JPH0667630U - 壁パネルの取付部の構造 - Google Patents
壁パネルの取付部の構造Info
- Publication number
- JPH0667630U JPH0667630U JP1513293U JP1513293U JPH0667630U JP H0667630 U JPH0667630 U JP H0667630U JP 1513293 U JP1513293 U JP 1513293U JP 1513293 U JP1513293 U JP 1513293U JP H0667630 U JPH0667630 U JP H0667630U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wall panel
- plate
- plate portion
- bolt
- welded
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 壁パネル取付用の連結板に対して壁パネルの
長手方向への摺動が可能な壁パネルの取付部において、
連結板締付用のボルトあるいはナツトのゆるみを防止す
る。 【構成】 固定板部12に連設した締付板部11に壁パ
ネル長手方向に延びる長穴13をそなえて成る連結板1
0の締付板部11の上側に、締付板部11の側面11a
にすきまGをもつて対向する回り止め片32とボルト穴
とをそなえた座板30を重ねて、このボルト穴および長
穴13を貫通するボルト35によつて、壁パネル1の裏
面に締付け、ボルト35を座板30に溶接すると共に、
固定板部12を、建物躯体に固設した支持材6に溶接す
る。
長手方向への摺動が可能な壁パネルの取付部において、
連結板締付用のボルトあるいはナツトのゆるみを防止す
る。 【構成】 固定板部12に連設した締付板部11に壁パ
ネル長手方向に延びる長穴13をそなえて成る連結板1
0の締付板部11の上側に、締付板部11の側面11a
にすきまGをもつて対向する回り止め片32とボルト穴
とをそなえた座板30を重ねて、このボルト穴および長
穴13を貫通するボルト35によつて、壁パネル1の裏
面に締付け、ボルト35を座板30に溶接すると共に、
固定板部12を、建物躯体に固設した支持材6に溶接す
る。
Description
【0001】
この考案は壁パネルを建物躯体に摺動可能に取付ける取付部の構造に関する。
【0002】
たとえばALC板(軽量気泡コンクリ−ト板)の表面側に浅い箱状の金属パネ ルを被着して成る壁パネルを建物躯体に取付ける場合、長方形板状の鋼板製の連 結板を壁パネルの長手方向各端部に1〜2枚配置し、この連結板の一端部をAL C板の裏面にボルト締めするとともに、その他端部を建物躯体に固設したアング ル材に溶接する取付方法が一般に採用されている。そして連結板には、壁パネル 長手方向に延びる長穴が穿設してあり、連結板締付用のボルトはこの長穴を貫通 しており、地震による層間変位発生時等における連結板とALC板間の相対移動 を吸収できるようになつている。
【0003】
ところで前記層間変位発生時には、連結板と壁パネルとの間には、パネル長手 方向の直線移動だけでなく、ロツキング運動に伴つて締付用のボルトを中心とす る小角度の往復回動が発生するものであるが、従来の上記ボルトはバネ座金を用 いる程度で確実なゆるみ止め手段は設けてなかつたので、上記ボルトのゆるみが 生じるおそれが大きく、安全上好ましいものではなかつた。
【0004】 この考案は上記従来の問題点を解決するもので、壁パネル取付用の連結板に対 して壁パネルの長手方向への摺動が可能であつて、連結板締付用のボルトあるい はナツトのゆるみが確実に防止できる壁パネルの取付部の構造を提供しようとす るものである。
【0005】
しかしてこの出願の第1の考案の壁パネルの取付部の構造は、固定板部に連設 した締付板部に壁パネル長手方向に延びる長穴をそなえて成る連結板の前記締付 板部の上側に、前記締付板部の側面にすきまをもって対向する回り止め片とボル ト穴とをそなえた座板を重ねて、前記ボルト穴および長穴を貫通し壁パネルにね じ込んだボルトによって、壁パネルの裏面に締付け、前記ボルトを前記座板に溶 接すると共に、前記連結板の固定板部を、建物躯体に固設した支持材に溶接した ことを特徴とする。
【0006】 またこの出願の第2の考案の壁パネルの取付部の構造は、ボルト穴をそなえた 座板の下側に、固定板部に連設した締付板部に壁パネル長手方向に延びる長穴と 前記座板の側面にすきまをもって対向する回り止め片とをそなえて成る連結板の 前記締付板部を重ねて、前記ボルト穴および長穴を貫通し壁パネルにねじ込んだ ボルトによって、壁パネルの裏面に締付け、前記ボルトを前記座板に溶接すると 共に、前記連結板の固定板部を、建物躯体に固設した支持材に溶接したことを特 徴とする。
【0007】 またこの出願の第3の考案の壁パネルの取付部の構造は、固定板部に連設した 締付板部に壁パネル長手方向に延びる長穴をそなえて成る連結板の前記締付板部 の上側に、前記締付板部の側面にすきまをもって対向する回り止め片とボルト穴 とをそなえた座板を重ねて、壁パネルに突設され前記長穴およびボルト穴を貫通 するボルトに螺合するナツトによって、壁パネルの裏面に締付け、前記ナツトを 前記座板に溶接すると共に、前記連結板の固定板部を、建物躯体に固設した支持 材に溶接したことを特徴とする。
【0008】 またこの出願の第4の考案の壁パネルの取付部の構造は、ボルト穴をそなえた 座板の下側に、固定板部に連設した締付板部に壁パネル長手方向に延びる長穴と 前記座板の側面にすきまをもって対向する回り止め片とをそなえて成る連結板の 前記締付板部を重ねて、壁パネルに突設され前記長穴およびボルト穴を貫通する ボルトに螺合するナツトによって、壁パネルの裏面に締付け、前記ナツトを前記 座板に溶接すると共に、前記連結板の固定板部を、建物躯体に固設した支持材に 溶接したことを特徴とする。
【0009】
この考案の壁パネルの取付部の構造においては、地震等により建物躯体に層間 変位が生じた場合、連結板は壁パネルの裏面に沿つて摺動し、ボルトは締付板部 の長穴内を移動するので、ボルトおよび連結板に過大な荷重がかかることがない 。
【0010】 また壁パネルと連結板がボルトのまわりに相対回動した場合でも、ボルトある いはナツトがゆるむ方向への座板の過度の回動は、回り止め片と締付板部の側面 との当接(第1および第3の考案の場合)または回り止め片と座板の側面との当 接(第2および第4の考案の場合)によつて阻止され、座板と一体のボルト(第 1および第2の考案の場合)またはナツト(第3および第4の考案の場合)は、 取付当初の回り止め片と締付板部または座板の側面との間の設定すきま量に相当 する角度以上ゆるむことがない。
【0011】
以下図1乃至図4によりこの考案の一実施例を説明する。図中、1は壁パネル で、ALC板2の表面側に浅い箱状の金属パネル3を被着して成り、ALC板2 の四隅部には、パネル取付用のナツト4が埋込まれている。
【0012】 また5は建物躯体である梁、6はこの梁5に通し材として溶接した定規アング ルと称される支持材で、壁パネル1取付用のものである。また7は梁5に通し材 として溶接したアングルで、壁パネル1の上部裏面保持用のものである。8は短 尺のL字状折曲板からなる支承板で、支持材6に溶接され、壁パネル1の下側隅 部を支承するように配設されている。
【0013】 10は鋼板を稲妻形に折曲成形した連結板で、締付板部11と固定板部12を 連設して成り、締付板部11には、壁パネル1の長手方向に延びる長穴13を穿 設してある。また20は鋼板製の連結板で、締付板部21と固定板部22を平板 状に連設して成り、締付板部21には、連結板10と同様な長穴23を穿設して ある。30は鋼板製の座板で、締付板部11および21の上側に重ねられたとき 締付板部側方へ突出する側端部31の裏面側には、締付板部の側面11aおよび 21aにすきまGをもつて対向する回り止め片32が突設してある。33はボル ト35が挿通されるボルト穴(バカ穴)である。
【0014】 上記構成の各部材を用いて壁パネル1を梁5に取付けるには、先ずパネル上部 取付用の連結板20の締付板部21の上側に座板30を重ねて、回り止め片32 と締付板部の側面21aとの間にすきまGをあけた状態で、ボルト35を締付け 、ボルト35(詳しくはボルト35の頭部)を座板30に溶接しておく。そして クレ−ン等により壁パネル1をパネル配置位置迄吊上げ、ALC板2の下端隅部 を支承板8上に載せて位置調整後、パネル上部の連結板20の固定板部22を支 持材6に溶接する。
【0015】 またパネル下部においては、連結板10の締付板部11の上側に座板30を重 ねて、固定板部12により下側の壁パネル1の連結板10と支持材6をはさんだ 状態で、かつ座板30の回り止め片32と締付板部11の側面11aとの間にす きまGをあけた状態で、ボルト35を締付けて座板30に溶接する。そして固定 板部12を支持材6に溶接すれば、1枚の壁パネル1の取付けが完了する。なお 隣り合う壁パネル間には、常法に従つてコ−キング材の充填等による目地部の仕 上げをおこなえばよい。
【0016】 地震による層間変位等によつて、梁5に固定された連結板10,20に対して 壁パネル1がボルト35の回りに相対回動して、ボルト35が矢印P方向(図3 参照)に少量ゆるむと、ボルト35と一体となつた座板30の回り止め片32が 、締付板部11,21の側面11a,21aに当接して、それ以上ボルト35が ゆるむのを防止する。なお回り止め片32部にすきまGを設けるのは、層間変位 発生中における壁パネル1の矢印P方向への回動時に、座板30およびボルト3 5が壁パネル1と共にすきまG相当角度以内で回動するのを許容して、ボルト3 5の締付力が過大となるのを防ぐためであり、層間変位予想量からGを所定値に 設定する。
【0017】 パネル改修などの事情により壁パネル1を取外したい場合は、座板30の側端 部31あるいは回り止め片32を溶断などにより切除すれば、ボルト35を座板 30ごとゆるめて抜取ることができる。なおこの実施例では回り止め片32を座 板30の巾W(図3参照)の一部に設けたが、巾Wの全巾にわたつて回り止め片 32を設けるようにしてもよい。
【0018】 次に図5および図6はこの考案の他の実施例を示し、図中、図3と同一部分に は同一符号を付してある。45はALC板2に突設したボルトで、頭部46をA LC板2内に埋設され、軸部47の先端部をパネル裏面側に突出させてある。4 0は鋼板製の角板片状の座板でボルト穴41を穿設してある。42は連結板10 の締付板部11に溶接により突設固着したピン状の回り止め片で、その側部と座 板40の側面40aとの間にすきまGが形成されるように、座板40の締付位置 がセツトされる。
【0019】 この実施例においては、連結板10の締付板部11の上側に座板40を重ねて 、回り止め片42と座板40の側面40aとの間にすきまGをあけた状態で、ボ ルト45にナツト48を螺合させて締付け、ナツト48を座板40に溶接すると ともに、固定板部12を支持材6に溶接して、壁パネル1の取付をおこなう。す なわちこの実施例は、ボルト45に螺合するナツト48により締付をおこなう点 、および回り止め片42を締付板部11側に設けた点が、前記実施例と異なるも のであるが、建物躯体の層間変位発生時には、回り止め片42と座板40との当 接によつて、前記実施例と同様なナツト48のゆるみ止め作用が得られるもので ある。また壁パネル1を取外したい場合は、回り止め片42をグラインダなどに より切除すれば、ナツト48を座板40ごとゆるめて取外すことができる。
【0020】 この考案は上記各実施例に限定されるものではなく、たとえばボルトや座板の 形状、回り止め片の形状等は、上記以外のものとしてもよい。また壁パネルの両 端部を同一形状の連結板(たとえば稲妻形の連結板10)によつて支持材に取付 けてもよい。
【0021】 またこの考案は、長手方向を水平方向に向けた横壁形の壁パネルの摺動取付部 や、一隅部を支持材にピン連結された壁パネルの摺動取付部の取付構造にも適用 できる。さらにこの考案は、ALC板以外の耐火パネルを用いた壁パネル、耐火 パネルのみから成る壁パネル、耐火パネルを有しない金属パネル等、各種の壁パ ネルの取付部にも適用できるものである。
【0022】
以上説明したようにこの考案によれば、壁パネルに連結板を締付けるボルトま たはナツトのゆるみは、回り止め片によつて確実に防止され、安全で信頼性が高 い壁パネルの取付部の構造が得られる。
【図1】この考案の一実施例を示す壁パネル取付状態を
屋外から見た正面図である。
屋外から見た正面図である。
【図2】図1のA−A線断面図である。
【図3】図2のB−B線断面図である。
【図4】図3のC−C線断面図である。
【図5】この考案の他の実施例を示す図3相当図であ
る。
る。
【図6】図5のD−D線断面図である。
1…壁パネル、2…ALC板、4…ナツト、5…梁、6
…支持材、10…連結板、11…締付板部、11a…側
面、12…固定板部、13…長穴、20…連結板、21
…締付板部、21a…側面、22…固定板部、23…長
穴、30…座板、32…回り止め片、33…ボルト穴、
35…ボルト、40…座板、40a…側面、41…ボル
ト穴、42…回り止め片、45…ボルト、47…軸部、
48…ナツト、G…すきま。
…支持材、10…連結板、11…締付板部、11a…側
面、12…固定板部、13…長穴、20…連結板、21
…締付板部、21a…側面、22…固定板部、23…長
穴、30…座板、32…回り止め片、33…ボルト穴、
35…ボルト、40…座板、40a…側面、41…ボル
ト穴、42…回り止め片、45…ボルト、47…軸部、
48…ナツト、G…すきま。
Claims (4)
- 【請求項1】 固定板部に連設した締付板部に壁パネル
長手方向に延びる長穴をそなえて成る連結板の前記締付
板部の上側に、前記締付板部の側面にすきまをもって対
向する回り止め片とボルト穴とをそなえた座板を重ね
て、前記ボルト穴および長穴を貫通し壁パネルにねじ込
んだボルトによって、壁パネルの裏面に締付け、前記ボ
ルトを前記座板に溶接すると共に、前記連結板の固定板
部を、建物躯体に固設した支持材に溶接したことを特徴
とする壁パネルの取付部の構造。 - 【請求項2】 ボルト穴をそなえた座板の下側に、固定
板部に連設した締付板部に壁パネル長手方向に延びる長
穴と前記座板の側面にすきまをもって対向する回り止め
片とをそなえて成る連結板の前記締付板部を重ねて、前
記ボルト穴および長穴を貫通し壁パネルにねじ込んだボ
ルトによって、壁パネルの裏面に締付け、前記ボルトを
前記座板に溶接すると共に、前記連結板の固定板部を、
建物躯体に固設した支持材に溶接したことを特徴とする
壁パネルの取付部の構造。 - 【請求項3】 固定板部に連設した締付板部に壁パネル
長手方向に延びる長穴をそなえて成る連結板の前記締付
板部の上側に、前記締付板部の側面にすきまをもって対
向する回り止め片とボルト穴とをそなえた座板を重ね
て、壁パネルに突設され前記長穴およびボルト穴を貫通
するボルトに螺合するナツトによって、壁パネルの裏面
に締付け、前記ナツトを前記座板に溶接すると共に、前
記連結板の固定板部を、建物躯体に固設した支持材に溶
接したことを特徴とする壁パネルの取付部の構造。 - 【請求項4】 ボルト穴をそなえた座板の下側に、固定
板部に連設した締付板部に壁パネル長手方向に延びる長
穴と前記座板の側面にすきまをもって対向する回り止め
片とをそなえて成る連結板の前記締付板部を重ねて、壁
パネルに突設され前記長穴およびボルト穴を貫通するボ
ルトに螺合するナツトによって、壁パネルの裏面に締付
け、前記ナツトを前記座板に溶接すると共に、前記連結
板の固定板部を、建物躯体に固設した支持材に溶接した
ことを特徴とする壁パネルの取付部の構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1993015132U JP2586474Y2 (ja) | 1993-03-04 | 1993-03-04 | 壁パネルの取付部の構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1993015132U JP2586474Y2 (ja) | 1993-03-04 | 1993-03-04 | 壁パネルの取付部の構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0667630U true JPH0667630U (ja) | 1994-09-22 |
JP2586474Y2 JP2586474Y2 (ja) | 1998-12-09 |
Family
ID=11880302
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1993015132U Expired - Lifetime JP2586474Y2 (ja) | 1993-03-04 | 1993-03-04 | 壁パネルの取付部の構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2586474Y2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016125190A (ja) * | 2014-12-26 | 2016-07-11 | アイカテック建材株式会社 | 押出成形セメント板の縦積み工法及びその構造 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61290141A (ja) * | 1985-06-18 | 1986-12-20 | 旭硝子株式会社 | 壁板の取付け金具 |
JPS6329059A (ja) * | 1986-07-22 | 1988-02-06 | Honda Motor Co Ltd | 内燃機関の点火時期制御装置 |
JPH01171807U (ja) * | 1988-05-17 | 1989-12-05 | ||
JPH02103413U (ja) * | 1989-02-01 | 1990-08-16 |
-
1993
- 1993-03-04 JP JP1993015132U patent/JP2586474Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61290141A (ja) * | 1985-06-18 | 1986-12-20 | 旭硝子株式会社 | 壁板の取付け金具 |
JPS6329059A (ja) * | 1986-07-22 | 1988-02-06 | Honda Motor Co Ltd | 内燃機関の点火時期制御装置 |
JPH01171807U (ja) * | 1988-05-17 | 1989-12-05 | ||
JPH02103413U (ja) * | 1989-02-01 | 1990-08-16 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016125190A (ja) * | 2014-12-26 | 2016-07-11 | アイカテック建材株式会社 | 押出成形セメント板の縦積み工法及びその構造 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2586474Y2 (ja) | 1998-12-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2002364070A (ja) | 柱固定具及び該柱固定具を用いた柱固定工法 | |
JPH0667630U (ja) | 壁パネルの取付部の構造 | |
US4189890A (en) | Panel joint | |
JP3113441B2 (ja) | 壁パネルの取付方法および取付部の構造 | |
JPH0351454A (ja) | コンクリートパネルの支持構造 | |
JP3025375B2 (ja) | 屋根・床のパネル取付方法および構造 | |
JPS593042Y2 (ja) | 建築用パネル類の留付装置 | |
JPH07259227A (ja) | 壁パネルの取付構造 | |
JP2512386Y2 (ja) | 折板屋根の設備架台支持構造 | |
JP3734571B2 (ja) | 壁パネルの取付構造 | |
JP5199856B2 (ja) | 外壁パネルの取付構造 | |
JP3219733U (ja) | 型枠パネルの連結構造 | |
JP2913402B1 (ja) | 木造建築の筋交い具 | |
JP3567847B2 (ja) | チャンネルベース | |
JPH07259228A (ja) | 壁パネルの取付構造 | |
JP2001164684A (ja) | プレキャストコンクリートカーテンウォールの取付方法 | |
JPH06101296A (ja) | 外壁パネルの取付構造 | |
JP3107749B2 (ja) | スチ−ルハウスのフレ−ムの結合構造 | |
JP3032005U (ja) | フレ−ムの接合構造 | |
JP2024062623A (ja) | カーテンウォールの固定構造 | |
JPH084486Y2 (ja) | 建築用パネル類の留付金具 | |
JPH0748812Y2 (ja) | デッキ材支持金具 | |
JP2000080614A (ja) | 道路側壁への吸音板取付構造及びその施工方法 | |
JP2665888B2 (ja) | 構造物溶接用の埋込金物構造 | |
JP3122340B2 (ja) | パネルの取付装置 |