ある いは減光させる。
【0010】 以上の構成において、車両が走行中ブレーキペダルを作動させると、ブレーキ ランプおよびハイマウントストップランプは点灯する。その後、自車両が停止す るとブレーキペダルのオンオフに関係なくハイマウントストップランプは点灯状 態を維持する。この状態で後続車両が所定車間距離よりも自車両に接近しつつあ るとハイマウントストップランプは点滅を開始し、その後、後続車両が停止した ことを確認できるとハイマウントストップランプは消灯される。この状態は、自 車両が再び発進するか、後続車両がいなくなるまで維持される。このように、本 考案では、自車両が停車中に後続車両が接近してくるとハイマウントストップラ ンプを点滅させ、その後相後続車両が停止するとハイマウントストップランプを 消灯して、後続車ドライバーに追突防止の注意を喚起するとともに後続車ドライ バーに眩しい思いをさせないようにすることができる。
【0011】 図2に基づいてハイマウントストップランプ制御装置のフローチャートを説明 する。 図2において、プログラムがステップ10でスタートすると、ステップ11に おいて自車両の走行状態が判定される。自車両が走行中であると判断されるとス テップ12に進みブレーキスイッチのオンオフが判断される。ブレーキスイッチ がオンであるとステップ13に進みハイマウントストップランプが連続点灯する 。さらにステップ14で再び自車両の走行状態が判断され、走行状態の時はステ ップ15に進みブレーキスイッチのオンオフが判断されブレーキスイッチオフで あるとステップ16でハイマウントストップランプは消灯される。つまり、上記 フローでは車両が走行中か否かを常時判定しており、走行状態でブレーキスイッ チがオンになるとハイマウントストップランプは常に点灯することになる。また 、走行中にブレーキスイッチがオフになると車両が走行中であるか否かを判定す るステップ11あるいはステップ14に戻る。
【0012】 ステップ11で車両が停車状態であると判断されるとステップ17に進みハイ マウントストップランプは連続点灯する。次いでステップ18で常時後続車両が 規定車間距離まで近づいたか否かを判断し、後続車両が規定車間距離まで近づい たと判断されるとステップ19で再び自車両が停車中であるか否かが判断され、 自車両が停車中である時にはステップ20で後続車両のドライバーに追突防止の 注意を喚起するためにハイマウントストップランプを点滅させる。そしてステッ プ21で相変わらず後続車両が規定車間距離以内にいると判断されると再び自車 両の走行状態がステップ22で判断される。ステップ22で後続車両が規定車間 距離以内(近づきつつある状態も含む)におり且つ自車両が停車中であると判断 すると、ステップ23で後続車両が停止したか否か、即ち所定時間、自車両と後 続車両との距離が変化しないかを判断し、ステップ23で距離に変化無しと判断 されると、ステップ24で追突の恐れ無しと判断しハイマウントストップランプ を消灯あるいは滅光させ、後続車両の運転手をハイマウントストップランプの眩 しさから守る。そして上記フロー中、ステップ21では常時後続車両の存在を判 断し続け、後続車両が居なくなるとハイマウントストップランプは連続点灯状態 に復帰する。また、フロー中、ステップ19あるいはステップ22で自車両の走 行状態が監視され続け、自車両が走行を開始すると直ちにハイマウントストップ ランプは消灯する。
【0013】 つづいて本考案の制御装置の作動を説明すると、本考案では、車両が走行中に ブレーキペダルを踏むと、ブレーキランプおよびハイマウントストップランプは ブレーキスイッチに連動して点灯する。しかし、車両が停車してしまうと、ブレ ーキペダルの踏み込みが有る無しに係わらず制御装置によってハイマウントスト ップランプは連続点灯し続け、後続車両に自車両が停車中であることを知らせる 。さらに自車両が停車中に、後続車両が接近してくるとハイマウントストップラ ンプを点滅させる。また後続車両が所定の車間距離で所定時間以上停止している ことが確認されるとハイマウントストップランプは消灯する。自車両が停車中に 後続車両が居なくなるとハイマウントストップランプは再び連続点灯し続け、さ らに、自車両が走行を開始するとハイマウントストップランプは消灯し、ハイマ ウントストップランプは再びブレーキスイッチに連動して点灯、消灯が行われる 。 上記のように本考案では、車両の一時停止時に後続車両が接近して停車して確 認されるとハイマウントストップランプは自動的に減光、消灯され、後続車ドラ イバーに眩しい思いをさせないようにすることができる。
【0014】
【考案の効果】
以上の詳細に述べてきた如く本考案によれば、車両が停止中に、後続車両ガ規 定車間距離まで近づくとハイマウントストップランプを点滅させ、さらに後続車 両が停止したことを確認するとハイマウントストップランプを消灯することによ り、後続車のドライバーに追突防止の注意を喚起するとともにハイマウントスト ップランプの眩しさからドライバーを守ることができる、等の優れた効果を奏す ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本考案の実施例に係るハイマウントスト
ップランプ制御装置の概念図である。
【図2】図2は本考案のハイマウントストップランプ制
御装置のフローチャートである。
【符号の説明】
1 ブレーキペダル 2 ブレーキスイッチ 3 車間距離センサ 4 スピードセンサ 5 ブレーキランプ 6 ハイマウントストップランプ 7 制御装置

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ブレーキスイッチ2と、車間距離センサ
    3と、スピードセンサ4とからの信号に基づきハイマウ
    ントストップランプを点灯、点滅あるいは減光または消
    灯する制御回路7とからなるハイマウントストップラン
    プ制御装置。
  2. 【請求項2】 前記制御回路7は、自車両が走行中の時
    はハイマウントストップランプをブレーキスイッチに連
    動して点灯させ、自車両が停車中の時はブレーキスイッ
    チのオン、オフに関係なくハイマウントストップランプ
    を連続点灯させ、さらにこの状態で後続車両が所定の車
    間距離にまで接近するとハイマウントストップランプを
    点滅させ、その後、後続車両が停止したことを確認する
    とハイマウントストップランプを消灯あるいは減光させ
    るようにしたことを特徴とする請求項1に記載のハイマ
    ウントストップランプ制御装置。
JP5375392U 1992-07-09 1992-07-09 ハイマウントストップランプ制御装置 Withdrawn JPH068085U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5375392U JPH068085U (ja) 1992-07-09 1992-07-09 ハイマウントストップランプ制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5375392U JPH068085U (ja) 1992-07-09 1992-07-09 ハイマウントストップランプ制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH068085U true JPH068085U (ja) 1994-02-01

Family

ID=12951576

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5375392U Withdrawn JPH068085U (ja) 1992-07-09 1992-07-09 ハイマウントストップランプ制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH068085U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112339656A (zh) * 2020-11-10 2021-02-09 南昌智能新能源汽车研究院 一种多模块触发车辆高位制动灯的控制方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112339656A (zh) * 2020-11-10 2021-02-09 南昌智能新能源汽车研究院 一种多模块触发车辆高位制动灯的控制方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5642094A (en) Type-of-stop expectation warning
JP2006069245A (ja) 車両用警告灯装置
JPH0776244A (ja) 車両用意志伝達装置
JPH068085U (ja) ハイマウントストップランプ制御装置
JPH04133945U (ja) 自動車の安全装置
KR0149140B1 (ko) 후속차량 근접방지 경고방법
JPH09142199A (ja) ヘッドライト自動点滅装置
JPH0726203Y2 (ja) 自動車用追突防止装置
JPH0534042U (ja) ハイマウントストツプランプ制御装置
JPH1120542A (ja) 車両用信号灯火装置及び車両
JPH0692180A (ja) 自動車用ブレーキ信号システムの改良
KR0125735Y1 (ko) 브레이크 작동시 작동되는 자동차의 비상등
KR0178952B1 (ko) 자동차의 전조등 일시 소등장치
KR100280682B1 (ko) 자동차의 브레이크 램프 시스템
JPS6322118Y2 (ja)
JPH045390Y2 (ja)
JP4325833B2 (ja) ハイマウントストップランプ
JPH05270313A (ja) 車両用ブレーキ警報装置
KR0139953B1 (ko) 브레이크등 및 방향지시등 밝기 조절 장치
CN116353473A (zh) 一种机动车制动警示的方法及装置
JP3009205U (ja) フロントストップランプ
JP2002205599A (ja) 自動車又はそのブレーキ制御装置
KR0142458B1 (ko) 자동차의 추돌 예방 장치 및 그 제어 방법
JP3082036U (ja) 点滅式ブレーキランプ
JPH0678074U (ja) 車両灯火制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19961003