JPH0666314A - ロッド端部クリップ - Google Patents

ロッド端部クリップ

Info

Publication number
JPH0666314A
JPH0666314A JP3178865A JP17886591A JPH0666314A JP H0666314 A JPH0666314 A JP H0666314A JP 3178865 A JP3178865 A JP 3178865A JP 17886591 A JP17886591 A JP 17886591A JP H0666314 A JPH0666314 A JP H0666314A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod
base member
rod end
end clip
long leg
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3178865A
Other languages
English (en)
Inventor
John J Brown
ジョイ.ブラウン ジョン
Brian R Peek
アール.ピーク ブライアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Illinois Tool Works Inc
Original Assignee
Illinois Tool Works Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Illinois Tool Works Inc filed Critical Illinois Tool Works Inc
Publication of JPH0666314A publication Critical patent/JPH0666314A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B21/00Means for preventing relative axial movement of a pin, spigot, shaft or the like and a member surrounding it; Stud-and-socket releasable fastenings
    • F16B21/06Releasable fastening devices with snap-action
    • F16B21/08Releasable fastening devices with snap-action in which the stud, pin, or spigot has a resilient part
    • F16B21/088Releasable fastening devices with snap-action in which the stud, pin, or spigot has a resilient part the stud, pin or spigot being integrally formed with the component to be fastened, e.g. forming part of the sheet, plate or strip
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B79/00Mounting or connecting vehicle locks or parts thereof
    • E05B79/10Connections between movable lock parts
    • E05B79/12Connections between movable lock parts using connecting rods
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B5/00Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them
    • F16B5/06Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of clamps or clips
    • F16B5/0685Joining sheets or plates to strips or bars
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C11/00Pivots; Pivotal connections
    • F16C11/04Pivotal connections
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2350/00Machines or articles related to building
    • F16C2350/52Locks, e.g. cables to actuate door locks
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S403/00Joints and connections
    • Y10S403/14Resilient cinch, locking-catch or retainer type
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/16Joints and connections with adjunctive protector, broken parts retainer, repair, assembly or disassembly feature
    • Y10T403/1616Position or guide means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/32Articulated members
    • Y10T403/32114Articulated members including static joint
    • Y10T403/32131One member is plate or side
    • Y10T403/32155Bearing component clamped to plate or side, e.g., bolted, etc.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 製造、組立が簡単且つ経済的であって、直角
に曲がった端部を有する作動用ロッドを孔付きレバー部
に確実、強固に保持する改良されたロッド端部クリップ
を提供することである。 【構成】 ほゞ直角に曲がった短い端部で終わる細長い
L形作動用ロッド12を孔付きレバー部材に保持するロ
ッド端部クリップ10は、重なる腕部分42で終わる遠
位端部40を有し、ベース部材20から直立する後壁部
分38を備えている。該後壁部分38にほゞ対向して位
置し該ベース部材20から直立する剛性保持壁部材44
は、旋回および垂直の動きに抗して作動用ロッド12を
強固に保持するために該後壁部分38との間に保持溝を
形成する様に設けられる。該剛性保持壁部材44は、低
い力による保持溝への作動用ロッド12の長い脚の挿入
を可能にするカム面48を有している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一般にロッド保持装
置、特に、直角に曲がった端部を有する作動用ロッドを
孔付きレバーに保持する改良されたロッド端部クリップ
に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車産業において周知の様に自動車の
扉ロック機構および気化器の連結装置の様な直角に曲が
った端部を有する作動用ロッドを孔付きレバーに結合す
るための多くのロッド保持装置が従来使用されている。
従来技術のロッド保持装置における公差は、振動を極め
て受け易い様に典型的に大きく、これは、走行中の自動
車の振動によって順繰りにうるさいがたがた鳴る音ない
し騒音を生じる。
【0003】本出願の主題に向けられる従来技術の米国
特許商標庁における調査によって下記の米国特許が明ら
かになった。 第1,183,621号・第3,007,725号・第
3,679,249号 第3,695,652号・第3,993,410号・第
4,306,820号 第4,406,557号・第4,627,304号・第
4,697,948号
【0004】米国特許第3,679,249号では、ほ
ゞ直角に曲がった短い端部で終わる細長い作動用ロッド
を孔つきレバー部材に結合する結合装置が開示されてい
る。該結合装置は、一端に作動用ロッドの端部収容孔を
有するほゞ平坦な矩形ベース部材を備え一体に成形され
た樹脂ユニットである。ほゞ円筒形の保持装置は、ベー
ス部材の一側部から突出し、ベース部材の孔と軸方向に
整合して貫通するボアを有している。ベース部材は、そ
の孔付き端部において円筒形保持装置側とは反対側の他
の側部に、作動用ロッド端部を収容するために頂上およ
び一側部で開口するソケットを形成する直立壁を有して
いる。張出しリップ部分を有する複数の直立するロッド
保持脚が設けられ、作動用ロッドは、その直角に曲がっ
た端部が保持装置のボアを通して挿入される際に、スナ
ップ嵌合保持のために該脚の間に収容される。
【0005】米国特許第3,993,410号(特公昭
60−24323)では、直角に曲がった作動用ロッド
をレバー部材に結合する一体の樹脂ファスナが開示され
ている。該ファスナは、一端にロッド収容孔を有するベ
ース部材と、保持装置と、直立する壁とを備えている。
剛性保持腕は、ロッド収容孔に対して間隔をおいた関係
でベース部材に重なる様に設けられ、可撓フィンガは、
保持腕の自由端に対面して配置され、ロッドの直角に曲
がった端部が孔を通して保持装置のボアに挿入されると
きに作動ロッドを腕の下の保持位置へ挿入できる様に腕
と共に喉部を形成する。
【0006】米国特許第4,306,820号では、直
角に曲がった短い端部で終わる細長い作動用ロッドを孔
付きレバーに結合するロッドリテーナが教示されてい
る。該リテーナは、作用面ないしレバーに固定される様
に構成されたベースを有している。ベースから直立する
第1壁部材は、その自由端部に第1ラッチ装置を有して
いる。第1壁部材に対向して配置される第2壁部材は、
ヒンジを介して旋回部材をそなえ、その遠位端部に第2
ラッチを有している。第1および第2ラッチ装置は、第
1壁部材と旋回部材の内側面との間でロッドを強固に保
持するためにロック係合する様に構成されている。調査
によって明らかになったが特に論議されない残りの特許
は、ロッド係合装置に関する技術の状態を示すに過ぎ
ず、従って一般的な興味の対象としてのみ考えられる。
【0007】しかしながら、調査で明らかになった従来
技術のいずれのものも、ベース部材から直立して、重な
る腕部分で終わるその遠位端部を有する後壁部分と、旋
回および垂直の動きに抗して作動用ロッドの長い脚を強
固に保持するために後壁部分との間に保持溝を形成する
様に後壁部分にほゞ直接に対向して配置されベース部材
から直立する剛性保持壁部材とを備える本発明のものゝ
様なほゞ直角に曲がった短い端部において終わる細長い
L形作動用ロッドを孔付きレバー部材に保持するための
ロッド端部クリップを開示していない。更に、従来技術
は低い挿入力による保持溝への作動用ロッドの長い脚の
挿入を可能にするカム面を備えた該保持壁部材を開示し
ていない。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の一般
的な目的は、製造および組立に対して比較的簡単かつ経
済的であって、直角に曲がった端部を有する作動用ロッ
ドを孔付きレバー部材に保持する改良されたロッド端部
クリップを提供することである。
【0009】本発明の一目的は、一体の成形構造で形成
される改良されたロッド端部クリップを提供することで
ある。
【0010】本発明の他の目的は、保持溝への作動用ロ
ッドの嵌込みは小さな力ですむが、取外しはその数倍の
大きな力を要する改良されたロッド端部クリップを提供
し、これにより確実、強固なクリップとし、且つ振動に
よる騒音を排除する。
【0011】
【課題を解決するための手段】作動用ロッドの長い脚を
保持溝へ挿入する際に、小さな力で簡単且つ確実に組立
てられる様に剛性保持壁部材にカム面をそなえる。
【0012】更に、振動による如何なるがたがた鳴る騒
音をも排除する様に作動用ロッドの長い脚との接触係合
に維持される重なる腕部分で終わるその遠位端部を有
し、ベース部材から直立する後壁部分を備える。
【0013】これ等の目標および目的によると、本発明
はほゞ矩形の平坦なベース部材の一端に作動用ロッド端
部の収容孔を備え、ほゞ直角に曲がった短い端部で終わ
る細長いL形作動用ロッドを孔付きレバー部材に保持す
る改良されたロッド端部クリップの提供に関する。ほゞ
円筒形の保持装置は、ベース部材の一側部から突出し、
ベース部材の収容孔に軸方向に整合して貫通するボアを
有している。直立する壁は、作動用ロッドの短い端部を
収容するために頂上および一側部で開口するソケットを
形成する様に、ベース部材の孔付き端部においてベース
部材の他の側部から突出す。ベース部材から直立する後
壁部分は、重なる腕部分をその遠位端部に備えている。
ベース部材から直立して後壁部分にほゞ直接に対向して
配置される剛性保持壁部材は、旋回および垂直の動きに
抗して作動用ロッドの長い脚を強固に保持するために後
壁部分との間に保持溝を形成する様に設けられる。該保
持壁部材は、低い挿入力による保持溝へのロッドの長い
脚の挿入を可能にするカム面を有している。
【0014】本発明のこれ等の目的およびその他の目的
は、全体を通して対応する部分を示す同様な符号を有す
る添付図面に関連して読むときに次の詳細な説明によっ
て更に完全に明らかになる。
【0015】
【実施例】次に種々な図面を詳細に参照すると、本発明
の原理によって構成されるロッド端部クリップ10が示
される。該ロッド端部クリップ10は、好ましくは厚い
断面で形成される際に剛性であって薄い断面で形成され
る際に弾力的である性能を有するナイロンまたはその他
の同様な材料から作られてもよい一体の熱可塑性成形品
として形成される。該ロッド端部クリップは、ほゞ直角
に曲がった短い端部ないし脚14を有するL形作動用ロ
ッド12(図1)がレバー部材16に保持される様に作
用する。該ロッド端部クリップは、自動車の扉ロック機
構、気化器連結装置等の様な孔付きレバー部材に作動用
ロッドを結合することが所望される任意の環境において
使用されてもよい。
【0016】ロッド端部クリップ10は、図2から図4
に最も良く認められる様に一端部24に作動用ロッド端
部を収容する孔22を有するほゞ矩形の平坦なベース部
材20を備えている。端部24は、図1,3によって認
められる様に丸くしてもよい。平坦なベース部材20の
下側は、レバー部材16の上側面26に当接する様に構
成される。ほゞ円筒形の保持装置28は、レバー部材1
6の孔18に収容される様に、ベース部材20の下側に
一体に形成される。
【0017】保持装置28は、孔18へ挿入をし易くす
るための勾配付きのノーズ部分30と、レバー部材の下
側に係合するための肩装置32とを有している。保持装
置28は、ベース部材20における収容孔22に軸方向
に整合し、かつ直径が等しい貫通するボア34をも有し
ている。認められる様に、勾配付きノーズ部分30は、
レバー部材16の孔18に挿入される際に、肩装置32
が該孔18を通過するまで圧縮された後、部材16との
ロックされた組立体になる様に弾力的に膨張する。
【0018】ベース部材は、更にロッドの短い端部を受
入れるポケットないしソケットを形成する直立壁36を
有し、このポケットないしソケットはべース部材の上側
ないし反対側に配置され頂上及び1側部ににおて開口す
る。水平に延びて重なる腕部分42で終わる遠位端部4
0を有する第1壁ないし後壁部分38は、ベース部材の
長さに亘って延びる。また、剛性保持部材を限定する第
2壁44は、後壁部分38のほゞ直接に反対側でベース
部材から突出す。剛性保持壁部材44は、形状が弧状で
あり、保持溝46を後壁部分38と共にそれ等の間に形
成する様に適合される。保持溝46は、作動用ロッドの
横断寸法にほゞ相当する輪郭に合わせて作られる。
【0019】重なる腕42の下側と保持壁部材44の上
側との間に形成される空間50がある。空間50は、作
動用ロッドの長い脚15の厚さよりも小さい。従って、
作動用ロッドの長い脚15は、該空間50を通して押込
まれねばならない。低い挿入力による該挿入を容易にす
るため、剛性保持壁部材44の前部分は、次第に上方へ
傾斜する面ないしカム面48を備えている。カム面48
は、一端部24の隣接部から他の端部25へ先細りにな
る。
【0020】レバー部材16への作動用ロッド12の組
立は、ロッド端部クリップ10の媒体を介して達成され
る。保持装置28の勾配付きノーズ部分30は、前述の
態様においてレバー部材の孔18に最初に挿入される。
ロッド端部クリップ10がレバー部材に固定されると、
次に作動用ロッド12の短い端部ないし脚14は、収容
孔22に挿入され、孔22は、図5に示す様にボア34
内に端部14を案内する。
【0021】次に、作動用ロッドの長い脚15は、空間
50に押込まれる様に旋回される。該空間へのロッドの
長い脚の部分的な挿入の際、剛性保持壁部材44に形成
されたカム面48によってロッドへの角度付き力が形成
され、該力は、重なる腕42への垂直力に変換される。
該カム面は、図6に示す様に、ロッドを上方へ移動して
重なる腕42を上方へ弾力的に変形ないし撓めさせて空
間50を通るロッドの長い脚の通過を可能にする機械的
な利点を与える。
【0022】作動用ロッドの長い脚15の連続する旋回
は、空間50を経てカム面48に脚15を完全に乗り上
げさせ、剛性保持部材44を越えて作動用ロッドの最終
押し込み位置である保持溝46内に降下させる。尚、作
動用ロッドの長い脚の最も巾広の部分が空間50の間を
通過するや否や、重なる腕42は、比較的薄い樹脂材料
から形成されるため、その最初の位置に撓んで戻る。こ
の結果、長い脚は、低い挿入力によって保持溝46に挿
入可能である。
【0023】図7に示す様なこの最終位置では、作動用
ロッドの長い脚15は、重なる腕42によって保持溝4
6内に強固に保たれる。重なる腕は、長い脚との連続的
な接触係合に維持されるため、振動による任意のうるさ
い音ないし騒音を排除するのにも役立つ。従って、ロッ
ドは、保持溝46の導出部のない剛性保持壁部材44に
よって生じる中心越え状態により、旋回および垂直の運
動を生じない様に強固に保持される。従って、作動用ロ
ッドの長い脚15を保持溝から除去するのに必要な除去
力は、保持溝への長い脚の低い挿入力の多数倍である。
【0024】
【発明の効果】従って、前述の詳細な説明によって、本
発明は、重なる腕部分で終わるその遠位端部を有しベー
ス部材から直立する後壁部分を備える改良されたロッド
端部クリップを提供することが認められる。ベース部材
から直立して後壁部分に対してほゞ直接反対側に配置さ
れる剛性保持壁部材は、旋回および垂直の運動に抗して
作動用ロッドの長い脚を強固に保持するために後壁部分
との間に保持溝を形成する様に設けられる。カム面を有
する保持壁部材は、低い挿入力による保持溝への作動用
ロッドの長い脚の挿入を可能にする。また本発明の構成
により振動による騒音も排除できる。
【0025】本発明の好適実施例であると現在考えられ
ている実施例を図示説明したが、本発明の真実の範囲か
ら逸脱することなく種々な変更および変形が実施可能で
あって、同等なものが該実施例の要素に置換え可能なこ
とは、当該技術の熟達者によって理解される。更に、多
くの変更は、本発明の中心の範囲から逸脱することなく
本発明の教示に対して特定の状態または材料を適合させ
る様に実施されてもよい。従って、本発明は、本発明を
実施するために考えられる最良のモードとして開示され
た特定の実施例に制限されず、本発明は、特許請求の範
囲内に属する総ての実施例を包含ことが意図される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理によって構成されたロッド端部ク
リップに結合された作動用ロッドの断片的な部分の斜視
図である。
【図2】図1のロッド端部クリップの側部立面図であ
る。
【図3】図2の平面図である。
【図4】図2の右から見た端面図ある。
【図5】最初の挿入位置の作動用ロッドを有し孔付きレ
バー部材に組立てられるロッド端部クリップの斜視図で
ある。
【図6】図5と同様な図であるが挿入手順の第2位置に
ある作動用ロッドを示す図である。
【図7】図6と同様な図であるが保持された最終位置に
ある作動用ロッドを示す図である。
【符号の説明】
10 ロッド端部クリップ 12 作動用ロッド 14 短い端部(脚) 15 長い脚 16 レバー部材 18 レバー部材の孔 20 ベース部材 22 ロッド端部収容孔 24 ロッドの一端部 28 保持装置 30 勾配付きノーズ部分 32 肩装置 34 ボア 36 直立壁 38 後壁部分(第1壁) 40 遠位端部 42 重なる腕部分 44 剛性保持壁部材(第2壁) 46 保持溝 48 カム面 50 空間

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ほゞ直角をなす短い端部で終わる細長い
    L形作動用ロッドを孔付きレバー部材に保持するロッド
    端部クリップにおいて、その一端部に位置する作動用ロ
    ッド端部収容孔を有するほゞ矩形の平坦なベース部材
    と、該ベース部材の収容孔と軸方向に整合して貫通する
    ボアを有し該ベース部材の一側部から突出すほゞ円筒形
    の保持装置と、前記作動用ロッドの短い端部を収容する
    ために頂上および一側部で開口するソケットを形成する
    様に該ベース部材の孔付き端部において該ベース部材の
    他の側部から突出す直立壁と、重なる腕部分で終わる遠
    位端部を有し該ベース部材から直立する後壁部分と、旋
    回および垂直の動きに抗して前記作動用ロッドの長い脚
    を強固に保持するために保持溝を該後壁部分との間に形
    成する様に該後壁部分にほゞ直接に対向して位置し該ベ
    ース部材から直立する剛性保持壁部材とを備え、該剛性
    保持壁部材が、低い力による該保持溝への該作動用ロッ
    ドの長い脚の挿入を可能にするカム面を有するロッド端
    部クリップ。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のロッド端部クリップに
    おいて、 前記作動用ロッドの長い脚の横断面が円形であり、前記
    保持溝が、該作動用ロッドの長い脚の円形の直径に相当
    する輪郭をそなえているロッド端部クリップ。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載のロッド端クリップにお
    いて、 前記重なる腕の下側と、前記剛性保持壁部材の上側と
    が、それ等の間に前記作動用ロッドの長い脚の厚さより
    も小さい空間を形成し、これにより、前記短い端部が前
    記円筒形保持装置のボアに挿入される際、該作動用ロッ
    ドの長い脚が、該空間を通して押込まれねばならないロ
    ッド端部クリップ。
  4. 【請求項4】 請求項1に記載のロッド端部クリップに
    おいて、 前記重なる腕が、振動による任意のうるさい騒音を排除
    する様に前記作動用ロッドの長い脚との接触係合に維持
    されるロッド端部クリップ。
  5. 【請求項5】 請求項1に記載のロッド端部クリップに
    おいて、 前記カム面が、前記ベース部材の孔付き端部の隣接部か
    ら該ベース部材の他の端部へ先細りになるロッド端部ク
    リップ。
  6. 【請求項6】 請求項1に記載のロッド端クリップにお
    いて、 前記ロッド端部クリップが、一体の成形樹脂材料で形成
    されるロッド端部クリップ。
  7. 【請求項7】 請求項1に記載のロッド端部クリップに
    おいて、 前記円筒形保持装置が、前記レバー部材の孔へのその挿
    入を容易にする勾配付きノーズ部分と、該レバー部材の
    下側に係合する肩装置とを有するロッド端部クリップ。
  8. 【請求項8】 請求項3に記載のロッド端部クリップに
    おいて、 前記作動用ロッドの長い脚が前記空間に押込まれる際、
    前記重なる腕部分が、前記保持溝への該長い脚の通過を
    可能にする様に上方へ撓められるロッド端部クリップ。
  9. 【請求項9】 ほゞ直角をなす短い端部で終わる細長い
    L形作動用ロッドを孔付きレバー部材に保持するロッド
    端部クリップにおいて、その一端部に位置する作動用ロ
    ッド端部収容孔を有するほゞ矩形の平坦なベース部材
    と、該ベース部材の収容孔と軸方向に整合して貫通する
    ボアを有し該ベース部材の一側部から突出すほゞ円筒形
    の保持装置とを備え、該円筒形保持装置が、前記レバー
    部材の孔へのその挿入を容易にする勾配付きノーズ部分
    と、該レバー部材の下側に係合する肩装置とを有し、更
    に、前記作動用ロッドの短い端部を収容するために頂上
    および一側部で開口するソケットを形成する様に前記ベ
    ース部材の孔付き端部において該ベース部材の他の側部
    から突出す直立壁と、重なる腕部分で終わる遠位端部を
    有し該ベース部材から直立する後壁部分と、旋回および
    垂直の動きに抗して前記作動用ロッドの長い脚を強固に
    保持するために保持溝を該後壁部分との間に形成する様
    に該後壁部分にほゞ直接に対向して位置し該ベース部材
    から直立する剛性保持壁部材とを備え、該作動用ロッド
    の長い脚の横断面が円形であり、前記保持溝が、該作動
    用ロッドの長い脚の円形の寸法に相当する輪郭をそな
    え、前記剛性保持壁部材が、低い力による該保持溝への
    該作動用ロッドの長い脚の挿入を可能にするカム面を有
    するロッド端部クリップ。
  10. 【請求項10】 請求項9に記載のロッド端部クリップ
    において、 前記重なる腕部分の下側と、前記剛性保持壁部材の上側
    とが、それ等の間に前記作動用ロッドの長い脚の厚さよ
    りも小さい空間を形成し、これにより、前記短い端部が
    前記円筒形保持装置のボアに挿入される際、該作動用ロ
    ッドの長い脚が、該空間を通して押込まれねばならない
    ロッド端部クリップ。
  11. 【請求項11】 請求項10に記載のロッド端部クリッ
    プにおいて、 前記重なる腕部分が、振動による任意のうるさい騒音を
    排除する様に前記作動用ロッドの長い脚との接触係合に
    維持されるロッド端部クリップ。
  12. 【請求項12】 請求項11に記載のロッド端部クリッ
    プにおいて、 前記カム面が、前記ベース部材の孔付き端部の隣接部か
    ら該ベース部材の他の端部へ先細りになるロッド端部ク
    リップ。
  13. 【請求項13】 請求項12に記載のロッド端部クリッ
    プにおいて、 前記ロッド端部クリップが、一体の成形樹脂材料で形成
    されるロッド端部クリップ。
  14. 【請求項14】 請求項13に記載のロッド端部クリッ
    プにおいて、 前記作動用ロッドの長い脚が前記空間に押込まれる際、
    前記重なる腕部分が、前記保持溝への該長い脚の通過を
    可能にする様に上方へ撓められるロッド端部クリップ。
JP3178865A 1990-06-25 1991-06-25 ロッド端部クリップ Pending JPH0666314A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/542,751 US5178479A (en) 1990-06-25 1990-06-25 Rod end clip
US07/542,751 1990-06-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0666314A true JPH0666314A (ja) 1994-03-08

Family

ID=24165137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3178865A Pending JPH0666314A (ja) 1990-06-25 1991-06-25 ロッド端部クリップ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5178479A (ja)
JP (1) JPH0666314A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6273328B1 (en) 1999-03-31 2001-08-14 International Business Machines Corporation Solder bump forming method and apparatus

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2613985B2 (ja) * 1991-05-21 1997-05-28 矢崎総業株式会社 ねじ締めコネクタ
FR2711171B1 (fr) * 1993-10-13 1995-11-24 Valeo Securite Habitacle Axe d'articulation et levier articulé au moyen d'un tel axe, notamment levier de timonerie d'une commande de serrure de porte de véhicule automobile.
US5529268A (en) * 1994-12-13 1996-06-25 Osram Sylvania Inc. Angled cable clamp
US5845947A (en) * 1995-02-21 1998-12-08 General Motors Corporation Door latch lever with serviceable rod retainer
US5856194A (en) 1996-09-19 1999-01-05 Abbott Laboratories Method for determination of item of interest in a sample
US5795784A (en) 1996-09-19 1998-08-18 Abbott Laboratories Method of performing a process for determining an item of interest in a sample
US5845883A (en) * 1997-02-12 1998-12-08 Illinois Tool Works Inc. Flexible clip assembly
IT1293630B1 (it) * 1997-07-18 1999-03-08 Valeo Sicurezza Abitacolo Spa Dispositivo di giunzione per il collegamento di una coppia di aste, e tirante provvisto di tale dispositivo di giunzione.
US6261026B1 (en) * 1999-07-02 2001-07-17 Gravity Tank, Inc. Resiliently mounted clip for indexed poles
US6238024B1 (en) * 1999-08-19 2001-05-29 Waterloo Furniture Components, Ltd. Linkage member for an anti-tip/interlock device
DE19944600A1 (de) 1999-09-16 2001-04-05 Fte Automotive Gmbh Halterung für eine Druckleitung
US6322274B1 (en) 1999-12-21 2001-11-27 Illinois Tool Works Inc. Self-locking rod end clip
US6533487B2 (en) 2001-03-01 2003-03-18 Illinois Tool Works Inc. Spring rod end clip engaging a range of panel thicknesses
GB0107065D0 (en) * 2001-03-21 2001-05-09 Meritor Light Vehicle Sys Ltd Assembly
US6668675B2 (en) * 2002-04-16 2003-12-30 General Motors Corporation Shift linkage control assembly apparatus
US20040005188A1 (en) * 2002-07-02 2004-01-08 Joseph Anscher Rod clip
US20040244149A1 (en) * 2003-06-04 2004-12-09 Joseph Anscher Hinge
JP4928103B2 (ja) * 2005-09-05 2012-05-09 ヤンマー株式会社 走行車両のペダル構造
US20070137403A1 (en) * 2005-09-29 2007-06-21 Joseph Anscher Rod clip
DE102008060436B4 (de) * 2008-12-04 2013-05-16 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Ges. d. Staates Delaware) Verriegelungsstange und Verbindungsbügel für einen Türverriegelungsmechanismus
US20100264047A1 (en) * 2009-04-17 2010-10-21 Share Memories, Llc Usb flash drive/keepsake storage devices
CA2803919C (en) * 2009-06-29 2018-11-27 Barbara Biggs Insect infestation reduction method
US8125774B2 (en) 2010-06-14 2012-02-28 Share Memories, Llc Portable keepsake storage device with a pivoting sleeve and USB flash drive

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3679249A (en) * 1971-05-21 1972-07-25 Ford Motor Co Rod end connector
US3695652A (en) * 1971-10-21 1972-10-03 Ford Motor Co Actuator rod connector
US3993410A (en) * 1975-09-11 1976-11-23 Illinois Tool Works Inc. Rod retainer
GB1589934A (en) * 1977-11-08 1981-05-20 United Carr Ltd Linkage clip
US4306820A (en) * 1980-08-26 1981-12-22 Illinois Tool Works Inc. Rod retainer
JPS6015941Y2 (ja) * 1980-10-02 1985-05-18 株式会社ユ−シン リンクロツドの連結具
DE3202433C2 (de) * 1982-01-26 1986-07-10 Adam Opel AG, 6090 Rüsselsheim Befestigungsmittel zum Verbinden von zwei Bauteilen, insbesondere von Türschloßhebel und Betätigungsstange zum Türgriffhebel bei Kraftfahrzeugen
US4591285A (en) * 1985-10-15 1986-05-27 Illinois Tool Works Inc. Rod retainer
JPH0322570Y2 (ja) * 1987-02-17 1991-05-16

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6273328B1 (en) 1999-03-31 2001-08-14 International Business Machines Corporation Solder bump forming method and apparatus
US6427898B2 (en) 1999-03-31 2002-08-06 International Business Machines Corporation Solder bump forming method and apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US5178479A (en) 1993-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0666314A (ja) ロッド端部クリップ
JPH04110212U (ja) グロメツト
US5597280A (en) Locking clip with resilient barb arm
JP2004251421A (ja) 緩衝装置
US6533487B2 (en) Spring rod end clip engaging a range of panel thicknesses
JPH0622606U (ja) 家具等における部材の連結装置
JPH0585796B2 (ja)
JPH07233805A (ja) ユニット取付構造
JPH0343453Y2 (ja)
JPH0720408Y2 (ja) 係止ピンの取付具
JPH0645019Y2 (ja) 蓋体の閉止構造
JPH0746809Y2 (ja) コントロールワイヤの連結機構
JP2548825Y2 (ja) クランプ
JP2560458Y2 (ja) 机用クリップ
JP3929103B2 (ja) 部材の取付け構造
KR100391636B1 (ko) 자동차의 윈도우글래스 장착구조
JPS624044Y2 (ja)
JPS6347283Y2 (ja)
JPH0810699Y2 (ja) クリップ
JPS5847181Y2 (ja) レバ−の案内保持装置
JP2530206Y2 (ja) クリップ
JP2526090Y2 (ja) 開閉体のロック機構
JPH0241250Y2 (ja)
JPH04213680A (ja) ラッチ装置のトレース部材取付構造
JPH0629576Y2 (ja) 保持クリップ