JPH0674799U - 支柱に対する伸縮扉の取付け構造 - Google Patents
支柱に対する伸縮扉の取付け構造Info
- Publication number
- JPH0674799U JPH0674799U JP2131193U JP2131193U JPH0674799U JP H0674799 U JPH0674799 U JP H0674799U JP 2131193 U JP2131193 U JP 2131193U JP 2131193 U JP2131193 U JP 2131193U JP H0674799 U JPH0674799 U JP H0674799U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- door
- pantograph
- pillar
- door body
- pivotally connected
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Gates (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 水平状のパンタグラフ伸縮機構を設けた伸縮
扉の取付け構造に関するものであり、支柱と門柱や塀と
の間に隙間を発生させずに開口部の全域を通路として使
用しうるを門構えを提供する。さらに扉体の装着を堅固
にしてその大型化を可能にする。うる門構えを提供する
ことを目的とする。門扉、間仕切り等として有用であ
る。 【構成】 扉体7の一側に、上下部に扉体の中間部にお
けるパンタグラフ部材5とほぼ同じ長さの支杆10を有
するコの字状取付枠9を介在させ、支杆の端部と扉体の
一側のパンタグラフ部材4の端部を枢支連結し、支杆1
0の中央部と扉体の一側の他のパンタグラフ部材4の中
央部を枢支連結し、コの字状取付枠9の垂直部を支柱8
に回動自在として定着する。
扉の取付け構造に関するものであり、支柱と門柱や塀と
の間に隙間を発生させずに開口部の全域を通路として使
用しうるを門構えを提供する。さらに扉体の装着を堅固
にしてその大型化を可能にする。うる門構えを提供する
ことを目的とする。門扉、間仕切り等として有用であ
る。 【構成】 扉体7の一側に、上下部に扉体の中間部にお
けるパンタグラフ部材5とほぼ同じ長さの支杆10を有
するコの字状取付枠9を介在させ、支杆の端部と扉体の
一側のパンタグラフ部材4の端部を枢支連結し、支杆1
0の中央部と扉体の一側の他のパンタグラフ部材4の中
央部を枢支連結し、コの字状取付枠9の垂直部を支柱8
に回動自在として定着する。
Description
【0001】
この考案は、支柱に対する伸縮扉の取付け構造に関するものであり、門扉、間 仕切り等として有用である。
【0002】
垂直パネルの上方部及び下方部に、水平状のパンタグラフ伸縮機構を設けた伸 縮扉は、特公平1−37554号、実開昭58−60798号、同61−197 199号公報などに開示されている。 これらは、いずれも扉体の端部における垂直パネル体及びパンタグラフ部材を 中間部の長さのほぼ半分とし、左右の支柱の間に扉体を設置する方式が採られて いる。 ところがこのような伸縮扉は、図7及び図8に示したように縮めた状態におい て前後方向に張り出すので、支柱を門柱、塀などから中間部におけるパンタグラ フ部材の約半分の長さを隔てた位置に立設する必要があり、扉体が大型化した場 合に支柱と塀などの間に大きい隙間が生じて、美観の低下を来すのみならず時と して柵の機能を発揮しえない問題があった。
【0003】 実開昭59−88199号公報に記載の折り畳み式扉は、隣接する垂直パネル 体をリンクによって折曲自在に蝶着し、その下方部にリンク材をパンタグラフ状 に枢支連結し、リンク材の側端を中間部のリンク材と同じ長さにして、縮めた状 態の扉体を道路側にはみ出さないようにしている。 しかしながら、このような折り畳み式扉にリンク材を介在させた構造の扉体は 甚だ不安定なものであり、大型化した場合には横引きシャッターのように扉体を ガイド枠に懸架させることを余儀され、門扉、間仕切りのように自立した状態の 使用に適さない。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】 この考案は、垂直パネル体の上方部及び下方部に水平状のパンタグラフ伸縮機構 を設けた伸縮扉を支柱に取り付けるに当たって、門柱、塀などとの間に無駄な隙 間を発生させず、しかも扉体を極めて堅固に装着しうる門構えを提供することを 目的とする。
【0005】
本考案者等は、このような事情に鑑み鋭意検討を加えた結果、パンタグラフ部 材を水平位置でX字状に交差させ、隣接するパンタグラフ部材及び交差するパン タグラフ部材の中央部を枢支連結したパンタグラフ伸縮機構を、垂直パネル体の 上方部及び下方部に設けた扉体を支柱に定着するに当たり、扉体の一側に上下部 に扉体の中間部におけるパンタグラフ部材とほぼ同じ長さの支杆を有するコの字 状取付枠を介在させ、支杆の端部と扉体の一側のパンタグラフ部材の端部を枢支 連結し、支杆の中央部と扉体の一側の他のパンタグラフ部材の中央部を枢支連結 し、コの字状取付枠の垂直部を支柱に回動自在として定着させることによって、 所期の目的を達成しうることを知見した。
【0006】
この考案によれば、扉体の一側に上下部に扉体の中間部におけるパンタグラフ 部材とほぼ同じ長さの支杆を有するコの字状取付枠を介在させ、支杆の端部と扉 体の一側のパンタグラフ部材の端部を枢支連結し、支杆の中央部と扉体の一側の 他のパンタグラフ部材の中央部を枢支連結し、コの字状取付枠の垂直部を支柱に 回動自在に定着している。従って、図1に示したように縮めた状態の扉体は支柱 の取付部より内側に張り出し、これを約90度回転させて収納しても支柱の取付 部より内方に留まるので、支柱を門柱や塀などの内側に近接して設けることがで きる。
【0007】 さらに、この考案は支柱と扉体との間に、扉体の中間部におけるパンタグラフ 部材とほぼ同じ長さの支杆を有するコの字状取付枠を介在させ、取付枠の支杆を 扉体の一側で扉体のパンタグラフ部材に枢支連結しているので、扉体とコの字状 取付枠が混然一体となり、コの字状取付枠の垂直部を支柱に定着した場合にその 機械的強度並びに美観は飛躍的に高まる。
【0008】
図1ないし図6は本案の一例を示すものであり、断面く字状側枠1、1を回転 対称状に配置し、両側枠1、1の間に格子2を施して垂直パネル体3を左右方向 に複数個配設し、各々の垂直パネル体3の上下部に枢軸41を植設したパンタグ ラフ部材4、4を配設し、且つ側枠1、1の上下突端部に枢軸42、42をそれ ぞれ固着し、その上下外方に両端を回転対称状に屈曲させたパンタグラフ部材5 、5をパンタグラフ部材4、4に対してX字状に交差して配設し、上下パンタグ ラフ部材の中央部及び隣接する垂直パネル体3の側枠1に施した枢軸42とパン タグラフ部材5の端部をそれぞれ回動自在に連結して、上下部にパンタグラフ伸 縮機構6、6を有する扉体7を形成する。
【0009】 吊元支柱8に扉体7を定着するに当たっては、扉体の一側に上下部に扉体の中 間部におけるパンタグラフ部材5とほぼ同じ長さの支杆10を有するコの字状取 付枠9を介在させて、支杆10、10の各端部を扉体の一側の垂直パネル体3の 側枠1、1の上下突端部に植設した枢軸42、42に軸着し、支杆10、10の 上下中央部を扉体の一側のパンタグラフ部材4、4の中央部に植設した枢軸41 、41にそれぞれ軸着し、コの字状取付枠9の垂直部を吊元支柱8にヒンジ金具 11を介して回動自在に連結する。 なお、本実施例の扉体の移動端側に施した垂直パネル体及びパンタグラフ部材 左右幅は、中間部の垂直パネル体及びパンタグラフ部材の約半分としている。 図中、12は戸当り支柱、13はキャスター、14は塀を示す。
【0010】
この考案によれば、縮めた状態の扉体が支柱の取付部より内側に張り出し、こ れを約90度回転させて収納しても支柱の取付部より内方に留まるので、支柱を 門柱や塀などの内側に近接して設けることができ、扉体とコの字状取付枠が一体 化されて扉体の機械的強度が飛躍的に高まるので大型化が可能となり、且つ美観 を著しく高揚しうるなど実施上の効果は多大である。
【図1】本案の一例を示す平面図
【図2】本案の一例を示す立面図
【図3】本案の一例を示す要部を拡大した平面図
【図4】本案垂直パネル体を示す拡大立面図
【図5】本案垂直パネル体を示す拡大平面図
【図6】本案の一例を示す要部を拡大した斜視図
【図7】従来の伸縮扉を示す平面図
【図8】従来の伸縮扉を示す立面図
3 垂直パネル体 4 パンタグラフ部材 5 パンタグラフ部材 6 パンタグラフ伸縮機構 7 扉体 8 支柱(吊元支柱) 9 コの字状取付枠 10 支杆
Claims (1)
- 【請求項1】 パンタグラフ部材を水平位置でX字状に
交差させ、隣接するパンタグラフ部材及び交差するパン
タグラフ部材の中央部を枢支連結したパンタグラフ伸縮
機構を、垂直パネル体の上方部及び下方部に設けた扉体
を支柱に定着するに当たり、扉体の一側に上下部に扉体
の中間部におけるパンタグラフ部材とほぼ同じ長さの支
杆を有するコの字状取付枠を介在させ、支杆の端部と扉
体の一側のパンタグラフ部材の端部を枢支連結し、支杆
の中央部と扉体の一側の他のパンタグラフ部材の中央部
を枢支連結し、コの字状取付枠の垂直部を支柱に回動自
在として定着したことを特徴とする支柱に対する伸縮扉
の取付け構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1993021311U JP2557611Y2 (ja) | 1993-03-30 | 1993-03-30 | 支柱に対する伸縮扉の取付け構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1993021311U JP2557611Y2 (ja) | 1993-03-30 | 1993-03-30 | 支柱に対する伸縮扉の取付け構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0674799U true JPH0674799U (ja) | 1994-10-21 |
JP2557611Y2 JP2557611Y2 (ja) | 1997-12-10 |
Family
ID=12051613
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1993021311U Expired - Lifetime JP2557611Y2 (ja) | 1993-03-30 | 1993-03-30 | 支柱に対する伸縮扉の取付け構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2557611Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5599978B2 (ja) * | 2009-02-19 | 2014-10-01 | 四国化成工業株式会社 | 伸縮扉 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5261238U (ja) * | 1975-10-30 | 1977-05-06 | ||
JPS5655497U (ja) * | 1979-10-05 | 1981-05-14 | ||
JPS6084699U (ja) * | 1983-11-17 | 1985-06-11 | 日本工機株式会社 | 伸縮扉 |
JPS619495U (ja) * | 1984-06-22 | 1986-01-20 | 日本工機株式会社 | 補助扉つき門扉 |
-
1993
- 1993-03-30 JP JP1993021311U patent/JP2557611Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5261238U (ja) * | 1975-10-30 | 1977-05-06 | ||
JPS5655497U (ja) * | 1979-10-05 | 1981-05-14 | ||
JPS6084699U (ja) * | 1983-11-17 | 1985-06-11 | 日本工機株式会社 | 伸縮扉 |
JPS619495U (ja) * | 1984-06-22 | 1986-01-20 | 日本工機株式会社 | 補助扉つき門扉 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2557611Y2 (ja) | 1997-12-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0674799U (ja) | 支柱に対する伸縮扉の取付け構造 | |
JP7378774B2 (ja) | ジャバラ型テント | |
JP4004862B2 (ja) | 吊り下げ式の伸縮門扉 | |
JPH0720081Y2 (ja) | 折畳み式収納箱 | |
WO2022015391A1 (en) | Bi-fold overhead door with concealed hydraulic cylinder | |
JP5599978B2 (ja) | 伸縮扉 | |
JPH0714632Y2 (ja) | 伸縮門扉 | |
JPH0120470Y2 (ja) | ||
JP3248865B2 (ja) | 伸縮門扉 | |
JP3421231B2 (ja) | 伸縮門扉 | |
JP3538765B2 (ja) | 傾斜面設置用伸縮門扉 | |
JPH0727323Y2 (ja) | 組立式車庫 | |
JPH0444797Y2 (ja) | ||
JPH0446077Y2 (ja) | ||
JP4004861B2 (ja) | 吊り下げ式の伸縮門扉 | |
JPS6344559Y2 (ja) | ||
JP5916089B2 (ja) | 伸縮門扉 | |
JPH11131953A (ja) | 自在開閉門扉 | |
JPH0224878Y2 (ja) | ||
JPH0120475Y2 (ja) | ||
JPH0113755Y2 (ja) | ||
JPH0872755A (ja) | ウイング車における側部アオリの自動開閉装置 | |
JPS6029597Y2 (ja) | 伸縮形門扉 | |
JP2600313Y2 (ja) | 伸縮門扉 | |
JPH0737037Y2 (ja) | 伸縮扉 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |