JPH0672199A - 座席装置 - Google Patents

座席装置

Info

Publication number
JPH0672199A
JPH0672199A JP25554692A JP25554692A JPH0672199A JP H0672199 A JPH0672199 A JP H0672199A JP 25554692 A JP25554692 A JP 25554692A JP 25554692 A JP25554692 A JP 25554692A JP H0672199 A JPH0672199 A JP H0672199A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
driver
cushion
seat cushion
posture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25554692A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Tan
健一 丹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ikeda Corp
Original Assignee
Ikeda Bussan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ikeda Bussan Co Ltd filed Critical Ikeda Bussan Co Ltd
Priority to JP25554692A priority Critical patent/JPH0672199A/ja
Publication of JPH0672199A publication Critical patent/JPH0672199A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】運転者が長時間着座して運転操作をするような
場合でも、疲れにくく脊椎に負担を与えない快適な着座
感を得ることができるようにした座席装置を提供するこ
と。 【構成】シートクッションの前後移動に連動するソーラ
ックス調節機構30によって、シートバックのクッショ
ン体の下側を前方に変位させて運転者の尻の後方の隙間
を埋めることにより、着座時の体圧分布を分散させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車の運転者の脊椎
に負担を与えないソーラックスサポート姿勢に調整可能
な座席装置に関する。
【0002】
【従来の技術】着席者の脊椎に負担を与えない安定した
着座感を与えるための座席の形状については従来多くの
研究がなされている。図8に示すように、直立している
ときの人Mの背中は腰の上後部が中に入ったいわゆるS
字形をしている。この姿勢を保つのが一番自然で背骨に
無理がかからないと考え、図9に示すように、座席1に
腰の後ろを前に押し込むように保持するランバーサポー
ト2を設けるものが一般的であり、しかも、それだけが
快適さを生み疲労も少ないものと信じられていた。
【0003】そして、このような考え方を基本にしたう
えで、着席者の姿勢にできるだけの自由度を与えようと
して、例えば、特開昭59−168816号公報,実開
昭62−159764号公報などの各種の座席装置が提
案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、発明者
らの研究によれば、このような従来の技術は、単に着座
しているだけの静的な観察に偏した理論であって、着座
している運転者が自動車を運転するような動的な状況に
対しては必ずしも適応できるものではないことが判明し
た。
【0005】すなわち、運転者はハンドルホイールを掴
んで操作する関係上、図10において矢印で示すように
上体を起すのが一般的であり、そうすると運転者はいわ
ゆる猫背になり、腰を固定したままで猫背になると腹部
が圧迫されて苦しいので、尻を前に出すいわゆる尻ずれ
現象が生じて、尻の後ろがシートバックから離れてしま
い、ランバーサポート2に対してはかえって体が強く当
りすぎて背骨を圧迫することになるという不具合があっ
た。
【0006】このように、直立しているときの人Mの背
中をS字形に保とうとする前記理論では、運転者の場
合、かえって体が支持されず不安定になったり、従来か
らあるランバーサポートが逆効果になったりして、背骨
を自然な状態で支持し安定した着座感を得たうえで運転
をすることができず、長時間の運転では疲れやすいとい
う問題点があった。
【0007】本発明は、このような従来の技術が有する
問題点に着目してなされたもので、運転者が長時間着座
して運転操作をするような場合でも、背骨に無理がかか
らず、安定した着座感があって疲れにくい座席装置を提
供することを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】発明者らの研究調査によ
れば、運転者が長時間にわたり運転姿勢を取るような場
合背中を丸め、尻を前に少しずらした姿勢が最も背骨に
無理がかからず自然であるという検証が得られている。
すなわち、着座感は人により相違するとともに、時間的
な要因もあり、最初に脊椎に負担がかからず快適でもそ
の快適性が持続するとは限らず、長時間の運転というこ
とを条件とした場合、前記旧理論では運転者は必ずしも
快適ではなく、不自然な姿勢が長時間続くことにより疲
労を蓄積するものである。
【0009】そこで、運転者はどのような姿勢が自然で
背骨に無理がかからないかを研究した結果、着座者の脊
椎の曲線を示す図6に示すように、ヒップポイントCが
図示した位置にある場合、上部では範囲Aに示すように
上体を起して猫背になり、下部では範囲Bに示すように
尻を前に出しずらした状態が脊椎に負担がかからず快適
であり、この状態になるように人Mを図7のように保持
するのが最も疲労しにくい姿勢であるとの結論を得、こ
の状態をソーラックスサポート姿勢と呼ぶことにした。
【0010】なお、図6に示す着座者の脊椎の曲線は、
最も一般的に使用される確率の高い角度のシートバック
の角度線Dの場合を示し、ハッチして示した範囲A,B
はソーラックスサポート姿勢の範囲を示している。縦
軸,横軸の目盛りは50mmである。この曲線はもっとも
使われやすいシートバックの角度での曲線を示してい
る。
【0011】実際の使用状態では、シートバックの角度
は垂直から20度〜45度程度の範囲で使用され、図6
の状態よりシートバックが倒れた場合、ソーラックスサ
ポート姿勢の範囲は、上部ではより起き上がった状態に
なり、下部ではより突出した状態になり、図6の状態よ
りシートバックが起きた場合はこの逆となる。
【0012】かかる結論に依り、前記目的を達成するた
めの本発明の要旨とするところは、自動車の運転者の脊
椎に負担を与えないソーラックスサポート姿勢に調整可
能な座席装置(1)であって、車体据付部位に前後移動
可能に装着するシートクッション(17)と、該シート
クッション(17)の後方において別途車体据付部位に
支持するシートバック(10)とを有し、該シートバッ
ク(10)のクッション体(10a)に内蔵されるバッ
クフレーム(20)に、前記シートクッション(17)
の前後移動に伴いシートバック(10)のクッション体
(10a)を変位させるソーラックス調節機構(30)
を設け、前記ソーラックス調節機構(30)は、前記バ
ックフレーム(20)に枢軸(31)を横設し、ソーラ
ックスサポート姿勢を取るとき、運転者の尻を後方から
保持するよう前進傾動可能な尻サポートパネル(33)
の上端側を前記枢軸(31)に上下移動可能に支持し、
該尻サポートパネル(33)が前記シートクッション
(17)の前後移動に伴い前進傾動すべく、該尻サポー
トパネル(33)の下端側を前記シートクッション(1
7)の後端側に押引可能に連結支持して成ることを特徴
とすることを座席装置(1)に存する。
【0013】
【作用】自動車の運転者は、ソーラックス調節機構(3
0)によって、シートバック(10)のクッション体
(10a)の下側を変位させて適宜最適なソーラックス
サポート姿勢に調整し、当該状態に保持することによ
り、長時間座っても脊椎に負担を与えない安定した着座
感を得ることができる。
【0014】ソーラックスサポート姿勢の調整は、シー
トクッション(17)を車体据付部位に対して前後移動
させることにより行なう。すなわち、シートクッション
(17)が前方へ移動すると、ソーラックス調節機構
(30)の尻サポートパネル(33)の下端側が前方へ
引かれるとともに、尻サポートパネル(33)の上端側
がバックフレーム(20)に横設された枢軸(31)に
支持されながら下方に移動する。
【0015】それにより、尻サポートパネル(33)が
前進傾動して尻に対応するクッション体(10a)の下
側を前方へ膨出させ、運転者の尻を後方から保持するソ
ーラックスサポート姿勢に変位させる。調整後、シート
クッション(17)が前後移動しない限りその状態が保
持される。このようなソーラックスサポート姿勢の際、
クッション体(10a)の下側が前に出て運転者の尻の
後方の隙間を埋めるから、着座する運転者の体圧分布は
適度に分散させるため、運転者は快適に着座して運転す
ることができる。
【0016】ソーラックスサポート姿勢において、通常
の状態に戻すべくシートクッション(17)を後方へ移
動すると、尻サポートパネル(33)が前進傾動した姿
勢から次第に立ち上がり、それに伴いクッション体(1
0a)の下側も元の状態に引っ込み通常のクッション体
(10a)に戻る。
【0017】
【実施例】以下、図面に基づき本発明の一実施例を説明
する。図1〜図5は本発明の一実施例を示している。図
1に示すように、本実施例の座席装置1は、シートバッ
ク10のクッション体10aに内蔵したバックフレーム
20にソーラックス調節機構30を設け、かかるソーラ
ックス調節機構30によって、自動車の運転者の脊椎に
負担を与えない安定した着座感を与える図6及び図7に
示したソーラックスサポート姿勢に調整可能なものであ
る。
【0018】車体フロアFには、シートスライド装置2
が据え付けられており、このシートスライド装置2上を
車体据付部位として、シートクッション17が、スライ
ド装置2とは独立に駆動機構50によって前後移動可能
に装着されている。また、シートクッション17の後方
において別途シートスライド装置2上にシートバック1
0が支持されている。なお、座席装置1は、シートスラ
イド装置2を介さずに直接車体フロアFを車体据付部位
として装着してもよいものである。
【0019】シートスライド装置2は、シートクッショ
ン17の両側下方にそれぞれ配されて前後方向に延びる
一対のレールユニット2a,2aを有している。レール
ユニット2aは、車体フロアFにレッグ部材5を介して
固設されるロアレール4と、ロアレール4に前後移動可
能に嵌合しシートクッション17を支持するアッパレー
ル3とを具備して成る。
【0020】シートクッション17に内蔵されたクッシ
ョンフレーム40は、駆動機構50を介してアッパレー
ル3上に前後移動可能に支持されている。駆動機構50
は、アッパレール3に固設された電動モータ51と、電
動モータ51の出力軸に連結され回転駆動されるリード
スクリュー52と、リードスクリュー52に相対的に回
転可能に螺合するナットハウジング53とを具備して成
る。リードスクリュー52の前端部は、アッパレール3
の前端に固着された支持ブラケット54により回動可能
に支持されている。一方、ナットハウジング53は、ク
ッションフレーム40の前端部に枢支されている。
【0021】図3に示すように、シートバック10を構
成するクッション体は、着席した運転者の背面を当てる
主バック部10aと、運転者の側方への移動を抑えるよ
うに両側に設けられるバック側部10bとに分割されて
いる。主バック部10aとバック側部10bとは、それ
ぞれ、例えば、ウレタンフォーム等から一体的に発泡成
形されたものである。
【0022】図4及び図5に示すように、主バック部1
0aはさらに、運転者の背中の上部が当接するアッパバ
ック部11と、運転者の尻の後ろに対応したロアバック
部13と、アッパバック部11とロアバック部13との
間のセンタバック部12とに分れている。アッパバック
部11とセンタバック部12との間、及びセンタバック
部12とロアバック部13との間には、それぞれ主バッ
ク部10aを変位しやすくするための曲げ用溝16,1
6が凹設されている。
【0023】図1に示すように、クッション体を保持す
るバックフレーム20は、両側のサイド部21,21
と、両サイド部21,21の各上端間を結ぶ逆U字形の
アッパパイプ22とから成る。各サイド部21は、図示
した如く板状部材から形成したものであり、バックフレ
ーム20の側壁21a,21aを成している。なお、ア
ッパパイプ22には、ヘッドレスト25を取付けるため
のホルダ部材23,23が固着されている。サイド部2
1の下端は、リクライニング機構60を介して、アッパ
レール3の後端に支持されている。リクライニング機構
60は、サイド部21の下端にボルト止めしたアーム部
材63と、アッパレール3の後端に固設したベースブラ
ケット61と、ベースブラケット61にアーム部材63
を傾動調節可能に枢支するリクライニング軸62とを具
備して成る。
【0024】クッション体のアッパバック部11、及び
センタバック部12の裏側に位置する両サイド部21,
21の間には、2本のSバネ部材24,24が張設され
ている。このSバネ部材24,24は、図6に示すよう
に、運転者が着座した際に、その脊椎の上部をソーラッ
クス姿勢となる範囲Aに位置させるべく、クッション体
の上側を保持するように配されている。
【0025】クッション体のバック側部10bは、バッ
クフレーム20を側壁21aを包み込むようにして、固
着クリップ14により各サイド部21に装着されてい
る。また、主バック部10aは、バックフレーム20の
アッパパイプ22,Sバネ部材24,24及びその下方
に設けられたソーラックス調節機構30を覆うようにし
て装着されている。
【0026】図4に示すように、ソーラックス調節機構
30は、バックフレーム20の両側壁21a,21a間
に回動可能に枢支した枢軸31と、クッションフレーム
40の後端に固着した一対の枢支ブラケット41,41
に前後方向に回動可能に枢支したリンク部材32,32
と、両リンク部材32,32に固着した尻サポートパネ
ル33とを具備して成る。リンク部材32の上端部に
は、前記枢軸31が相対的に上下方向に移動かつ回動可
能に挿通するガイド溝32aが穿設されている。
【0027】尻サポートパネル33は、駆動機構50に
よるシートクッション17の前後移動に同調して前進傾
動し、主バック部10aのロアバック部13側が前方へ
膨出するよう変位させて、ソーラックスサポート姿勢に
させるものである。この場合、尻サポートパネル33の
傾動角度の範囲は、図6及び図7に示したソーラックス
サポート姿勢を形成するように設定されている。
【0028】また、図1及び図2に示すように、レール
ユニット2aのアッパレール3には、ソーラックスセン
サ70が設けられている。ソーラックスセンサ70は、
ロアバック部13がソーラックスサポート姿勢を形作る
範囲に移動したことを、ナットハウジング53の前後位
置を検出することにより検知するセンサで、具体的に
は、例えばリミットスイッチを使用することができる。
【0029】次に作用を説明する。自動車の運転者は、
ソーラックス調節機構30を操作し、シートバック10
の下側を変位させて、図5に示すように、クッション体
のロアバック部13を人体の方向に動かしてソーラック
スサポート姿勢に調整し、フィット感を向上させること
ができる。
【0030】ソーラックスサポート姿勢の調整は、シー
トクッション17をシートスライド装置2に対して前後
移動させることにより行なう。シートクッション17を
前後移動させるには、まず、駆動機構50の電動モータ
51を起動して、リードスクリュー52を一方向に回転
駆動させる。リードスクリュー52が回転すると、これ
に相対的に回転可能に螺合しているナットハウジング5
3が前後方向に移動し、それにより、ナットハウジング
53に支持されているシートクッション17の前後移動
する。
【0031】このように、駆動機構50によって、クッ
ションフレーム40が前方へ移動すると、その後端に枢
支されているリンク部材32の下端側が前方へ引かれる
とともに、リンク部材32の上端側がバックフレーム2
0に横設された枢軸31に支持されながら下方に移動す
る。それにより、リンク部材32に取付けられている尻
サポートパネル33が前進傾動して尻に対応するクッシ
ョン体10aの下側を前方へ膨出させ、運転者の尻を後
方から保持するソーラックスサポート姿勢に変位させ
る。
【0032】しかも、この際、ソーラックスサポート姿
勢を形づくる位置にロアバック部13が移動したときに
は、ナットハウジング53がソーラックスセンサ70の
検出範囲に揺動しており、ソーラックスセンサ70から
信号が出力されるので、この信号に基づき運転者等に適
当な表示を行なえば、運転者等はソーラックス姿勢にな
っていることを客観的に判断することができる。それに
より、運転者の不慣れや錯覚等によりソーラックスサポ
ート姿勢に調整されないといった不具合が排除され、確
実にソーラックスサポート姿勢への調整が行なわれる。
【0033】調整後、シートクッション17が前後移動
しない限りその状態が保持される。このようなソーラッ
クスサポート姿勢の際、クッション体10aの下側であ
るロアバック部13が、図5に示すように前に出て運転
者の尻の後方の隙間を埋めるから、着座する運転者の体
圧分布は適度に分散させるため、運転者は快適に着座し
て運転することができる。
【0034】ソーラックスサポート姿勢において、通常
の状態に戻すべく駆動機構50の転動モータ51を逆回
転させてシートクッション17を後方へ移動すると、尻
サポートパネル33が前進傾動した姿勢から次第に立ち
上がり、それに伴いクッション体10aの下側のアバッ
ク部13が、図4に示すようにも元の状態に引っ込み通
常のクッション体10aに戻る。
【0035】なお、上記実施例では、ソーラックスサポ
ート姿勢への調整を確実なものとするために、上述のソ
ーラックスセンサ70を設けたが、この代りにあるいは
この構成とともに、装置表面の適所にロアバック部13
の好ましい角度範囲を示す目盛り又は指示線等を形成し
てもよい。
【0036】
【発明の効果】本発明に係る座席装置によれば、シート
クッションの前後移動に連動するソーラックス調節機構
によって、シートバックのクッション体の下側を前進さ
せ、運転者の尻を後方から保持することができるから、
適宜最適なソーラックスサポート姿勢に調整することが
でき、運転者は長時間座っても疲労が蓄積しないソーラ
ックスサポート姿勢で脊椎に負担を与えることなく安定
した状態で着座して自動車を運転することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る座席装置を示す斜視図
である。
【図2】本発明の一実施例に係る座席装置を示す側面図
である。
【図3】本発明の一実施例に係る座席装置を構成するシ
ートバックのクッション体を示す分解斜視図である。
【図4】本発明の一実施例に係る座席装置の主バック部
を示す側面図である。
【図5】本発明の一実施例に係る座席装置の主バック部
を示す作用説明図である。
【図6】ソーラックスサポート姿勢を説明するための図
である。
【図7】ソーラックスサポート姿勢を説明するための図
である。
【図8】直立姿勢における人体の脊椎の状態を説明する
ための図である。
【図9】従来の座席装置におけるサポート姿勢を説明す
るための図である。
【図10】従来の座席装置におけるサポート姿勢を説明
するための図である。
【符号の説明】
1…座席装置 10…シートバック 11…アッパバック部 12…センタバック部 13…ロアバック部 17…シートクッション 20…バックフレーム 30…ソーラックス調節機構 31…枢軸 32…リンク部材 33…尻サポートパネル 40…クッションフレーム 50…駆動機構

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】自動車の運転者の脊椎に負担を与えないソ
    ーラックスサポート姿勢に調整可能な座席装置であっ
    て、 車体据付部位に前後移動可能に装着するシートクッショ
    ンと、該シートクッションの後方において別途車体据付
    部位に支持するシートバックとを有し、該シートバック
    のクッション体に内蔵されるバックフレームに、前記シ
    ートクッションの前後移動に伴いシートバックのクッシ
    ョン体を変位させるソーラックス調節機構を設け、 前記ソーラックス調節機構は、前記バックフレームに枢
    軸を横設し、ソーラックスサポート姿勢を取るとき、運
    転者の尻を後方から保持するよう前進傾動可能な尻サポ
    ートパネルの上端側を前記枢軸に上下移動可能に支持
    し、該尻サポートパネルが前記シートクッションの前後
    移動に伴い前進傾動すべく、該尻サポートパネルの下端
    側を前記シートクッションの後端側に押引可能に連結支
    持して成ることを特徴とすることを座席装置。
JP25554692A 1992-08-31 1992-08-31 座席装置 Pending JPH0672199A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25554692A JPH0672199A (ja) 1992-08-31 1992-08-31 座席装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25554692A JPH0672199A (ja) 1992-08-31 1992-08-31 座席装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0672199A true JPH0672199A (ja) 1994-03-15

Family

ID=17280232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25554692A Pending JPH0672199A (ja) 1992-08-31 1992-08-31 座席装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0672199A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005017713A1 (de) * 2005-04-15 2006-10-19 Grammer Ag Fahrzeugsitz mit verformbarer Rückenlehne
JP2007006961A (ja) * 2005-06-28 2007-01-18 Honda Motor Co Ltd シート、およびその組立方法
JP2007006942A (ja) * 2005-06-28 2007-01-18 Honda Motor Co Ltd シート
WO2013094666A1 (ja) * 2011-12-21 2013-06-27 株式会社東洋シート 車両用シートバック
DE102018202503A1 (de) * 2018-02-19 2019-08-22 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kg, Coburg Sitzbaugruppe mit Verstellvorrichtung und hiermit verbundenem Polsterteil
CN110936961A (zh) * 2018-09-21 2020-03-31 现代自动车株式会社 在自动驾驶车辆中纠正乘客姿势的系统
CN111746799A (zh) * 2019-03-26 2020-10-09 B/E航空公司 座椅底板铰接机构
CN115352329A (zh) * 2021-05-17 2022-11-18 安道拓美国有限责任公司 用于车辆的座椅组件

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5319406A (en) * 1976-04-14 1978-02-22 Mo Och Domsjoe Ab Continuous process for washing suspended solution

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5319406A (en) * 1976-04-14 1978-02-22 Mo Och Domsjoe Ab Continuous process for washing suspended solution

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7874618B2 (en) 2005-04-15 2011-01-25 Grammer Ag Vehicle seat with a deformable backrest
DE102005017713B4 (de) * 2005-04-15 2007-10-31 Grammer Ag Fahrzeugsitz mit verformbarer Rückenlehne
DE102005017713A1 (de) * 2005-04-15 2006-10-19 Grammer Ag Fahrzeugsitz mit verformbarer Rückenlehne
JP4516490B2 (ja) * 2005-06-28 2010-08-04 本田技研工業株式会社 シート
JP4523881B2 (ja) * 2005-06-28 2010-08-11 本田技研工業株式会社 シートの組立方法
JP2007006961A (ja) * 2005-06-28 2007-01-18 Honda Motor Co Ltd シート、およびその組立方法
JP2007006942A (ja) * 2005-06-28 2007-01-18 Honda Motor Co Ltd シート
WO2013094666A1 (ja) * 2011-12-21 2013-06-27 株式会社東洋シート 車両用シートバック
US9580000B2 (en) 2011-12-21 2017-02-28 Toyo Seat Co., Ltd. Seat back for vehicles
DE102018202503A1 (de) * 2018-02-19 2019-08-22 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kg, Coburg Sitzbaugruppe mit Verstellvorrichtung und hiermit verbundenem Polsterteil
CN110936961A (zh) * 2018-09-21 2020-03-31 现代自动车株式会社 在自动驾驶车辆中纠正乘客姿势的系统
CN111746799A (zh) * 2019-03-26 2020-10-09 B/E航空公司 座椅底板铰接机构
CN111746799B (zh) * 2019-03-26 2024-04-26 B/E航空公司 座椅底板铰接机构
CN115352329A (zh) * 2021-05-17 2022-11-18 安道拓美国有限责任公司 用于车辆的座椅组件

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20060033708A (ko) 조절가능한 서포트 시스템을 가지는 시트
JPH0672199A (ja) 座席装置
JPH06199163A (ja) 座席装置
JPH0672198A (ja) 座席装置
JP2633789B2 (ja) 座席装置
JP2664603B2 (ja) 座席装置
JP2633777B2 (ja) 座席装置
JP2634540B2 (ja) 座席装置
JP2664602B2 (ja) 座席装置
JP2664597B2 (ja) 座席装置
JPH0672197A (ja) 座席装置
JPH0672209A (ja) 座席装置
JPH0672196A (ja) 座席装置
JP2633779B2 (ja) 座席装置
JP2677502B2 (ja) 座席装置
JPH0672195A (ja) 座席装置
JPH0672213A (ja) 座席装置
JPH0672200A (ja) 座席装置
JP2683480B2 (ja) 座席装置
JPH0672210A (ja) 座席装置
JP2584939B2 (ja) 座席装置
JP2633786B2 (ja) 座席装置
JPH0672206A (ja) 座席装置
JP2664604B2 (ja) 座席装置
JPH0672205A (ja) 座席装置