JPH06766B2 - フルオロアニリン誘導体およびその製造法 - Google Patents

フルオロアニリン誘導体およびその製造法

Info

Publication number
JPH06766B2
JPH06766B2 JP5392186A JP5392186A JPH06766B2 JP H06766 B2 JPH06766 B2 JP H06766B2 JP 5392186 A JP5392186 A JP 5392186A JP 5392186 A JP5392186 A JP 5392186A JP H06766 B2 JPH06766 B2 JP H06766B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
derivative
reaction
same
producing
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5392186A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62212375A (ja
Inventor
一樹 武元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP5392186A priority Critical patent/JPH06766B2/ja
Priority to US07/023,387 priority patent/US4803270A/en
Priority to EP19870103324 priority patent/EP0237899B1/en
Priority to DE8787103324T priority patent/DE3772802D1/de
Publication of JPS62212375A publication Critical patent/JPS62212375A/ja
Publication of JPH06766B2 publication Critical patent/JPH06766B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nitrogen- Or Sulfur-Containing Heterocyclic Ring Compounds With Rings Of Six Or More Members (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、中間体特に農薬用中間体として有用な一般式
(I) (式中、Xは酸素原子、硫黄原子またはイミノ基を示
す) で示されるフルオロアニリン誘導体およびその製造法に
関する。
〈従来の技術〉 従来より、農薬特に強い殺草活性を有する化合物として
2−(7−フルオロ−4−プロパルギル−2H−1,4
−ベンズオキサジン−3(4H)−オン−6−イル)−
4,5,6,7−テトラヒドロイソインドール−1,3
−ジオン等のテトラヒドロフタルイミド誘導体が知られ
ているが、該化合物は2−ニトロ−5−フルオロフェノ
キシ酢酸等を出発原料とするものであるため、その製造
のためには多くの工程を経なければならず、操作的にも
非常に繁雑となって、工業的製法として十分に満足し得
るものではなかった。
〈発明が解決しようとする問題点〉 このようなことから、本発明者は上記テトラヒドロフタ
ルイミド誘導体などを有利に製造し得るための中間体を
開発すべく研究の結果、新規化合物である前記一般式
(I)で示されるフルオロアニリン誘導体の開発に成功
し、該化合物はその4−位の窒素原子に置換基(たとえ
ばプロパルギル基)を導入し、次いで無水テトラヒドロ
フタル酸無水物と反応させることにより容易にテトラヒ
ドロフタルイミド誘導体を与え、その中間体として極め
て有用であることを見出し、本発明に至った。
〈問題点を解決するための手段〉 本発明は上記一般式(I)で示されるフルオロアニリン誘
導体を提供するものであり、またその製造法として一般
式(II) (式中、Xは前記と同じ意味を有し、Yはシアノ基、カ
ルボキシル基、低級アルコキシカルボニル基を示す) で示されるフルオロジニトロベンゼン誘導体を還元環化
する方法を提供するものである。
本発明において、原料となるフルオロジニトロベンゼン
誘導体は、たとえば1,5−ジフルオロ−2,4−ジニ
トロベンゼンとグリコール酸、チオグリコール酸、グリ
シンエチルエステルまたはグリコロニトリルを反応させ
ることにより容易に製造することができる。
本発明において、還元環化反応としては接触還元法また
は化学的還元法があげられ、そのいずれの方法であって
もよい。
接触還元法において、触媒としては二酸化白金、パラジ
ウム炭素、ラネーニッケルなどが使用され、その使用量
は原料であるフルオロジニトロベンゼン誘導体に対して
触媒量から過剰量であるが、好ましくは触媒量から40
重量%の範囲である。
反応は通常溶媒中で行われ、その溶媒としてはメタノー
ル、エタノール、イソプロパノール、酢酸エチル、テト
ラヒドロフラン、トルエン、キシレン等の有機溶媒ある
いは水またはそれらの混合物が例示される。
反応における水素圧は常圧または加圧のいずれであって
もよい。
反応温度は室温〜150゜Cであり、反応時間は一般的に
は1〜10時間である。
化学的還元法は、通常鉄粉と酸の存在下に行われる。
この方法において、鉄粉の使用量は原料フルオロジニト
ロベンゼン誘導体に対して5倍モル以上であり、好まし
くは6〜10倍モルである。
酸としては塩酸、硫酸などの無機質や酢酸などの有機酸
が使用される。
反応は一般に溶媒中で行われ、その溶媒としては水ある
いは酢酸、メタノール、エタノール、イソプロパノー
ル、テトラヒドロフラン等の有機溶媒またはそれらの混
合物が用いられる。
反応は一般的には常圧下で行われ、反応温度は室温〜2
00゜C、好ましくは80〜150゜Cである。
反応時間は一般的には1〜20時間である。
かかる還元反応を行うことにより同時に環化反応が進行
し、目的とするフルオロアニリン誘導体が容易に好収率
で得られる。
〈発明の効果〉 かくして、本発明によれば原料フルオロニトロベンゼン
誘導体から新規化合物である一般式(I)で示されるフル
オロアニリン誘導体が容易に好収率で得られ、このフル
オロアニリン誘導体はテトラヒドロフタルイミド誘導体
を容易に導くための中間体となるなどその利用価値は非
常に高い。
〈実施例〉 以下、実施例により本発明を説明する。
実施例1 2,4−ジニトロ−5−フルオロフェノキシ酢酸0.25g
および二酸化白金80mgをエタノール10mlに懸濁さ
せ、常温常圧下で接触還元を行った。水素を180ml吸
収したところで反応を止め、ろ過して液を濃縮し、0.
16gの7−フルオロ−6−アミノ−2H−1,4−ベン
ゾオキサジン−3(4H)−オンを得た。
収 率 91.4% 融 点 300゜C以上 NMR δ(CDCl3-DMSO-d6)10.25(1H)、 6.70(1H,d,J=12Hz),6.58(1H, d,J=9Hz),4.50(2H,S)4.00 (2H) IR(nujol)3350cm-1(NH),1690cm-1(CONH) EI−MS M/Z 182(M+),113 実施例2 2,4−ジニトロ−5−フルオロフェノキシ酢酸2.0g
および10%Pd-C(含水品)1.0gをエタノール30ml
に懸濁させ、常温常圧下で接触還元を行った。水素を1
吸収したところで反応を止め、ろ過後液を濃縮して
1.3gの7−フルオロ−6−アミノ−2H−1,4−ベ
ンゾオキサジン−3(4H)−オンを得た。
得られた化合物は、実施例1で得られた化合物と、I
R、NMRで同定した。
収率 92.8% 実施例3 鉄粉5.6gを5%酢酸112gに懸濁し、還流下、2,
4−ジニトロ−5−フルオロフェノキシアセトニトリル
2.4gを酢酸48gにとかした溶液を滴下した。滴下後
1時間還流し、熱時ろ過後、ろ液を酢酸エチルで抽出し
た。抽出液を濃縮後、析出した結晶をろ取し、ヘキサン
−エーテル混合溶媒で洗浄して1.3gの7−フルオロ−
6−アミノ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−3(4
H)−オンを得た。
得られた化合物は、実施例1で得られた化合物と、I
R、NMRで同定した。
収率 71.7% 実施例4 鉄粉8.1gを5%酢酸81gに懸濁し、還流下、2,4
−ジニトロ−5−フルオロフェニルチオ酢酸4.0gを酢
酸80gにとかした溶液を滴下した。滴下後2時間還流
し、熱時ろ過後、ろ液を酢酸エチルで抽出した。抽出液
を濃縮後、析出した結晶をろ取し、ヘキサン−エーテル
混合溶媒で洗浄して1.5gの7−フルオロ−6−アミノ
−2H−1,4−ベンゾオキサジン−3(4H)−オン
を得た。
収 率 52.3% 融 点 206〜208゜C(酢酸エチル−メタ ノールより再結晶) NMR δ(CDCl3-DMSO-d6)10.08 (1H)、6.88(1H,d,J=12Hz)、 6.50(1H,d,J=8Hz)、4.35(2H)、 3.29(2H,S) IR(nujol)3445cm-1(NH)、1660cm-1(CONH) EI−MS M/Z 198(M+)、169、153、129 実施例5 N−(2,4−ジニトロ−5−フルオロフェニル)グリ
シンエチルエステル2.0gおよび10%Pd-C(含水品)
1.0gをエタノール30mlに懸濁させ、常温常圧下で接
触還元を行った。水素を1吸収したところで反応を止
め、ろ過してろ液を濃縮し、1.24gの6−フルオロ−7
−アミノ−1,2−ジヒドロキノキサリン−2−オンを
得た。
収 率 99.4% 融 点 300゜C以上 ノールより再結晶) NMR δ(CDCl3-DMSO-d6)10.00 (1H)、6.30(1H)、6.42(1H,d, J=12Hz)、6.39(1H,d,J=8Hz) 4.02(2H)、3.62(2H,S) IR(nujol)3455cm-1(NH)、1680cm-1(CONH) EI−MS M/Z 181(M+)、179、151、97 実施例6 2,4−ジニトロ−5−フルオロフェノキシ酢酸ブチル
11gおよび5%Pd−C(含水品)0.3gをトルエ
ン100ml,メタノール1mlおよび酢酸0.1mlよりな
る溶液に懸濁させ、60゜Cで10気圧の水素圧で接触還
元を行った。水素を4.7吸収したところで反応を止
め、アセトンで生成物を抽出し、触媒を濾別して得られ
た濾液を濃縮して5.8gの7−フルオロ−6−アミノ
−2H−1,4−ベンズオキサジン−3(4H)−オン
を得た。得られた化合物はIR,NMR分析から実施例
1で得られた化合物と同一の化合物であることを確認し
た。

Claims (3)

    ☆明 【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式 (式中、Xは酸素原子、硫黄原子またはイミノ基を示
    す) で示されるフルオロアニリン誘導体。
  2. 【請求項2】一般式 (式中、Xは酸素原子、硫黄原子またはイミノ基を、Y
    はシアノ基、カルボキシル基または低級アルコキシカル
    ボニル基を示す)で示されるフロオロジニトロベンゼン
    誘導体を還元環化することを特徴とする一般式 (式中、Xは前記と同じ意味を有する) で示されるフルオロアニリン誘導体の製造法。
  3. 【請求項3】フルオロジニトロベンゼン誘導体が2,4
    −ジニトロ−5−フルオロシアノメトキシベンゼンであ
    る特許請求の範囲第2項に記載の製造法。
JP5392186A 1986-03-10 1986-03-12 フルオロアニリン誘導体およびその製造法 Expired - Fee Related JPH06766B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5392186A JPH06766B2 (ja) 1986-03-12 1986-03-12 フルオロアニリン誘導体およびその製造法
US07/023,387 US4803270A (en) 1986-03-10 1987-03-09 Process of producing fluoroaniline derivatives
EP19870103324 EP0237899B1 (en) 1986-03-10 1987-03-09 Production of fluoroaniline derivatives
DE8787103324T DE3772802D1 (de) 1986-03-10 1987-03-09 Herstellung von fluoranilin-derivaten.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5392186A JPH06766B2 (ja) 1986-03-12 1986-03-12 フルオロアニリン誘導体およびその製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62212375A JPS62212375A (ja) 1987-09-18
JPH06766B2 true JPH06766B2 (ja) 1994-01-05

Family

ID=12956180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5392186A Expired - Fee Related JPH06766B2 (ja) 1986-03-10 1986-03-12 フルオロアニリン誘導体およびその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06766B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0830053B2 (ja) * 1986-11-14 1996-03-27 住友化学工業株式会社 クロロジニトロベンゼン誘導体およびその製造法
RU2673237C2 (ru) 2014-01-29 2018-11-23 Сумитомо Кемикал Компани, Лимитед Способ получения очищенного соединения

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62212375A (ja) 1987-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06766B2 (ja) フルオロアニリン誘導体およびその製造法
US6248891B1 (en) Synthesis of acridine derivative multidrug-resistant inhibitors
JP2630134B2 (ja) テトラヒドロフタルイミド化合物の製造法
JPH02215750A (ja) 2,6−ジクロロフェニルアミノベンゼン酢酸誘導体及びジフェニルアミン誘導体の製造方法。
JP2646907B2 (ja) 6−アミノ−7−フルオロ−2h−1,4−ベンズオキサジン−3(4h)−オンの製造法
JPH0269457A (ja) ピロール誘導体及びその製造法
GB1571742A (en) Process for the preparation of isoindolinone derivatives
JP2618681B2 (ja) 複素環式化合物の製造
US4533735A (en) Process for preparing antibacterial compounds
JPH0692353B2 (ja) 新規なアミノ安息香酸アミド誘導体およびその製造法
KR790001684B1 (ko) 5-벤질 피콜린산 유도체의 제법
JPS6127984A (ja) ロ−ダニン酢酸誘導体
JP2001261647A5 (ja)
JPH07504671A (ja) 置換されたD,L−2−(7−フルオロ−3,4−ジヒドロ−3−オキソ−2H−1,4−ベンズオキサジン−6−イル)−パーヒドロイミダゾ[1,5−a]ピリジン−1,3−ジオンの製造法及びその中間体
JP3292933B2 (ja) 2−アミノ−3−ニトロピリジン類の製造方法
WO1993003043A1 (de) VERFAHREN UND ZWISCHENPRODUKTE ZUR HERSTELLUNG VON SUBSTITUIERTEN 6-(3,5,6,7-TETRAHYDROPYRROLO[2,1-c][1,2,4]THIADIAZOL-3-YLIDENAMINO)-7-FLUOR-2H-1,4-BENZOXAZIN-3(4H)-ONEN
JPH0657687B2 (ja) フルオロジニトロベンゼン誘導体およびその製造法
JPH04368377A (ja) 4−アミノ−3−ヒドロキシフタリドおよびその製造法
JP2893906B2 (ja) 不飽和ケトン化合物の製造方法
JPS62223181A (ja) テトラヒドロフタルイミド誘導体の製造法
JP2803140B2 (ja) ベンゾキノンジカルボキシミド誘導体、その中間体、この中間体の製造方法、この誘導体を用いた酸化剤
JPH0372215B2 (ja)
JPS61200978A (ja) 3−置換アミノ−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン誘導体及びその製造法
JPS62221677A (ja) フルオロアニリン誘導体の製造法
CN107721920A (zh) 一种喹啉酰胺类化合物的合成方法

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees