JPH0668515B2 - 直流電圧検出回路 - Google Patents

直流電圧検出回路

Info

Publication number
JPH0668515B2
JPH0668515B2 JP61131406A JP13140686A JPH0668515B2 JP H0668515 B2 JPH0668515 B2 JP H0668515B2 JP 61131406 A JP61131406 A JP 61131406A JP 13140686 A JP13140686 A JP 13140686A JP H0668515 B2 JPH0668515 B2 JP H0668515B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
detection circuit
converter
direct current
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61131406A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62287165A (ja
Inventor
享 木戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP61131406A priority Critical patent/JPH0668515B2/ja
Publication of JPS62287165A publication Critical patent/JPS62287165A/ja
Publication of JPH0668515B2 publication Critical patent/JPH0668515B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R19/00Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
    • G01R19/25Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof using digital measurement techniques
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R19/00Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
    • G01R19/0046Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof characterised by a specific application or detail not covered by any other subgroup of G01R19/00
    • G01R19/0053Noise discrimination; Analog sampling; Measuring transients

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は直流電圧検出回路、特に直流安定化電源の出力
電圧を測定する直流電圧検出回路に関する。
〔従来の技術〕
一般に直流安定化電源の出力電圧にはリップル電圧のほ
かにいわゆるスィッチングノイズが重畳されている。こ
のような直流電圧をADコンバータなどによって検出す
るとき上記スィッチングノイズが誤って検出され、正確
な電圧値を測定できないことがある。
このようなスィッチングノイズを除去するために、直流
安定化電源の出力端にコンデンサを接続する方法がある
が、この方法では出力電圧の波形が歪んでしまうので、
これを正しく測定することができないという欠点があ
る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明が解決しようとする問題点、換言すれば本発明の
目的はスィッチングノイズの測定値を電圧データのなか
から除くようにして上記の欠点を改良した直流電圧検出
回路を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の直流電圧検出回路は、直流安定化電源の出力電
圧を測定する直流電圧検出回路において、一定の時間間
隔ごとに前記直流電圧をディジタル信号に変換し出力す
るADコンバータと、前記安定化電源のスイッチング周
期よりも短い一定期間内に前記ADコンバータが発生す
るn個の前記ディジタルデータを受信し、前記n個のデ
ィジタル信号から最大値および最小値を除いたn−2個
の前記ディジタルデータを相加平均して出力するマイク
ロプロセッサとを有することを特徴とする。
〔実施例〕
以下、本発明による直流電圧検出回路について図面を参
照しながら説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。同
図において被測定電圧Eは、オペアンプ1を介してA
Dコンバータ2へVIN信号として入力される。ADコン
バー2は後述のマイクロプロセッサ3の指示に従って上
記の被測定電圧EをAD変換してディジタルな電圧値
を送出する。マイクロプロセッサ3はデータバス5
を介して上記の電圧値Dを入力し、あらかじめ定めら
れた手順に従って電圧値Dを相加平均して電圧データ
を算出する(後述する。)。基準電圧発生回路4は基準
電圧Eを上記のADコンバータ2のVREF信号として
送出する。
このような直流電圧検出回路においてADコンバータ2
はマイクロプロセッサ3のP10端子が送出する▲
▼信号を入力し、被測定電圧Eのサンプリングを開始
する。そして同じく▲▼端子が送出する▲▼信
号を入力し、それに従って電圧値Dを送出する。
第2図は本実施例の動作を説明する波形図である。同図
において被測定電圧Eにはリップル電圧に伴なう大き
なうねりと共にスィッチングノイズNが重畳されてい
る。ここで▲▼信号によるサンプリング期間は直流
安定化電源のスィッチング周期と同じかまたは若干短か
く設定する。そして上記のサンプリング期間の間に▲
▼信号に従って複数個の電圧値D(同図ではi=1
〜6)をサンプリングする。
マイクロプロセッサ3は上記の各電圧値Dを比較し、
最大値と最小値を除いたものを相加平均して電圧データ
とする。(第2図ではDとDを除き(D+D
+D)/4を電圧データとする。) 〔発明の効果〕 以上、詳細に説明したように本発明の直流電圧検出回路
によればスィッチングノイズをサンプリングした電圧値
を常に除去できるので、スィッチングノイズに影響され
ずに正確な電圧データ(平均値)を検出することができ
るという効果がある。
さらにスィッチングノイズを除去するためにコンデンサ
などを接続する必要がないので、被測定電圧が歪むこと
はない。したがって測定結果の信頼度を向上するという
効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による直流電圧検出回路の一実施例を示
すブロック図、第2図は動作を説明する波形図である。 2……ADコンバータ、3……マイクロプロセッサ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】直流安定化電源の出力電圧を測定する直流
    電圧検出回路において、 一定の時間間隔ごとに前記直流電圧をディジタル信号に
    変換し出力するADコンバータと、 前記安定化電源のスイッチング周期よりも短い一定期間
    内に前記ADコンバータが発生するn個の前記ディジタ
    ルデータを受信し、前記n個のディジタル信号から最大
    値および最小値を除いたn−2個の前記ディジタルデー
    タを相加平均して出力するマイクロプロセッサとを有す
    ることを特徴とする直流電源検出回路。
JP61131406A 1986-06-05 1986-06-05 直流電圧検出回路 Expired - Lifetime JPH0668515B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61131406A JPH0668515B2 (ja) 1986-06-05 1986-06-05 直流電圧検出回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61131406A JPH0668515B2 (ja) 1986-06-05 1986-06-05 直流電圧検出回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62287165A JPS62287165A (ja) 1987-12-14
JPH0668515B2 true JPH0668515B2 (ja) 1994-08-31

Family

ID=15057227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61131406A Expired - Lifetime JPH0668515B2 (ja) 1986-06-05 1986-06-05 直流電圧検出回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0668515B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010095100A (ja) * 2008-10-15 2010-04-30 Autonetworks Technologies Ltd 車両用電源装置
JP2015061244A (ja) * 2013-09-20 2015-03-30 日本特殊陶業株式会社 デューティ比取得装置、負荷駆動装置、及び負荷駆動システム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5293554B2 (ja) * 2009-10-14 2013-09-18 ダイキン工業株式会社 電力変換装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0620239Y2 (ja) * 1982-12-28 1994-05-25 富士電機株式会社 デ−タ処理装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010095100A (ja) * 2008-10-15 2010-04-30 Autonetworks Technologies Ltd 車両用電源装置
JP2015061244A (ja) * 2013-09-20 2015-03-30 日本特殊陶業株式会社 デューティ比取得装置、負荷駆動装置、及び負荷駆動システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62287165A (ja) 1987-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6307494B2 (en) Device and method for the rapid digital/analog conversion of pulse width modulated signals
US4437057A (en) Frequency detection system
JPH0668515B2 (ja) 直流電圧検出回路
JPH11271366A (ja) 電圧低下検出装置
JP3142033B2 (ja) D/a変換回路
JP3064856B2 (ja) 部分放電パルスデータの検出方法
JP2002318262A (ja) 事故点標定用パルス検出回路
JP2793627B2 (ja) アナログ―ディジタル変換器
JPH01314016A (ja) デイジタルサーボシステムの入力信号変換方法
JP3862419B2 (ja) ビデオ信号処理装置
JP2659463B2 (ja) 時間軸補正装置の時間軸誤差検出回路
JPH0634665A (ja) デジタル・オシロスコープのグリッチ検出装置
JPS6122564Y2 (ja)
JP2002318261A (ja) 事故点標定用パルス検出回路
JP3592432B2 (ja) エンコーダにおける正弦波信号の振幅補正方法
JPH0236123Y2 (ja)
SU1367155A1 (ru) Аналого-цифровой преобразователь с самоконтролем
JPH0775623B2 (ja) ペースメーカパルス検出回路
JPH0635580Y2 (ja) 水平周波数検出回路
KR890001480Y1 (ko) 직류모우터의 속도 제어회로
SU797063A1 (ru) Устройство дл автоматического изме-РЕНи ВЕличиНы MOHOTOHHO изМЕН ющЕгОС НАпР жЕНи пОСТО ННОгО TOKA
JPH1164399A (ja) 電圧低下検出方法および装置
JPH0761015B2 (ja) A/d変換方式
JPH0542177B2 (ja)
JPH07107531B2 (ja) バイオセンサにおける信号処理装置