JPH0670711A - ドコサヘキサエン酸を含む醤油 - Google Patents

ドコサヘキサエン酸を含む醤油

Info

Publication number
JPH0670711A
JPH0670711A JP4250489A JP25048992A JPH0670711A JP H0670711 A JPH0670711 A JP H0670711A JP 4250489 A JP4250489 A JP 4250489A JP 25048992 A JP25048992 A JP 25048992A JP H0670711 A JPH0670711 A JP H0670711A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
soy sauce
dha
oil
present
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4250489A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyoshi Yazawa
一良 矢澤
Sei Kondo
聖 近藤
Takayuki Kojima
孝行 児島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOKUTOUSU HONPO NIPPON SHOKUHIN KAGAKU KK
Sagami Chemical Research Institute
Original Assignee
KOKUTOUSU HONPO NIPPON SHOKUHIN KAGAKU KK
Sagami Chemical Research Institute
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOKUTOUSU HONPO NIPPON SHOKUHIN KAGAKU KK, Sagami Chemical Research Institute filed Critical KOKUTOUSU HONPO NIPPON SHOKUHIN KAGAKU KK
Priority to JP4250489A priority Critical patent/JPH0670711A/ja
Publication of JPH0670711A publication Critical patent/JPH0670711A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 調味料としてきわめて一般的に用いられて
いる醤油より、DHAを容易に摂取することが可能な、
液状又は固状物の醤油を提供することにある。 【構成】 醤油にDHA魚油及び鰹エキスを添加する
ことにより魚臭と都合よく混和し、魚臭を呈することの
ない良好な仕上がりの醤油。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はドコサヘキサエン酸(以
下DHAと略す。)を含む液状又は固状の醤油に関し、
更に詳しくは、ドコサヘキサエン酸1〜20重量%及び
鰹エキス1〜20重量%を含む液状又は固状の醤油に関
するものである。本発明に用いるDHAとは、遊離酸を
はじめ、そのエステル、グリセリド、リン脂質、コリン
化合物、アスコルビン酸化合物、アミノ酸化合物等を意
味するものである。
【0002】
【従来技術】最近の日本人の食生活の欧米化は魚類に対
して肉類を中心とした食事の機会が大幅に増え、それに
伴い疾病の種類も変化し高血圧、心臓病の循環器系疾患
や乳癌、大腸癌などが増加して、大きな社会問題になっ
ている。これら疾病の原因は、不飽和脂肪酸の種類の摂
取アンバランスによることが明らかにされ、DHAやイ
コサペンタエン酸(EPA)の含量を高めた強化した食
品の開発がなされてきている。
【0003】このDHAには上記の他に幾つかの有用な
生理作用を有することが知られており(油化学,37(1
0). 781, (1988) )、研究の進展に伴い、細胞機能の維
持に深く関わりがあること、脳機能向上剤あるいは制ガ
ン剤としての効能を有することが明らかにされている。
【0004】一方、調味料は独特の香気と風味を生命と
するもので、醤油は液体調味料として古くから愛用され
てきている。この醤油に、DHAを含むものはこれまで
知られていない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明においてDHA
を含む醤油とはそれらを加工した液状又は固状物をも意
味するもので、醤油にDHAを添加するにはその風味を
損なうことないようにしなければならない。しかしなが
ら、安定に入手可能なDHAには製造原料に由来する魚
臭を伴う。即ち、従来DHAの製法は例えばイワシ、オ
キアミ等の魚体や海産物から煮取法等にて採取した油脂
より抽出、精製されている。最近、高純度のDHAの製
法(特開平4−95048号)が開発されているが、こ
のものも海産動物油脂を原料としてる。
【0006】また、魚油はその構成脂肪酸の不飽和結合
が酸化されやすく、加工工程、保存期間中に酸敗を起こ
し、甚だしい場合には酸味や渋味をおび、着色するいわ
ゆる油やけまで進むことが知られている。DHAはそれ
自体でも一分子中に6個の二重結合を持っていることか
ら、極めて酸化され易くそのままでは食品に添加するこ
とはできないとされている。
【0007】本発明はこのような問題点を解決し、調味
料としてきわめて一般的に用いられている醤油より、D
HAを容易に摂取することができる、すなをち、醤油の
風味を損なうことなく、DHAを含む液状又は固状物を
提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者らは上記の課題
を達成せんとして鋭意検討を重ねた結果、本発明を完成
した。すなわち、本発明はDHA及び鰹エキスを添加す
ることを特徴とする醤油である。醤油に、単にDHAを
含む魚油を添加した場合魚臭のする醤油となり芳醇な調
味料とは言い難いが、このものに鰹エキスを添加するこ
とのにより魚臭と都合よく混和し、芳香、口ざわり共に
著しく改善される。更に、フレーバーを添加することに
より、嫌味のない良好な仕上がりの醤油が得られる。
【0009】これらのDHA魚油を添加した醤油は、驚
くべきことに従来言われているより安定であり良好な保
存性を示すが、所望により、DHAの抗酸化剤として、
トコフェロール、レシチン、カテキン等を、安定剤とし
て可溶性澱粉、デキストリン、シクロデキストリン等を
加えてもよい。
【0010】このようにして得られた本発明の醤油は、
通常の凍結乾燥法、あるいは脱水剤を加え、固形あるい
は粉末とすることができる。
【0011】また、最近の食品包装技術を用いて真空パ
ックあるいは脱酸素剤を使用しての包装により、これら
DHA添加醤油の劣化を防ぐこともできる。
【0012】本発明に使用される醤油としては、既に周
知の醤油、天然醸造醤油(濃口醤油、淡口醤油、白醤
油、溜醤油、再仕込醤油等)、連醸醤油、これら天然醸
造醤油若しくは連醸醤油を脱塩して得られる減塩醤油若
しくは低塩醤油、蛋白質原料若しくはこれに澱粉質原料
を加えた原料を化学的若しくは酵素的に分解して得られ
るアミノ酸液、麹消化液若しくはそれを酵母醗酵及び又
は乳酸醗酵させて得られる醤油風調味料等を挙げること
ができ、あるいは魚醤油でも何ら問題ない。
【0013】本発明に使用されるDHAとしては海産動
物油脂、例えばイカ油、イワシ油、オキアミ油、カツオ
油、サバ油、サケ油、サンマ油、タラ肝油、マグロ油、
メンハーデン油等のDHAを含むものであれば特に限定
されないが、脱酸、脱色、脱臭された、物理的、化学
的、生物学的な手法によって高度に精製濃縮されたDH
Aのほうが、醤油の風味の変化を伴うことが少なく都合
がよい。その添加量は醤油に対して1〜20重量%が好
ましい。
【0014】本発明において使用される鰹エキスとは、
例えば鰹節、鯖節、宗田鰹節など魚類の節類、煮干し、
椎茸及び昆布等の熱水又はアルコール等の抽出液を挙げ
ることができ、その添加量は醤油に対して1〜20重量
%が好ましい。
【0015】本発明において使用されるフレーバーとし
ては、シュガーF(高砂香料のP−3096−D)、コ
クトウ−F(高砂香料のR−8682)や、オレンジ、
レモン、スダチ、レモンライム、およびカボス等の拑橘
類の果汁たはその処理物、例えばアップル−F(長谷川
香料のNSB−6253)、レモンライム−F(長谷川
香料のNSB−6254)、オレンジオイル、レモンオ
イルなどを挙げることができ、これらは単独であるいは
混合して用いてもよい。その添加量は醤油に対して0.
05〜5重量%が好ましい。
【0016】本発明において使用される脱水剤として
は、例えばα−マルトース、無水アルドヘキソース、無
水グリコシルフルクトース、無水パラチノース、無水フ
ラノース、無水エルロース等を挙げることができ、その
添加量は本発明の醤油に対して50〜200重量%が好
ましい。
【0017】以下、本発明を実施例により詳細に説明す
る。
【実施例】
【0018】実施例1 市販の醤油(1000 ml)に、マグロ油(200 ml,DHAを25%含
有)及び鰹エキス(100 g)を攪拌しながら混入し、よく攪
拌した。
【0019】実施例2 市販の醤油(1000 ml)に、マグロ油(200 ml,DHAを25%含
有)、鰹エキス(100 g)及びシュガーF(10 ml)を攪拌し
ながら混入し、よく攪拌した。
【0020】実施例3 市販の醤油(1000 ml)に、マグロ油(200 ml,DHAを25%含
有)、鰹エキス(100 g)、シュガーF(10 ml)及びモナコ
リン液〔200 ml,整理活性物質モナコリンを0.01 〜1%
程度含有(特公昭59-25599号)〕を攪拌しながら混入し、
よく攪拌した。
【0021】実施例4 実施例1の方法で得たDHAを含む醤油に同重量のα−
マルトースを加え保温箱にて35℃24時間加温し、固
形化した。この固形物を粉末化し、粉末醤油を得た。
【0022】実施例5 実施例3の方法で得たDHAを含む醤油に同重量のα−
マルトースを加え保温箱にて35℃24時間加温し、固
形化した。この固形物を粉末化し、粉末醤油を得た。
【0023】参考例1 市販の醤油(1000 ml)に、マグロ油(200 ml,DHAを25%含
有)及びシュガーF(10ml)を攪拌しながら混入し、更に
よく攪拌し、DHAを含む醤油を調製した。
【0024】本発明の醤油の官能検査を行った結果を表
1〜3に示す。なお、官能検査は20名のパネルで市販
の醤油を対照に2点比較で行った。結果は良いと答えた
人の人数である。
【0025】
【表1】
【0026】
【表2】
【0027】
【表3】
【0028】次に、本発明のDHAを含む醤油の保存性
について調べた結果を表4に示す。保存は25℃で行
い、DHA量は醤油中の総脂肪酸に対するパーセントと
して示した。なお、DHAの測定は常法に従いガスクロ
マトフラフィーにより行った。
【0029】
【表4】
【0030】表4に示すように、本発明のDHAを含む
醤油の保存性は極めて良好である。
【0031】
【発明の効果】本発明のDHAを含む醤油は原料として
用いるDHA魚油に由来する魚臭を呈することなく、
味、香り及び口ざわり共に良好であり、市販の醤油と比
較しても何ら遜色ないことから、風味のよいDHAを含
む液状又は固状物の醤油を提供することが可能となっ
た。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ドコサヘキサエン酸1〜20重量%及び
    鰹エキス1〜20重量%を含む醤油
  2. 【請求項2】 フレーバー0.05〜5重量%を含む請
    求項1の醤油
  3. 【請求項3】 請求項1又は2の醤油に、脱水剤50〜
    200重量%を添加して成る固状物
  4. 【請求項4】 請求項1又は2の醤油の凍結乾燥物
JP4250489A 1992-08-27 1992-08-27 ドコサヘキサエン酸を含む醤油 Pending JPH0670711A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4250489A JPH0670711A (ja) 1992-08-27 1992-08-27 ドコサヘキサエン酸を含む醤油

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4250489A JPH0670711A (ja) 1992-08-27 1992-08-27 ドコサヘキサエン酸を含む醤油

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0670711A true JPH0670711A (ja) 1994-03-15

Family

ID=17208631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4250489A Pending JPH0670711A (ja) 1992-08-27 1992-08-27 ドコサヘキサエン酸を含む醤油

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0670711A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008068814A1 (ja) * 2006-11-30 2008-06-12 Misato Plaheat Mfg. Ltd. 粉末乾燥調味料とその製造方法及びその製造装置
US9808030B2 (en) 2011-02-11 2017-11-07 Grain Processing Corporation Salt composition
JP2018161080A (ja) * 2017-03-24 2018-10-18 不二製油グループ本社株式会社 醤油系調味料

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008068814A1 (ja) * 2006-11-30 2008-06-12 Misato Plaheat Mfg. Ltd. 粉末乾燥調味料とその製造方法及びその製造装置
US9808030B2 (en) 2011-02-11 2017-11-07 Grain Processing Corporation Salt composition
JP2018161080A (ja) * 2017-03-24 2018-10-18 不二製油グループ本社株式会社 醤油系調味料

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2333675C2 (ru) Добавка для улучшения основного вкуса, содержащая высоконенасыщенную жирную кислоту с длинной цепью и/или ее сложный эфир, и содержащая ее композиция на основе растительного жира и масла
JP6891032B2 (ja) 分離型液体調味料
JP5099808B2 (ja) 脂質代謝改善用組成物
JPH07305088A (ja) 粉末油脂組成物
RU2328874C2 (ru) Средство улучшения основного вкуса (варианты) и содержащий его пищевой продукт
JP6083942B2 (ja) 長命草及び魚介油を含む組成物
JP7315519B2 (ja) 油脂由来風味付与剤の製造方法
JP3534881B2 (ja) 乳化組成物
JPH0670746A (ja) ドコサヘキサエン酸を含む食酢
JP4297604B2 (ja) 調味料
JPH0670711A (ja) ドコサヘキサエン酸を含む醤油
JP2004267158A (ja) 機能性飲食品の風味劣化防止方法
JPH0748992B2 (ja) 血栓防止用粉末組成物
JP3027858B2 (ja) 高度不飽和脂肪酸含有組成物の製造方法
JPH1028540A (ja) 不快臭低減化剤および不快臭低減化法
JP3422338B2 (ja) 高度不飽和脂肪酸含有粉末飲料
JPH06113778A (ja) ドコサヘキサエン酸を含む味噌
JPH06313187A (ja) 魚油の脱臭方法
JP2849892B2 (ja) 野菜・果物汁の苦味・臭気の低減方法及び苦味・臭気の低減した野菜・果物汁
JPS6374463A (ja) 大豆加工食品
JP5479696B2 (ja) 生体内のプラスマローゲン増加剤
JPH08140592A (ja) 脱臭方法ならびに機能性食品素材またはその組成物および機能性食品
JPS5967241A (ja) 魚油中のエイコサペンタエン酸の濃縮方法
JP2002194385A (ja) 高度不飽和脂肪酸含有油脂組成物
JPH0675481B2 (ja) エイコサペンタエン酸含有スプレツド食品