JPH0542177B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0542177B2
JPH0542177B2 JP58197354A JP19735483A JPH0542177B2 JP H0542177 B2 JPH0542177 B2 JP H0542177B2 JP 58197354 A JP58197354 A JP 58197354A JP 19735483 A JP19735483 A JP 19735483A JP H0542177 B2 JPH0542177 B2 JP H0542177B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
level
signal
conversion
output
analog
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58197354A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6089131A (ja
Inventor
Minoru Takahashi
Koichi Kano
Miki Ootsuka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd, Toyota Motor Corp filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP58197354A priority Critical patent/JPS6089131A/ja
Priority to CA000465753A priority patent/CA1234219A/en
Priority to US06/663,460 priority patent/US4621255A/en
Publication of JPS6089131A publication Critical patent/JPS6089131A/ja
Publication of JPH0542177B2 publication Critical patent/JPH0542177B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/12Analogue/digital converters
    • H03M1/1205Multiplexed conversion systems
    • H03M1/122Shared using a single converter or a part thereof for multiple channels, e.g. a residue amplifier for multiple stages
    • H03M1/1225Shared using a single converter or a part thereof for multiple channels, e.g. a residue amplifier for multiple stages using time-division multiplexing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、アナログ信号をデジタル信号に変換
するアナログ/デジタル変換方法に関する。
背景技術 第1図は、先行技術のアナログ/デジタル変換
方法を用いる構成の電気回路図である。マルチプ
レクサ1の端子P1〜P4には、アナログ入力信
号が与えられる。マルチプレクサ1の出力端子Q
1は、バイアス電源2の負極に接続される。前記
バイアス電源2の正極は、バツフアゲート3およ
びスイツチ4を介して比較器5の非反転入力端子
に接続される。比較器5の非反転入力端子は、定
電流回路6を介して接地され、またコンデンサ7
を介して接地される。比較器5の反転入力端子
は、基準電圧源8の正極に接続される。デコーダ
9は、ライン10を介してチヤネル指定信号を受
信し、バスライン11を介してデコード信号を前
記マルチプレクサ1に与える。
マルチプレクサ1の入力端子P1〜P4には、
アナログ入力電圧がそれぞれ与えられる。ライン
10に送出された処理回路15からのチヤネル指
定信号によつて、マルチプレクサ1の入力端子P
1〜P4に与えらたアナログ入力電圧は、順次マ
ルチプレクサ1の出力端子Q1から送出される。
その出力端子Q1から送出されたアナログ電圧
は、バイアス電源2において電圧VBE1のバイ
アス電圧が上乗せされ、処理回路15からのアナ
ログ/デジタル変換動作をスタートさせるべきス
タート信号がローレベルの間、スイツチ4を介し
てコンデンサ7を充電する。このスタート信号の
ローレベル時は、スイツチ4が導通される。
コンデンサ7の充電完了後、処理回路15はス
タート信号をハイレベルとして、スイツチ4を遮
断し、定電流IRで放電させる。コンデンサ7の
電位は、比較器5で、その反転入力端子に与えら
れた基準電位VBE2と比較される。この比較器
5の出力端子からは、1つのアナログ入力電圧が
デジタル電圧に変換され、その変換動作が終了し
たことを示すストツプ信号が送出される。
第2図は、第1図におけるスタート信号とスト
ツプ信号とのタイミングチヤートである。この第
2図において、スタート信号21がローレベルに
なつた時点からスイツチ4が導通し、コンデンサ
7の電位がライン22に示すように上昇する。そ
のコンデンサ7の電位が基準電位VBE2に達し
たとき、ストツプ信号23はハイレベルになる。
スタート信号21が再びハイレベルに戻ると、ス
イツチ4が遮断してコンデンサ7は放電を開始
し、その電位は下がつてゆき、前記基準電位
VBE2以下になるとストツプ信号23はハイレ
ベルからローレベルになる。
上述のようにして実現されたスタート信号21
の立上がりからストツプ信号23の立下がりまで
の時間Txを計測して、マルチプレクサ1の入力
端子P1〜P4に与えられる入力アナログ電圧
VINを次式によつて算出することができる。
(VIN+VBE1−VBE2)×C=IR×Tx …(1) ただし、Cはコンデンサ7の容量である。した
がつて、入力電圧VINを基準電圧VRに変換する
と次の第2式になる。
(VR+VBE1−VBE2)×C=IR×TR …(2) ただしTRは、スタート信号21の立上がりか
らストツプ信号23の立下がりまでの時間であ
る。
次の第3式は、VBE1−VBE2の影響を打消す
ためのオフセツトの変換を行つたものである。
(VBE1−VBE2)×C=IR×T0 …(3) ただしT0は、VRが0Vのときのスタート信号
21の立上がりからストツプ信号23の立下がり
までの時間である。
以上の第1式〜第3式から第4式を得ることが
できる。
VIN/VR=Tx−T0/TR−T0 …(4) 第3図は、前記入力電圧VINとコンデンサ7
の充電電位VCとの関係を示すグラフである。ラ
イン31で示す直線は、次の第5式を表すもので
ある。
VC=VIN+VBE1 …(5) ライン31上の点32は基準電位VBE2のレ
ベルであつて、入力電圧VINが該基準電位VBE
2未満ではアナログ/デジタル変換が不可能であ
り、該基準電位VBE2以上で変換が可能である
ことを表す。
したがつて、入力電圧VINが基準電位VBE2
未満では、第4図に示すようにストツプ信号23
はローレベルのままとなり、処理回路15は、計
測した前記時間Txから入力アナログ信号のデジ
タル変換データを得るなどの次の処理に移ること
ができなくなる。
目 的 本発明の目的は、アナログ入力電圧が比較的低
い電位であつても、変換を実行することができる
アナログ/デジタル変換方法を提供することであ
る。
発明の構成 本発明は、複数のアナログ入力信号から1つの
アナログ入力信号を選択し、変換の開始を示す開
始信号が第1のレベルHから第2のレベルLとな
ると入力アナログ信号の積分を行い、前記開始信
号が第2のレベルLから第1のレベルHに復帰す
ると定電流で放電を開始して電圧のスロープを作
成し、該スロープの電圧レベルが基準レベルに達
したとき、比較手段の出力が変換中を示す第1の
レベルHから変換終了を示す第2のレベルLに変
化するようにし、該比較手段の出力変化後に次の
処理に移行するようにしたアナログ/デジタル変
換方法において、 変換終了信号は前記開始信号が第1のレベルH
から第2のレベルLになるとき出力変化を呈し、
また前記開始信号と比較手段の出力とに基づき、
前記比較手段の出力が前記変換中を示す第1のレ
ベルHにある状態で、前記開始信号が第2のレベ
ルLから第1のレベルHに復帰したとき、前記比
較手段の出力変化と同期して出力変化を呈するよ
うに、あるいは前記比較手段の出力が変換終了を
示す第2のレベルLにある状態で前記開始信号が
第2のレベルLから第1のレベルHに復帰したと
き、前記開始信号と同期して出力変化を呈するよ
うにして、1つのアナログ入力信号がデジタル信
号に変換されたことを示す前記変換終了信号を作
成し、該変換終了信号に応答して次の処理に移行
するようにしたことを特徴とするアナログ/デジ
タル変換方法である。
また本発明は、複数のアナログ入力信号から1
つのアナログ入力信号を選択し、変換の開始を示
す開始信号が第1のレベルHから第2のレベルL
となると放電を行い、前記開始信号が第2のレベ
ルLから第1のレベルHに復帰すると定電流で充
電を開始して電圧のスロープを作成し、該スロー
プの電圧レベルが入力アナログ信号の電圧レベル
に達したとき、比較手段の出力が変換中を示す第
1のレベルHから変換終了を示す第2のレベルL
に変化するようにし、該比較手段の出力変化後に
次の処理に移行するようにしたアナログ/デジタ
ル変換方法において、 変換終了信号は前記開始信号が第1のレベルH
から第2のレベルLになるとき出力変化を呈し、
また前記開始信号と比較手段の出力とに基づき、
前記比較手段の出力が前記変換中を示す第1のレ
ベルHにある状態で、前記開始信号が第2のレベ
ルLから第1のレベルHに復帰したとき、前記比
較手段の出力変化と同期して出力変化を呈するよ
うに、あるいは前記比較手段の出力が変換終了を
示す第2のレベルLにある状態で前記開始信号が
第2のレベルLから第1のレベルHに復帰したと
き、前記開始信号と同期して出力変化を呈するよ
うにして、1つのアナログ入力信号がデジタル信
号に変換されたことを示す前記変換終了信号を作
成し、該変換終了信号に応答して次の処理に移行
するようにしたことを特徴とするアナログ/デジ
タル変換方法である。
好ましい実施態様では、前記変換終了信号が遅
延手段によつて予め設定された時間遅れて作成さ
れ、次のアナログ/デジタル変換動作に移ること
ができることを特徴とする。
実施例 第5図は、本発明の一実施例の電気回路図であ
る。マルチプレクサ51の入力端子51a〜51
dには、それぞれアナログ入力電圧が与えられ
る。また、端子50には電圧VRが与えられ、端
子52は接地されている。このマルチプレクサ5
1の出力端子53は、バイアス電源54の負極に
接続される。前記バイアス電源54の正極は、バ
ツフアゲート55を介してスイツチ56の一方端
に接続される。比較器57の非反転入力端子は、
前記スイツチ56の他方端に接続されるととも
に、定電流回路58を介して接地され、またコン
デンサ59を介して接地される。比較器57の出
力端子は、NOTゲート60を介してANDゲート
61の入力端子bに接続される。ANDゲート6
1の出力端子cは、ライン62を介して処理回路
63に接続される。
処理回路63は、ライン64を介してANDゲ
ート61の入力端子aにスタート信号を出力し、
また前記ライン64に伝送されるスタート信号に
よつて前記スイツチ56が導通/遮断動作を行
う。前記スタート信号は、アナログ/デジタル変
換動作を開始させる信号であつて、該スタート信
号は第2のレベルであるローレベルであるとき、
前記スイツチ56は導通する。
処理回路63はまた、ライン65を介して、マ
ルチプレクサ51に与えらた入力信号を選択する
ためのチヤネル指定信号を、デコーダ回路66に
送出する。デコーダ回路66による前記チヤネル
指定信号のデコード出力は、バスライン67を介
して前記マルチプレクサ51に与えられる。
第6図は、マルチプレクサ51に与えられた入
力電圧が正電圧のときのタイミングチヤートであ
る。第6図1に示すスタート信号64aが立下が
ると、スイツチ56が導通してコンデンサ59は
充電され、その電位が第6図2で示すライン59
aのように上昇し、これによつて比較器57の反
転入力端子に与えられる基準電位VBE2を超え
る。またスタート信号64aの立下がり時点で、
ANDゲート61の入力端子bがローレベルとな
るので、該ANDゲート61からのストツプ信号
62aがハイレベルからローレベルになる。第6
図3に示すストツプ1信号57aは、コンデンサ
59の電位が基準電位VBE2を超えた時点で、
第2のレベルであるローレベルから第1のレベル
であるハイレベルになる。
前記スタート信号64aがローレベルから第1
のレベルであるハイレベルに復帰すると、スイツ
チ56が遮断して、コンデンサ59の充電電位
は、ライン59aに示すように下降し、基準電位
VBE2以下になると、前記ストツプ1信号57
aは変換中を示すハイレベルから変換終了を示す
ローレベルになる。また、このときストツプ信号
62aもローレベルからハイレベルになる。この
ストツプ信号62aに応答して、処理回路63
は、前記スタート信号の立上がりからストツプ信
号の立上がりまでの所要時間に基づいて、入力ア
ナログ信号に対応したデジタルデータを演算して
求めるなどの次の処理動作に移る。このようなア
ナログ/デジタル変換動作が入力端子51a〜5
1dへの各入力に対して順次的に行われる。
第7図は、マルチプレクサ51に与えられる入
力電圧が基準電位VBE2より低い負電圧のとき
のタイミングチヤートである。この場合、スター
ト信号64aが立下がると、コンデンサ59の電
位は、第7図2のライン59aに示すように上昇
するけれども、基準電位VBE2に達することは
できない。これによつて、ストツプ1信号57a
は、ローレベルのまま、すなわち変換終了状態を
示すレベルのままとなり、ANDゲート61の入
力端子bはハイレベルのままとなる。しかしなが
らスタート信号64aが立上がると、ストツプ信
号62aは第7図4に示すようにライン62に送
出され、処理回路63を次の処理動作に移すこと
ができる。
第8図は、本発明の他の実施例の電気回路図で
ある。マルチプレクサ81において、端子80に
は電圧VRが与えられ、端子81a〜81dには
アナログ入力信号が与えられ、端子82は接地さ
れる。またマルチプレクサ81の出力端子83
は、バイアス電源84の負極に接続される。この
バイアス電源84の正極は、バツフアゲート85
を介してスイツチ86の一端に接続される。比較
器87の非反転入力端子は、前記スイツチ86の
他端に接続されるとともに、定電流回路88を介
して接地され、またコンデンサ89を介して接地
される。比較器87の反転入力端子は、基準電圧
源90の正極に接続される。比較器87の出力端
子は、NOTゲート91を介してANDゲート92
の入力端子bに接続される。ANDゲート92の
出力端子cは、遅延回路93およびライン94を
介して処理回路95に接続される。
処理回路95からは、ライン96を介して、チ
ヤネル指定信号がデコーダ回路97に与えられ
る。前記デコーダ回路97は、バスライン98を
介してマルチプレクサ81に接続される。また、
処理回路95は、ライン99を介してANDゲー
ト92の入力端子aにスタート信号を出力し、さ
らにまたこのスタート信号は、ローレベルのとき
スイツチ86を導通させる。
第9図は、マルチプレクサ81に与えられた入
力電圧が基準電圧VBE2より高いときの動作を
説明するためのタイミングチヤートである。第9
図1に示すスタート信号99aが処理回路95か
ら送出され、そのスタート信号99aの立下がり
でコンデンサ89の電位は第9図2のライン89
aで示されるように上昇を開始する。このライン
89aが基準電位VBE2を超えると、第9図3
に示す比較器87からのストツプ1信号87aが
ローレベルからハイレベルになる。次にストツプ
1信号87aよりも遅延回路93によつて時間W
だけ遅れて、第9図4に示すストツプ信号94a
がハイレベルからローレベルになる。
前記スタート信号99aがローレベルからハイ
レベルに復帰すると、ライン89aで示すコンデ
ンサ89の電位は下降し、基準電位VBE2に達
するとストツプ1信号87aはハイレベルからロ
ーレベルになる。ストツプ信号94aは、前記ス
トツプ1信号87aよりも前記時間Wだけ遅れて
ローレベルからハイレベルになる。このストツプ
信号94aによつて、処理回路95は次の処理動
作に移ることができる。
第10図は、マルチプレクサ81に与えられた
入力電圧が基準電位VBE2より低い負電圧であ
るときの動作を説明するためのタイミングチヤー
トである。スタート信号99aの立下がりで、ラ
イン89aで示すコンデンサ89の電位は上昇す
るけれども、該電位は前記基準電位VBE2に到
達することができない。したがつてストツプ1信
号87aは、ローレベルのまま、すなわち変換終
了状態を示すレベルのままである。一方、ストツ
プ信号94aは、スタート信号99aの立下がり
よりも前記時間Wだけ遅れて、ハイレベルからロ
ーレベルになる。またスタート信号99aの立上
がりよりも時間Wだけ遅れてストツプ信号94a
がローレベルからハイレベルになる。
一方、処理回路95は、第9図において参照符
T1で示すスタート信号の立上がりからストツプ
信号の立上がりまでの時間をカウントし、そのカ
ウント値から入力アナログ信号に対応したデジタ
ル変換データを求める。
このような動作にあたつて、前記スタート信号
の立上がりタイミングはいわゆるソフト処理よつ
て発生され、これに対してストツプ信号は比較器
87やANDゲート92などのハードウエアによ
つて作成される。このため、前記第7図で示すよ
うに入力アナログ信号が負電圧であるときには、
遅延回路93を設けていないと、スタート信号の
立上がりと同時にストツプ信号も立上がつてしま
う。このため、ソフト処理によつて発生したスタ
ート信号の立上がりタイミングを読込んだ時点が
ストツプ信号の立上がりタイミングよりも遅れる
おそれがある。
このような場合には、前記時間T1をカウント
するためのカウンタのカウント値が非常に大きな
値となつてエラーが発生してしまう。したがつて
このような不具合を防止するために上述のように
カウント値が異常である場合には、そのカウント
値を零にリセツトするような処理が必要となる。
これに対して、前記遅延回路93を設けること
によつて、ストツプ信号は常にスタート信号より
も少なくとも前記時間Wだけ遅れて立上がるの
で、処理回路95内のソフトウエアの負担を軽減
して、カウントエラーを確実に防止することがで
きる。
第11図は、本発明のさらに他の実施例であつ
て、特に定電流でコンデンサ116に充電する場
合の実施例の電気回路図である。マルチプレクサ
111の端子A1〜Aiには、アナログ入力信号
が与えられる。マルチプレクサ111の出力端子
112はバイアス電源113の負極に接続され、
該バイアス電源113の正極は比較器114の非
反転入力端子に接続される。比較器114の反転
入力端子は、ライン117を介して定電流回路1
15、コンデンサ116の一端およびスイツチ1
18の一端に接続される。コンデンサ116の他
端およびスイツチ118の他端は、接地される。
比較器114の出力端子は、NOTゲート119
を介してANDゲート120の入力端子aに接続
される。ANDゲート120の入力端子bには、
処理回路122からのスタート信号がライン12
1を介して与えられる。また、前記スタート信号
はスイツチ118を駆動し、該スタート信号がロ
ーレベルのときにはスイツチ118は導通する。
ANDゲート120の出力端子cからは、遅延回
路123およびライン124を介してストツプ信
号が送出され、該ストツプ信号は処理回路122
に与えられる。処理回路122からは、ライン1
25を介して、マルチプレクサ111にチヤネル
指定信号が与えられる。
第12図は、マルチプレクサ111に与えられ
る入力電圧が第11図の比較器114の動作可能
レベルにあるときのタイミングチヤートである。
スタート信号121aの立下がりで、コンデンサ
116の電位は第12図2にライン116aで示
すようにハイレベルからローレベルになる。比較
器114では、非反転入力端子に与えられた第1
2図3に示す信号113aと、反転入力端子に与
えられたライン116aで示す電位とによつて、
レベル比較を行う。比較器114からは、第12
図4に示すストツプ1信号114aが送出され
る。遅延回路123からは、ライン124を介し
て、前記ストツプ1信号114aから時間Wだけ
ずれて、第12図5に示すストツプ信号124a
が処理回路122に与えられる。
第13図は、マルチプレクサ112に与えられ
る入力電圧が比較器114の反転入力端子に与え
られる基準電位VBE2よりも低いときの動作を
説明するためのタイミングチヤートである。比較
器114では、第13図2に示すライン116a
の電位で信号113aをレベル弁別する。この場
合、信号113aのレベルはライン116aで示
す電位より低いので、比較器114の出力のスト
ツプ1信号114aは、変換終了状態を示すロー
レベルのままとなる。ストツプ1信号114aが
このようにローレベルのままであつても、ライン
124には、スタート信号121aの立上がりか
ら時間Wだけ遅れて、第13図4に示すストツプ
信号124aが送出される。
これによつて、処理回路122は次の処理動作
に移ることができる。したがつて処理回路122
からライン125を介してマルチプレクサ111
に与えられるチヤネル指定信号によつて選択され
た入力電圧は、順次デジタル電圧に変換される。
効 果 以上のように本発明によれば、開始信号と比較
手段の出力とに基づき、該比較手段の出力が変換
中を示す第1のレベルにある状態で前記開始信号
が第2のレベルから第1のレベルに復帰したと
き、前記比較手段の出力変化と同期して出力変化
を呈するように、あるいは比較手段の出力が変換
終了を示す第2のレベルにある状態で前記開始信
号が第2のレベルから第1のレベルに復帰したと
き、該開始信号と同期して出力変化を呈する論理
によつて、1つのアナログ入力信号がデジタル信
号に変換されたことを示す変換終了信号を作成
し、該変換終了信号によつて次の処理に移行させ
るようにしたので、異常状態を常に判断しつつ、
異常時は応答遅れなく、直ちに、かつ確実にアナ
ログ/デジタル変換終了信号を発生させることが
でき、次の処理に直ちに移行することができる。
また、正常時は、当然、アナログ/デジタル変
換が終了すると変換終了信号が発生し、次の処理
に移行することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は典型的な従来技術のアナログ/デジタ
ル変換方法を用いる構成の電気回路図、第2図は
第1図の回路の動作を説明するための波形図、第
3図は第1図の回路の動作を説明するための図、
第4図は第1図の回路が動作しないときのタイミ
ングチヤート、第5図は本発明の1実施例の電気
回路図、第6図および第7図は第5図の回路の動
作を説明するためのタイミングチヤート、第8図
は本発明の他の実施例の電気回路図、第9図およ
び第10図は第8図の回路の動作を説明するため
のタイミングチヤート、第11図は本発明のさら
に他の実施例の電気回路図、第12図および第1
3図は第11図の回路の動作を説明するためのタ
イミングチヤートである。 51,81,111…マルチプレクサ、54,
84,113…バイアス電源、55,85…バツ
フアゲート、56,86,118…スイツチ、5
7,87,114…比較器、58,88,115
…定電流回路、59,89,116…コンデン
サ、60,91,119…NOTゲート、61,
92,120…ANDゲート、63,95,12
2…処理回路、66,97…デコーダ回路、6
8,90…基準電圧源、93,123…遅延回
路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 複数のアナログ入力信号から1つのアナログ
    入力信号を選択し、変換の開始を示す開始信号が
    第1のレベルHから第2のレベルLとなると入力
    アナログ信号の積分を行い、前記開始信号が第2
    のレベルLから第1のレベルHに復帰すると定電
    流で放電を開始して電圧のスロープを作成し、該
    スロープの電圧レベルが基準レベルに達したと
    き、比較手段の出力が変換中を示す第1のレベル
    Hから変換終了を示す第2のレベルLに変化する
    ようにし、該比較手段の出力変化後に次の処理に
    移行するようにしたアナログ/デジタル変換方法
    において、 変換終了信号は前記開始信号が第1のレベルH
    から第2のレベルLになるとき出力変化を呈し、
    また前記開始信号と比較手段の出力とに基づき、
    前記比較手段の出力が前記変換中を示す第1のレ
    ベルHにある状態で、前記開始信号が第2のレベ
    ルLから第1のレベルHに復帰したとき、前記比
    較手段の出力変化と同期して出力変化を呈するよ
    うに、あるいは前記比較手段の出力が変換終了を
    示す第2のレベルLにある状態で前記開始信号が
    第2のレベルLから第1のレベルHに復帰したと
    き、前記開始信号と同期して出力変化を呈するよ
    うにして、1つのアナログ入力信号がデジタル信
    号に変換されたことを示す前記変換終了信号を作
    成し、該変換終了信号に応答して次の処理に移行
    するようにしたことを特徴とするアナログ/デジ
    タル変換方法。 2 複数のアナログ入力信号から1つのアナログ
    入力信号を選択し、変換の開始を示す開始信号が
    第1のレベルHから第2のレベルLとなると放電
    を行い、前記開始信号が第2のレベルLから第1
    のレベルHに復帰すると定電流で充電を開始して
    電圧のスロープを作成し、該スロープの電圧レベ
    ルが入力アナログ信号の電圧レベルに達したと
    き、比較手段の出力が変換中を示す第1のレベル
    Hから変換終了を示す第2のレベルLに変化する
    ようにし、該比較手段の出力変化後に次の処理に
    移行するようにしたアナログ/デジタル変換方法
    において、 変換終了信号は前記開始信号が第1のレベルH
    から第2のレベルLになるとき出力変化を呈し、
    また前記開始信号と比較手段の出力とに基づき、
    前記比較手段の出力が前記変換中を示す第1のレ
    ベルHにある状態で、前記開始信号が第2のレベ
    ルLから第1のレベルHに復帰したとき、前記比
    較手段の出力変化と同期して出力変化を呈するよ
    うに、あるいは前記比較手段の出力が変換終了を
    示す第2のレベルLにある状態で前記開始信号が
    第2のレベルLから第1のレベルHに復帰したと
    き、前記開始信号と同期して出力変化を呈するよ
    うにして、1つのアナログ入力信号がデジタル信
    号に変換されたことを示す前記変換終了信号を作
    成し、該変換終了信号に応答して次の処理に移行
    するようにしたことを特徴とするアナログ/デジ
    タル変換方法。 3 前記変換終了信号が遅延手段によつて予め設
    定された時間遅れて作成され、次のアナログ/デ
    ジタル変換動作に移ることができることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項または第2項記載のア
    ナログ/デジタル変換方法。
JP58197354A 1983-10-20 1983-10-20 アナログ/デジタル変換方法 Granted JPS6089131A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58197354A JPS6089131A (ja) 1983-10-20 1983-10-20 アナログ/デジタル変換方法
CA000465753A CA1234219A (en) 1983-10-20 1984-10-18 Method and apparatus for analog-to-digital conversion
US06/663,460 US4621255A (en) 1983-10-20 1984-10-22 Method and apparatus for analog-to-digital conversion

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58197354A JPS6089131A (ja) 1983-10-20 1983-10-20 アナログ/デジタル変換方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6089131A JPS6089131A (ja) 1985-05-20
JPH0542177B2 true JPH0542177B2 (ja) 1993-06-25

Family

ID=16373086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58197354A Granted JPS6089131A (ja) 1983-10-20 1983-10-20 アナログ/デジタル変換方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4621255A (ja)
JP (1) JPS6089131A (ja)
CA (1) CA1234219A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5748134A (en) * 1996-03-01 1998-05-05 Ericsson Inc. Method and apparatus for converting an analog signal into digital format
US7659840B2 (en) * 2008-02-15 2010-02-09 Analog Devices, Inc. Sigma-delta conversion circuit suitable for photocurrent measurement applications

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5432255A (en) * 1977-08-17 1979-03-09 Toshiba Corp Analog digital converter
JPS5564431A (en) * 1978-11-08 1980-05-15 Nec Corp Digital multiple a-d converter circuit
JPS575426A (en) * 1980-06-13 1982-01-12 Advantest Corp Multichannel analog-to-digital converter

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3368149A (en) * 1965-06-04 1968-02-06 Data Technology Corp Digital voltmeter having a capacitor charged by an unknown voltage and discharged bya known voltage
US4024533A (en) * 1975-07-10 1977-05-17 Analogic Corporation Ratiometric analog-to-digital converter
JPS5442969A (en) * 1977-09-09 1979-04-05 Nec Corp Analog-digital converter
US4191942A (en) * 1978-06-08 1980-03-04 National Semiconductor Corporation Single slope A/D converter with sample and hold
JPS566654A (en) * 1979-06-26 1981-01-23 Matsushita Electric Works Ltd Rotor
JPS5622169A (en) * 1979-07-31 1981-03-02 Fujitsu Ltd Control system of array processor

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5432255A (en) * 1977-08-17 1979-03-09 Toshiba Corp Analog digital converter
JPS5564431A (en) * 1978-11-08 1980-05-15 Nec Corp Digital multiple a-d converter circuit
JPS575426A (en) * 1980-06-13 1982-01-12 Advantest Corp Multichannel analog-to-digital converter

Also Published As

Publication number Publication date
CA1234219A (en) 1988-03-15
JPS6089131A (ja) 1985-05-20
US4621255A (en) 1986-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4243975A (en) Analog-to-digital converter
US4191942A (en) Single slope A/D converter with sample and hold
US3931610A (en) Capacitive keyswitch sensor and method
US5886660A (en) Time-to-digital converter using time stamp extrapolation
US5790480A (en) Delta-T measurement circuit
US4574271A (en) Multi-slope analog-to-digital converter
JPH0542177B2 (ja)
GB2095061A (en) Frequency/voltage conversion circuit
JPH0315714B2 (ja)
KR950000418B1 (ko) 시간정보 검출장치
US5144307A (en) Method of controlling double integral A-D converter
US20050024120A1 (en) Method and apparatus for controlling a dual-slope integrator circuit to eliminate settling time effect
JPH02246622A (ja) 多重積分型a/d変換装置
RU2328011C2 (ru) Устройство для измерения электрической емкости химических источников тока
JPH0583135A (ja) 2重積分型a/dコンバータ
JPH0745786Y2 (ja) フルレベル検出回路
SU1229600A1 (ru) Устройство дл измерени температуры
JPH0668515B2 (ja) 直流電圧検出回路
JPS59224917A (ja) デイジタル・アナログ変換器
JPH01151818A (ja) 同期信号発生回路
JPH07239385A (ja) 放射線量測定装置
JPS61184011A (ja) 時分割型a/d・d/a変換器
JPH05284118A (ja) アナログ/パルス幅変換装置と絶縁形情報伝達方式
JPS6372217A (ja) 制御信号発生回路
JP2002310833A (ja) 静電容量型センサ