JPH0679485B2 - 非水系二次電池 - Google Patents

非水系二次電池

Info

Publication number
JPH0679485B2
JPH0679485B2 JP61294165A JP29416586A JPH0679485B2 JP H0679485 B2 JPH0679485 B2 JP H0679485B2 JP 61294165 A JP61294165 A JP 61294165A JP 29416586 A JP29416586 A JP 29416586A JP H0679485 B2 JPH0679485 B2 JP H0679485B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
manganese dioxide
positive electrode
type
secondary battery
active material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP61294165A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63148550A (ja
Inventor
修弘 古川
俊彦 齋藤
俊之 能間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP61294165A priority Critical patent/JPH0679485B2/ja
Publication of JPS63148550A publication Critical patent/JPS63148550A/ja
Publication of JPH0679485B2 publication Critical patent/JPH0679485B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/50Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese
    • H01M4/505Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese of mixed oxides or hydroxides containing manganese for inserting or intercalating light metals, e.g. LiMn2O4 or LiMn2OxFy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 イ.産業上の利用分野 本発明はリチウム又はリチウム合金を活物質とする非水
系二次電池に係り、特に正極の改良に関するものであ
る。
ロ.従来の技術 この種二次電池の正極活物質としては三酸化モリブテ
ン、五酸化バナジウム、チタン或いはニオブの硫化物な
どが提案されているが未だ実用化には至っていない。
一方、非水系一次電池の正極活物質としては特公昭49−
25571号公報又は特公昭57−4064号公報に開示されてい
るγ−βまたはβ型の二酸化マンガン、或いはフッ化炭
素が代表的なものとして知られており、且これらは既に
実用化されている。そして、特に二酸化マンガンは保存
性に優れ、資源的に豊富であり、且安価であるという利
点を有するものである。
上記せる観点から、非水系二次電池の正極活物質として
二酸化マンガンを用いることが有益であると考えられる
が、ここで二次電池特有の問題があることがわかった。
即ち、二酸化マンガンの結晶構造に関してγ−β又はβ
型の二酸化マンガンは放電後の結晶構造の崩れが大きく
可逆性に難があることである。
これに対して、層状構造を持つδ型二酸化マンガンや、
γ−β又はβ型の二酸化マンガンよりも大きいチャンネ
ルが存在する構造を持つα型二酸化マンガンを用いる
と、リチウムイオンの拡散が円滑に進行するため可逆性
の向上が計れると考えられる。
しかしδ型或いはα型の二酸化マンガンはその構造中に
カリウムイオンまたはアンモニウムイオンを有してお
り、充放電中にこれらのイオンが電解液中に溶出するた
め充放電特性はγ−β型二酸化マンガンよりも劣るもの
であった。
ハ.発明が解決しようとする問題点 本発明は二酸化マンガンを正極活物質とする非水系二次
電池の充放電サイクル特性を改善することを目的とす
る。
ニ.問題点を解決するための手段 本発明はリチウム又はリチウム合金を負極活物質とし、
リチウムイオンをドープしたδ型或いはα型二酸化マン
ガンを正極活物質に用いたことを特徴とする非水系二次
電池にある。
ホ.作用 リチウムイオンをドープしたδ型或いはα型二酸化マン
ガンは、リチウムイオンをドープする際にイオン交換反
応によりカリウムイオンやアンモニウムイオンが取除か
れると共に二酸化マンガンの固相中に含まれるプロトン
も除かれるので二酸化マンガン中に存在する除去し難い
水分の除去が計れる。
ヘ.実施例 以下本発明の実施例について詳述する。
実施例1 δ型二酸化マンガンは過マンガン酸カリウム溶液に塩酸
を加え、生成した沈澱物を純水で洗浄することによって
得た。このδ型二酸化マンガン40gを1モル/のLiOH
溶液30mlを入れた容器中に浸漬し、ついで周波数約2.45
GHzのマイクロ波を照射して二酸化マンガンにリチウム
イオンをドープする。そして溶液が蒸発した時点でマイ
クロ波の照射を止め、再度容器内に1モル/のLiOH溶
液を30ml入れてマイクロ波を照射する。このサイクルを
10回行なった後、1の純水で洗浄しついで空気中にお
いて200〜400℃の温度で20時間熱処理して正極活物質と
しての二酸化マンガンを得る。
このようにして得られた処理済二酸化マンガン90重量%
と、導電剤としてのアセチレンブラック6重量%及び結
着剤としてのフッ素樹脂粉末4重量%を混合して正極合
剤とし、この合剤を成型圧5トン/cm2で直径20.0mmに加
圧成型した後、更に200〜300℃の温度で真空熱処理して
正極とする。
第1図は上記正極を用いた本発明の扁平型非水電解液二
次電池の半断面図を示し、(1)、(2)はステンレス
製の正、負極缶であってこれらはポリプロピレン製の絶
縁パッキング(3)によって隔離されている。(4)は
前述せる正極であって正極缶(1)の内底面に固着した
正極集電体(5)に圧接されている。(6)はリチウム
圧延板を所定寸法に打抜いてなる負極であって、負極缶
(2)の内底面に固着せる負極集電体(7)に圧着され
ている。(8)はポリプロピレン不織布よりなるセパレ
ータであって電解液が含浸されている。電解液はプロピ
レンカーボネートと1,2ジメトキシエタンとの等容積混
合溶媒に過塩素酸リチウムを1モル/溶解したものを
用いた。電池寸法は直径24.0mm、厚み3.0mmであった。
この電池を(A1)とする。
実施例2 硝酸マンガン溶液に過硫酸アンモニウムを加えてα型二
酸化マンガンを作成し、以後はこのα型二酸化マンガン
をδ型二酸化マンガンの代わりに用いて実施例1と同様
の条件で本発明電池(A2)を作成した。
比較例1 リチウムイオンをドープせず、空気中で200〜400℃の温
度で20時間熱処理を施したδ型二酸化マンガンを正極活
物質とすることを除いて他は実施例1と同様の条件で比
較電池(B1)を作成した。
比較例2 リチウムイオンをドープせず、空気中で200〜400℃の温
度で20時間熱処理を施したα型二酸化マンガンを正極活
物質とすることを除いて他は実施例1と同様の条件で比
較電池(B2)を作成した。
比較例3 リチウムイオンをドープせず、空気中で200〜400℃の温
度で20時間熱処理を施したγ−β型二酸化マンガンを正
極活物質とすることを除いて他は実施例1と同様の条件
で比較電池(B3)を作成した。
第2図はこれら電池の充放電サイクル特性図を示し、充
放電条件は放電電流3mAで4時間放電、充電電流3mAで充
電終止電圧4.0Vとした。
第2図より本発明電池(A1)(A2)は比較電池(B1
(B2)(B3)に比して充放電サイクル特性が飛躍的に向
上しているのがわかる。
この理由を考察するに、本発明電池に用いたδ型或いは
α型二酸化マンガンはリチウムイオンをドープしたもの
であり、リチウムイオンのドーピング時に電池特性に悪
影響を与えるカリウムイオンやアンモニウムイオンが除
去されると共に除去し難い水分まで除去されることに起
因すると考えられる。
尚、本発明を説明するに際し、非水電解液を用いた非水
系二次電池について例示したが固体電解質を用いた非水
系二次電池にも適用しうることは明白である。
ト.発明の効果 上述した如く、リチウム又はリチウム合金を負極活物質
とする非水系二次電池において、リチウムイオンをドー
プしたδ型或いはα型二酸化マンガンを正極活物質とし
て用いることにより、この種電池の充放電サイクル特性
を改善しうるものであり、その工業的価値は極めて大で
ある。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明電池の半断面図、第2図は電池のサイク
ル特性図を夫々示す。 (1)……正極缶、(2)……負極缶、(3)……絶縁
パッキング、(4)……正極、(5)……正極集電体、
(6)……負極、(7)……負極集電体、(8)……セ
パレータ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】リチウム又はリチウム合金を活物質とする
    負極と、リチウムイオンをドープしたδ型或いはα型二
    酸化マンガンを活物質とする正極とを備えた非水系二次
    電池。
JP61294165A 1986-12-10 1986-12-10 非水系二次電池 Expired - Fee Related JPH0679485B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61294165A JPH0679485B2 (ja) 1986-12-10 1986-12-10 非水系二次電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61294165A JPH0679485B2 (ja) 1986-12-10 1986-12-10 非水系二次電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63148550A JPS63148550A (ja) 1988-06-21
JPH0679485B2 true JPH0679485B2 (ja) 1994-10-05

Family

ID=17804152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61294165A Expired - Fee Related JPH0679485B2 (ja) 1986-12-10 1986-12-10 非水系二次電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0679485B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01294362A (ja) * 1988-05-20 1989-11-28 Hitachi Maxell Ltd リチウム二次電池
FR2644295A1 (fr) * 1989-03-09 1990-09-14 Accumulateurs Fixes Generateur electrochimique rechargeable a anode de lithium
JP3009680B2 (ja) * 1989-08-14 2000-02-14 富士電気化学株式会社 非水電解液二次電池
CA2096264A1 (en) * 1993-05-14 1994-11-15 Jeffrey Raymond Dahn Novel method for preparing solid solution materials for secondary non-aqueous batteries
JP2640613B2 (ja) * 1993-06-08 1997-08-13 工業技術院長 リチウム二次電池
JP5320710B2 (ja) * 2007-09-07 2013-10-23 ソニー株式会社 正極活物質及びその製造方法、並びに電気化学デバイス

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63148550A (ja) 1988-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2578646B2 (ja) 非水系二次電池
JPH0746607B2 (ja) 非水系二次電池
JPH0746608B2 (ja) 非水系二次電池
JPH07107851B2 (ja) 非水系二次電池
JPH09213348A (ja) 非水系電解液電池
JPH0576744B2 (ja)
JPH0679485B2 (ja) 非水系二次電池
JP2940015B2 (ja) 有機電解液二次電池
JP2627314B2 (ja) 非水系二次電池及びその正極活物質の製法
JP3025695B2 (ja) 非水系二次電池
JP2692932B2 (ja) 非水系二次電池
JPH07114125B2 (ja) 非水系二次電池
JPS6151387B2 (ja)
JPH04171659A (ja) 非水電解液二次電池
JPH0787098B2 (ja) 非水系二次電池
JP2815862B2 (ja) 非水系二次電池用正極の製造法
JP2865387B2 (ja) 非水電解液二次電池
JPH0619997B2 (ja) 非水系二次電池
JP2703278B2 (ja) 非水系二次電池
JPH0495362A (ja) 非水系電解液電池
JPH0724220B2 (ja) 非水系二次電池
JPH067483B2 (ja) 非水電解液電池
JP3021478B2 (ja) 非水系二次電池
JPS6155746B2 (ja)
JP2698180B2 (ja) 非水系二次電池

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees