JPH0673686B2 - マルテンサイト系ステンレス鋼の圧延方法 - Google Patents

マルテンサイト系ステンレス鋼の圧延方法

Info

Publication number
JPH0673686B2
JPH0673686B2 JP1261516A JP26151689A JPH0673686B2 JP H0673686 B2 JPH0673686 B2 JP H0673686B2 JP 1261516 A JP1261516 A JP 1261516A JP 26151689 A JP26151689 A JP 26151689A JP H0673686 B2 JPH0673686 B2 JP H0673686B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
stainless steel
martensitic stainless
rolling
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1261516A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03124304A (ja
Inventor
辰雄 鎮守
幸治 家田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP1261516A priority Critical patent/JPH0673686B2/ja
Publication of JPH03124304A publication Critical patent/JPH03124304A/ja
Publication of JPH0673686B2 publication Critical patent/JPH0673686B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B3/00Rolling materials of special alloys so far as the composition of the alloy requires or permits special rolling methods or sequences ; Rolling of aluminium, copper, zinc or other non-ferrous metals
    • B21B3/02Rolling special iron alloys, e.g. stainless steel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、マルテンサイト系ステンレス鋼のホットチャ
ージ圧延法に関する。
〔従来の技術〕
マルテンサイト系ステンレス鋼は空冷の如き比較的ゆっ
くりとした冷却速度でもマルテンサイト変態を生じる。
従って従来、造塊あるいは連続鋳造後の鋼塊あるいは鋳
片(以下これらを称して鋳片という)を一旦室温まで冷
却し、その後再可熱して熱間圧延するホットチャージ圧
延法においては、鋳片の冷却過程で生じるマルテンサイ
ト変態に起因して、鋳片の表面に割れが発生するのを防
止するため、その冷却に当たっては、マルテンサイト変
態を生ずる(開始する)温度(以下、MS点という)以上
の温度での徐冷が必要となる。
そのために、徐冷炉または保温カバーが必要となる外、
冷却に長時間を要し、製造コストの上昇を免れず、また
能率的な生産ができない。また熱間圧延時に表面割れが
あるいは表面肌荒れが発生しやすいため、加熱温度ある
いは加熱時間の設定が困難であった。
上記問題点の解決策として例えば、本出願人が先に開示
した特開昭63−183704号公報の技術の下で、熱間圧延に
先立ちマルテンサイト系ステンレス鋼の鋳片をMS点以下
まで冷却することなく、加熱炉へ装入し、加熱温度を12
00℃以下にし、そのまま熱間圧延に供する方法が知られ
ている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、加熱温度を1200℃以下とする方法では表面割れ
や表面肌荒れはないものの、熱間圧延時の温度が低すぎ
て圧延負荷が増大するため、強圧下ができず、特に薄板
の場合において実操業が困難である。
そこで本発明の主目的は、表面割れや表面肌荒れ等を生
じることがなく、しかも熱間圧延を充分行い得るマルテ
ンサイト系ステンレス鋼の圧延法を提供することにあ
る。
〔課題を解決するための手段〕
上記課題は、マルテンサイト系ステンレス鋼を連続鋳造
法により鋳込んだ後、鋳片の中心部温度として(MS点+
100℃)以上の温度を維持したままで加熱炉へ装入し、1
200℃を超える温度で4時間以下の加熱時間で加熱した
後、冷却工程を減ることなくそのまま熱間圧延に供する
ことで解決できる。
〔作 用〕
本発明では、マルテンサイト系ステンレス鋼を連続鋳造
後、(MS点+100℃)以上の温度に維持しながら、加熱
炉へ装入するから、得られるスラブにマルテンサイト変
態に起因する割れや肌荒れが生ずる余地がないばかり
か、1200℃を超える温度で熱間圧延に供するので、圧延
を確実に行うことができる。
〔発明の具体的構成〕
以下本発明をさらに具体的に説明する。
本発明は、マルテンサイト系ステンレス鋼を連続鋳造法
により鋳込んだ後、ただちに保温カバーで徐冷しながMS
点+100℃以上の温度(鋳片の中心部温度)で加熱炉へ
装入し、1200℃を超える温度で4時間以下で加熱した
後、通常の熱間圧延を施す。
まず、保温カバーで保温しながらMS点+100℃以上の温
度で加熱炉へ装入するのは、次の理由による。
すなわち、たとえばSUS420J2鋼のTTT曲線を示した第1
図により判るように、マルテンサイト系ステンレス鋼で
はフェライトノーズが700℃近傍にある。そし、通常鋳
込直後で鋳片の温度は550℃から800℃と低温になってい
る。そこで、マルテンサイト変態に伴う割れを防止する
ため、加熱炉に装入するまで、MS点+100℃以上の温度
に維持しつつ保温カバーにり保温する必要があるためで
ある。
また特にMS点+100℃を下限とした理由は、鋳片の表面
中心部の温度と鋳片端部との温度差が100℃程度あるこ
とが実測から判っており、このため、鋳片全体をMS点以
上の温度に維持するため上記温度を下限とした。
次に熱延加熱炉で加熱する場合、加熱温度を1200℃を超
える温度としたのは、1200℃以下とすると、圧延負荷の
問題から強圧下ができなくなり、特に、薄物鋼板の場
合、仕上げ圧延温度が低くなり変形抵抗が大きくなり、
圧延不能となる場合が発生するからである。
一方、前記公報技術では、加熱温度として1200℃以下と
し、粗圧延時における微細な割れ疵の発生を防止すると
しているが、本発明者らのその後の知見によれば、1200
℃を超える温度で熱間圧延に供しても、かかる問題が一
切ないことが判明した。
次に加熱時間を4時間以下とした理由は、加熱温度を12
00℃を超える温度としたために、加熱時間が4時間を超
える時間とすると、表面の酸化が進行し、表面近傍の粒
界酸化による肌荒れが発生しやすくなることからであ
る。
〔実施例〕
次に実施例により本発明の効果を明らかにする。
供試鋼をマルテンサイト系ステンレス鋼SUS420J2(03%
C−0.8%Si−13.3%Cr)とし、その代表成分を第1表
に記載する。同表中の数値の単位は%である。なお、こ
の供試鋼のMS点は302℃である。
また、製造プロセスを従来法(鋳片を徐冷した後、冷
間手入れし、熱延加熱炉に装入する方法)、比較法
(鋳片を徐冷および冷間手入れすることなく直接熱延加
熱炉に装入する方法。ただし、熱延加熱炉への装入時の
温度としてはMS点+100℃未満の温度)、本発明法を
対比しつつ第2表に示す。さらに、代表鋳入条件は第3
表の通りである。
以上の結果、得られるスラブの寸法、変態割れの有無、
ミルパワー(圧延負荷)、加熱条件を、前記各方法〜
の別に第4表に示す。
この第4表より、変態割れの点については、従来法、比
較法、本発明法とも良好であった。
なお、第4表に示した通り、2.5mm以下の厚みまでの圧
延は困難であり、2.5mm以上7.0mm、通常6.0mm程度まで
の範囲では圧延が可能であることが判っている。
他方、山剥、小山剥、肌荒れについて、第5表に示す。
単位は、表面性状の悪化をもたらしたコイル数の百分率
である。
上記第5表から明らかなように、本発明法によれば、山
剥、小山剥、肌荒のいずれについても、従来法、比較法
に勝っていることが判明した。
なお、本発明法は、SUS420JI,SUS420J2,SUS403,SUS410,
SUS416,SUS431,SUS440などに対しても好適に適用できる
ことを知見している。
〔発明の効果〕
以上の通り、本発明によれば、表面割れや表面肌荒れ等
を生じることがなく、しかも熱間圧延を充分行い得るこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は供試鋼のTTT曲線例を示す図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】マルテンサイト系ステンレス鋼を連続鋳造
    法により鋳込んだ後、鋳片の中心部温度として(MS点+
    100℃)以上の温度を維持したままで加熱炉へ装入し、1
    200℃を超える温度で4時間以下の加熱時間で加熱した
    後、冷却工程を経ることなくそのまま熱間圧延に供する
    ことを特徴とするマルテンサイト系ステンレス鋼の圧延
    方法。
JP1261516A 1989-10-06 1989-10-06 マルテンサイト系ステンレス鋼の圧延方法 Expired - Lifetime JPH0673686B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1261516A JPH0673686B2 (ja) 1989-10-06 1989-10-06 マルテンサイト系ステンレス鋼の圧延方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1261516A JPH0673686B2 (ja) 1989-10-06 1989-10-06 マルテンサイト系ステンレス鋼の圧延方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03124304A JPH03124304A (ja) 1991-05-27
JPH0673686B2 true JPH0673686B2 (ja) 1994-09-21

Family

ID=17362992

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1261516A Expired - Lifetime JPH0673686B2 (ja) 1989-10-06 1989-10-06 マルテンサイト系ステンレス鋼の圧延方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0673686B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10215597A1 (de) * 2002-04-10 2003-10-30 Thyssenkrupp Nirosta Gmbh Verfahren zum Herstellen eines hohe Kohlenstoffgehalte aufweisenden martensitischen Stahlbands und Verwendung eines solchen Stahlbands
FR2951197B1 (fr) 2009-10-12 2011-11-25 Snecma Homogeneisation d'aciers martensitiques inoxydables apres refusion sous laitier
CN103433279B (zh) * 2013-06-30 2015-07-29 贵州安大航空锻造有限责任公司 马氏体不锈钢大型薄壁环形件的轧制成形方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS624818A (ja) * 1985-06-28 1987-01-10 Sumitomo Metal Ind Ltd マルテンサイト系ステンレス鋼鋼片の製造法
JPH0635002B2 (ja) * 1985-12-09 1994-05-11 新日本製鐵株式会社 高炭素含有マルテンサイト系ステンレス鋼の軽負荷熱間圧延方法
JPS63183705A (ja) * 1987-01-26 1988-07-29 Sumitomo Metal Ind Ltd マルテンサイト系ステンレス鋼の熱間圧延法
JPS63183704A (ja) * 1987-01-26 1988-07-29 Sumitomo Metal Ind Ltd マルテンサイト系ステンレス鋼の熱間圧延法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03124304A (ja) 1991-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2022262020A1 (zh) 无取向硅钢及其生产方法
EP0390142A3 (en) Process for producing grain-oriented electrical steel sheet having high magnetic flux density
US4116729A (en) Method for treating continuously cast steel slabs
CN109182907B (zh) 一种无头轧制生产半工艺无取向电工钢的方法
JPH0673686B2 (ja) マルテンサイト系ステンレス鋼の圧延方法
JP3709003B2 (ja) 薄板連続鋳造方法
JPH0440423B2 (ja)
JPS6234802B2 (ja)
CN85100666A (zh) 含4%Si低铁损冷轧取向硅钢片及制造方法
GB2060697A (en) Grain-oriented silicon steel production
JP2000219919A (ja) オーステナイト系ステンレス薄鋼板の製造方法
JPS5635726A (en) Production of mild cold steel plate for press by continuous annealing
JP3222057B2 (ja) 表面品質と加工性の優れたCr−Ni系ステンレス熱延鋼板および冷延鋼板の製造方法
JPS62161919A (ja) 硬質かつ絞り加工性に優れる異方性の小さい缶用薄鋼板の製造方法
JPH0730405B2 (ja) 表面品質が優れたCr―Ni系ステンレス鋼薄板の製造方法
SU1206325A1 (ru) Способ нагрева слитков стали
SU1155622A1 (ru) Способ изготовлени ленты из высокоуглеродистой стали
JP3331535B2 (ja) 磁気特性の優れた厚手無方向性電磁鋼板の製造方法
SU954455A1 (ru) Способ производства ленты из дисперсионнотвердеющих сталей
JPS6346130B2 (ja)
JPH05279826A (ja) インピーダンス比透磁率の優れたパーマロイの製造方法
JP3127268B2 (ja) オーステナイト系ステンレス鋼薄帯状鋳片および薄板の製造方法
JP3474586B2 (ja) 無方向性電磁鋼板の製造方法
JPS5856732B2 (ja) 鉄損の極めて低いフルプロセス無方向性珪素鋼板の製造方法
JP2612453B2 (ja) 絞り性にすぐれる熱延軟鋼板の製造方法