JPH0680035B2 - アクリル酸エステル及び該化合物を含有する殺菌剤 - Google Patents
アクリル酸エステル及び該化合物を含有する殺菌剤Info
- Publication number
- JPH0680035B2 JPH0680035B2 JP61117691A JP11769186A JPH0680035B2 JP H0680035 B2 JPH0680035 B2 JP H0680035B2 JP 61117691 A JP61117691 A JP 61117691A JP 11769186 A JP11769186 A JP 11769186A JP H0680035 B2 JPH0680035 B2 JP H0680035B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- alkyl group
- methyl
- alkoxy
- groups
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- -1 Acrylic ester Chemical class 0.000 title claims abstract description 28
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 title description 21
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 title description 11
- 239000003899 bactericide agent Substances 0.000 title description 3
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 17
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims abstract description 16
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims abstract description 16
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 claims abstract description 10
- 125000001188 haloalkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 10
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 9
- 239000000417 fungicide Substances 0.000 claims abstract description 9
- 125000004414 alkyl thio group Chemical group 0.000 claims abstract description 8
- 125000004178 (C1-C4) alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 6
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 5
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims abstract description 5
- 125000004104 aryloxy group Chemical group 0.000 claims abstract description 5
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 claims abstract description 5
- 125000004209 (C1-C8) alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 4
- 125000004183 alkoxy alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 4
- 125000002102 aryl alkyloxo group Chemical group 0.000 claims abstract description 4
- 125000004438 haloalkoxy group Chemical group 0.000 claims abstract description 4
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 12
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 12
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 9
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 4
- ZMZDMBWJUHKJPS-UHFFFAOYSA-M thiocyanate group Chemical group [S-]C#N ZMZDMBWJUHKJPS-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 4
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 claims description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 2
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N monobenzene Natural products C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 5
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 abstract description 3
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 abstract description 2
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 abstract 3
- 150000002367 halogens Chemical group 0.000 abstract 3
- 150000002431 hydrogen Chemical group 0.000 abstract 3
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 abstract 3
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 abstract 3
- 125000006832 (C1-C10) alkylene group Chemical group 0.000 abstract 1
- 125000000229 (C1-C4)alkoxy group Chemical group 0.000 abstract 1
- JCXJVPUVTGWSNB-UHFFFAOYSA-N Nitrogen dioxide Chemical compound O=[N]=O JCXJVPUVTGWSNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 125000000858 thiocyanato group Chemical group *SC#N 0.000 abstract 1
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 20
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 16
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 13
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 11
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 10
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 229940125904 compound 1 Drugs 0.000 description 9
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 9
- 240000005979 Hordeum vulgare Species 0.000 description 8
- 235000007340 Hordeum vulgare Nutrition 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 241000221785 Erysiphales Species 0.000 description 6
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 6
- 241000233866 Fungi Species 0.000 description 5
- 241000209140 Triticum Species 0.000 description 5
- 235000021307 Triticum Nutrition 0.000 description 5
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 5
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 5
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 5
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 5
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 235000009754 Vitis X bourquina Nutrition 0.000 description 4
- 235000012333 Vitis X labruscana Nutrition 0.000 description 4
- 240000006365 Vitis vinifera Species 0.000 description 4
- 235000014787 Vitis vinifera Nutrition 0.000 description 4
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 4
- TZIHFWKZFHZASV-UHFFFAOYSA-N methyl formate Chemical compound COC=O TZIHFWKZFHZASV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 4
- YTOPFCCWCSOHFV-UHFFFAOYSA-N 2,6-dimethyl-4-tridecylmorpholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCN1CC(C)OC(C)C1 YTOPFCCWCSOHFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241001480061 Blumeria graminis Species 0.000 description 3
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 3
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 3
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 3
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 description 3
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 3
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 3
- 230000000855 fungicidal effect Effects 0.000 description 3
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 3
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 3
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 3
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 3
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 3
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical compound NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WBIQQQGBSDOWNP-UHFFFAOYSA-N 2-dodecylbenzenesulfonic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCC1=CC=CC=C1S(O)(=O)=O WBIQQQGBSDOWNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N Aniline Chemical compound NC1=CC=CC=C1 PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241001157813 Cercospora Species 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 2
- 241000221787 Erysiphe Species 0.000 description 2
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 244000299507 Gossypium hirsutum Species 0.000 description 2
- 208000031888 Mycoses Diseases 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000209094 Oryza Species 0.000 description 2
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 2
- 241001281803 Plasmopara viticola Species 0.000 description 2
- 240000000111 Saccharum officinarum Species 0.000 description 2
- 235000007201 Saccharum officinarum Nutrition 0.000 description 2
- KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N Sodium Chemical compound [Na] KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001807 Urea-formaldehyde Polymers 0.000 description 2
- 241000317942 Venturia <ichneumonid wasp> Species 0.000 description 2
- 241000219094 Vitaceae Species 0.000 description 2
- 125000005396 acrylic acid ester group Chemical group 0.000 description 2
- 150000001491 aromatic compounds Chemical class 0.000 description 2
- WLJVXDMOQOGPHL-UHFFFAOYSA-N benzyl-alpha-carboxylic acid Natural products OC(=O)CC1=CC=CC=C1 WLJVXDMOQOGPHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 159000000007 calcium salts Chemical class 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N chlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1 MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 2
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 2
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 2
- 239000012990 dithiocarbamate Substances 0.000 description 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 2
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 2
- 238000010410 dusting Methods 0.000 description 2
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 2
- 230000002070 germicidal effect Effects 0.000 description 2
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 2
- 235000021021 grapes Nutrition 0.000 description 2
- 239000012442 inert solvent Substances 0.000 description 2
- ZXEKIIBDNHEJCQ-UHFFFAOYSA-N isobutanol Chemical compound CC(C)CO ZXEKIIBDNHEJCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- BVBSGGBDFJUSIH-UHFFFAOYSA-N methyl ortho-hydroxyphenylacetate Natural products COC(=O)CC1=CC=CC=C1O BVBSGGBDFJUSIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002816 methylsulfanyl group Chemical group [H]C([H])([H])S[*] 0.000 description 2
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 2
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 description 2
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 2
- 239000006072 paste Substances 0.000 description 2
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 2
- 229960003424 phenylacetic acid Drugs 0.000 description 2
- 239000003279 phenylacetic acid Substances 0.000 description 2
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 2
- 239000012312 sodium hydride Substances 0.000 description 2
- 229910000104 sodium hydride Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 241000894007 species Species 0.000 description 2
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 description 2
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 2
- NHOWDZOIZKMVAI-UHFFFAOYSA-N (2-chlorophenyl)(4-chlorophenyl)pyrimidin-5-ylmethanol Chemical compound C=1N=CN=CC=1C(C=1C(=CC=CC=1)Cl)(O)C1=CC=C(Cl)C=C1 NHOWDZOIZKMVAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YONYDIDNKXSSFN-UHFFFAOYSA-N (2-methoxy-1H-benzimidazol-4-yl)carbamic acid Chemical compound COC=1NC2=C(N=1)C=CC=C2NC(=O)O YONYDIDNKXSSFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004400 (C1-C12) alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- WURBVZBTWMNKQT-UHFFFAOYSA-N 1-(4-chlorophenoxy)-3,3-dimethyl-1-(1,2,4-triazol-1-yl)butan-2-one Chemical compound C1=NC=NN1C(C(=O)C(C)(C)C)OC1=CC=C(Cl)C=C1 WURBVZBTWMNKQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OZOMQRBLCMDCEG-VIZOYTHASA-N 1-[(e)-[5-(4-nitrophenyl)furan-2-yl]methylideneamino]imidazolidine-2,4-dione Chemical compound C1=CC([N+](=O)[O-])=CC=C1C(O1)=CC=C1\C=N\N1C(=O)NC(=O)C1 OZOMQRBLCMDCEG-VIZOYTHASA-N 0.000 description 1
- WKBPZYKAUNRMKP-UHFFFAOYSA-N 1-[2-(2,4-dichlorophenyl)pentyl]1,2,4-triazole Chemical compound C=1C=C(Cl)C=C(Cl)C=1C(CCC)CN1C=NC=N1 WKBPZYKAUNRMKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DPGXTUOZQHBZRC-UHFFFAOYSA-N 1-[2-[2-(2,4-dichlorophenyl)-4-ethyl-1,3-dioxolan-2-yl]ethyl]-1,2,4-triazole Chemical compound O1C(CC)COC1(C=1C(=CC(Cl)=CC=1)Cl)CCN1N=CN=C1 DPGXTUOZQHBZRC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FBGKAFRWBNEYTR-UHFFFAOYSA-N 1-[2-[2-(2,4-dichlorophenyl)-4-propyl-1,3-dioxolan-2-yl]ethyl]-1,2,4-triazole Chemical compound O1C(CCC)COC1(C=1C(=CC(Cl)=CC=1)Cl)CCN1N=CN=C1 FBGKAFRWBNEYTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YIKWKLYQRFRGPM-UHFFFAOYSA-N 1-dodecylguanidine acetate Chemical compound CC(O)=O.CCCCCCCCCCCCN=C(N)N YIKWKLYQRFRGPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XEPBBUCQCXXTGR-UHFFFAOYSA-N 2,5-dimethyl-n-phenylfuran-3-carboxamide Chemical compound O1C(C)=CC(C(=O)NC=2C=CC=CC=2)=C1C XEPBBUCQCXXTGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003456 2,6-dinitrophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C(*)C(=C1[H])[N+]([O-])=O)[N+]([O-])=O 0.000 description 1
- NZUXRGMXFCTGBV-UHFFFAOYSA-N 2-(1,1,2,2-tetrachloroethylsulfanyl)-3a,4,5,7a-tetrahydroisoindole-1,3-dione Chemical compound C1CC=CC2C(=O)N(SC(Cl)(Cl)C(Cl)Cl)C(=O)C21 NZUXRGMXFCTGBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KIHJEJVWUXTXPZ-UHFFFAOYSA-N 2-(3,5-dichlorophenylcarbamoyl)-1,2-dimethylcyclopropane-1-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1(C)CC1(C)C(=O)NC1=CC(Cl)=CC(Cl)=C1 KIHJEJVWUXTXPZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UPTVJAJPBGIRLZ-UHFFFAOYSA-N 2-(trichloromethylsulfanyl)-3a,4,5,7a-tetrahydroisoindole-1,3-dione Chemical compound C1CC=CC2C(=O)N(SC(Cl)(Cl)Cl)C(=O)C21 UPTVJAJPBGIRLZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QRNATDQRFAUDKF-UHFFFAOYSA-N 2-carbamothioylsulfanylethyl carbamodithioate Chemical compound NC(=S)SCCSC(N)=S QRNATDQRFAUDKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OWDLFBLNMPCXSD-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-N-(2,6-dimethylphenyl)-N-(2-oxotetrahydrofuran-3-yl)acetamide Chemical compound CC1=CC=CC(C)=C1N(C(=O)CCl)C1C(=O)OCC1 OWDLFBLNMPCXSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000094 2-phenylethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- BGWBVEWXQAGTJL-UHFFFAOYSA-N 3,3,3-trichloropropanamide Chemical compound NC(=O)CC(Cl)(Cl)Cl BGWBVEWXQAGTJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MUVPTYCYFMJMFU-UHFFFAOYSA-N 3-(1h-imidazol-2-yl)-1-propyl-1-[2-(2,4,6-trichlorophenoxy)ethyl]urea Chemical compound N=1C=CNC=1NC(=O)N(CCC)CCOC1=C(Cl)C=C(Cl)C=C1Cl MUVPTYCYFMJMFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FSCWZHGZWWDELK-UHFFFAOYSA-N 3-(3,5-dichlorophenyl)-5-ethenyl-5-methyl-2,4-oxazolidinedione Chemical compound O=C1C(C)(C=C)OC(=O)N1C1=CC(Cl)=CC(Cl)=C1 FSCWZHGZWWDELK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004179 3-chlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C(Cl)=C1[H] 0.000 description 1
- 125000004207 3-methoxyphenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C(OC([H])([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- CDIJOYCNNFLOAX-UHFFFAOYSA-N 4-(trichloromethylsulfanyl)isoindole-1,3-dione Chemical compound ClC(Cl)(Cl)SC1=CC=CC2=C1C(=O)NC2=O CDIJOYCNNFLOAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OOTHTARUZHONSW-UHFFFAOYSA-N 4-[(2-chlorophenyl)hydrazinylidene]-3-methyl-1,2-oxazol-5-one Chemical compound CC1=NOC(=O)C1=NNC1=CC=CC=C1Cl OOTHTARUZHONSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004199 4-trifluoromethylphenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1*)C(F)(F)F 0.000 description 1
- UHPMCKVQTMMPCG-UHFFFAOYSA-N 5,8-dihydroxy-2-methoxy-6-methyl-7-(2-oxopropyl)naphthalene-1,4-dione Chemical compound CC1=C(CC(C)=O)C(O)=C2C(=O)C(OC)=CC(=O)C2=C1O UHPMCKVQTMMPCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LPCRMEXGDMZEMF-UHFFFAOYSA-N 6-methyl-3,4-dihydro-2h-pyran-5-carboxylic acid Chemical compound CC1=C(C(O)=O)CCCO1 LPCRMEXGDMZEMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005725 8-Hydroxyquinoline Substances 0.000 description 1
- 241000213004 Alternaria solani Species 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- 235000017060 Arachis glabrata Nutrition 0.000 description 1
- 244000105624 Arachis hypogaea Species 0.000 description 1
- 235000010777 Arachis hypogaea Nutrition 0.000 description 1
- 235000018262 Arachis monticola Nutrition 0.000 description 1
- 241000235349 Ascomycota Species 0.000 description 1
- 235000007319 Avena orientalis Nutrition 0.000 description 1
- 244000075850 Avena orientalis Species 0.000 description 1
- 235000000832 Ayote Nutrition 0.000 description 1
- 241000221198 Basidiomycota Species 0.000 description 1
- 241001465180 Botrytis Species 0.000 description 1
- 241000123650 Botrytis cinerea Species 0.000 description 1
- XCHUXUQZTORYIM-UHFFFAOYSA-N CC=CC=C=C(C)C=C Chemical group CC=CC=C=C(C)C=C XCHUXUQZTORYIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000025254 Cannabis sativa Species 0.000 description 1
- REEFSLKDEDEWAO-UHFFFAOYSA-N Chloraniformethan Chemical compound ClC1=CC=C(NC(NC=O)C(Cl)(Cl)Cl)C=C1Cl REEFSLKDEDEWAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000007154 Coffea arabica Species 0.000 description 1
- 241001600095 Coniophora puteana Species 0.000 description 1
- 241000195493 Cryptophyta Species 0.000 description 1
- 240000008067 Cucumis sativus Species 0.000 description 1
- 235000010799 Cucumis sativus var sativus Nutrition 0.000 description 1
- 240000004244 Cucurbita moschata Species 0.000 description 1
- 235000009854 Cucurbita moschata Nutrition 0.000 description 1
- 235000009804 Cucurbita pepo subsp pepo Nutrition 0.000 description 1
- MTBZIGHNGSTDJV-UHFFFAOYSA-N Ditalimfos Chemical compound C1=CC=C2C(=O)N(P(=S)(OCC)OCC)C(=O)C2=C1 MTBZIGHNGSTDJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N Dodecane Natural products CCCCCCCCCCCC SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000009088 Fragaria x ananassa Species 0.000 description 1
- QTDRLOKFLJJHTG-UHFFFAOYSA-N Furmecyclox Chemical compound C1=C(C)OC(C)=C1C(=O)N(OC)C1CCCCC1 QTDRLOKFLJJHTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000223218 Fusarium Species 0.000 description 1
- 244000068988 Glycine max Species 0.000 description 1
- 235000010469 Glycine max Nutrition 0.000 description 1
- DYMNZCGFRHLNMT-UHFFFAOYSA-N Glyodin Chemical compound CC(O)=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC1=NCCN1 DYMNZCGFRHLNMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005684 Liebig rearrangement reaction Methods 0.000 description 1
- 235000007688 Lycopersicon esculentum Nutrition 0.000 description 1
- 241001330975 Magnaporthe oryzae Species 0.000 description 1
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FTCOKXNKPOUEFH-UHFFFAOYSA-N Myclozolin Chemical compound O=C1C(COC)(C)OC(=O)N1C1=CC(Cl)=CC(Cl)=C1 FTCOKXNKPOUEFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VJAWBEFMCIINFU-UHFFFAOYSA-N Nitrothal-isopropyl Chemical compound CC(C)OC(=O)C1=CC(C(=O)OC(C)C)=CC([N+]([O-])=O)=C1 VJAWBEFMCIINFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N Orthosilicate Chemical compound [O-][Si]([O-])([O-])[O-] BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005662 Paraffin oil Substances 0.000 description 1
- 241001223281 Peronospora Species 0.000 description 1
- 244000046052 Phaseolus vulgaris Species 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000233626 Plasmopara Species 0.000 description 1
- 241000896242 Podosphaera Species 0.000 description 1
- 241000317981 Podosphaera fuliginea Species 0.000 description 1
- 241001581437 Polystictus Species 0.000 description 1
- 241000682843 Pseudocercosporella Species 0.000 description 1
- 201000004681 Psoriasis Diseases 0.000 description 1
- 241000221300 Puccinia Species 0.000 description 1
- 241000228453 Pyrenophora Species 0.000 description 1
- 241000520648 Pyrenophora teres Species 0.000 description 1
- 241001361634 Rhizoctonia Species 0.000 description 1
- 206010039509 Scab Diseases 0.000 description 1
- 244000082988 Secale cereale Species 0.000 description 1
- 235000007238 Secale cereale Nutrition 0.000 description 1
- 241001533598 Septoria Species 0.000 description 1
- 240000003768 Solanum lycopersicum Species 0.000 description 1
- 244000061456 Solanum tuberosum Species 0.000 description 1
- 235000002595 Solanum tuberosum Nutrition 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N Sulfurous acid Chemical compound OS(O)=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000510929 Uncinula Species 0.000 description 1
- 241000221566 Ustilago Species 0.000 description 1
- 235000018936 Vitellaria paradoxa Nutrition 0.000 description 1
- 241001135917 Vitellaria paradoxa Species 0.000 description 1
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 1
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 1
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 1
- 238000001720 action spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 229940100198 alkylating agent Drugs 0.000 description 1
- 239000002168 alkylating agent Substances 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- IMHBYKMAHXWHRP-UHFFFAOYSA-N anilazine Chemical compound ClC1=CC=CC=C1NC1=NC(Cl)=NC(Cl)=N1 IMHBYKMAHXWHRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000007900 aqueous suspension Substances 0.000 description 1
- 125000005228 aryl sulfonate group Chemical group 0.000 description 1
- LJOZMWRYMKECFF-UHFFFAOYSA-N benodanil Chemical compound IC1=CC=CC=C1C(=O)NC1=CC=CC=C1 LJOZMWRYMKECFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RIOXQFHNBCKOKP-UHFFFAOYSA-N benomyl Chemical compound C1=CC=C2N(C(=O)NCCCC)C(NC(=O)OC)=NC2=C1 RIOXQFHNBCKOKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KCXMKQUNVWSEMD-UHFFFAOYSA-N benzyl chloride Chemical compound ClCC1=CC=CC=C1 KCXMKQUNVWSEMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940073608 benzyl chloride Drugs 0.000 description 1
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- ZFWSKDPSRKGSHL-UHFFFAOYSA-N bis(4-chlorophenyl)-pyridin-2-ylmethanol Chemical compound C=1C=C(Cl)C=CC=1C(C=1N=CC=CC=1)(O)C1=CC=C(Cl)C=C1 ZFWSKDPSRKGSHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 125000004106 butoxy group Chemical group [*]OC([H])([H])C([H])([H])C(C([H])([H])[H])([H])[H] 0.000 description 1
- PFIADAMVCJPXSF-UHFFFAOYSA-N chloroneb Chemical compound COC1=CC(Cl)=C(OC)C=C1Cl PFIADAMVCJPXSF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 150000001879 copper Chemical class 0.000 description 1
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 1
- 229960002944 cyclofenil Drugs 0.000 description 1
- HPXRVTGHNJAIIH-UHFFFAOYSA-N cyclohexanol Chemical compound OC1CCCCC1 HPXRVTGHNJAIIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- CJHXCRMKMMBYJQ-UHFFFAOYSA-N dimethirimol Chemical compound CCCCC1=C(C)NC(N(C)C)=NC1=O CJHXCRMKMMBYJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VAYGXNSJCAHWJZ-UHFFFAOYSA-N dimethyl sulfate Chemical compound COS(=O)(=O)OC VAYGXNSJCAHWJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 1
- 150000004659 dithiocarbamates Chemical class 0.000 description 1
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- JMXKCYUTURMERF-UHFFFAOYSA-N dodemorph Chemical compound C1C(C)OC(C)CN1C1CCCCCCCCCCC1 JMXKCYUTURMERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 1
- 125000006260 ethylaminocarbonyl group Chemical group [H]N(C(*)=O)C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 150000002191 fatty alcohols Chemical class 0.000 description 1
- JFSPBVWPKOEZCB-UHFFFAOYSA-N fenfuram Chemical compound O1C=CC(C(=O)NC=2C=CC=CC=2)=C1C JFSPBVWPKOEZCB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003337 fertilizer Substances 0.000 description 1
- 230000002538 fungal effect Effects 0.000 description 1
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 1
- 239000003630 growth substance Substances 0.000 description 1
- 239000004009 herbicide Substances 0.000 description 1
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- CKAPSXZOOQJIBF-UHFFFAOYSA-N hexachlorobenzene Chemical compound ClC1=C(Cl)C(Cl)=C(Cl)C(Cl)=C1Cl CKAPSXZOOQJIBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003898 horticulture Methods 0.000 description 1
- ZMZDMBWJUHKJPS-UHFFFAOYSA-N hydrogen thiocyanate Natural products SC#N ZMZDMBWJUHKJPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002917 insecticide Substances 0.000 description 1
- PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N iodine Chemical compound II PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- ONUFESLQCSAYKA-UHFFFAOYSA-N iprodione Chemical compound O=C1N(C(=O)NC(C)C)CC(=O)N1C1=CC(Cl)=CC(Cl)=C1 ONUFESLQCSAYKA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021332 kidney beans Nutrition 0.000 description 1
- 229920005610 lignin Polymers 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 1
- ZWJNEYVWPYIKMB-UHFFFAOYSA-N methfuroxam Chemical compound CC1=C(C)OC(C)=C1C(=O)NC1=CC=CC=C1 ZWJNEYVWPYIKMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 125000004184 methoxymethyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC([H])([H])* 0.000 description 1
- CPIKEDMPXDEUED-UHFFFAOYSA-N methyl 2-(2-phenylmethoxyphenyl)acetate Chemical compound COC(=O)CC1=CC=CC=C1OCC1=CC=CC=C1 CPIKEDMPXDEUED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IZBMTHOGHLZLSY-UHFFFAOYSA-N methyl 3-methoxy-2-(2-phenylmethoxyphenyl)prop-2-enoate Chemical compound COC=C(C(=O)OC)C1=CC=CC=C1OCC1=CC=CC=C1 IZBMTHOGHLZLSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZQEIXNIJLIKNTD-UHFFFAOYSA-N methyl N-(2,6-dimethylphenyl)-N-(methoxyacetyl)alaninate Chemical compound COCC(=O)N(C(C)C(=O)OC)C1=C(C)C=CC=C1C ZQEIXNIJLIKNTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 230000001617 migratory effect Effects 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- AZHYTXUTACODCW-UHFFFAOYSA-L n,n-dimethylcarbamodithioate;iron(2+) Chemical compound [Fe+2].CN(C)C([S-])=S.CN(C)C([S-])=S AZHYTXUTACODCW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- OYRIKLVYHTWHCZ-UHFFFAOYSA-N n-cyclohexyl-2,5-dimethylfuran-3-carboxamide Chemical compound O1C(C)=CC(C(=O)NC2CCCCC2)=C1C OYRIKLVYHTWHCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001280 n-hexyl group Chemical group C(CCCCC)* 0.000 description 1
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002828 nitro derivatives Chemical class 0.000 description 1
- CCVYRRGZDBSHFU-UHFFFAOYSA-N o-Hydroxyphenylacetic acid Natural products OC(=O)CC1=CC=CC=C1O CCVYRRGZDBSHFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid group Chemical group C(CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC)(=O)O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 239000012074 organic phase Substances 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 229960003540 oxyquinoline Drugs 0.000 description 1
- 125000001037 p-tolyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 235000020232 peanut Nutrition 0.000 description 1
- 125000000951 phenoxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(O*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 229920000151 polyglycol Polymers 0.000 description 1
- 239000010695 polyglycol Substances 0.000 description 1
- ODGAOXROABLFNM-UHFFFAOYSA-N polynoxylin Chemical compound O=C.NC(N)=O ODGAOXROABLFNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 239000003380 propellant Substances 0.000 description 1
- MWWATHDPGQKSAR-UHFFFAOYSA-N propyne Chemical group CC#C MWWATHDPGQKSAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000015136 pumpkin Nutrition 0.000 description 1
- MCJGNVYPOGVAJF-UHFFFAOYSA-N quinolin-8-ol Chemical compound C1=CN=C2C(O)=CC=CC2=C1 MCJGNVYPOGVAJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 1
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 1
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000004760 silicates Chemical class 0.000 description 1
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 235000021012 strawberries Nutrition 0.000 description 1
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000010189 synthetic method Methods 0.000 description 1
- YFNCATAIYKQPOO-UHFFFAOYSA-N thiophanate Chemical compound CCOC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OCC YFNCATAIYKQPOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KUAZQDVKQLNFPE-UHFFFAOYSA-N thiram Chemical compound CN(C)C(=S)SSC(=S)N(C)C KUAZQDVKQLNFPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002447 thiram Drugs 0.000 description 1
- BAZVSMNPJJMILC-UHFFFAOYSA-N triadimenol Chemical compound C1=NC=NN1C(C(O)C(C)(C)C)OC1=CC=C(Cl)C=C1 BAZVSMNPJJMILC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009369 viticulture Methods 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
- AMHNZOICSMBGDH-UHFFFAOYSA-L zineb Chemical compound [Zn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S AMHNZOICSMBGDH-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- DUBNHZYBDBBJHD-UHFFFAOYSA-L ziram Chemical compound [Zn+2].CN(C)C([S-])=S.CN(C)C([S-])=S DUBNHZYBDBBJHD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C255/00—Carboxylic acid nitriles
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N37/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids
- A01N37/36—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing at least one carboxylic group or a thio analogue, or a derivative thereof, and a singly bound oxygen or sulfur atom attached to the same carbon skeleton, this oxygen or sulfur atom not being a member of a carboxylic group or of a thio analogue, or of a derivative thereof, e.g. hydroxy-carboxylic acids
- A01N37/38—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing at least one carboxylic group or a thio analogue, or a derivative thereof, and a singly bound oxygen or sulfur atom attached to the same carbon skeleton, this oxygen or sulfur atom not being a member of a carboxylic group or of a thio analogue, or of a derivative thereof, e.g. hydroxy-carboxylic acids having at least one oxygen or sulfur atom attached to an aromatic ring system
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C205/00—Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton
- C07C205/27—Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by etherified hydroxy groups
- C07C205/35—Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by etherified hydroxy groups having nitro groups and etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C205/00—Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton
- C07C205/49—Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by carboxyl groups
- C07C205/56—Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by carboxyl groups having nitro groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C309/00—Sulfonic acids; Halides, esters, or anhydrides thereof
- C07C309/63—Esters of sulfonic acids
- C07C309/64—Esters of sulfonic acids having sulfur atoms of esterified sulfo groups bound to acyclic carbon atoms
- C07C309/65—Esters of sulfonic acids having sulfur atoms of esterified sulfo groups bound to acyclic carbon atoms of a saturated carbon skeleton
- C07C309/66—Methanesulfonates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C311/00—Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
- C07C311/15—Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
- C07C311/16—Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the sulfonamide groups bound to hydrogen atoms or to an acyclic carbon atom
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C317/00—Sulfones; Sulfoxides
- C07C317/16—Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
- C07C317/22—Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton with sulfone or sulfoxide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C323/00—Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
- C07C323/10—Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
- C07C323/18—Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton having the sulfur atom of at least one of the thio groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring of the carbon skeleton
- C07C323/19—Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton having the sulfur atom of at least one of the thio groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring of the carbon skeleton with singly-bound oxygen atoms bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C331/00—Derivatives of thiocyanic acid or of isothiocyanic acid
- C07C331/02—Thiocyanates
- C07C331/10—Thiocyanates having sulfur atoms of thiocyanate groups bound to carbon atoms of hydrocarbon radicals substituted by singly-bound oxygen atoms
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Agronomy & Crop Science (AREA)
- Pest Control & Pesticides (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Dentistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Zoology (AREA)
- Environmental Sciences (AREA)
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、新規のアクリル酸エステル、及び該化合物を
含有する殺菌剤に関する。
含有する殺菌剤に関する。
従来の技術 N−トリデシル−2,6−ジメチルモルホリン又はその
塩、例えば酢酸塩を殺菌剤として使用することは公知で
ある(ドイツ連邦共和国特許第11 64 152号及び同第1
1 73 722号明細書)。しかしながら、その殺菌作用は
大抵の場合満足されない。
塩、例えば酢酸塩を殺菌剤として使用することは公知で
ある(ドイツ連邦共和国特許第11 64 152号及び同第1
1 73 722号明細書)。しかしながら、その殺菌作用は
大抵の場合満足されない。
発明の構成 ところで、一般式: 〔式中、R1及びR2は相互に無関係にC1〜8−アルキル
基を表わし、 Xは水素原子、C1〜4−アルキル基、ハロゲン原子、
C1〜4−アルコキシ基、ハロゲンアルキル基、シアノ
基又はニトロ基を表わし、 Wは場合によりアルキル基により置換された、場合によ
り不飽和のC1〜10−アルキレン基を表わし、 Yは水素原子、アルキル基、ハロゲンアルキル基、アル
コキシアルキル基、シクロアルキル基、アルアルキル
基、アリール基、アリールオキシ基、ハロゲン原子、場
合により置換され、ベンゼン基で縮合環化されたC4H
4鎖、アルコキシ基、ハロゲンアルコキシ基、アルキル
チオ基、チオシアネート基、シアノ基、NO2、アルアル
キルオキシ基、 を表わし、上記式中R′及び″Rは夫々相互に無関係に
水素原子、アルキル基、アルコキシ基、アルキルチオ
基、シクロアルキル基又は場合によりアルキル基、ハロ
ゲン原子又はアルコキシ基によつて置換されたフエニル
基を表わし、かつ nは1〜4の数を表わす〕で示され、メチル α−(ベ
ンジルオキシフェニル)−β−メトキシアクリラート、
メチル α−[2−(2−フェニルプロプ−2−イルオ
キシ)フェニル]−β−メトキシアクリラート、メチル
α−[2−(2−p−クロロフェニルプロプ−2−イ
ルオキシ)フェニル]−β−メトキシアクリラートおよ
びメチル α−[2−(3−フェニルプロプ−2−エニ
ル−1−オキシ)フェニル]−β−メトキシアクリラー
トを除くアクリル酸エステルが優れた殺菌作用を有する
ことが判明した。
基を表わし、 Xは水素原子、C1〜4−アルキル基、ハロゲン原子、
C1〜4−アルコキシ基、ハロゲンアルキル基、シアノ
基又はニトロ基を表わし、 Wは場合によりアルキル基により置換された、場合によ
り不飽和のC1〜10−アルキレン基を表わし、 Yは水素原子、アルキル基、ハロゲンアルキル基、アル
コキシアルキル基、シクロアルキル基、アルアルキル
基、アリール基、アリールオキシ基、ハロゲン原子、場
合により置換され、ベンゼン基で縮合環化されたC4H
4鎖、アルコキシ基、ハロゲンアルコキシ基、アルキル
チオ基、チオシアネート基、シアノ基、NO2、アルアル
キルオキシ基、 を表わし、上記式中R′及び″Rは夫々相互に無関係に
水素原子、アルキル基、アルコキシ基、アルキルチオ
基、シクロアルキル基又は場合によりアルキル基、ハロ
ゲン原子又はアルコキシ基によつて置換されたフエニル
基を表わし、かつ nは1〜4の数を表わす〕で示され、メチル α−(ベ
ンジルオキシフェニル)−β−メトキシアクリラート、
メチル α−[2−(2−フェニルプロプ−2−イルオ
キシ)フェニル]−β−メトキシアクリラート、メチル
α−[2−(2−p−クロロフェニルプロプ−2−イ
ルオキシ)フェニル]−β−メトキシアクリラートおよ
びメチル α−[2−(3−フェニルプロプ−2−エニ
ル−1−オキシ)フェニル]−β−メトキシアクリラー
トを除くアクリル酸エステルが優れた殺菌作用を有する
ことが判明した。
一般式で記載の基は、例えば以下のものを表わすことが
できる: R1及びR2は、場合により枝分れしたC1-8−アルキル基
(例えばメチル、エチル、イソプロプル、n−プロピ
ル、n−ブチル、s−ブチル、t−ブチル、i−ブチ
ル、s−ペンチル、n−ヘキシル、α−エチル−n−ヘ
キシル、n−オクチル)を表わし、 Xは水素原子、C1〜4−アルキル基(例えばメチル、
t−ブチル)、ハロゲン原子(例えば弗素、塩素、臭
素)、C1〜4−アルコキシ基(例えばメトキシ、n−
ブトキシ)又はハロゲンアルキル基(例えばトリフルオ
ルメチル)、シアノ、ニトロを表わし、 Wは場合によりC1〜4−アルキル基によつて置換され
た、場合により不飽和のC1〜10−アルキレン基(例え
ばメチレン、メチルメチレン、ジメチルメチレン、プロ
ピレン、アリレン、ヘキシレン、エチレン、メチルエチ
レン、メチルプロピレン、エチルプロピレン、ブチレ
ン、ペンチレン、メチルペンチレン、ジメチルプロピレ
ン、ヘプチレン、エチルブチレン、トリメチルペンチレ
ン)を表わし、 Yは水素原子、C1〜12−アルキル基(例えばメチル、
エチル、t−ブチル、ドデシル)ハロゲンアルキル基
(例えばトリフルオルメチル)、C1〜4−アルコキシ
−C1〜4−アルキル基(例えばメトキシメチル)C
5〜8−シクロアルキル基(例えばシクロヘキシル)、
アルアルキル基(例えばベンジル、フエネチル)、アリ
ール基(例えばフエニル)、アリールオキシ基(例えば
フエノキシ)、ハロゲン原子(例えば弗素、塩素、臭素
又は沃素)、場合により置換されたC4H4−鎖、(該鎖は
ベンゼン環と縮合して場合により置換されたナフチル環
を形成する)、C1〜8−アルコキシ基(例えばイソプ
ロポキシ、ヘキシルオキシ)、ハロゲン−C1〜4−ア
ルコキシ基(例えば1,1,2,2−テトラフルオルエトキ
シ)、C1〜4−アルキルチオ基(例えばメチルチ
オ)、チオシアネート、シアノ、NO2、アルキルオキシ
基(ベンジルオキシ、フエネチルオキシ)、 を表わし、上記式中R′及びR″は夫々相互に無関係
に、水素原子、C1〜4−アルキル基(例えばメチル、
エチル)、C1〜4−アルコキシ(例えばメトキシ、t
−ブトキシ)、C1〜4−アルキルチオ基(例えばメチ
ルチオ)、C5〜8−シクロアルキル(例えばシクロヘ
キシル)、又は場合によりC1〜4−アルキル基、ハロ
ゲン原子又はC1〜4−アルコキシ基によつて置換され
たフエニル基(例えばフエニル,3−シクロフエニル、4
−メチルフエニル、3−メトキシフエニル)を表わす。
できる: R1及びR2は、場合により枝分れしたC1-8−アルキル基
(例えばメチル、エチル、イソプロプル、n−プロピ
ル、n−ブチル、s−ブチル、t−ブチル、i−ブチ
ル、s−ペンチル、n−ヘキシル、α−エチル−n−ヘ
キシル、n−オクチル)を表わし、 Xは水素原子、C1〜4−アルキル基(例えばメチル、
t−ブチル)、ハロゲン原子(例えば弗素、塩素、臭
素)、C1〜4−アルコキシ基(例えばメトキシ、n−
ブトキシ)又はハロゲンアルキル基(例えばトリフルオ
ルメチル)、シアノ、ニトロを表わし、 Wは場合によりC1〜4−アルキル基によつて置換され
た、場合により不飽和のC1〜10−アルキレン基(例え
ばメチレン、メチルメチレン、ジメチルメチレン、プロ
ピレン、アリレン、ヘキシレン、エチレン、メチルエチ
レン、メチルプロピレン、エチルプロピレン、ブチレ
ン、ペンチレン、メチルペンチレン、ジメチルプロピレ
ン、ヘプチレン、エチルブチレン、トリメチルペンチレ
ン)を表わし、 Yは水素原子、C1〜12−アルキル基(例えばメチル、
エチル、t−ブチル、ドデシル)ハロゲンアルキル基
(例えばトリフルオルメチル)、C1〜4−アルコキシ
−C1〜4−アルキル基(例えばメトキシメチル)C
5〜8−シクロアルキル基(例えばシクロヘキシル)、
アルアルキル基(例えばベンジル、フエネチル)、アリ
ール基(例えばフエニル)、アリールオキシ基(例えば
フエノキシ)、ハロゲン原子(例えば弗素、塩素、臭素
又は沃素)、場合により置換されたC4H4−鎖、(該鎖は
ベンゼン環と縮合して場合により置換されたナフチル環
を形成する)、C1〜8−アルコキシ基(例えばイソプ
ロポキシ、ヘキシルオキシ)、ハロゲン−C1〜4−ア
ルコキシ基(例えば1,1,2,2−テトラフルオルエトキ
シ)、C1〜4−アルキルチオ基(例えばメチルチ
オ)、チオシアネート、シアノ、NO2、アルキルオキシ
基(ベンジルオキシ、フエネチルオキシ)、 を表わし、上記式中R′及びR″は夫々相互に無関係
に、水素原子、C1〜4−アルキル基(例えばメチル、
エチル)、C1〜4−アルコキシ(例えばメトキシ、t
−ブトキシ)、C1〜4−アルキルチオ基(例えばメチ
ルチオ)、C5〜8−シクロアルキル(例えばシクロヘ
キシル)、又は場合によりC1〜4−アルキル基、ハロ
ゲン原子又はC1〜4−アルコキシ基によつて置換され
たフエニル基(例えばフエニル,3−シクロフエニル、4
−メチルフエニル、3−メトキシフエニル)を表わす。
本発明による新規の殺菌性アクリル酸エステルは、E又
はZ−異性体として存在することができる。立体異性体
は例えばカラムクロマトグラフイーによつて分離し又は
溶解度差に基づき純粋な形で単離することができる。異
性体純粋な化合物はその混合物と同様に本発明によつて
包含される。新規化合物を殺菌剤として使用するために
は、異性体混合物並びに単一の異性体化合物が適当であ
る。
はZ−異性体として存在することができる。立体異性体
は例えばカラムクロマトグラフイーによつて分離し又は
溶解度差に基づき純粋な形で単離することができる。異
性体純粋な化合物はその混合物と同様に本発明によつて
包含される。新規化合物を殺菌剤として使用するために
は、異性体混合物並びに単一の異性体化合物が適当であ
る。
本発明による新規化合物は、例えば以下の方法に基づき
製造することができる。
製造することができる。
一般式: 〔式中、R1、X、W及び(Y)nは前記のものを表わ
す〕で示されるフエニル酢酸エステルを蟻酸メチルエス
テル及び水素化ナトリウムと不活性溶剤中で反応させ
る。こうして得られた一般式: 〔式中、R1、X、W及び(Y)nは前記のものを表わ
す〕で示される化合物をアルキル化剤と、塩基の存在下
に不活性溶剤(例えばアセトン)中で反応させて、一般
式: 〔式中、R1、R2、X、W及び(Y)nは前記のものを表
わす〕で示される新規化合物を形成させる〔Wislicenu
s、Liebigs Annalen413、206(1917)及び424、215(1
921)〕。
す〕で示されるフエニル酢酸エステルを蟻酸メチルエス
テル及び水素化ナトリウムと不活性溶剤中で反応させ
る。こうして得られた一般式: 〔式中、R1、X、W及び(Y)nは前記のものを表わ
す〕で示される化合物をアルキル化剤と、塩基の存在下
に不活性溶剤(例えばアセトン)中で反応させて、一般
式: 〔式中、R1、R2、X、W及び(Y)nは前記のものを表
わす〕で示される新規化合物を形成させる〔Wislicenu
s、Liebigs Annalen413、206(1917)及び424、215(1
921)〕。
一般式: 〔式中、R1、X、W及び(Y)nは前記のものを表わ
す〕で示されるフエニル酢酸エステルは、例えば場合に
より置換された2−ヒドロキシフエニル酢酸エステルと
一般式: 〔式中、R1、X、W及び(Y)nは前記のものを表わし
かつZは離脱基、例えば塩素、臭素、沃素、メシレー
ト、トリレートを表わす〕で示される化合物とを反応さ
せることにより得られる〔Houben-Weyl、Methoden der
organischen Chemie VI/3、54ff(1965)参照〕。
す〕で示されるフエニル酢酸エステルは、例えば場合に
より置換された2−ヒドロキシフエニル酢酸エステルと
一般式: 〔式中、R1、X、W及び(Y)nは前記のものを表わし
かつZは離脱基、例えば塩素、臭素、沃素、メシレー
ト、トリレートを表わす〕で示される化合物とを反応さ
せることにより得られる〔Houben-Weyl、Methoden der
organischen Chemie VI/3、54ff(1965)参照〕。
実施例 次に実施例により新規化合物の合成法を説明する。
参考例A 2−(ベンジルオキシ)フエニル酢酸メチルエステル 2−ヒドロキシフエニル酢酸メチルエステル15gを塩化
ベンジル11.4g及び炭酸カリウム6.2gと一緒に無水メタ
ノール90ml中で24時間還流下に煮沸する。過後、濃縮
し、エーテル400mlを加え、水で洗浄し、MgSO4で乾燥し
かつ濃縮する。該残留分を約200℃及び18ミリバールで
蒸留することにより、清澄な油状物15.5gが得られる。
ベンジル11.4g及び炭酸カリウム6.2gと一緒に無水メタ
ノール90ml中で24時間還流下に煮沸する。過後、濃縮
し、エーテル400mlを加え、水で洗浄し、MgSO4で乾燥し
かつ濃縮する。該残留分を約200℃及び18ミリバールで
蒸留することにより、清澄な油状物15.5gが得られる。
CDCl3中でのNMR: ‐O-CH2-O 4.97s ‐CH2COO- 3.6s ‐COO-CH3- 3.5s 実施例1 α−(2−ベンジルオキシフエニル)−β−メトキシ−
アクリル酸メチルエステル 2−(ベンジルオキシ)フエニル酢酸メチルエステル1
5.5gを蟻酸メチルエステル7ml及び無水エーテル30ml中
に溶かしかつ徐々に無水エーテル90ml中の水素化ナトリ
ウム1.8gの懸濁液に滴加しかつ次いで更に6時間還流下
に煮沸する。12時間撹拌した後に、慎重に酸性化し、有
機相を水で洗浄し、MgSO4上で乾燥しかつ濃縮する。黄
色の油状物として、α−ホルミル−(2−ベンジルオキ
シフエニル)酢酸メチルエステル13.6gが得られ、該化
合物を硫酸ジメチル4.1ml、炭酸カリウム7.5g及びアセ
トン70mlと一緒に2時間撹拌しかつ次いで1/2時間還流
下に煮沸する。過及び濃縮後に、エーテル中に回収
し、次いで希釈したアンモニアでかつ数回水で洗浄す
る。エーテルを除去した後、粗製のα−(2−ベンジル
オキシフエニル)−β−メトキシアクリル酸メチルエス
テル(化合物No.1)126gが得られ、該化合物は石油エー
テル/クロロホルムから再結晶させることができる。
アクリル酸メチルエステル 2−(ベンジルオキシ)フエニル酢酸メチルエステル1
5.5gを蟻酸メチルエステル7ml及び無水エーテル30ml中
に溶かしかつ徐々に無水エーテル90ml中の水素化ナトリ
ウム1.8gの懸濁液に滴加しかつ次いで更に6時間還流下
に煮沸する。12時間撹拌した後に、慎重に酸性化し、有
機相を水で洗浄し、MgSO4上で乾燥しかつ濃縮する。黄
色の油状物として、α−ホルミル−(2−ベンジルオキ
シフエニル)酢酸メチルエステル13.6gが得られ、該化
合物を硫酸ジメチル4.1ml、炭酸カリウム7.5g及びアセ
トン70mlと一緒に2時間撹拌しかつ次いで1/2時間還流
下に煮沸する。過及び濃縮後に、エーテル中に回収
し、次いで希釈したアンモニアでかつ数回水で洗浄す
る。エーテルを除去した後、粗製のα−(2−ベンジル
オキシフエニル)−β−メトキシアクリル酸メチルエス
テル(化合物No.1)126gが得られ、該化合物は石油エー
テル/クロロホルムから再結晶させることができる。
CDCl3中でのNMR: 7.45 s 1H 7.3 bs 9H 6.8−7.4 m 5.03 s 2H 3.60 s 3H 3.70 s 3H 相応する形式で、以下の化合物を製造することができ
る: 本発明による新規化合物は、一般的に表現すれば、植物
病原子真菌類、特に子嚢菌類、藻菌類及び担子菌類に属
するものの広いスペクトルに対する顕著な作用効果によ
り優れている。これらは一部分浸透移行性的に有効であ
りかつ茎葉及び土壌殺菌剤として使用することができ
る。
る: 本発明による新規化合物は、一般的に表現すれば、植物
病原子真菌類、特に子嚢菌類、藻菌類及び担子菌類に属
するものの広いスペクトルに対する顕著な作用効果によ
り優れている。これらは一部分浸透移行性的に有効であ
りかつ茎葉及び土壌殺菌剤として使用することができ
る。
本発明による殺菌性化合物は、種々の栽培植物又はその
種子、特にコムギ、ライムギ、オオムギ、カラスムギ、
イネ、トウモロコシ、シバ、ワタ、ダイズ、コーヒー、
サトウキビ、果物及び園芸における観賞植物、ブドウ栽
培並び野栽、例えばキユウリ、インゲン豆及びカボチヤ
に寄生する多数の真菌類を防除するために特に重要であ
る。
種子、特にコムギ、ライムギ、オオムギ、カラスムギ、
イネ、トウモロコシ、シバ、ワタ、ダイズ、コーヒー、
サトウキビ、果物及び園芸における観賞植物、ブドウ栽
培並び野栽、例えばキユウリ、インゲン豆及びカボチヤ
に寄生する多数の真菌類を防除するために特に重要であ
る。
本新規化合物は、以下の植物病気を防除するために特に
適当である。
適当である。
穀物類のエリシペ・グラミニス(Erysiphe graminis、
真性ウドンコ病)、 カボチヤのエリシベ・キユラケアルム(Erysiphe cich
oracearum)及びスフエロテカ・フリギネア(Sphaeroth
eca fuliginea)、 リンゴのポドスフエラ・ロイコトリカ(Podosphaera l
eucotricha)、 ブドウのウンキヌラ・ネカトル(Uncinula necato
r)、 穀物類のプツキネア(Puccinia)種、 ワタ及びシバのリゾクトニア(Rhizoctonia)種、 穀物類及びサトウキビのウスチラゴ(Ustilago)種、 リンゴのベンツリア・イネクアリス(Venturia inaeqa
lis;腐敗病)、 コムギのセプトリア・ノドルム(Septoria nodoru
m)、 オオムギのピレノポラ・テレス(Pyrenophora tere
s)、 イチゴ、ブドウのボトリチス・キネレア(Botrytis ci
nerea:灰色カビ)、 ナンキンマメのケルコスポラ・アラギコラ(Cercospora
arachidicola)、 コムギ、オオムギのプソイドケルコスポレラ・ヘルポト
リコイデス(Pseudocercosporella herpotrichojde
s)、 イネのピリクラリア・オリザエ(Pyricularia oryza
e)、 ジヤガイモ、トマトのアルテルナリア・ソラニ(Altern
aria solani)、 ブドウのプラスモパラ・ビチコラ(Plasmopara vitico
la)並びに 種々の植物のフサリウム(Fusarium)及びベルチキリウ
ム(Vericillium)種。
真性ウドンコ病)、 カボチヤのエリシベ・キユラケアルム(Erysiphe cich
oracearum)及びスフエロテカ・フリギネア(Sphaeroth
eca fuliginea)、 リンゴのポドスフエラ・ロイコトリカ(Podosphaera l
eucotricha)、 ブドウのウンキヌラ・ネカトル(Uncinula necato
r)、 穀物類のプツキネア(Puccinia)種、 ワタ及びシバのリゾクトニア(Rhizoctonia)種、 穀物類及びサトウキビのウスチラゴ(Ustilago)種、 リンゴのベンツリア・イネクアリス(Venturia inaeqa
lis;腐敗病)、 コムギのセプトリア・ノドルム(Septoria nodoru
m)、 オオムギのピレノポラ・テレス(Pyrenophora tere
s)、 イチゴ、ブドウのボトリチス・キネレア(Botrytis ci
nerea:灰色カビ)、 ナンキンマメのケルコスポラ・アラギコラ(Cercospora
arachidicola)、 コムギ、オオムギのプソイドケルコスポレラ・ヘルポト
リコイデス(Pseudocercosporella herpotrichojde
s)、 イネのピリクラリア・オリザエ(Pyricularia oryza
e)、 ジヤガイモ、トマトのアルテルナリア・ソラニ(Altern
aria solani)、 ブドウのプラスモパラ・ビチコラ(Plasmopara vitico
la)並びに 種々の植物のフサリウム(Fusarium)及びベルチキリウ
ム(Vericillium)種。
本化合物は、植物に有効物質を噴霧又は散布するか又は
植物の種子を有効物質で処理することにより適用するこ
とができる。適用は植物又は種子が真菌類によつて感染
する前又は感染後に行う。
植物の種子を有効物質で処理することにより適用するこ
とができる。適用は植物又は種子が真菌類によつて感染
する前又は感染後に行う。
新規物質は通常の製剤形、例えば溶液、エマルジヨン、
懸濁液、微粉末、粉末、ペースト及び顆粒に加工するこ
とができる。適用形は全く使用目的次第であるが、いず
れにせよ有効物質の細分及び均質な分配が保証されるべ
きである。製剤は公知方法で、例えば有効物質を溶剤及
び/又は賦形剤で、場合により乳化剤及び分散助剤を使
用して、増量することにより製造することができ、この
際希釈剤として水を利用する場合には溶解助剤として別
の有機溶剤を使用することもできる。このための助剤と
しては、主として溶剤例えば芳香族化合物(例えばキシ
レン、ベンゼン)、塩素化芳香族化合物(例えばクロル
ベンゼン)、パラフイン(例えば石油留分)、アルコー
ル(例えばメタノール、ブタノール)、アミン(例えば
エタノールアミン、ジメチルホルムアミド)及び水;担
持物質例えば天然岩石粉(例えば高分散性珪酸、珪酸
塩);乳酸剤、例えば非イオン性及び陰イオン性乳化剤
(例えばオリオキシエチレン−脂肪アルコールエーテ
ル、アルキルスルホネート及びアリールスルホネート)
及び分散剤、例えばリグニン、亜硫酸廃液及びメチルセ
ルロースが該当する。
懸濁液、微粉末、粉末、ペースト及び顆粒に加工するこ
とができる。適用形は全く使用目的次第であるが、いず
れにせよ有効物質の細分及び均質な分配が保証されるべ
きである。製剤は公知方法で、例えば有効物質を溶剤及
び/又は賦形剤で、場合により乳化剤及び分散助剤を使
用して、増量することにより製造することができ、この
際希釈剤として水を利用する場合には溶解助剤として別
の有機溶剤を使用することもできる。このための助剤と
しては、主として溶剤例えば芳香族化合物(例えばキシ
レン、ベンゼン)、塩素化芳香族化合物(例えばクロル
ベンゼン)、パラフイン(例えば石油留分)、アルコー
ル(例えばメタノール、ブタノール)、アミン(例えば
エタノールアミン、ジメチルホルムアミド)及び水;担
持物質例えば天然岩石粉(例えば高分散性珪酸、珪酸
塩);乳酸剤、例えば非イオン性及び陰イオン性乳化剤
(例えばオリオキシエチレン−脂肪アルコールエーテ
ル、アルキルスルホネート及びアリールスルホネート)
及び分散剤、例えばリグニン、亜硫酸廃液及びメチルセ
ルロースが該当する。
殺菌剤は有効物質を一般に0.1〜95重量%、有利には0.5
〜90重量%含有する。
〜90重量%含有する。
使用量はその都度の所望の効果に基づき1ha当り有効物
質0.05〜3kg又はそれ以上である。本発明による新規の
化合物は材料保護において、特に木材腐朽菌類、例えば
コニオポラ・プテアナ(Coniophora puteana)及びポ
リスチクトス・ベルシコロル(Polystictus versicolo
r)を防除するために使用することもできる。また、新
規有効物質は木材変色性真菌類に対して木材を保護する
ための油状木材保護剤の殺菌性有効成分として使用する
こともできる。適用は木材を本薬剤で処理する、例えば
含浸又は塗布する形式で行う。
質0.05〜3kg又はそれ以上である。本発明による新規の
化合物は材料保護において、特に木材腐朽菌類、例えば
コニオポラ・プテアナ(Coniophora puteana)及びポ
リスチクトス・ベルシコロル(Polystictus versicolo
r)を防除するために使用することもできる。また、新
規有効物質は木材変色性真菌類に対して木材を保護する
ための油状木材保護剤の殺菌性有効成分として使用する
こともできる。適用は木材を本薬剤で処理する、例えば
含浸又は塗布する形式で行う。
薬剤ないしは該薬剤から製造した使用準備のできた調製
剤例えば溶液、乳化液、懸濁液、微粉末、粉末、ペース
ト又は顆粒は、公知方法で例えば噴霧、ミスト、散粉、
浸漬又は注入により適用することができる。
剤例えば溶液、乳化液、懸濁液、微粉末、粉末、ペース
ト又は顆粒は、公知方法で例えば噴霧、ミスト、散粉、
浸漬又は注入により適用することができる。
製剤例は以下の通りである。
I.90重量部の化合物1をN−メチル−α−ピロリドン10
重量部と混合する時は、極めて小さい滴の形にて使用す
るのに適する溶液が得られる。
重量部と混合する時は、極めて小さい滴の形にて使用す
るのに適する溶液が得られる。
II.20重量部の化合物1を、キシロール80重量部、エチ
レンオキシド8乃至10モルをオレイン酸−N−モノエタ
ノールアミド1モルに附加した附加生成物10重量部、ド
デシルベンゾールスルフオン酸のカルシウム塩5重量部
及びエチレンオキシド40モルをヒマシ油1モルに附加し
た附加生成物5重量部よりなる混合物中に溶解する。こ
の溶液を水に注入し且つ細分布することにより水性分散
液が得られる。
レンオキシド8乃至10モルをオレイン酸−N−モノエタ
ノールアミド1モルに附加した附加生成物10重量部、ド
デシルベンゾールスルフオン酸のカルシウム塩5重量部
及びエチレンオキシド40モルをヒマシ油1モルに附加し
た附加生成物5重量部よりなる混合物中に溶解する。こ
の溶液を水に注入し且つ細分布することにより水性分散
液が得られる。
III.20重量部の化合物1を、シクロヘキサノン40重量
部、イソブタノール30重量部及びエチレンオキシド40モ
ルをヒマシ油1モルに附加した附加生成物20重量部より
なる混合物中に溶解する。この溶液を水に注入し且つ細
分布することにより水性分散液が得られる。
部、イソブタノール30重量部及びエチレンオキシド40モ
ルをヒマシ油1モルに附加した附加生成物20重量部より
なる混合物中に溶解する。この溶液を水に注入し且つ細
分布することにより水性分散液が得られる。
IV.20重量部の化合物1を、シクロヘキサノール25重量
部、沸点210乃至280℃の鉱油留分65重量部及びエチレン
オキシド40モルをヒマシ油1モルに附加した附加生成物
10重量部よりなる混合物中に溶解する。この溶液を水に
注入し且つ細分布することにより水性分散液が得られ
る。
部、沸点210乃至280℃の鉱油留分65重量部及びエチレン
オキシド40モルをヒマシ油1モルに附加した附加生成物
10重量部よりなる混合物中に溶解する。この溶液を水に
注入し且つ細分布することにより水性分散液が得られ
る。
V.80重量部の化合物1を、ジイソブチル−ナフタリン−
α−スルフオン酸のナトリウム塩3重量部、亜硫酸−廃
液よりのリグニンスルフオン酸のナトリウム塩10重量部
及び粉末状珪酸ゲル7重量部と充分に混和し、且つハン
マーミル中に於て磨砕する。この混合物に水に細分布す
ることにより噴霧液が得られる。
α−スルフオン酸のナトリウム塩3重量部、亜硫酸−廃
液よりのリグニンスルフオン酸のナトリウム塩10重量部
及び粉末状珪酸ゲル7重量部と充分に混和し、且つハン
マーミル中に於て磨砕する。この混合物に水に細分布す
ることにより噴霧液が得られる。
VI.3重量部の化合物1を、細粒状カオリン97重量部と密
に混和する。かくして有効物質3重量%を含有する噴霧
剤が得られる。
に混和する。かくして有効物質3重量%を含有する噴霧
剤が得られる。
VII.30重量部の化合物1を、粉末状珪酸ゲル92重量部及
びこの珪酸ゲルの表面上に吹きつけられたパラフイン油
8重量部よりなる混合物と密に混和する。かくして良好
な接着性を有する有効物質の製剤が得られる。
びこの珪酸ゲルの表面上に吹きつけられたパラフイン油
8重量部よりなる混合物と密に混和する。かくして良好
な接着性を有する有効物質の製剤が得られる。
VIII.40重量部の化合物1を、フエノールスルフオン酸
−尿素−フオルムアルデヒド−縮合物のナトリウム塩10
重量部、珪酸ゲル2重量部及び水48重量部と密に混和す
る。安定な水性分散液が得られる。
−尿素−フオルムアルデヒド−縮合物のナトリウム塩10
重量部、珪酸ゲル2重量部及び水48重量部と密に混和す
る。安定な水性分散液が得られる。
IX.20重量部の化合物1を、ドデシルベンゾールスルフ
オン酸のカルシウム塩2重量部、脂肪アルコールポリグ
リコールエーテル8重量部、フエノールスルフオン酸−
尿素−フオルムアルデヒド−縮合物のナトリウム塩2重
量部及びパラフイン系鉱油68重量部と密に混和する。安
定な油状分散液が得られる。
オン酸のカルシウム塩2重量部、脂肪アルコールポリグ
リコールエーテル8重量部、フエノールスルフオン酸−
尿素−フオルムアルデヒド−縮合物のナトリウム塩2重
量部及びパラフイン系鉱油68重量部と密に混和する。安
定な油状分散液が得られる。
本発明による薬剤は、前記適用形でまた別の有効物質、
例えば除草剤、殺虫剤、生長調整剤及び殺菌剤と一緒に
存在することができ、あるいはまた肥料と混合しかつ散
布することができる。殺菌剤と混合すると、大抵の場合
殺菌作用スペクトルが拡大される。
例えば除草剤、殺虫剤、生長調整剤及び殺菌剤と一緒に
存在することができ、あるいはまた肥料と混合しかつ散
布することができる。殺菌剤と混合すると、大抵の場合
殺菌作用スペクトルが拡大される。
次に、本発明による化合物を組合せることができる殺菌
剤を列記するが、但しこれらは組合せ可能性を示すもの
であつて、限定するものではない。
剤を列記するが、但しこれらは組合せ可能性を示すもの
であつて、限定するものではない。
本発明による化合物と組合せることができる殺菌剤の例
としては、以下のものが挙げられる: 硫酸、 ジチオカルバメート及びその誘導体、例えば 鉄ジメチルジチオカルバメート、 亜鉛ジメチルジチオカルバメート、 亜鉛エチレンビスジチオカルバメート、 マンガンエチレンビスジチオカルバメート、 マンガン−亜鉛−エチレンジアミン−ビス−ジチオカル
バメート、 テトラメチルチウラムジスルフイド、 亜鉛−(N,N−エチレン−ビス−ジチオカルバメート)
のアンモニア錯化合物、 亜鉛−(N,N′−プロピレン−ビス−ジチオカルバメー
ト)のアンモニア錯化合物、 亜鉛−(N,N′−プロピレン−ビス−ジチオカルバメー
ト)、 N,N′−プロピレン−ビス−(チオカルバモイル)−ジ
スフイド、 ニトロ誘導体、例えば ジニトロ−(1−メチルヘブチル)−フエニルクロトネ
ート、 2−sec.−ブチル−4,6−ジニトロフエニル−3,3−ジメ
チルアクリレート、 2−sec.−ブチル−4,6−ジニトロフエニル−イソプロ
ピルカルボネート、 5−ニトロ−イソフタル酸−ジ−イソプロピルエステ
ル、 複素環式物質、例えば 2−ヘプタデシル−2−イミダゾリン−アセテート、 2,4−ジクロル−6−(o−クロルアニリノ)−s−ト
リアジン、 O,O−ジエチル−フタルイミドホスホノチオエート、 5−アミノ−1−〔ビス−(ジメチルアミノ)−ホスフ
イニル〕−3−フエニル−1,2,4−トリアゾール、 2,3−ジシアノ−1,4−ジチオアントラキノン、 2−チオ−1,3−ジチオ−(4,5,6)−キノキサリン、 1−(ブチルカルバモイル)−2−ベンゾイミダゾール
−カルバミン酸メチルエステル、 2−メトキシカルボキシアミノ−ベンゾイミダゾール、 2−(フリル−(2))−ベンゾイミダゾール、 2−(チアゾリル−(4))−ベンゾイミダゾール、 N−(1,1,2,2−テトラクロルエチルチオ)−テトラヒ
ドロフタルイミド、 N−トリクロルメチルチオ−テトラヒドロフタルイミ
ド、 N−トリクロルメチルチオ−フタルイミド、 N−ジクロルフルオルメチルチオ−N′,N′−ジメチル
−N−フエニル−硫酸ジアミド、 5−エトキシ−3−トリクロルメチル−1,2,3−チアジ
アゾール、 2−ロダンメチルチオベンゾチアゾール、 1,4−ジクロル−2,5−ジメトキシベンゾール、 4−(2−クロルフエニルヒドラゾノ)−3−メチル−
5−イソキサゾロン、 ピリジン−2−チオ−1−オキシド、 8−ヒドロキシキノリン又はその銅塩、 2,3−ジヒドロ−5−カルボキシアニリド−6−メチル
−1,4−オキサチイン−4,4−ジオキシド、 2,3−ジヒドロ−5−カルボキシアニリド−6−メチル
−1,4−オキサチイン、 2−メチル−5,6−ジヒドロ−4−H−ピラン−3−カ
ルボン酸アニリン、 2−メチル−フラン−3−カルボン酸アニリド、 2,5−ジメチル−フラン−3−カルボン酸アニリド、 2,4,5−トリメチル−フラン−3−カルボン酸アニリ
ド、 2,5−ジメチル−フラン−3−カルボン酸シクロヘキシ
ルアミド、 N−シクロヘキシル−N−メトキシ−2,5−ジメチル−
フラン−3−カルボン酸アミド、 2−メチル−安息香酸−アニリド、 2−ヨード−安息香酸−アニリド、 N−ホルミル−N−モルホリン−2,2,2−トリクロルエ
チルアセタール、 ピペラジン−1,4−ジイルビス−(1−(2,2,2−トリク
ロル−エチル)−ホルムアミド、 1−(3,4−ジクロルアニリノ)−1−ホルミルアミノ
−2,2,2−トリクロルエタン、 2,6−ジメチル−N−トリデシル−モルホリン又はその
塩、 2,6−ジメチル−N−シクロドデシル−モルホリン又は
その塩、 N−〔3−(P−tert−ブチルフエニル)−2−メチル
プロピル〕−シス−2,6−ジメチルモルホリン、 N−〔3−(P−tert−ブチルフエニル)−2−メチル
プロピル〕−ピペリジン、 1−〔2−(2,4−ジクロルフエニル)−4−エチル−
1,3−ジオキソラン−2−イル−エチル〕−1H−1,2,4−
トリアゾール、 1−〔2−(2,4−ジクロルフエニル)−4−n−プロ
プル−1,3−ジオキソラン−2−イル−エチル〕−1H−
1,2,4−トリアゾール、 N−(n−プロピル)−N−(2,4,6−トリクロルフエ
ノキシエチル)−N′−イミダゾール−イル−尿素、 1−(4−クロルフエノキシ)−3,3−ジメチル−1−
(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル)−2−ブタノ
ン、 1−(4−クロルフエノキシ)−3,3−ジメチル−1−
(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル)−2−ブタノ
ール、 アルフアー−(2−クロルフエニル)−アルフアー−
(4−クロルフエニル)−5−ピリミジン−メタノー
ル、 5−ブチル−2−ジメチルアミノ−4−ヒドロキシ−6
−メチル−ピリミジン、 ビス−(p−クロルフエニル)−ピリジンメタノール、 1,2−ビス−(3−エトキシカルボニル−2−チオウレ
イド)−ベンゾール、 1,2−ビス−(3−メトキシカルボニル−2−チオウレ
イド)−ベンゾール及び他の殺菌剤、例えば ドデシルグアニジンアセテート、 3−(3−(3,5−ジメチル−2−オキシシクロヘキシ
ル)−2−ヒドロキシエチル)−グルタルイミド、 ヘキサクロルベンゾール、 DL−メチル−N−(2,6−ジメチル−フエニル)−N−
フロイル(2)−アラニネート、 DL−N−(2,6−ジメチル−フエニル)−N−(2′−
メトキシアセチル)−アラニン−メチルエステル、 N−(2,6−ジメチルフエニル)−N−クロルアセチル
−D,L−2−アミノブチロラクトン、 DL−N−(2,6−ジメチルフエニル)−N−(フエニル
アセチル)−アラニンメチルエステル、 5−メチル−5−ビニル−3−(3,5−ジクロルフエニ
ル)−2,4−ジオキソ−1,3−オキサゾリジン、 3−(3,5−ジクロルフエニル)−5−メチル−5−メ
トキシメチル−1,3−オキサゾリジン−2,4−ジオン、 3−(3,5−ジクロルフエニル)−1−イソプロピルカ
ルバモイルヒダントイン、 N−(3,5−ジクロルフエニル)−1,2−ジメチルシクロ
プロパン−1,2−ジカルボン酸アミド、 2−シアノ−〔N−(エチルアミノカルボニル)−2−
メトキシイミノ〕−アセトアミド、 1−〔2−(2,4−ジクロルフエニル)−ペンチル〕−1
H−1,2,4−トリアゾール、 2,4−ジフルオル−アルフアー−(1H−1,2,4−トリアゾ
リル−1−メチル)−ベンゾヒドリルアルコール。
としては、以下のものが挙げられる: 硫酸、 ジチオカルバメート及びその誘導体、例えば 鉄ジメチルジチオカルバメート、 亜鉛ジメチルジチオカルバメート、 亜鉛エチレンビスジチオカルバメート、 マンガンエチレンビスジチオカルバメート、 マンガン−亜鉛−エチレンジアミン−ビス−ジチオカル
バメート、 テトラメチルチウラムジスルフイド、 亜鉛−(N,N−エチレン−ビス−ジチオカルバメート)
のアンモニア錯化合物、 亜鉛−(N,N′−プロピレン−ビス−ジチオカルバメー
ト)のアンモニア錯化合物、 亜鉛−(N,N′−プロピレン−ビス−ジチオカルバメー
ト)、 N,N′−プロピレン−ビス−(チオカルバモイル)−ジ
スフイド、 ニトロ誘導体、例えば ジニトロ−(1−メチルヘブチル)−フエニルクロトネ
ート、 2−sec.−ブチル−4,6−ジニトロフエニル−3,3−ジメ
チルアクリレート、 2−sec.−ブチル−4,6−ジニトロフエニル−イソプロ
ピルカルボネート、 5−ニトロ−イソフタル酸−ジ−イソプロピルエステ
ル、 複素環式物質、例えば 2−ヘプタデシル−2−イミダゾリン−アセテート、 2,4−ジクロル−6−(o−クロルアニリノ)−s−ト
リアジン、 O,O−ジエチル−フタルイミドホスホノチオエート、 5−アミノ−1−〔ビス−(ジメチルアミノ)−ホスフ
イニル〕−3−フエニル−1,2,4−トリアゾール、 2,3−ジシアノ−1,4−ジチオアントラキノン、 2−チオ−1,3−ジチオ−(4,5,6)−キノキサリン、 1−(ブチルカルバモイル)−2−ベンゾイミダゾール
−カルバミン酸メチルエステル、 2−メトキシカルボキシアミノ−ベンゾイミダゾール、 2−(フリル−(2))−ベンゾイミダゾール、 2−(チアゾリル−(4))−ベンゾイミダゾール、 N−(1,1,2,2−テトラクロルエチルチオ)−テトラヒ
ドロフタルイミド、 N−トリクロルメチルチオ−テトラヒドロフタルイミ
ド、 N−トリクロルメチルチオ−フタルイミド、 N−ジクロルフルオルメチルチオ−N′,N′−ジメチル
−N−フエニル−硫酸ジアミド、 5−エトキシ−3−トリクロルメチル−1,2,3−チアジ
アゾール、 2−ロダンメチルチオベンゾチアゾール、 1,4−ジクロル−2,5−ジメトキシベンゾール、 4−(2−クロルフエニルヒドラゾノ)−3−メチル−
5−イソキサゾロン、 ピリジン−2−チオ−1−オキシド、 8−ヒドロキシキノリン又はその銅塩、 2,3−ジヒドロ−5−カルボキシアニリド−6−メチル
−1,4−オキサチイン−4,4−ジオキシド、 2,3−ジヒドロ−5−カルボキシアニリド−6−メチル
−1,4−オキサチイン、 2−メチル−5,6−ジヒドロ−4−H−ピラン−3−カ
ルボン酸アニリン、 2−メチル−フラン−3−カルボン酸アニリド、 2,5−ジメチル−フラン−3−カルボン酸アニリド、 2,4,5−トリメチル−フラン−3−カルボン酸アニリ
ド、 2,5−ジメチル−フラン−3−カルボン酸シクロヘキシ
ルアミド、 N−シクロヘキシル−N−メトキシ−2,5−ジメチル−
フラン−3−カルボン酸アミド、 2−メチル−安息香酸−アニリド、 2−ヨード−安息香酸−アニリド、 N−ホルミル−N−モルホリン−2,2,2−トリクロルエ
チルアセタール、 ピペラジン−1,4−ジイルビス−(1−(2,2,2−トリク
ロル−エチル)−ホルムアミド、 1−(3,4−ジクロルアニリノ)−1−ホルミルアミノ
−2,2,2−トリクロルエタン、 2,6−ジメチル−N−トリデシル−モルホリン又はその
塩、 2,6−ジメチル−N−シクロドデシル−モルホリン又は
その塩、 N−〔3−(P−tert−ブチルフエニル)−2−メチル
プロピル〕−シス−2,6−ジメチルモルホリン、 N−〔3−(P−tert−ブチルフエニル)−2−メチル
プロピル〕−ピペリジン、 1−〔2−(2,4−ジクロルフエニル)−4−エチル−
1,3−ジオキソラン−2−イル−エチル〕−1H−1,2,4−
トリアゾール、 1−〔2−(2,4−ジクロルフエニル)−4−n−プロ
プル−1,3−ジオキソラン−2−イル−エチル〕−1H−
1,2,4−トリアゾール、 N−(n−プロピル)−N−(2,4,6−トリクロルフエ
ノキシエチル)−N′−イミダゾール−イル−尿素、 1−(4−クロルフエノキシ)−3,3−ジメチル−1−
(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル)−2−ブタノ
ン、 1−(4−クロルフエノキシ)−3,3−ジメチル−1−
(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル)−2−ブタノ
ール、 アルフアー−(2−クロルフエニル)−アルフアー−
(4−クロルフエニル)−5−ピリミジン−メタノー
ル、 5−ブチル−2−ジメチルアミノ−4−ヒドロキシ−6
−メチル−ピリミジン、 ビス−(p−クロルフエニル)−ピリジンメタノール、 1,2−ビス−(3−エトキシカルボニル−2−チオウレ
イド)−ベンゾール、 1,2−ビス−(3−メトキシカルボニル−2−チオウレ
イド)−ベンゾール及び他の殺菌剤、例えば ドデシルグアニジンアセテート、 3−(3−(3,5−ジメチル−2−オキシシクロヘキシ
ル)−2−ヒドロキシエチル)−グルタルイミド、 ヘキサクロルベンゾール、 DL−メチル−N−(2,6−ジメチル−フエニル)−N−
フロイル(2)−アラニネート、 DL−N−(2,6−ジメチル−フエニル)−N−(2′−
メトキシアセチル)−アラニン−メチルエステル、 N−(2,6−ジメチルフエニル)−N−クロルアセチル
−D,L−2−アミノブチロラクトン、 DL−N−(2,6−ジメチルフエニル)−N−(フエニル
アセチル)−アラニンメチルエステル、 5−メチル−5−ビニル−3−(3,5−ジクロルフエニ
ル)−2,4−ジオキソ−1,3−オキサゾリジン、 3−(3,5−ジクロルフエニル)−5−メチル−5−メ
トキシメチル−1,3−オキサゾリジン−2,4−ジオン、 3−(3,5−ジクロルフエニル)−1−イソプロピルカ
ルバモイルヒダントイン、 N−(3,5−ジクロルフエニル)−1,2−ジメチルシクロ
プロパン−1,2−ジカルボン酸アミド、 2−シアノ−〔N−(エチルアミノカルボニル)−2−
メトキシイミノ〕−アセトアミド、 1−〔2−(2,4−ジクロルフエニル)−ペンチル〕−1
H−1,2,4−トリアゾール、 2,4−ジフルオル−アルフアー−(1H−1,2,4−トリアゾ
リル−1−メチル)−ベンゾヒドリルアルコール。
N−(3−クロルフエニル)−5−トリフルオルメチル
−ピリジン、 N−(2,6−ジニトロフエニル)−3−クロル−ピリジ
ン、 N−(4−トリフルオルメチル−フエニル)−2−アミ
ノ−ピリジン、 1−〔ビス(4−フルオルフエニル)メチルシリル)−
メチル−1H−1,2,4−トリアゾール、 作用 以下の実験のためには、比較物質として公知有効物質の
N−トリデシル−2,6−ジメチルモルホリン(A)又は
その酢酸塩(B)を使用した。
−ピリジン、 N−(2,6−ジニトロフエニル)−3−クロル−ピリジ
ン、 N−(4−トリフルオルメチル−フエニル)−2−アミ
ノ−ピリジン、 1−〔ビス(4−フルオルフエニル)メチルシリル)−
メチル−1H−1,2,4−トリアゾール、 作用 以下の実験のためには、比較物質として公知有効物質の
N−トリデシル−2,6−ジメチルモルホリン(A)又は
その酢酸塩(B)を使用した。
適用例1 コムギのウドンコ病に対する作用効果 フリユーゴールド(Fruhgold)種の鉢で生長したコムギ
の苗の葉に、乾燥物質中に有効物質80%及び乳化剤20%
を含有する水性噴霧液を噴霧しかつ噴霧被膜の乾燥開始
の24時間後にコムギのウドンコ病〔エリシペ・グラミニ
ス・バル・トリチキ(Erysiphe graminis var.tritic
i)〕のオイジウム(胞子)をふりかけた。引続き、実
験植物を温室内で20〜22℃の温度及び75〜80%の相対空
気湿度で放置した。7日後に、ウドンコ病の発生度合を
調べた。
の苗の葉に、乾燥物質中に有効物質80%及び乳化剤20%
を含有する水性噴霧液を噴霧しかつ噴霧被膜の乾燥開始
の24時間後にコムギのウドンコ病〔エリシペ・グラミニ
ス・バル・トリチキ(Erysiphe graminis var.tritic
i)〕のオイジウム(胞子)をふりかけた。引続き、実
験植物を温室内で20〜22℃の温度及び75〜80%の相対空
気湿度で放置した。7日後に、ウドンコ病の発生度合を
調べた。
実験結果は、有効物質No.1、28及び114は0.025重量%、
0.006重量%及び0.0015重量%の噴霧液として使用した
際に公知の有効物質A及びB(50%)よりも良好な殺菌
作用(90%)を有することを示した。
0.006重量%及び0.0015重量%の噴霧液として使用した
際に公知の有効物質A及びB(50%)よりも良好な殺菌
作用(90%)を有することを示した。
適用例2 種子処理後のオオムギのウドンコ病に対する作用効果 “アツセ(Asse)”種のオオムギの種子を、有効物質40
%及び固体の担持物質60%を含有する浸漬処理製剤で処
理した。蒸気処理した土壌を有する栓内に、夫々10個の
種をまいた。温室内で20〜22℃で8日間放置した後、オ
オムギの苗の第1枚目の葉が完全に発生し、その後該葉
にオオムギのウドンコ病(Erysiphe graminis f.sp.h
crdei)の胞子を接種した。引続き、実験植物を室温内
で20〜22℃の温度及び70〜80%の相対空気湿度で生育さ
せた。次いで、ウドンコ病の発生度合を調べた。
%及び固体の担持物質60%を含有する浸漬処理製剤で処
理した。蒸気処理した土壌を有する栓内に、夫々10個の
種をまいた。温室内で20〜22℃で8日間放置した後、オ
オムギの苗の第1枚目の葉が完全に発生し、その後該葉
にオオムギのウドンコ病(Erysiphe graminis f.sp.h
crdei)の胞子を接種した。引続き、実験植物を室温内
で20〜22℃の温度及び70〜80%の相対空気湿度で生育さ
せた。次いで、ウドンコ病の発生度合を調べた。
実験結果は、有効物質No.1は0.3、0.2、0.1及び0.05%
の浸漬剤混合物として使用した際に良好な殺菌作用(10
0%)を有することを示した。
の浸漬剤混合物として使用した際に良好な殺菌作用(10
0%)を有することを示した。
適用例3 ピレノポラ・テレス(Pyrenophora teres)に対する作
用効果 鉢で生長した“アツセ”種のオオムギの苗の葉に、乾燥
物質中に有効物質80%及び乳化剤20%を含有する水性噴
霧液で2葉段階で零が垂れるまで噴霧した。次の日に、
乾燥した植物にピレノポラ・テレスの水性懸濁液で感染
させかつ17〜19℃及び95%の相対空気湿度で7日間更に
培養させた。次いで、真菌性病気の発生度合を調べた。
用効果 鉢で生長した“アツセ”種のオオムギの苗の葉に、乾燥
物質中に有効物質80%及び乳化剤20%を含有する水性噴
霧液で2葉段階で零が垂れるまで噴霧した。次の日に、
乾燥した植物にピレノポラ・テレスの水性懸濁液で感染
させかつ17〜19℃及び95%の相対空気湿度で7日間更に
培養させた。次いで、真菌性病気の発生度合を調べた。
実験結果は、有効物質No.1、4、28、52及び114は0.05
%の噴霧液として使用した際に公知有効物質A(60%)
よりも良好な殺菌作用(90%)を有することを示した。
%の噴霧液として使用した際に公知有効物質A(60%)
よりも良好な殺菌作用(90%)を有することを示した。
適用例4 リンゴの瘡痂病に対する作用効果 “ゴールデン・デリシヤス(Golden Delicious)”種
の鉢で生長したリンゴの苗木の若い葉に、乾燥物質中に
有効物質80%及び乳化剤20%を含有する水性噴霧液を零
が垂れるまで噴霧した。噴霧被膜の乾燥後に、実験植物
にリンゴの瘡痂病菌(ヴエンツリア・イネクアリス)の
胞子懸濁液を噴霧した。引続き、接種した植物を空調室
内に20〜22℃及び95%の相対的空気湿度で10日間放置し
た。次いで、葉上の真菌発生度合を調べた。
の鉢で生長したリンゴの苗木の若い葉に、乾燥物質中に
有効物質80%及び乳化剤20%を含有する水性噴霧液を零
が垂れるまで噴霧した。噴霧被膜の乾燥後に、実験植物
にリンゴの瘡痂病菌(ヴエンツリア・イネクアリス)の
胞子懸濁液を噴霧した。引続き、接種した植物を空調室
内に20〜22℃及び95%の相対的空気湿度で10日間放置し
た。次いで、葉上の真菌発生度合を調べた。
実験結果は、有効物質No.1は0.0075及び0.00375重量%
の噴霧液として使用した際に良好な殺菌作用(97%)を
有することを示した。
の噴霧液として使用した際に良好な殺菌作用(97%)を
有することを示した。
適用例5 プラスモパラ・ビチコラ(Plasmopara viticola)に対
する作用効果 “ミユラー・ツルガウ(Mller Thurgau)”の鉢植
えブドウの葉に、乾燥物質中に有効物質80%及び乳化剤
20%を含有する水性噴霧液を噴霧した。有効物質の作用
時間を判定することができるように、植物を噴霧被膜の
乾燥後に湿室内に8日間放置した。その後初めて、葉に
プラスモパラ・ビチコラ(ブドウペルノスポラ)の遊走
芽胞懸濁液で感染させた。次いで、該ブドウを水蒸気で
胞和した室内で24℃で48時間、引続き20〜30℃の温度を
有する温室内で5日間放置した。この期間後に植物を芽
胞房破裂を促進するために再度湿つた室内で16時間放置
した。次いで、葉の裏側の真菌性病気の発生度合の判定
を行つた。
する作用効果 “ミユラー・ツルガウ(Mller Thurgau)”の鉢植
えブドウの葉に、乾燥物質中に有効物質80%及び乳化剤
20%を含有する水性噴霧液を噴霧した。有効物質の作用
時間を判定することができるように、植物を噴霧被膜の
乾燥後に湿室内に8日間放置した。その後初めて、葉に
プラスモパラ・ビチコラ(ブドウペルノスポラ)の遊走
芽胞懸濁液で感染させた。次いで、該ブドウを水蒸気で
胞和した室内で24℃で48時間、引続き20〜30℃の温度を
有する温室内で5日間放置した。この期間後に植物を芽
胞房破裂を促進するために再度湿つた室内で16時間放置
した。次いで、葉の裏側の真菌性病気の発生度合の判定
を行つた。
実験結果は、有効物質No.1、3、4、28、33、52、60、
114及び116は0.05%の噴霧として使用した際に公知有効
物質A(50%)よりも良好な殺菌作用(97%)を有する
ことを示した。
114及び116は0.05%の噴霧として使用した際に公知有効
物質A(50%)よりも良好な殺菌作用(97%)を有する
ことを示した。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A01N 41/10 A 9159−4H 47/48 C07C 205/56 233/25 235/56 255/54 271/28 275/32 309/75 311/29 317/22 323/19 331/10 (72)発明者 エーバーハルト、アマーマン ドイツ連邦共和国、6700、ルートヴィヒス ハーフェン、ザクセンシュトラーセ、3 (72)発明者 ヴォルフガング、シュテークリヒ ドイツ連邦共和国、5300、ボン−レトゲ ン、ホブスヴェーク、77 (72)発明者 バルバラ、アグネス、マリーア、シュヴァ ルゲ ドイツ連邦共和国、5204、ローマル、1、 タネンヴェーク、9 (72)発明者 ティム、アンケ ドイツ連邦共和国、6750、カイゼルスラウ テルン、テオドール−ホイス−シュトラー セ、17 (56)参考文献 特開 昭61−106538(JP,A)
Claims (2)
- 【請求項1】一般式: [式中、R1及びR2は相互に無関係にC1-8−アルキル基を
表わし、 Xは水素原子、C1-4−アルキル基、ハロゲン原子、C1-4
−アルコキシ基、ハロゲンアルキル基、シアノ基又はニ
トロ基を表わし、 Wは場合によりアルキル基により置換された、場合によ
り不飽和のC1-10−アルキレン基を表わし、 Yは水素原子、アルキル基、ハロゲンアルキル基、アル
コキシアルキル基、シクロアルキル基、アルアルキル
基、アリール基、アリールオキシ基、ハロゲン原子、場
合により置換され、ベンゼン基で縮合環化されたC4H
4鎖、アルコキシ基、ハロゲンアルコキシ基、アルキル
チオ基、チオシアネート基、シアノ基、NO2、アルアル
キルオキシ基、 を表わし、上記式中R′及びR″は夫々相互に無関係に
水素原子、アルキル基、アルコキシ基、アルキルチオ
基、シクロアルキル基又は場合によりアルキル基、ハロ
ゲン原子又はアルコキシ基によって置換されたフェニル
基を表わし、かつ nは1〜4の数を表わす]で示され、メチルα−(ベン
ジルオキシフェニル)−β−メトキシアクリラート、メ
チルα−[2−(2−フェニルプロプ−2−イルオキ
シ)フェニル]−β−メトキシアクリラート、メチルα
−[2−(2−p−クロロフェニルプロプ−2−イルオ
キシ)フェニル]−β−メトキシアクリラートおよびメ
チルα−[2−(3−フェニルプロプ−2−エニル−1
−オキシ)フェニル]−β−メトキシアクリラートを除
くアクリル酸エステル。 - 【請求項2】固体又は液状の賦形剤及び一般式: [式中、R1及びR2は相互に無関係にC1-8−アルキル基を
表わし、 Xは水素原子、C1-4−アルキル基、ハロゲン原子、C1-4
−アルコキシ基、ハロゲンアルキル基、シアノ基又はニ
トロ基を表わし、 Wは場合によりアルキル基により置換された、場合によ
り不飽和のC1-10−アルキレン基を表わし、 Yは水素原子、アルキル基、ハロゲンアルキル基、アル
コキシアルキル基、シクロアルキル基、アルアルキル
基、アリール基、アリールオキシ基、ハロゲン原子、場
合により置換され、ベンゼン基で縮合環化されたC4H
4鎖、アルコキシ基、ハロゲンアルコキシ基、アルキル
チオ基、チオシアネート基、シアノ基、NO2、アルアル
キルオキシ基、 を表わし、上記式中R′及びR″は夫々相互に無関係に
水素原子、アルキル基、アルコキシ基、アルキルチオ
基、シクロアルキル基又は場合によりアルキル基、ハロ
ゲン原子又はアルコキシ基によって置換されたフェニル
基を表わし、かつ nは1〜4の数を表わす]で示され、メチルα−(ベン
ジルオキシフェニル)−β−メトキシアクリラート、メ
チルα−[2−(2−フェニルプロプ−2−イルオキ
シ)フェニル]−β−メトキシアクリラート、メチルα
−[2−(2−p−クロロフェニルプロプ−2−イルオ
キシ)フェニル]−β−メトキシアクリラートおよびメ
チルα−[2−(3−フェニルプロプ−2−エニル−1
−オキシ)フェニル]−β−メトキシアクリラートを除
くアクリル酸エステルを含有する殺菌剤。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19853519282 DE3519282A1 (de) | 1985-05-30 | 1985-05-30 | Acrylsaeureester und fungizide, die diese verbindungen enthalten |
DE3519282.8 | 1985-05-30 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61277652A JPS61277652A (ja) | 1986-12-08 |
JPH0680035B2 true JPH0680035B2 (ja) | 1994-10-12 |
Family
ID=6271936
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61117691A Expired - Fee Related JPH0680035B2 (ja) | 1985-05-30 | 1986-05-23 | アクリル酸エステル及び該化合物を含有する殺菌剤 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4709078A (ja) |
EP (1) | EP0203608B2 (ja) |
JP (1) | JPH0680035B2 (ja) |
AT (1) | ATE31715T1 (ja) |
DE (2) | DE3519282A1 (ja) |
Families Citing this family (36)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
NZ213630A (en) * | 1984-10-19 | 1990-02-26 | Ici Plc | Acrylic acid derivatives and fungicidal compositions |
DE3545319A1 (de) * | 1985-12-20 | 1987-06-25 | Basf Ag | Acrylsaeureester und fungizide, die diese verbindungen enthalten |
EP0242070A3 (en) * | 1986-04-17 | 1988-12-28 | Imperial Chemical Industries Plc | Phenyl-acrylic acid ester derivatives, process for their preparation and their use as fungicides |
GB8609455D0 (en) * | 1986-04-17 | 1986-05-21 | Ici Plc | Fungicides |
US5221316A (en) * | 1986-04-17 | 1993-06-22 | Imperial Chemical Industries Plc | Fungicides |
EP0243012B1 (en) * | 1986-04-17 | 1993-01-13 | Imperial Chemical Industries Plc | Pyridyl-acrylic acid ester derivatives, process for their preparation and their use as fungicides |
ES2052556T3 (es) * | 1986-04-17 | 1994-07-16 | Zeneca Ltd | Fungicidas. |
GB8620251D0 (en) * | 1986-08-20 | 1986-10-01 | Ici Plc | Fungicides |
ES2061513T3 (es) * | 1986-11-11 | 1994-12-16 | Zeneca Ltd | Compuestos quimicos. |
DE3705389A1 (de) * | 1987-02-20 | 1988-09-01 | Basf Ag | Substituierte crotonsaeureester und diese enthaltende fungizide |
GB8711538D0 (en) * | 1987-05-15 | 1987-06-17 | Ici Plc | Fungicides |
YU47288B (sh) * | 1987-07-11 | 1995-01-31 | Schering Agrochemicals Limited | Akrilatni fungicidi i postupak za njihovo dobijanje |
EP0307101B1 (en) * | 1987-09-09 | 1994-02-02 | Zeneca Limited | Chemical process |
DE3851598T2 (de) * | 1987-09-09 | 1995-05-24 | Zeneca Ltd | Schimmelbekämpfungsmittel. |
DE3733870A1 (de) * | 1987-10-07 | 1989-04-27 | Basf Ag | Orthosubstituierte carbonsaeure-benzylester und fungizide, die diese verbindungen enthalten |
DE3807232A1 (de) * | 1988-03-05 | 1989-09-14 | Bayer Ag | Substituierte acrylsaeureester |
DE3811012A1 (de) * | 1988-03-31 | 1989-10-19 | Basf Ag | Ortho-substituierte phenolether und fungizide, die diese verbindungen enthalten |
DE3812082A1 (de) * | 1988-04-12 | 1989-10-26 | Basf Ag | Ortho-substituierte carbonsaeurebenzylester und diese enthaltende fungizide |
GB8811435D0 (en) * | 1988-05-13 | 1988-06-15 | Ici Plc | Fungicides |
DE3816577A1 (de) * | 1988-05-14 | 1989-11-16 | Basf Ag | Acrylester und diese enthaltende fungizide |
DE3823991A1 (de) * | 1988-07-15 | 1990-02-15 | Basf Ag | Heterocyclisch substituierte (alpha)-aryl-acrylsaeureester und fungizide, die diese verbindungen enthalten |
US5194438A (en) * | 1988-07-15 | 1993-03-16 | Basf Aktiengesellschaft | α-arylacrylates substituted by a trifluoromethylpyrimidinyloxy radical, fungicidal compositions and methods |
US5264440A (en) * | 1989-02-10 | 1993-11-23 | Imperial Chemical Industries Plc | Fungicides |
US5206266A (en) * | 1989-03-09 | 1993-04-27 | Basf Aktiengesellschaft | Substituted oxime ethers and fungicides which contain these compounds |
CZ281007B6 (cs) * | 1989-03-09 | 1996-05-15 | Basf Aktiengesellschaft | Fungicidní prostředek a způsob výroby jeho účinné složky |
IL93765A (en) * | 1989-04-11 | 1995-08-31 | Basf Ag | Oxirane Phenyl Esters and fungicides containing them |
DE3917352A1 (de) * | 1989-05-27 | 1990-11-29 | Basf Ag | Neue oximether und diese enthaltende fungizide |
DE3923093A1 (de) * | 1989-07-13 | 1991-01-24 | Basf Ag | Neue 3-methoximinopropionsaeureester und diese enthaltende fungizide |
EP0416746A3 (en) * | 1989-08-12 | 1992-03-18 | Schering Agrochemicals Limited | Fungicides containing an alkoxycarbonylvinyl group or an alkyloxyimino group |
US5286750A (en) * | 1989-10-11 | 1994-02-15 | Basf Aktiengesellschaft | Phenylacetic acid derivatives and fungicides containing them |
DE3933891A1 (de) * | 1989-10-11 | 1991-04-18 | Basf Ag | Phenylessigsaeure-derivate und diese enthaltende fungizide |
US5055477A (en) * | 1989-12-13 | 1991-10-08 | Mitsubishi Kasei Corporation | Pyrazolyl acrylic acid derivatives, useful as systemic fungicides for plant and material protection |
DE4124989A1 (de) * | 1991-07-27 | 1993-02-04 | Basf Ag | (beta)-substituierte zimtsaeurederivate |
CA2317778A1 (en) | 1999-09-29 | 2001-03-29 | Vivienne E. Harris | Synergistic insecticidal formulations of pyridaben and strobilurins |
DE10248335A1 (de) * | 2002-10-17 | 2004-05-06 | Bayer Ag | Fungizide Wirkstoffkombinationen |
US7622504B2 (en) * | 2006-12-20 | 2009-11-24 | MCS Laboratories, Inc. | Esters of 2-phenylalkanenitriles and antifungal compositions containing them |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
NL275086A (ja) * | 1961-02-22 | |||
CH635564A5 (de) * | 1977-10-31 | 1983-04-15 | Bracco Ind Chimica Spa | Verfahren zur herstellung von 3-halogenalkoxy- und 3-hydroxyalkoxy-2-alkyl-propionsaeureestern. |
DE3025368A1 (de) * | 1980-07-04 | 1982-01-28 | Hoechst Ag, 6000 Frankfurt | Verfahren zur synthese von strobilurin |
EP0117412A1 (en) * | 1983-01-18 | 1984-09-05 | Daicel Chemical Industries, Ltd. | Propene derivatives and their use as plant growth inhibitors |
NZ213630A (en) * | 1984-10-19 | 1990-02-26 | Ici Plc | Acrylic acid derivatives and fungicidal compositions |
-
1985
- 1985-05-30 DE DE19853519282 patent/DE3519282A1/de not_active Withdrawn
-
1986
- 1986-05-21 US US06/865,406 patent/US4709078A/en not_active Expired - Fee Related
- 1986-05-23 JP JP61117691A patent/JPH0680035B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1986-05-30 AT AT86107332T patent/ATE31715T1/de not_active IP Right Cessation
- 1986-05-30 DE DE8686107332T patent/DE3660012D1/de not_active Expired
- 1986-05-30 EP EP86107332A patent/EP0203608B2/de not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0203608A1 (de) | 1986-12-03 |
US4709078A (en) | 1987-11-24 |
EP0203608B2 (de) | 1989-09-06 |
JPS61277652A (ja) | 1986-12-08 |
EP0203608B1 (de) | 1988-01-07 |
DE3519282A1 (de) | 1986-12-04 |
DE3660012D1 (en) | 1988-02-11 |
ATE31715T1 (de) | 1988-01-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0680035B2 (ja) | アクリル酸エステル及び該化合物を含有する殺菌剤 | |
JP2624965B2 (ja) | オキシムエーテル及び該化合物を含有する農園芸用殺菌剤 | |
ES2202463T3 (es) | Derivados de bifenilamida con substitucion heterociclica, su obtencion y su empleo como fungicidas. | |
US4723034A (en) | Stilbene derivatives, and fungicides which contain these compounds | |
JPH0796526B2 (ja) | アクリル酸エステル及び該化合物を含有する殺菌剤 | |
EP0251082B1 (de) | Substituierte Acrylsäureester und Fungizide, die diese Verbindungen enthalten | |
JP2599168B2 (ja) | 置換されたクロトン酸エステル及び該化合物を含有する殺菌剤 | |
JPH0784463B2 (ja) | アゾリルメチルオキシラン及び該化合物を含有する植物保護剤 | |
DE3917352A1 (de) | Neue oximether und diese enthaltende fungizide | |
DE3545318A1 (de) | Acrylsaeurederivate und fungizide, die diese verbindungen enthalten | |
DE4142514A1 (de) | Verfahren zur bekaempfung von pilzen | |
EP0342459B1 (de) | Acrylester und diese enthaltende Fungizide | |
JP2779218B2 (ja) | オキシムエーテル及びこれを含有する殺菌剤 | |
JP2738578B2 (ja) | 硫黄含有オキシムエーテルならびにこれを含有する殺菌剤 | |
CZ666388A3 (cs) | Ortho-Substituovaný benzylester karboxykyseliny, způsob jeho výroby a fungicidní prostředek s jeho obsahem | |
EP0331061B1 (de) | Substituierte Hydrazone und diese enthaltende Fungizide | |
US4678504A (en) | O-substituted 3-oxypridinium salts, their preparation and their use as fungicides for crop protection | |
JPH054961A (ja) | 不飽和シクロヘキシル醋酸誘導体及びこれを含有する殺菌剤 | |
EP0193131B1 (de) | 5-Isoxazolcarbonsäureamide, ihre Herstellung und Verwendung als Fungizide | |
JPH02229151A (ja) | アクリル酸エステルおよび菌類の駆除法 | |
JPH0276876A (ja) | α―ヒドロキシーアゾリルエチルオキシラン及び該化合物を含有する殺菌剤 | |
KR840001108B1 (ko) | α-아졸릴-글리콜 유도체의 제조방법 | |
CZ279477B6 (cs) | 1,2,4-Triazolový derivát a fungicidní prostředek obsahující tuto sloučeninu | |
JPS635085A (ja) | トリアゾリルエチルエ−テル及び該化合物を含有する殺菌剤 | |
DE3937457A1 (de) | Substituierte oximether und fungizide, die diese verbindungen enthalten |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |