JPH0679124U - 変圧器の単相三脚鉄心 - Google Patents

変圧器の単相三脚鉄心

Info

Publication number
JPH0679124U
JPH0679124U JP2370693U JP2370693U JPH0679124U JP H0679124 U JPH0679124 U JP H0679124U JP 2370693 U JP2370693 U JP 2370693U JP 2370693 U JP2370693 U JP 2370693U JP H0679124 U JPH0679124 U JP H0679124U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piece
pieces
central leg
yoke piece
lower yoke
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2370693U
Other languages
English (en)
Inventor
英之 見目
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takaoka Electric Mfg Co Ltd
Original Assignee
Takaoka Electric Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takaoka Electric Mfg Co Ltd filed Critical Takaoka Electric Mfg Co Ltd
Priority to JP2370693U priority Critical patent/JPH0679124U/ja
Publication of JPH0679124U publication Critical patent/JPH0679124U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 変圧器の単相三脚鉄心において、鉄心起立お
よび、巻線挿入後の挿鉄作業を容易にするとともに、鉄
損を低減する。 【構成】 積層した各単位層において、中央脚片1と、
上部継鉄片2および下部継鉄片3の接合部のV字状の頂
角を、90゜より大きくすることにより、上部継鉄片2
および下部継鉄片3を一枚構造とし、各単位層あたりの
鋼板枚数を減少する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は変圧器の単相三脚鉄心に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の変圧器の単相三脚鉄心の積層した各単位層の一例を図3に示す。図3に おいて、中央脚片11の鋼板巾に対し、両外脚片14および上部継鉄片に12お よび下部継鉄片13の鋼板巾は2分の1となる。中央脚片11は、その上下の接 合部のV字状の頂角が90゜となるように切断した六角形状の鋼板である。両外 脚片14および上部継鉄片12および下部継鉄片13は両端を45゜に切断した 台形状の鋼板である。各単位層は図3に示すように前記中央脚片11を1枚と、 前記両外脚片14を2枚と、前記上部継鉄片12を2枚と、前記下部継鉄片13 を2枚の合計7枚の鋼板を、その各斜辺部を当接するように配置し組み合わせる 。(a)と(b)はその接合部の位置が異なる単位層で、図4に示すように(a )の単位層と(b)の単位層を交互に積層することにより、変圧器の単相三脚鉄 心を構成する。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、この従来の変圧器の単相三脚鉄心の積層した単位層では、中央 脚片と上下継鉄片の接合部において、合計3枚の鋼板の各々の頂点を一致させる ため巻線挿入後の挿鉄作業に多大な作業時間が必要であった。また、その頂点付 近を磁束が移行する場合、接合部が多いため鉄損増加の要因となっていた。また 各単位層においては合計7枚の鋼板を必要とするため、積鉄の場合にこれらの7 枚の鋼板の保管空間も必要となり作業工数、作業空間も大きくなるという不都合 があった。 そこでこの考案は、上下継鉄片を一枚構造とすることにより、単位層当りの鋼 板枚数を減らし作業工数、作業空間を少なくすると共に鉄損を低減するようにし たものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案においては、積層した各単位層において、中央脚片と上下継鉄片の接合 部のV字状の頂角を90゜より大きくすることにより、従来二枚にて構成されて いる上下継鉄片を一枚構造とする。
【0005】
【作用】
上述のように構成された、本考案の単相三脚鉄心の積層した単位層は、5枚の 鋼板で構成できるので、積鉄作業において作業工数が低減され、鋼板の保管空間 も小さくて済む。また接合部が少ないので、磁束移行もスム−ズとなり鉄損の低 減を計ることができる。さらに、鉄心起立および巻線挿入後の挿鉄作業が容易に できる。
【0006】
【実施例】
図1は、本考案の変圧器の単相三脚鉄心の積層した各単位層の一実施例で、図 3に示した従来の各単位層に対して、上部継鉄片2および下部継鉄片3が一枚構 造となっている。図1において、中央脚片1の鋼板巾に対し、両外脚片4および 上部継鉄片2および下部継鉄片3の鋼板巾は2分の1となる。中央脚片1は、そ の上下の接合部のV字状の頂角が90゜より大きくなるように切断した六角形状 の鋼板である。両外脚片4は、両端を45゜に切断した台形状の鋼板である。上 部継鉄片2および下部継鉄片3は前記中央脚片1に当接するV字状の溝を備える と共に前記両外脚片4の各斜辺に当接するように切断した一枚構造の鋼板である 。各単位層は図1に示すように、前記中央脚片1を1枚と、前記両外脚片4を2 枚と、前記上部継鉄片2を1枚と、前記下部継鉄片3を1枚の合計5枚の鋼板を 、その各斜辺部が当接し、中央脚片1の頂点と上部継鉄片2および下部継鉄片3 のV字状の溝が突き合わさる位置に配置し組み合わせる。(a)と(b)は、そ の接合部が異なる単位層で、図2に示すように(a)の単位層と(b)の単位層 を交互に積層することにより、変圧器の単相三脚鉄心を構成する。 このように構成することにより、中央脚片1と、上部継鉄片2および下部継鉄 片3の接合部が、2枚の鋼板の組み合わせからなり、中央脚片1の頂点に、上部 継鉄片2および下部継鉄片3のV字状の溝を突き合わせるだけで良くなる。この 結果、鉄心起立および巻線挿入後の挿鉄作業が容易となる。さらに磁束の移行も 、接合部が少ないためスム−ズに行われ鉄損が低減される。また、従来に比べて 各単位層あたりの鋼板枚数が減るため、積鉄作業が低減されると共に、鋼板の保 管空間も小さくすることができる。
【0007】
【考案の効果】
本考案によれば、上述したように、変圧器の単相三脚鉄心において、鉄心起立 および巻線挿入後の上部継鉄の挿鉄作業が容易にでき、中央脚片と上下継鉄片の 接合部の磁束移行がスム−ズになり、鉄損を低減することができる。また、各単 位層あたりの鋼板枚数が5枚で良いので、鋼板保管空間も減少し作業性も向上す る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す鋼板単位層の平面図で
ある。
【図2】本考案の一実施例を示す鋼板単位層を組み合わ
せた平面図である。
【図3】従来の鋼板単位層の平面図である。
【図4】従来の鋼板単位層を組み合わせた平面図であ
る。
【符号の説明】
1 中央脚片 2 上部継鉄片 3 下部継鉄片 4 両外脚片 11 中央脚片 12 上部継鉄片 13 下部継鉄片 14 両外脚片

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 中央脚の断面積に対し、2分の1程度の
    断面積の両外脚と上下継鉄により構成された単相三脚鉄
    心の積層した各単位層において、接合部のV字状の頂角
    が90゜より大きい六角形状の中央脚片と、台形状の両
    外脚片と、前記中央脚片に当接するV字状の溝を備える
    と共に前記両外脚片の各斜辺に当接する形状の一枚構造
    の上下継鉄片を組み合わせてなる少なくとも2種類の単
    位層を、その接合部が重ならないように順次ずらして積
    層したことを特徴とする変圧器の単相三脚鉄心。
JP2370693U 1993-04-12 1993-04-12 変圧器の単相三脚鉄心 Pending JPH0679124U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2370693U JPH0679124U (ja) 1993-04-12 1993-04-12 変圧器の単相三脚鉄心

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2370693U JPH0679124U (ja) 1993-04-12 1993-04-12 変圧器の単相三脚鉄心

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0679124U true JPH0679124U (ja) 1994-11-04

Family

ID=12117806

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2370693U Pending JPH0679124U (ja) 1993-04-12 1993-04-12 変圧器の単相三脚鉄心

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0679124U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6030089B2 (ja) 誘導電気機器用磁気鉄心
JP2008294435A5 (ja)
JP2001502475A (ja) 磁心構造
KR200488717Y1 (ko) 변압기 철심
WO2010143710A1 (ja) 額縁形鉄心及びその組み立て方法
JPS6033291B2 (ja) 磁気鉄心
JPH09232164A (ja) 三角配置三脚鉄心形三相変圧器
JPH0679124U (ja) 変圧器の単相三脚鉄心
US4482880A (en) Iron core for three-phase electromagnetic induction machine
JPH0447966B2 (ja)
JP4369297B2 (ja) 変圧器
JPH0257686B2 (ja)
JPH0349379Y2 (ja)
JPS62285407A (ja) トランス
JPS5943703Y2 (ja) 変圧器の五脚鉄心
JPH0113392Y2 (ja)
JPH0272607A (ja) 変圧器鉄心
JPH0625933Y2 (ja) 静止誘導電気機器
JPS5923386Y2 (ja) 組合せ鉄心の締付け金具
JPH1140434A (ja) リアクトル用鉄心
JPS6310507A (ja) 誘導電気機器用磁気鉄心
JPH0666012U (ja) 変圧器の三相五脚鉄心
JP3371498B2 (ja) 変圧器およびその製造方法
JPH0510346Y2 (ja)
JPS60166125U (ja) 誘導電器の積層鉄心