JPH0668983B2 - Icソケット - Google Patents

Icソケット

Info

Publication number
JPH0668983B2
JPH0668983B2 JP2274422A JP27442290A JPH0668983B2 JP H0668983 B2 JPH0668983 B2 JP H0668983B2 JP 2274422 A JP2274422 A JP 2274422A JP 27442290 A JP27442290 A JP 27442290A JP H0668983 B2 JPH0668983 B2 JP H0668983B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support base
socket
contact
lead
spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2274422A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04149980A (ja
Inventor
則行 松岡
Original Assignee
山一電機工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 山一電機工業株式会社 filed Critical 山一電機工業株式会社
Priority to JP2274422A priority Critical patent/JPH0668983B2/ja
Priority to EP91309198A priority patent/EP0480668B1/en
Priority to US07/773,115 priority patent/US5154619A/en
Priority to DE69106652T priority patent/DE69106652D1/de
Priority to CA002053464A priority patent/CA2053464A1/en
Priority to KR1019910017734A priority patent/KR920008997A/ko
Publication of JPH04149980A publication Critical patent/JPH04149980A/ja
Publication of JPH0668983B2 publication Critical patent/JPH0668983B2/ja
Priority to SG30495A priority patent/SG30495G/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/02Arrangements of circuit components or wiring on supporting structure
    • H05K7/10Plug-in assemblages of components, e.g. IC sockets
    • H05K7/1015Plug-in assemblages of components, e.g. IC sockets having exterior leads
    • H05K7/1023Plug-in assemblages of components, e.g. IC sockets having exterior leads co-operating by abutting, e.g. flat pack

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Connecting Device With Holders (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はICをソケット本体に備えた支持台にて支持しつ
つ、コンタクトとの接触に供するようにICソケットに関
する。
従来の技術 第8図乃至第10図は従来のIC支持体を備えたICソケット
を示す。
IC支持台2は下方へ平行して垂設した脚部3を有し、該
極部3ををソケット本体1に設けたガイド孔4に嵌挿し
つつ脚部下端に設けた外向きの係止爪3aを孔壁に係止し
上方への抜止めを図ると同時に、支持台2を上方へ付勢
するバネ5と協働して同支持台2を上限に保ちつつバネ
5に抗してその上下動と横動を許容する構成となってい
る。上記支持台2と脚部3とは一体合成樹脂成形された
単一部品からなり、ICを支持台2に搭載しソケット本体
1に設けたカバー(図示せず)又はロボットにてICを押
し下げた時、支持台2はバネ5に抗し脚部3と一体とな
って下降しつつ横動するようになつている。
他方コンタクト6の接触部7は支持台2の縁部に設けた
位置決孔8に係合し整列されており、上記の如く支持台
2がICと適合すべく脚部3と一体に横動した時、接触部
7も追随して変位しICリードとの対応が得られるように
なっている。
発明が解決しようとする問題点 然しながら、上記ICソケットにおいては第8図に示すよ
うにソケット本体1に設けたガイド孔4と脚部3との隙
間が少ないと支持台2の横動範囲が非常に制限されたも
のとなり、又逆に第9図に示すように支持台2の移動量
を大きくせんとしてガイド孔4と脚部3間の隙間を大き
くすると支持台2が横動した時に第10図に示すようにガ
イド孔4から脚部3の係止爪3aが外れてしまう不具合を
来し、又これを防止せんとして係止爪3aを大きくすると
脚部3をガイド孔4に押し込んで孔壁に係止させる必要
上、脚部のバネストロースを長くせねばならず、結果と
してソケット全体の嵩高化を招来する。
又脚部の弾性抵抗や係止爪の係止抵抗により上記IC搭載
に追随した横動に円滑性、確実性を欠き、微小ピッチの
ICリードとコンタクトの適正な接触が確保し難くなる恐
れを有している。
本発明は上記問題を解決し、ICソケットの嵩高化を招来
することなく、支持台を搭載ICと適合する位置に極めて
円滑且つ確実に横動させることができるようにしたICソ
ケットを提供する。
又本発明はICをリード用支持台とIC本体用支持台の双方
において安定に支え、ICリードの変形を有効に防止でき
るようにしつつ、ICリードとコンタクトとの高信頼の接
触を図るようにしたICソケットを提供する。
問題点を解決するための手段 而して本発明は押え板によりICリードを押し下げてソケ
ット本体のコンタクトに加圧接触させるようにしたICソ
ケットにおいて、ソケット本体にICリードを支持する上
下可能な第1支持台と、該第1支持台がICと共に下降す
る時第1支持台の中央部においてIC本体を支持する第2
支持台とを具備させ、更に第2支持台から下設した脚部
をソケット本体に植立すると共に、上記第2支持台の脚
部を第1支持台に設けた中央開口に遊挿して該第1支持
台を第2支持台に横動可に係合する構成としたものであ
る。
更に本発明は上記第2支持台を脚部によってソケット本
体に上下動可に植立すると共に、バネにて上方へ弾持す
る構成としたのである。
作 用 本発明によればICのリードを第1支持台に支持させると
共に、押え板によりリードを押下げた時に第2支持台に
よってIC本体を安定に支持して接触に供することがで
き、ICをソケットに搭載し加圧接触を行なうに際しての
ICリードの変形を防止する。又、第1支持台は第2支持
台の脚部との遊挿部において横動量が確保され、横動量
を大きくするため脚部を長くすることを要せずソケット
の嵩高化を招かない。
又第2支持台は第1支持台の弾性移動に伴ない従的に弾
性移動し上記ICの支持及び接触がより適正に行なわれ
る。
又本発明によれば第2支持台がICリードを支持しつつIC
と共に下降する時にIC本体を第2支持台で支持すること
により、第1支持台と協働してICリードを押え板の押え
面に押し付けて整列させることができ、上記押え面にお
ける摩擦抵抗によってICリードのずれ(側方偏倚)を抑
止し、各ICリードとコンタクトとの接触レベルを均一に
して適正な加圧接触に導くことができる。
又第2支持台を脚部によってソケット本体に上下動可に
植立すると共に、バネにて上方へ弾性支持して第2支持
台に弾発力を付与することにより上記作用効果を一層増
長することができる。
実施例 以下本考案の実施例を第1図、第5図乃至第7図に示し
た実施例に基いて説明しつつ、第2図乃至第4図に示し
た実施例について説明する。尚符号は従来例と無関係に
使用する。
1は略方形の絶縁基板にて形成されたソケット本体を示
し、該ソケット本体1にはその上面中央部に上下動可に
設けた第1支持台2を備え、該第1支持台2の外周四辺
又は二辺に沿い多数のコンタクト3を並列配置し、第1
支持台2の中央部には第2支持台4を配する。
上記第2支持台4は、弾性を有する脚部4aが下方に向か
って並行して延在され、該脚部4aの自由端側にはソケッ
ト本体1に係合し、第2支持台4の抜け止めを図る上下
に離間した係止爪4bを有している。ソケット本体1には
第1支持台2直下の中央部に開口1aを設け、該中央開口
1aに上記脚部4aを弾性に抗し縮閉しつつ挿入し復元力で
外向きの係止爪4bを口縁に係合する。
上記第1支持台2は、例えばソケット本体1との間にバ
ネ5を介在して上方向へ弾力的に支持し、該バネ5に抗
し下降し且つバネに従い上昇する構成とし、又以下に述
べるように横動と傾動を可能とする。
即ち、上記第1支持台2には、その中央部に第2支持台
4の脚部4aを遊挿する中央開口2aが穿けてあり、該中央
開口2aを通過した第2支持台4の係止爪4bが復元してソ
ケット本体1の中央開口1aの開口壁に係合することによ
り第2支持台4がソケット本体1に植立され、その結果
上記第1支持台2をバネ5に抗し上限位置に保持し、上
記上下動と横動及び傾動を可能とする。上記第1支持台
2の中央開口2aの周囲にはIC位置決め部2bを突成する。
上記第2支持台4及び脚部4aは第1支持台2をソケット
本体1にバネ5の弾力に抗し引止めする引止部材を兼ね
ている。この時第2支持台4は第1支持台2に係止上方
への移動を阻止する係止手段となり、第2支持台4は脚
部4aを以って第1支持台2の中央開口2aに遊係合し第1
支持台の横動を許容する。又第2支持台4は脚部4aによ
ってソケット本体1に上記のように上下動可にするか、
又は第2図乃至第4図に示すようにバネにて弾性せずに
上下動不可に固定し植立される。
上記第1支持台2にはその外周部四辺又は二辺の縁部に
コンタクトピッチ、従ってICリード7aのピッチと同一ピ
ッチの多数の位置決め孔6を並列配置し、該位置決め孔
6に上記コンタクト3の先端接触部3bを受け入れ位置決
めを図る。
上記コンタクト3は上記第1支持台2の外周部のソケッ
ト本体部分に植装され、該植装部から第1支持台2に向
かって延びた弾性接片3aを有し、該弾性接片3aの接触部
3bを上記の如く位置決め孔6内に差し入れる。該弾性接
片3aは該位置決め孔6内において接触部3bの側方変位が
制限され、よって第1支持台2とコンタクト3の相対位
置を設定し、第1支持台2が前後或いは左右に横動する
場合コンタクト3の弾性接片3aはこれに追従して変位
し、第1支持台2との相対位置を保つように構成する。
斯くして、第1支持台2は前後左右及び上下に位動可能
で、傾動可能であり且つ第2支持台4に接合されて上昇
位置が制限されている。
上記第2支持台4は第5図乃至第7図に示すようにソケ
ット本体11との間にバネ8を介在して上方へ向け弾力的
に支持し、該バネ8に抗し上限位置に保持される。
これにより第2支持台4はバネ8の弾発力でICリード7
の押下げ時にIC本体7bを支持し押上力を付与する。
第2図乃至第4図においては第5図乃至第7図に示す実
施例と同様、係止手段を兼用する第2支持台4を具備さ
せ、係止部4′を脚部4aの上端にフランジ状に張り出
し、これを中央開口2aの上部開口縁に係止し第1支持台
2の引き止めを図るようにし、第2支持台4(係止部
4′)はバネにて弾持せず脚部4aは前記の如くソケット
本体1に上下不可に固定し植立している。
斯くしてフラット形IC7が上記第1支持台2に搭載され
る際に、フラット形IC7の動きに同調して第1支持台2
が中央開口2aと脚部4aの遊係合部において移動し、更に
コンタクトの弾性接片3aがそれに追随して変位しICリー
ド7aとコンタクトの接触部3bとの相対位置が保たれる。
この時第1支持台2はIC位置決め部2bによってIC本体7b
の側縁を規制して位置決めしつつ、ICリード7aを同位置
決め部上面に支持し、同時にIC本体7bを第2支持台4に
よって支持し、コンタクト3の接触部3bの接触を図る。
ICは当初より支持台に支持させず、支持台から浮かした
状態でICリード7aをコンタクト3の接触部3bに載せ、押
し下げた時に第1支持台2に支持され、同様に第2支持
台4によってIC本体を支持することができる。
而して、上記何れの実施例の場合においても、押え板10
によりリードを押し下げてリードを支持する第1支持台
2をICと共に下降する時に第2支持台4がIC本体7bを安
定に支持し、この際押え板10により下降せんとするIC本
体7bの下面を第2支持台4によって支持するので反作用
としてICリード7aが押え板10の押え面に第1支持台2と
協働して押し付けられ整列(リードの上下偏倚の除去)
し、押え面の摩擦抵抗によって側方偏倚をも良好に抑止
しコンタクトとの接触に供される。第2支持台4をバネ
にて上方へ弾発した場合には上記効果を一層向上する。
第7図に示すように、放熱板9を備えた押え板10をソケ
ット本体に閉合する時にはIC7のリード7aを第1支持台
2と共に押圧してバネ5に抗し下降させ、反作用として
コンタクト3の接触部3bをICリード7aに当接させつつ撓
ませその復元力にて接圧を得、又第1支持台2がIC7と
共に下降する時第1支持台2の下降位置とは無関係に第
2支持台4がバネ8の弾発力でIC7を放熱板9に押圧しI
C7と放熱板9の密着を確実にし、放熱効果を良好にす
る。
発明の効果 本発明によれば第1支持台を第2支持台との遊係合部に
おいて円滑且つ確実に横動させて、ICと支持台の相対位
置及びICリードとコンタクトの相対位置を調正に対応さ
せ高信頼の接触を確保することができる。
又ICリードを支持する第1支持台とIC本体を支持する第
2支持台とによりIC全体を安定に支持して安定なる接触
を図ることができ、且つ接触に察してのICリードの変形
を有効に防止する。
又本発明によれば、第1支持台の横動量を確保するため
に、従来のように脚部の弾性ストロークを長くすること
を要せず、ICソケットの嵩高化を招かずに所期の目的が
達成できる。
又本発明によれば第1支持台によってICリードを支持し
つつICと共に下降する時にIC本体を第2支持台で支持す
ることにより、ICリードを第1支持台と協働して押え板
の押え面に押し付けて整列させることができ、上記押え
面との摩擦抵抗によってICリードのズレ(側方偏倚)を
も抑止し、各ICリードとコンタクトとの接触レベルを均
一にして適正な加圧接触に導くことができる。
又第2支持台を脚部によってソケット本体に上下動可に
植立すると共に、バネにて上方へ弾持して第2支持台に
弾発力を付与することにより上記作用効果を一層増長す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第4図は本発明の第1実施例を示し、第1図
はICソケット平面図、第2図は同断面図、第3図は支持
台の横動状態を示す同断面図、第4図は同傾動状態を示
す同断面図、第5図乃至第7図は本発明の第2実施例を
示し、第5図はICリードを第1支持台に支持した状態を
示すICソケット断面図、第6図はIC本体を第2支持台に
支持した状態を示す同断面図、第7図は第6図において
ICを第2支持台によって加熱板に押圧した状態を示す同
断面図であり、第8図乃至第10図は従来例を示し、第8
図はICソケット断面図、第9図、第10図は同ソケットに
おける支持台の遊合部を大きくした場合の同断面図であ
る。 1……ソケット本体、2……第1支持台、1a,2a……中
央開口、3……コンタクト、4……第2支持台、5,8…
…バネ、7……IC、7a……ICリード。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】押え板によりICのリードを押下げてソケッ
    ト本体のコンタクトに加圧接触させるようにしたICソケ
    ットにおいて、ソケット本体にICのリードを支持しつつ
    上記リードの押下げに伴いICと共に下降するよう上下動
    可能に設けられて上方向へ弾持され且つソケット本体が
    保有するコンタクトと係合する第1支持台を備え、該第
    1支持台の中央部に上記IC及び第1支持台の下降時にIC
    本体を支持する第2支持台を配し、該第2支持台から下
    設した脚部をソケット本体に植立すると共に、同脚部を
    第1支持台に穿けた中央開口に遊挿して第1支持台を第
    2支持台に横動可に係合したことを特徴とするICソケッ
    ト。
  2. 【請求項2】上記第2支持台を脚部によってソケット本
    体に上下動可に植立すると共に、バネにて上方へ弾持し
    たことを特徴とする請求項1記載のICソケット。
JP2274422A 1990-10-12 1990-10-12 Icソケット Expired - Fee Related JPH0668983B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2274422A JPH0668983B2 (ja) 1990-10-12 1990-10-12 Icソケット
EP91309198A EP0480668B1 (en) 1990-10-12 1991-10-08 IC socket
US07/773,115 US5154619A (en) 1990-10-12 1991-10-08 Ic socket
DE69106652T DE69106652D1 (de) 1990-10-12 1991-10-08 Fassung für integrierte Schaltung.
CA002053464A CA2053464A1 (en) 1990-10-12 1991-10-08 Ic socket
KR1019910017734A KR920008997A (ko) 1990-10-12 1991-10-10 Ic 소켓
SG30495A SG30495G (en) 1990-10-12 1995-02-21 Ic socket

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2274422A JPH0668983B2 (ja) 1990-10-12 1990-10-12 Icソケット

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6026290A Division JP2656901B2 (ja) 1994-01-28 1994-01-28 Icソケット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04149980A JPH04149980A (ja) 1992-05-22
JPH0668983B2 true JPH0668983B2 (ja) 1994-08-31

Family

ID=17541455

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2274422A Expired - Fee Related JPH0668983B2 (ja) 1990-10-12 1990-10-12 Icソケット

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5154619A (ja)
EP (1) EP0480668B1 (ja)
JP (1) JPH0668983B2 (ja)
KR (1) KR920008997A (ja)
CA (1) CA2053464A1 (ja)
DE (1) DE69106652D1 (ja)
SG (1) SG30495G (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5336096A (en) * 1991-03-22 1994-08-09 Enplas Corporation IC socket and its contact pin
JP2551179Y2 (ja) * 1991-06-27 1997-10-22 山一電機株式会社 Icソケット
GB2257849B (en) * 1991-06-28 1995-11-22 Digital Equipment Int Semiconductor chip test jig
JPH06119959A (ja) * 1992-10-05 1994-04-28 Texas Instr Japan Ltd ソケット
US5358421A (en) * 1993-08-06 1994-10-25 Minnesota Mining And Manufacturing Company Zero-insertion-force socket for gull wing electronic devices
KR0123780Y1 (ko) * 1994-11-01 1998-10-01 문정환 반도체디바이스용 소켓
JP2980235B2 (ja) * 1997-04-17 1999-11-22 山一電機株式会社 Icパッケージ用icソケット
JP2004216082A (ja) * 2003-01-10 2004-08-05 Uni Charm Corp パンツ型の使い捨て着用物品
TWM351527U (en) * 2008-06-16 2009-02-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electrical connector
US20100009825A1 (en) * 2008-07-10 2010-01-14 Ati Industrial Automation, Inc. Compliant Service Transfer Module for Robotic Tool Changer
KR20120006301A (ko) * 2010-07-12 2012-01-18 삼성전자주식회사 테스트 소켓
JP6400342B2 (ja) * 2014-06-11 2018-10-03 株式会社エンプラス 電気部品用ソケット
JP7058194B2 (ja) * 2018-07-27 2022-04-21 株式会社エンプラス ソケット

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4541676A (en) * 1984-03-19 1985-09-17 Itt Corporation Chip carrier test adapter
JPS62160676A (ja) * 1985-12-31 1987-07-16 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 ソケツト
JPS63291375A (ja) * 1987-05-22 1988-11-29 Yamaichi Electric Mfg Co Ltd Icソケット
US4750890A (en) * 1987-06-18 1988-06-14 The J. M. Ney Company Test socket for an integrated circuit package
JPH01119043A (ja) * 1987-10-31 1989-05-11 Yamaichi Electric Mfg Co Ltd Icソケット
JPH0636388B2 (ja) * 1988-03-08 1994-05-11 山一電機工業株式会社 Icキャリア搭載形ソケットにおける位置決め方法
US4824389A (en) * 1988-04-26 1989-04-25 Precision Connector Designs, Inc. Socket for electronic component

Also Published As

Publication number Publication date
SG30495G (en) 1995-08-18
DE69106652D1 (de) 1995-02-23
KR920008997A (ko) 1992-05-28
US5154619A (en) 1992-10-13
JPH04149980A (ja) 1992-05-22
EP0480668B1 (en) 1995-01-11
CA2053464A1 (en) 1992-04-13
EP0480668A1 (en) 1992-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0668983B2 (ja) Icソケット
US4887969A (en) IC socket
US6699050B1 (en) Lockable electrical outlet closure plug
JP2670517B2 (ja) Icキャリア搭載形ソケットにおける接触機構
GB2188797A (en) Chip connector
US5114358A (en) Chip carrier socket
US5395255A (en) IC socket
US4997378A (en) Contact
JPH08185944A (ja) Icソケット
JPH0517829Y2 (ja)
US6113412A (en) Electrical connector
US6062874A (en) IC socket for IC package
JP2000113954A (ja) Icソケット
JP2656901B2 (ja) Icソケット
JPH0411988B2 (ja)
JPS5941589Y2 (ja) Ic実装盤の接続機構における接触押さえ機構
JPH051687Y2 (ja)
JPH071708B2 (ja) 接続器
JP3663097B2 (ja) スイッチ構造
KR0127044B1 (ko) Ic 소켓에 있어서 콘택트의 개폐장치
JPS603375Y2 (ja) 止め具
JPH075552Y2 (ja) 光磁気ディスク装置におけるバイアス磁界発生装置支持機構
JPS609958Y2 (ja) テ−プレコ−ダの操作装置
JPH0635423Y2 (ja) Icソケットにおけるコンタクト植装構造
JPS6319610Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070831

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080831

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090831

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090831

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100831

Year of fee payment: 16

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees