JP3082036U - 点滅式ブレーキランプ - Google Patents

点滅式ブレーキランプ

Info

Publication number
JP3082036U
JP3082036U JP2000007556U JP2000007556U JP3082036U JP 3082036 U JP3082036 U JP 3082036U JP 2000007556 U JP2000007556 U JP 2000007556U JP 2000007556 U JP2000007556 U JP 2000007556U JP 3082036 U JP3082036 U JP 3082036U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake
pedal
lamp
flashing
brake light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000007556U
Other languages
English (en)
Inventor
三千男 松本
Original Assignee
三千男 松本
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三千男 松本 filed Critical 三千男 松本
Priority to JP2000007556U priority Critical patent/JP3082036U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3082036U publication Critical patent/JP3082036U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】この考案は車のブレーキランプに点滅装置を取
りつけ、ブレーキの利き始めに点滅して後続車にいち早
く知らせるように工夫したものである。 【構成】ブレーキペダルとブレーキランプとを接続する
電気回路にフラッシャーユニットを組み込み、ペダルを
踏むとランプが点滅するようにする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、車両等のブレーキランプを点滅させて一瞬でも早く後続車 にに知らせることによって追突事故を未然に防ごうとする装置に関するも のである。
【0002】
【従来の技術】
従来のブレーキランプは、赤色燈が点灯するだけでしかも尾燈(テール ランプ)を兼用しており、ペダルを踏み込むと単に明るさを増すだけの装 置であった。 したがって最も交通事故の多い明け方や夕暮れ時に紛らわしく、昼間で も後続車が気づくのか遅れがちである。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
方向指示器は点滅するがブレーキランプは点灯するだけとなっている。 いずれも他者に自分の車両の動向を知らせる目的のものであり特にブレー キランプは一瞬たりとも早く明確に知らせる必要がある。 多重追突事故が増える今日、スピードを出すな・車間距離を取れ・と運 転車の技能だけに頼らず、少しでも追突事故の減少をはかり尊い人命を守 るために考案されたものである。
【0004】
【課題を解決しようとする手段】
ブレーキペダルとブレーキランプを接続する電気回路にフラッシャーユ ニットを組み込み、ペダルを踏み込んだ瞬間にランプを点滅させる。
【0005】
【作用】
途中に組み込んだフラッシャーユニットは、現在方向指示器に使用さ れているものよりも点滅の速度が早いように作られている。 起動時1〜2秒、即ちベダルを踏み込んだときだけ点滅し、そのまま 踏み続けると点灯状態に戻るものが望ましい。 ブレーキペダルの遊び部分にスイッチを取りつけて、ブレーキに足を 掛けるだけで点滅する構造が望ましい。
【0006】
【実用例】
本考案は二輪車を含むすべての車両等のほか、現在使用されている排気 ブレーキ等にも使用することができる。
【0007】
【考案の効果】
車の運転は、すぐ前を走る車のさらに前方に配慮しながら運転すること が大切であると自動車学校では教える。 ブレーキランプの片方が切れている車を間々見かけるが、点滅させるこ とによって見え隠れする前々方の車の急ブレーキをいち早く認知すること ができる。
【図面の簡単な説明】
図は、本考案の配線略図である。
【符号の説明】 はブレーキペダル はスイッチ はフラッシャーユニット(点滅装置) はブレーキ
ランプ バッテリー・ダイナモ、ほか周辺機器は省略
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成12年12月6日(2000.12.
6)
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】 ─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成13年6月4日(2001.6.4)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図面の簡単な説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【図面の簡単な説明】
【図1】「点滅式ブレーキランプ」に関する本考案の請
求項1は、ブレーキランプを点滅させる技術的方法では
ありません。構造上の工夫は車種によってメーカー各社
の創意を得るものです。したがって図面はあえて必要で
はありませんが、図1は配線の一例を示したものであり
ます。従来のストップランプ回路に点滅装置(フラッシ
ャーリレー)を組み込んだものとなっております。如何
なる手段であってもブレーキランプを点滅式にすること
が肝要であり、それが請求項1です。
【符号の説明】 は電源(バッテリー等)への接続部 はスイッチでブレーキペダルに連動する。 は点滅装置(ストッブランプフラッシャーリレー) はストッブランプ右・左 バッテリー電源部・スターター等周辺機器は省略
【手続補正2】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ブレーキペダルとブレーキランプとを接続
    する電気回路にフラッシャーユニットを組み込み、ペダ
    ルを踏むと点滅する点滅式ブレーキランプ
JP2000007556U 2000-09-14 2000-09-14 点滅式ブレーキランプ Expired - Fee Related JP3082036U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000007556U JP3082036U (ja) 2000-09-14 2000-09-14 点滅式ブレーキランプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000007556U JP3082036U (ja) 2000-09-14 2000-09-14 点滅式ブレーキランプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3082036U true JP3082036U (ja) 2001-11-30

Family

ID=43214767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000007556U Expired - Fee Related JP3082036U (ja) 2000-09-14 2000-09-14 点滅式ブレーキランプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3082036U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3082036U (ja) 点滅式ブレーキランプ
EP0324884A1 (en) Dynamic safety indicator for vehicle
GB2223366A (en) Emergency braking warning system for vehicles
JPS5816436Y2 (ja) パ−キングブレ−キの作動警告装置
JPH0726203Y2 (ja) 自動車用追突防止装置
KR200305407Y1 (ko) 자동차의 유턴표시장치
JPH04133945U (ja) 自動車の安全装置
KR0143656B1 (ko) 자동차의 방향 지시등 및 비상등 구동장치
JPH0692180A (ja) 自動車用ブレーキ信号システムの改良
JPH0338029Y2 (ja)
KR0132132Y1 (ko) 자동차의 안개등 및 브레이크등을 이용한 비상등 구동장치
JPS5839237Y2 (ja) 方向指示灯表示回路
JP3006322U (ja) 速度センサー連動点灯装置付自動車前照灯
KR920002465Y1 (ko) 자동차의 비상램프(Lamp) 점등시 방향전환지시램프(Lamp)점등장치
KR910000573Y1 (ko) 자동차제동등 점멸장치
JPS637555Y2 (ja)
JP3015413U (ja) 追突防止ブレーキ予告ランプ
JPH045390Y2 (ja)
JPS5925710Y2 (ja) トラクタ用灯火装置
KR0140586B1 (ko) 자동차의 주차용 제동등
KR0140585B1 (ko) 자동차의 주차등
JPH0221058U (ja)
JPS5835549Y2 (ja) 前照灯の点灯装置
JPH11245717A (ja) 二段式制動灯スイッチ
JPS6198638A (ja) 二輪車の急制動表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees