JPH0673460B2 - 発酵法によるl−スレオニンの製造方法 - Google Patents

発酵法によるl−スレオニンの製造方法

Info

Publication number
JPH0673460B2
JPH0673460B2 JP4258086A JP4258086A JPH0673460B2 JP H0673460 B2 JPH0673460 B2 JP H0673460B2 JP 4258086 A JP4258086 A JP 4258086A JP 4258086 A JP4258086 A JP 4258086A JP H0673460 B2 JPH0673460 B2 JP H0673460B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
threonine
lysine
producing
aminoethyl
cysteine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4258086A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62198397A (ja
Inventor
勝成 山田
真 白井
喬介 四本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP4258086A priority Critical patent/JPH0673460B2/ja
Priority to EP86106204A priority patent/EP0205849B1/en
Priority to DE8686106204T priority patent/DE3682709D1/de
Publication of JPS62198397A publication Critical patent/JPS62198397A/ja
Priority to US07/357,690 priority patent/US5098835A/en
Publication of JPH0673460B2 publication Critical patent/JPH0673460B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本発明は、発酵法によるL−スレオニンの製造方法に関
する。
L−スレオニンは、必須アミノ酸の1つであり、医薬
品、飼料添加物として重要であり、その安価な製造方法
が望まれている。
<従来の技術> プロビデンシア属に属する微生物(バージェイズ マニ
ュアル オブ システマティック バクテリオロジー第
1巻(1984)で、一部プロビデンシア属に分類変更され
た、旧プロテウス属に属する微生物)を用いた発酵法に
よるL−スレオニンの製造方法としては、L−イソロイ
シン要求性株を用いる方法(特公昭43−4440号公報)
や、α−アミノ−β−ヒドロキシ−吉草酸に耐性を有
し、かつ、イソロイシン要求性を有する微生物を用いる
方法(日本農芸化学会講演要旨集、P9(1970)が知られ
ている。
<発明が解決しようとする問題点> しかし、これらの方法によるL−スレオニンの生成蓄積
濃度、または、糖などの原料からのL−スレオニン生成
収率は、十分に満足できるものではなかった。
<問題点を解決するための手段および作用> 本発明者らは、さらに生産性の高いL−スレオニンの製
造方法について、鋭意研究した結果、プロビデンシア属
に属し、L−スレオニン生産能を有する微生物に、L−
リジン代謝拮抗物質に耐性を付与することによって、L
−スレオニンの蓄積濃度、生成収率が著しく向上するこ
とを見出し、本発明に到達した。
すなわち、本発明は、プロビデンシア属に属し、L−ス
レオニン生産能を有する微生物のうち、リジン代謝拮抗
物質に耐性を有する微生物を培養して、培養液中にL−
スレオニンを生成蓄積せしめ、前記培養液からL−スレ
オニンを採取することを特徴とする発酵法によるL−ス
レオニンの製造方法である。
つぎに本発明を詳細に説明する。
本発明で用いられる微生物は、プロビデンシア属に属し
(バージーズ マニュアル オブ システマティック
バクテリオロジー第1巻第495〜496頁(1984)に従
う)、リジン代謝拮抗物質に耐性を有する微生物であ
る。
ここで、リジン代謝拮抗物質とは、プロビデンシア属に
属する微生物の1)生育を阻害し、その生育阻害がL−
リジンの添加による回復する物質、または、2)L−リ
ジン生合成系の酵素の抑制作用および阻害作用を示す物
質のことである。
ここで、リジン代謝拮抗物質としては、例えば、S−ア
ミノエチル−L−システイン、リジンハイドロキサメー
ト、4−ハイドロキシリジンなどが挙げられ、好ましく
は、S−アミノエチルシ−L−ステインが挙げられる。
かかる性質を有していれば、他の要求性、他の薬剤抵抗
性の性質を持つものでも本発明の範囲に含まれる。
本発明で用いられる変異株の代表的なものとしては、例
えば、プロビデンシア・レトゲリTP4−105−43(FERM B
P−1050)が挙げられる。
この変異株は、プロビデンシア・レトゲリATCC21118
(L−イソロイシン要求性)から得られたα−アミノ−
β−ハイドロキシ吉草酸耐性、L−イソロイシン要求
性、L−エチオニン耐性、L−ロイシン要求性のプロビ
デンシア・レトゲリTP3−105より誘導されたもので、リ
ジン代謝拮抗物質のうちS−アミノエチル−L−システ
インに耐性な変異株である。変異株の誘導は、通常の変
異処理法によって比較的容易に取得できる。すなわち、
リジン代謝拮抗物質に耐性を有する変異株を得るには、
親株を紫外線照射するか、あるいは変異誘発剤(例えば
N−メチル−N′−ニトロ−N−ニトロソグアニジン、
エチルメタンスルオン酸など)で処理したのち、親株が
生育できないような量のリジン代謝拮抗物質を含む培地
で生育可能な菌株を取得すればよい。本発明で使用する
リジン代謝拮抗物質耐性株とは、リジン代謝拮抗物質の
濃度が2.5g/lとなるように添加した培地で培養した時の
24時間後の生育度が無添加の場合の50%以上のものをい
う。ここで生育度は、培養液の660nmにおける吸光度を
測定し、各菌株のリジン代謝拮抗物質を添加していない
培養液の吸光度を100%として表わした場合の相対吸光
度で示す。耐性を検定する場合のリジン代謝拮抗物質、
例えば、S−アミノエチル−L−システインは、市販の
物を用いればよい。
本発明におけるL−リジン生産用の培地は、炭素源、窒
素源、無機イオンおよび必要に応じてその他の有機微量
成分を含有する通常の培地である。炭素源としては、グ
ルコース、フラクトース、でん粉およびセルロースの加
水分解物、糖蜜などの糖類、フマール酸、クエン酸、コ
ハク酸などの有機酸、グリセロールの如きアルコール類
などを2〜15%、窒素源として、酢酸アンモニウムの如
き有機アンモニウム塩、硫酸アンモニウム、塩化アンモ
ニウム、リン酸アンモニウム、硝酸アンモニウムの如き
無機アンモニウム塩、アンモニウムガス、アンモニア
水、尿素などを0.5〜40%、有機微量栄養素としては、
L−イソロイシン、L−ロイシンなどの被要求物質が、
0.001〜0.4%、または、必要に応じてコーンスティープ
リカー、ペプトン、酵母エキスなど0〜4%を、それぞ
れ適当量含有する培地が好適に用いられる。かかる培地
には、これらの他に、リン酸カリウム、硫酸第1鉄7水
和物、硫酸マグネシウム7水和物、硫酸マンガン4〜6
水和物などを、少量添加するのが通常である。培養は、
好気的条件が望ましい。培養の間、培地のpHは5〜9
に、温度は24〜37℃に調節し、48〜120時間振とうまた
は、通気培養すれば好ましい結果が得られる。
培養液から、L−スレオニンを採取するには通常の方法
を用いることができる。
例えば、菌体を除去した培養過液をpH2に塩酸で調整
したのち、強酸性イオン交換樹脂に通液後、希アンモニ
ア水で吸着成分を溶出し、脱アンモニア後、濃縮する。
これにアルコールを添加し、冷却保存下で生成した結晶
を集め、L−スレオニンを得ることができる。
<実施例> 以下、実施例による本発明を具体的に説明する。
実施例1 A.(S−アミノエチル−L−システイン耐性変異株の分
離) プロビデンシア・レトゲリTP3−105(α−アミノ−β−
ヒドロキシ吉草酸耐性、L−イソロイシン要求性、L−
エチオニン耐性、L−ロイシン要求性)の菌体に、常法
によりN−メチル−N′−ニトロ−N−ニトロソグアニ
ジン処理(300μg/1、30℃で10分)した後、この細胞を
S−アミノエチル−L−システイン8g/l、L−スレオニ
ン10g/lL−イソロイシン10g/l、L−メチオニン10g/lを
添加した寒天培地(グルコース0.5%、硫安0.1%、リン
酸第1カリウム0.3%、リン酸第2カリウム0.7%、硫酸
マグネシウム7水和物0.01%、L−ロイシン0.005%を
含む最少培地)に塗布した。次に、30℃にて5〜7日培
養し、生じた大きなコロニーを釣菌分離して、S−アミ
ノエチル−L−システイン耐性株(プロビデンシア・レ
トゲリTP4−105−43を取得した。
B.(S−アミノエチル−L−システイン耐性変異株の耐
性度) 第1表に示す各菌株を、液体ブイヨン培地を用いて30℃
で16時間振とう培養し、生育した菌体を集菌し生理食塩
水でよく洗浄した。この菌体懸濁液を、S−アミノエチ
ル−L−システインを各々0、2.5、5、7.5、10g/lの
割合で含む最少培地(培地組成:グルコース0.5%、硫
安0.1%、リン酸第1カリウム0.3%、リン酸第2カリウ
ム0.7%、硫酸マグネシウム・7水和物0.01%、L−イ
ソロイシン0.005%、L−ロイシン0.005%)5mlに植菌
して、30℃にて14時間培養し、各菌株の生育度を調べ
た。その結果は、第1表に示すとおりである。
本発明で使用するS−アミノエチル−L−システインに
耐性な変異株(プロビデンシア・レトゲリTP4−105−43
は、親株のプロビデンシア・レトゲリTP3−105と比較し
て、高濃度のS−アミノエチル−L−システインによっ
て生育が阻止されず、強いS−アミノエチル−L−シス
テイン耐性を獲得していることを示している。
C.(L−スレオニン生産菌の培養およびL−スレオニン
の生産) 第2表に示す各菌株をそれぞれ液体ブイヨン培地で30
℃、16時間振とうして前培養したのち、予め120℃、10
分間蒸気滅菌した下記組成の発酵用培地40mlを含む1l容
エーレンマイヤーフラスコに前記培養液を各々4mlずつ
植継ぎ、30℃で150回転/分、振幅3cmの条件下、90時間
培養した。
発酵用培地組成 グルコース 8% 硫 安 2.5% リン酸第1カリウム 0.1% 硫酸マグネシウム7水和物 0.04% Fe2価イオン 2ppm Mn2価イオン 2ppm L−イソロイシン 0.0025% L−ロイシン 0.08% 炭酸カルシウム(別滅菌) 4% pH 7.0(KOHで中和) 培養終了後、菌体、炭酸カルシウムを除去した液中の
L−スレオニン濃度を、アミノ酸自動分析計(日本電子
(株)社製JLC−200A)で定量したところ、第2表に示
すような結果を得た。
スレオニン生成収率は、消費グルコースに対する生成ス
レオニンの重量収率で表わした。
プロビデンシア・レトゲリTP4−105−43の培養上清より
菌体を除き、その200mlを、強カチオン交換樹脂ダイヤ
イオンSK−1B(H型)のカラムに通した。カラムを水洗
後2Nアンモニア水でカラムの吸着成分を溶出し、脱色後
減圧濃縮した。これにエタノールを加え、冷却し、生成
した結晶を集めて乾燥した結果、純度96%以上のL−ス
レオニンの結晶4.6gを得た。
<発明の効果> 本発明により、高収率でL−スレオニンの生成が可能と
なり、より安価なL−スレオニンの生産が可能となる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】プロビデンシア(Providencia)属に属し
    リジン代謝拮抗物質に耐性を有し、かつL−スレオニン
    生産能を有する微生物を培養して、培養液中にL−スレ
    オニンを生成蓄積せしめ、前記培養液よりL−スレオニ
    ンを採取することを特徴とする発酵法によるL−スレオ
    ニンの製造方法。
  2. 【請求項2】リジン代謝拮抗物質が、S−アミノエチル
    −L−システインである特許請求の範囲第1項記載の発
    酵法によるL−スレオニンの製造方法。
JP4258086A 1985-05-13 1986-02-27 発酵法によるl−スレオニンの製造方法 Expired - Lifetime JPH0673460B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4258086A JPH0673460B2 (ja) 1986-02-27 1986-02-27 発酵法によるl−スレオニンの製造方法
EP86106204A EP0205849B1 (en) 1985-05-13 1986-05-06 Process for producing l-threonine by fermentation
DE8686106204T DE3682709D1 (de) 1985-05-13 1986-05-06 Verfahren zur herstellung von l-threonin durch fermentation.
US07/357,690 US5098835A (en) 1985-05-13 1989-05-25 Process for producing l-threonine by fermentation

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4258086A JPH0673460B2 (ja) 1986-02-27 1986-02-27 発酵法によるl−スレオニンの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62198397A JPS62198397A (ja) 1987-09-02
JPH0673460B2 true JPH0673460B2 (ja) 1994-09-21

Family

ID=12640006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4258086A Expired - Lifetime JPH0673460B2 (ja) 1985-05-13 1986-02-27 発酵法によるl−スレオニンの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0673460B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62198397A (ja) 1987-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3036930B2 (ja) 発酵法によるl−イソロイシンの製造法
JP3006926B2 (ja) 発酵法によるl−スレオニンの製造法
JP3151073B2 (ja) 発酵法によるアミノ酸の製造法
JP3698758B2 (ja) 発酵法によるl−ロイシンの製造法
JP3301140B2 (ja) 発酵法によるl−グルタミン酸の製造法
JPS6257315B2 (ja)
JP3131311B2 (ja) 発酵法によるl−イソロイシンの製造法
JPS6236674B2 (ja)
JPH02219582A (ja) 発酵法によるl―スレオニンの製造法
JP2971089B2 (ja) 発酵法によるl―スレオニンの製造法
EP0076516B1 (en) Method for fermentative production of l-proline
JPH0673460B2 (ja) 発酵法によるl−スレオニンの製造方法
JPH03236786A (ja) 発酵法によるl―スレオニンの製造法
JPS6244192A (ja) 発酵法によるl−スレオニンの製造法
JPS63254990A (ja) 発酵法によるl−スレオニンの製造法
JPH04248988A (ja) 発酵法によるl−プロリンの製造法
JPH0313875B2 (ja)
JPH0468916B2 (ja)
JPS61260891A (ja) 発酵法によるl−スレオニンの製造方法
JPH0346112B2 (ja)
JPS6318478B2 (ja)
JPS6374487A (ja) 発酵法によるl−スレオニンの製造法
JPH0313873B2 (ja)
JPH0346113B2 (ja)
JPS6324679B2 (ja)