JPH0668342A - 自動取引装置 - Google Patents

自動取引装置

Info

Publication number
JPH0668342A
JPH0668342A JP21617992A JP21617992A JPH0668342A JP H0668342 A JPH0668342 A JP H0668342A JP 21617992 A JP21617992 A JP 21617992A JP 21617992 A JP21617992 A JP 21617992A JP H0668342 A JPH0668342 A JP H0668342A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transaction
payment
cash
user
payment amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21617992A
Other languages
English (en)
Inventor
Norito Ikeda
憲人 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP21617992A priority Critical patent/JPH0668342A/ja
Publication of JPH0668342A publication Critical patent/JPH0668342A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】取引中のトラブルの低下および取引時間の短縮
が図れる自動取引装置を提供する。 【構成】利用者の操作により現金の支払取引を自動的に
行なう自動取引装置において、係員キー8をオンするこ
とにより、CRT表示装置に係員処理画面を表示する。
係員は、この画面を用いて支払金額を入力し、記憶部1
8に設定記憶せしめる。次に、紙幣入出金ユニット13
が動作して、上記のように設定された支払金額に相当す
る紙幣を図示しない金庫から取出して計数し、紙幣口ま
で搬送することにより、出金準備を行なう。このとき、
利用者待機状態である。ここで、利用者が支払取引キー
を押下すると、主制御部21の制御のもとに支払取引の
処理が実行される。この処理においては、従来のような
支払金額の入力、入力された支払金額の確認、および、
紙幣の取出し計数処理は行なわれない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、銀行などの金融機関に
おいて、利用者の操作により現金の支払取引を自動的に
行なう自動取引装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、利用者の差出すカードを受入れ、
ホストコンピュータ(センタ)とオンライン交信するこ
とにより、利用者の要求する支払金額に相当する現金を
自動的に支払う現金自動支払機、あるいは、通帳を受入
れ、ホストコンピュータとオンライン交信することによ
り、利用者の要求する支払金額に相当する現金を自動的
に支払う現金自動支払機、あるいは、通帳を用いて、現
金を自動的に受入れる現金自動預出金機(入出金装置)
などの自動取引装置が、銀行窓口の自動化機器として急
速に発達し、各銀行に導入されて利用者に迅速なサービ
スを展開している。通常、このような自動取引装置にお
いて、支払取引を行なう場合、利用者が要求する支払金
額は利用者自身の操作によって入力している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、最近、
自動取引装置の時間外運用、サンデーバンキングによる
無人運用が拡大している中、取引中に発生するトラブル
(障害)および長い取引時間の改善策が強く望まれてい
る。そこで、本発明は、取引中のトラブルの低下および
取引時間の短縮が図れる自動取引装置を提供することを
目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の自動取引装置
は、利用者の操作により現金の支払取引を自動的に行な
う自動取引装置において、あらかじめ支払金額を固定的
に設定する支払金額設定手段と、利用者が支払取引を要
求する際その命令を入力する入力手段と、この入力手段
で支払取引の命令が入力されると、前記支払金額設定手
段で設定された支払金額に相当する現金を払出すことに
より支払取引を行なう取引手段とを具備している。
【0005】また、本発明の自動取引装置は、利用者の
操作により現金の支払取引を自動的に行なう自動取引装
置において、あらかじめ支払金額を固定的に設定する支
払金額設定手段と、この支払金額設定手段で設定された
支払金額に相当する現金を、前回の支払取引終了後に現
金収納部から取出して払出し可能な状態で用意する出金
準備手段と、利用者が支払取引を要求する際その命令を
入力する入力手段と、この入力手段で支払取引の命令が
入力されると、前記出金準備手段で用意された現金をそ
のまま払出すことにより支払取引を行なう取引手段とを
具備している。
【0006】
【作用】あらかじめ係員処理にて支払金額を固定的に設
定することにより、取引前(前回取引終了後)に現金の
取出し計数処理を行なって、出金準備を行ない、支払金
額の入力、確認、現金の取出し計数処理を削除すること
によって、取引中のトラブルの低下および取引時間の短
縮が図れる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の一実施例について図面を参照
して説明する。
【0008】図2は、本実施例に係る自動取引装置(た
とえば、現金自動預出金機)の外観を示すものである。
図において、筐体1の前面には、略L字形状の接客操作
部2が形成されている。接客操作部2の水平面には、紙
幣を多数枚一括して投入し得るとともに、放出された紙
幣を一括して受取る、開閉可能な蓋体を有する紙幣口
3、硬貨を多数枚一括して投入し得るとともに、放出さ
れた硬貨を一括して受取る硬貨口4が設けられている。
【0009】また、接客操作部2の水平面には、表示面
に透明なタッチセンサパネルを備えたカラーCRT表示
装置5が設けられている。CRT表示装置5は、操作手
順、その他の情報を文字、文言、イラストあるいは画像
情報によって画面に表示し、利用者を誘導するととも
に、数字、カタカナ、アルファベット、確認や取消しの
文字の表示に対応するタッチセンサパネルの部位を指で
触れることにより、所望の情報の入力を行なうことがで
きるようになっている。
【0010】一方、接客操作部2の垂直面には、暗証番
号や口座番号などが記録されている取引媒体としての磁
気カード、あるいは、振込取引時の振込券を受入れると
ともに、取引内容を印字したレシート(明細票)を排出
するカード口6、同じく取引媒体としての磁気通帳を受
入れる通帳口7、係員が操作する係員キー8などが設け
られている。
【0011】また、筐体1の前面下方部位には、紙幣口
3あるいは硬貨口4から現金以外の異物が投入されたと
き、それを返却する異物返却口9、および、利用者セン
サ10が設けられている。利用者センサ10は、本装置
の前に利用者が数秒間位置しないと、それを検知してC
RT表示装置5の表示画面を消灯し、利用者が接近する
と、それを検知してCRT表示装置5のの表示画面を点
灯させるようになっている。
【0012】図1は、上記した自動取引装置の構成を示
すもので、カードリーダ・レシートプリンタユニット1
1、通帳プリンタユニット12、紙幣入出金ユニット1
3、硬貨入出金ユニット14、接客ユニット15、音声
案内ユニット16、内部モニタ17、記憶部18、フロ
ッピーディスク装置19、伝送制御部20、主制御部2
1、電源部22などによって構成される。
【0013】カードリーダ・レシートプリンタユニット
11は、カード口6から受入れた磁気カードあるいは振
込券の磁気ストライプに対してデータの読取りあるいは
書込みを行なう。また、取引内容を印字したレシートを
発行し、カード口6から排出する。
【0014】通帳プリンタユニット12は、通帳口7か
ら受入れた通帳の磁気ストライプに対してデータの読取
りあるいは書込みを行なうとともに、必要に応じて該通
帳への印字を行なう。
【0015】紙幣入出金ユニット13は、紙幣口3に一
括して投入された紙幣を判別・計数して収納するととも
に、必要に応じて、あらかじめ金庫に収納された紙幣を
所定枚数だけ取出して紙幣口3から一括して払出す。
【0016】硬貨入出金ユニット14は、硬貨口4に一
括して投入された硬貨を判別・計数して収納するととも
に、必要に応じて、あらかじめ金庫に収納された硬貨を
所定枚数だけ取出して硬貨口4から一括して払出す。接
客ユニット15は、前記CRT表示装置5などから構成
されている。音声案内ユニット16は、音声により利用
者の操作を誘導する案内を行なう。内部モニタ17は、
本装置の運用に係る係員に本装置の状態を通知するとと
もに、係員による操作指示の入力を行なう。記憶部18
は、各種データの記憶に用いられる。
【0017】フロッピーディスク装置19は、本装置の
運用に係る処理手順のプログラムを格納するとともに、
取引に供する各種の情報や取引の記録、本装置の稼働状
況の記録、本装置固有に設定された特殊な情報の格納な
どを行なう。
【0018】伝送制御部20は、通信回線23を介して
センタのホストコンピュータ24とオンライン接続され
ていて、必要に応じてホストコンピュータ24とオンラ
イン交信するようになっている。
【0019】主制御部21は、フロッピーディスク装置
19内のプログラム情報を参照しつつ、各ユニット11
〜16と内部モニタ17、記憶部18、および伝送制御
部20を制御して、所定の取引動作を行なわしめる。
【0020】主制御部21には、必要に応じてリモート
モニタ25を接続し、遠方から監視することができる。
モートモニタ25は、主制御部21によって制御され、
内部モニタ17とほぼ同じ情報を表示するとともに、本
装置に異常が発生した場合には、ブザーなどの鳴動手段
を併用して報知せしめる。
【0021】次に、このような構成において、図3に示
すフローチャートを参照しつつ、支払取引(出金取引)
の動作を説明する。まず、ステップS1では、本装置の
電源オンあるいは休止(障害)状態からのリセット動作
で、プログラムのローディングおよびイニシャル処理が
行なわれる。次に、ステップS2で、係員処理による支
払金額の設定が行なわれる。この設定により、本自動取
引装置の支払能力が決定される。
【0022】ここで、係員処理について詳細に説明する
と、まず、係員キー8をオンすることにより、CRT表
示装置5に図4に示すような係員処理画面が表示され
る。図4において、31は取消キー、32は訂正キー、
33は金額表示部、34はテンキー、35は万キー、3
6は千キー、37は円キーである。係員は、この画面に
おいて、テンキー34、万キー35および千キー36に
よって支払金額を入力し、入力終了後、円キー37を押
下する。これにより、主制御部21は、入力された支払
金額を記憶部18に設定記憶せしめる。なお、円キー3
7の押下以前に訂正キー32が押下された場合は、入力
金額をクリアし、再入力可能状態とする。また、円キー
37の押下以前に取消キー31が押下された場合は、支
払金額の設定を変更せずに終了する。
【0023】次に、ステップS4では、紙幣入出金ユニ
ット13が動作して、ステップS2で設定された支払金
額に相当する紙幣を図示しない金庫から取出して計数
し、紙幣口3まで搬送することにより、出金準備を行な
う。このとき、利用者待機状態(取引選択キー押下待ち
状態)である。この状態において、利用者がCRT表示
装置5に表示されている支払取引キーを押下すると、ス
テップS5に進み、支払取引の処理が実行される。
【0024】すなわち、利用者による磁気カードの挿
入、および、暗証番号の入力が行なわれた後、ホストコ
ンピュータ24とのオンライン交信が行なわれる。そし
て、取引内容を印字したレシートが磁気カードとともに
カード口6に排出されるとともに、紙幣口3の蓋体が開
放され、既に準備されている紙幣の受取り可能状態とな
る。ここで、利用者が紙幣口3内の紙幣を受取ることに
より、支払取引が終了する。なお、このステップS5の
処理においては、従来のような支払金額の入力、入力さ
れた支払金額の確認、および、紙幣の取出し計数処理は
行なわれない。
【0025】さて、支払取引が終了すると、ステップS
3に戻り、支払金額を変更するのなら更にステップS2
に戻る。支払金額を変更しないのであれば、再びステッ
プS4に進み、前述同様の出金準備の処理を行ない、次
の支払取引に備える。
【0026】このように、あらかじめ係員処理にて支払
金額を固定的に設定することにより、取引前(前回取引
終了後)に紙幣の取出し計数処理を行ない、紙幣口まで
その紙幣を搬送して、出金準備を行ない、支払金額の入
力、確認、紙幣の取出し計数処理を削除することによっ
て、従来発生していた取引中のトラブルの低下および取
引時間の短縮が図れる。
【0027】
【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、取
引中のトラブルの低下および取引時間の短縮が図れる自
動取引装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る自動取引装置の構成を
示すブロック図。
【図2】自動取引装置の外観を示す斜視図。
【図3】支払取引の動作を説明するフローチャート。
【図4】CRT表示装置に表示される係員処理画面の一
例を示す図。
【符号の説明】
2…接客操作部、3…紙幣口、5…CRT表示装置、6
…カード口、7…通帳口、8…係員キー、11…カード
リーダ・レシートプリンタユニット、12…通帳プリン
タユニット、13…紙幣入出金ユニット、15…接客ユ
ニット、18…記憶部、20…伝送制御部、21…主制
御部、31…取消キー、32…訂正キー、33…金額表
示部、34…テンキー、35…万キー、36…千キー、
37…円キー。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 利用者の操作により現金の支払取引を自
    動的に行なう自動取引装置において、あらかじめ支払金
    額を固定的に設定する支払金額設定手段と、利用者が支
    払取引を要求する際その命令を入力する入力手段と、こ
    の入力手段で支払取引の命令が入力されると、前記支払
    金額設定手段で設定された支払金額に相当する現金を払
    出すことにより支払取引を行なう取引手段とを具備した
    ことを特徴とする自動取引装置。
  2. 【請求項2】 利用者の操作により現金の支払取引を自
    動的に行なう自動取引装置において、あらかじめ支払金
    額を固定的に設定する支払金額設定手段と、この支払金
    額設定手段で設定された支払金額に相当する現金を、前
    回の支払取引終了後に現金収納部から取出して払出し可
    能な状態で用意する出金準備手段と、利用者が支払取引
    を要求する際その命令を入力する入力手段と、この入力
    手段で支払取引の命令が入力されると、前記出金準備手
    段で用意された現金をそのまま払出すことにより支払取
    引を行なう取引手段とを具備したことを特徴とする自動
    取引装置。
JP21617992A 1992-08-13 1992-08-13 自動取引装置 Pending JPH0668342A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21617992A JPH0668342A (ja) 1992-08-13 1992-08-13 自動取引装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21617992A JPH0668342A (ja) 1992-08-13 1992-08-13 自動取引装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0668342A true JPH0668342A (ja) 1994-03-11

Family

ID=16684530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21617992A Pending JPH0668342A (ja) 1992-08-13 1992-08-13 自動取引装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0668342A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7833052B2 (en) 2006-03-31 2010-11-16 Masprodenkoh Kabushikikaisha Connector for coaxial cable

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7833052B2 (en) 2006-03-31 2010-11-16 Masprodenkoh Kabushikikaisha Connector for coaxial cable

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10105782A (ja) 自動取引装置並びに自動取引装置における操作画面表示方法
JPH0793428A (ja) 自動取引装置
JPH0668342A (ja) 自動取引装置
JPH05266304A (ja) 現金自動預払機
JPH0896222A (ja) 自動取引装置
JPS60178577A (ja) 入力情報の訂正方式
JPH0737140A (ja) 自動取引装置
JP2982012B2 (ja) 現金自動取引装置
JPS60201470A (ja) 自動取引装置
JPS5835667A (ja) 自動取引処理装置の取引処理方式
JPH09311966A (ja) 自動取引装置
JPH0935126A (ja) 自動取引装置
JPH0315780B2 (ja)
JPH04195256A (ja) 口座開設システム
JPH02214973A (ja) 現金自動取引装置
JPH09231445A (ja) 自動取引装置
JPH0562052A (ja) 自動取引装置の操作監視時間制御方法
JPH0877273A (ja) 自動取引装置
JPS62166468A (ja) 取引処理方式
JPH05181890A (ja) 自動取引装置
JPH11110609A (ja) 自動取引装置及び取引案内方法
JPH0668120A (ja) 自動取引装置
JP2001357434A (ja) 振込方法及び入金方法並びにそれらの方法を利用した取引装置
JPH07311808A (ja) 自動取引装置
JPH08221499A (ja) 自動取引方法