JPH0676165A - 商品販売登録データ処理装置 - Google Patents

商品販売登録データ処理装置

Info

Publication number
JPH0676165A
JPH0676165A JP22681592A JP22681592A JPH0676165A JP H0676165 A JPH0676165 A JP H0676165A JP 22681592 A JP22681592 A JP 22681592A JP 22681592 A JP22681592 A JP 22681592A JP H0676165 A JPH0676165 A JP H0676165A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
storage means
display
time
sales registration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22681592A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Ishikawa
尚 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Electric Co Ltd
Priority to JP22681592A priority Critical patent/JPH0676165A/ja
Publication of JPH0676165A publication Critical patent/JPH0676165A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】予め設定したメッセージを設定時間帯内に強制
表示する。 【構成】メッセージ記憶手段(13Mm)と開始時間設
定記憶手段(20K,11,12,13Ms)と終了時
間設定記憶手段(20K,11,12,13Me)と判
別手段(11,12,14)とメッセージ強制表示制御
手段(11,12,21)とを設け、現在時刻(Ti)
が設定時間帯(Ts〜Te)内にあるときに予め設定さ
れたメッセージを表示器(21)に自動かつ強制的に表
示する構成とされている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、商品販売登録データ処
理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】POSのターミナル機あるいは単独機と
して利用される商品販売登録データ処理装置は、一般的
に、CPU,ROM,RAM,キーボード,スキャナ,
表示器,プリンタ,ドロワ等を含むいわゆる電子キャッ
シュレジスタから構成されている。かかる装置では、
“設定”,“登録”,“点検”,“精算”等の各モード
別業務を実施できる。
【0003】例えば、登録モードに切替えて行なう商品
販売登録業務は、販売された商品のデータをキーボード
乃至スキャナで入力し、商品データファイルを参照して
商品名称,単価等を求めて登録ファイルに記憶し、また
合計金額等の計算を行なって、その結果を表示器に表示
しかつプリンタを用いてレシートおよびジャーナルに印
字することにより実行される。かかる登録業務の遂行容
易化のために、例えば“商品を入力して下さい。”とい
うオペレーションガイドメッセージを表示器に表示し、
また入力操作ミスや用紙切れ等々の際にはその是正を期
するためエラーメッセージを表示するものとされている
のが一般的である。かかるメッセージは、当該事象の発
生の都度に発せられるので、初心者でも簡単に取扱え
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記登録業
務は店内繁忙時には連続的に実行されるから、キャッシ
ャーの肉体的、精神的負担は増大するばかりである。し
たがって、ややもするとキャッシャーに予め課せられた
他の業務を失念する場合がある。例えば、定時的な点検
業務等である。
【0005】本発明の目的は、予め設定されたメッセー
ジを設定時間帯中の間だけ強制的に表示することのでき
る商品販売登録データ処理装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、制御部とデー
タ入力手段と表示器とプリンタとドロワとを含み形成さ
れた商品販売登録データ処理を行う商品販売登録データ
処理装置において、複数のメッセージを記憶するメッセ
ージ記憶手段と、記憶された各メッセージごとに対応さ
せた各開始時間を設定記憶する開始時間設定記憶手段
と、記憶された各メッセージごとに対応させた各終了時
間を設定記憶する終了時間設定記憶手段と、現在時刻が
設定記憶された各開始時間とこれに対応する各終了時間
とで決まる各設定時間帯内であるか否かを判別する判別
手段と、現在時刻が設定時間帯内にあると判別されたこ
とを条件に該メッセージ記憶手段を検索して当該メッセ
ージを読取るとともに読取ったメッセージを前記表示器
に強制的に表示させるメッセージ強制表示制御手段と、
を設けたことを特徴とする。
【0007】
【作用】上記構成による本発明では、メッセージ記憶手
段に記憶された各メッセージごとに、それを表示させた
い開始時間と終了時間とを予め開始時間設定記憶手段と
終了時間設定記憶手段とに設定記憶してから登録業務を
実行する。すると、判別手段が、現在時刻が設定記憶さ
れた開始時間と終了時間とで決る設定時間帯内であるか
否かを判別する。設定時間帯内であると判別されると、
メッセージ強制表示制御手段が当該メッセージを読出し
て表示器に強制的に表示する。
【0008】したがって、キャッシャーがどんな業務を
行なっていても設定時間になるとそれ時点乃至その時以
降に必要とするメッセージを簡単かつ正確に知ることが
できる。
【0009】
【発明の効果】以下、本発明の実施例を図面を参照して
説明する。本商品販売登録データ処理装置は、図1に示
す如く、基本的構成が電子キャッシュレジスタ10から
形成されかつメッセージ記憶手段13Mmと開始時間設
定記憶手段(20K,11,12,13Ms)と終了時
間設定記憶手段(20K,11,12,13Me)と判
別手段(11,12,14)とメッセージ強制表示制御
手段(11,12,21)とを設け、予めセットした設
定時間帯内に該当するメッセージを強制的に表示器21
へ表示できるように形成されている。
【0010】まず、電子キャッシュレジスタ10は、C
PU11,ROM12,RAM13,時計回路14,ス
キャナ19(スキャナ回路15),キーボード20(キ
ーボード回路16),表示器21(表示制御回路1
7),入出力ポート(I/0)18を介して接続された
プリンタ22(プリンタ駆動回路24)およびドロワ2
3(ドロワ開放装置25),上位機器とのインターフェ
ース26等を含み、“設定”,“登録”,“点検”,
“精算”モードに切替えて所定のデータ処理を行なうも
のと形成されている。
【0011】ここに、メッセージ記憶手段13Mmは、
RAM13のメッセージテーブル13Mの一部として形
成されており、図2に示す複数のメッセージ、例えば
“点検業務を行って下さい。”,“回収時間です。”が
記憶されている。メッセージは、キーボード20上の入
力キーを用いて追加,削除,訂正等が可能である。
【0012】また、開始時間設定記憶手段は、図1,図
2に示す如く、記憶された各メッセージごとに対応させ
た各開始時間Tsを設定記憶するもので、設定部(設定
キー21K,CPU11,ROM12)と記憶部13M
sとから形成されている。同様に、終了時間設定記憶手
段は、記憶された各メッセージごとに対応させた各終了
時間Teを設定記憶するもので、設定部(設定キー21
K,CPU11,ROM12)と記憶部13Meとから
形成されている。すなわち、両記憶部13Ms,13M
eは、メッセージ記憶手段13Mmと一体的に形成さ
れ、全体としてメッセージテーブル13Mをなす。
【0013】次に、判別手段は、図1に示すCPU11
とROM12と時計回路14とから形成され、図4のS
T13で実行される。すなわち、図4のST10でリー
ドした現在時刻Tiが設定記憶された開始時間Tsとこ
れに対応する終了時間Teとで決まる設定時間帯(Ts
〜Te)内であるか否かを自動判別する。
【0014】そして、現在時刻Tiが設定時間帯内であ
ると判別される(ST13のYES)と、メッセージ強
制表示制御手段(CPU11,ROM12,表示器2
1)が、メッセージ記憶手段13Mmを検索して当該メ
ッセージを読取る(ST14)とともに、読取ったメッ
セージを表示器21に強制的に表示する(ST15)。
強制的とは、どのような業務が実行されかつどのような
内容(オペレーションガイドメッセージやエラーメッセ
ージも含む)が表示器21に表示されていてもいなくと
も拘りなく、ということである。
【0015】この趣旨から、本実施例では図3に示す表
示器21の画面中に専用のメッセージ表示ライン21M
Aを設け、他の表示内容と混同しないようにしている。
表示器21がCRT等の場合には、メッセージ表示ライ
ン21MAまたは表示メッセージの色(例えば、赤)を
変えることも望ましい。
【0016】なお、電子キャッシュレジスタ10が電源
ONされると、CPU11は所定サイクルタイムごとに
時計回路14からタイムをリード(図4のST10)
し、図3に示す表示器21の画面の上方に年月日、時間
を表示する(ST11)とともに、判別手段としてのC
PU11は、その都度にメッセージテーブル13M(記
憶部13Ms,13Me)を検索する(ST12)。
【0017】また、ST13でNO判別されると、メッ
セージ表示ライン21MAをクリアする。つまり、設定
時間帯(Ts〜Te)から外れると、メッセージを自動
消去する。
【0018】かかる構成の本実施例では、図2に示す如
く、メッセージ記憶手段13Mmに例えば“点検業務を
行って下さい。”というメッセージを記憶させ、かつ開
始時間設定記憶手段の記憶部13Msに開始時間Ts
(17:00)と終了時間設定記憶手段の記憶部13M
eに終了時間Te(17:02)とを予め対応記憶させ
ておけば、当該設定時間帯(Ts〜Te)内となったと
きに(ST13のYES)に、図3に示すように表示器
21の画面上のメッセージ表示ライン21MAに当該メ
ッセージが表示される(ST15)。そして、その設定
時間帯外となると自動消去される(ST16)。
【0019】しかして、この実施例によれば、メッセー
ジ記憶手段13Mmと開始時間設定記憶手段(20K,
11,12,13Ms)と終了時間設定記憶手段(20
K,11,12,13Me)と判別手段(11,12,
14)とメッセージ強制表示制御手段(11,12,2
1)とを設け、現在時刻Tiが設定時間帯(Ts〜T
e)内にあるときに予め設定されたメッセージを表示器
21に自動かつ強制的に表示する構成とされているの
で、例えば商品販売登録業務がどんなに繁忙であったと
しても、キャッシャーに課せられた業務等を失念するこ
とを防止できる。
【0020】また、メッセージ記憶手段13Mmと開始
時間設定記憶手段の記憶部13Msと終了時間設定記憶
手段の記憶部13Meとは、メッセージテーブル13M
として一体的に形成されているので、メモリ(RAM1
3)容量を小さくできる。
【0021】また、開始時間Tsと終了時間Teとは、
それらの各設定部(20K)で設定変更できるから、例
えばその業務遂行前の10分前に当該メッセージを表示
させるなどができる。つまり、適用性を大幅に拡大でき
る。メッセージそのものについても同様である。
【0022】さらに、予め設定されたメッセージが、設
定時間帯内に表示器21の画面上に格別に用意したメッ
セージ表示ライン21MAに強制的に表示されるものと
形成されているから、そのメッセージを一段と確実に認
識することができる。
【0023】
【発明の効果】本発明によれば、メッセージ記憶手段と
開始時間設定記憶手段と終了時間設定記憶手段と判別手
段とメッセージ強制表示制御手段とを設け、現在時刻が
設定時間帯内にあるときに予め設定されたメッセージを
表示器に自動かつ強制的に表示する構成とされているの
で、例えば商品販売登録業務がどんなに繁忙であったと
しても、キャッシャーに課せられた業務等を失念するこ
とを防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す全体構成図である。
【図2】同じく、メッセージ記憶手段等を説明するため
の図である。
【図3】同じく、メッセージの強制表示状態を説明する
ための図である。
【図4】同じく、動作を説明するための図である。
【符号の説明】
10 電子キャッシュレジスタ(商品販売登録データ処
理装置) 11 CPU(開始時間設定記憶手段,終了時間設定記
憶手段,判別手段,メッセージ強制表示制御手段) 12 ROM(開始時間設定記憶手段,終了時間設定記
憶手段,判別手段,メッセージ強制表示制御手段) 13 RAM 13M メッセージテーブル 13Mm メッセージ記憶手段 13Ms 記憶部(開始時間設定記憶手段) 13Me 記憶部(終了時間設定記憶手段) 14 時計回路(判別手段) 20 キーボード 21K 設定キー(開始時間設定記憶手段,終了時間設
定記憶手段) 21 表示器(メッセージ強制表示制御手段) 21MA メッセージ表示ライン

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 制御部とデータ入力手段と表示器とプリ
    ンタとドロワとを含み形成された商品販売登録データ処
    理を行う商品販売登録データ処理装置において、 複数のメッセージを記憶するメッセージ記憶手段と、 記憶された各メッセージごとに対応させた各開始時間を
    設定記憶する開始時間設定記憶手段と、 記憶された各メッセージごとに対応させた各終了時間を
    設定記憶する終了時間設定記憶手段と、 現在時刻が設定記憶された各開始時間とこれに対応する
    各終了時間とで決まる各設定時間帯内であるか否かを判
    別する判別手段と、 現在時刻が設定時間帯内にあると判別されたことを条件
    に該メッセージ記憶手段を検索して当該メッセージを読
    取るとともに読取ったメッセージを前記表示器に強制的
    に表示させるメッセージ強制表示制御手段と、 を設けたことを特徴とする商品販売登録データ処理装
    置。
JP22681592A 1992-08-26 1992-08-26 商品販売登録データ処理装置 Pending JPH0676165A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22681592A JPH0676165A (ja) 1992-08-26 1992-08-26 商品販売登録データ処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22681592A JPH0676165A (ja) 1992-08-26 1992-08-26 商品販売登録データ処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0676165A true JPH0676165A (ja) 1994-03-18

Family

ID=16851041

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22681592A Pending JPH0676165A (ja) 1992-08-26 1992-08-26 商品販売登録データ処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0676165A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08305959A (ja) 売上データ処理装置
JP3956254B2 (ja) 商品販売登録データ処理装置
JPH0676165A (ja) 商品販売登録データ処理装置
JPH06290350A (ja) 商品販売データ処理装置
JP2996292B2 (ja) 電子式レジスター
JP2002123871A (ja) 商品販売登録データ処理装置及び記憶媒体
JP3272176B2 (ja) 商品販売登録データ処理装置
JP3292546B2 (ja) 電子式キャッシュレジスタ
JPH0215180Y2 (ja)
JPH10320161A (ja) 対面式表示装置およびそのプログラム記録媒体
JPH11328536A (ja) 商品処理装置
JP2000123254A (ja) データ処理装置および記憶媒体
JP2578256B2 (ja) 電子式金銭登録機
JPH06236486A (ja) 商品販売データ処理装置
JPH0652551B2 (ja) 電子キヤツシユレジスタ
JPH0594589A (ja) 商品販売データ処理装置
JPH041890A (ja) レシート発行装置
JPH06274762A (ja) 商品販売データ処理装置
JPH04230594A (ja) 売上データ処理装置
JP2001256560A (ja) 商品販売登録データ処理装置及び記憶媒体
JP2000227979A (ja) 電子式金銭登録機
JPH11144153A (ja) 商品販売登録データ処理方法、その処理装置及び記録媒体
JPH0869572A (ja) 商品販売登録データ処理装置
JPH0554257A (ja) 販売登録装置
JP2000222479A (ja) 情報処理装置及び記憶媒体