JPH0665531B2 - 自動車用シ−トの回転角度制限装置 - Google Patents

自動車用シ−トの回転角度制限装置

Info

Publication number
JPH0665531B2
JPH0665531B2 JP61023157A JP2315786A JPH0665531B2 JP H0665531 B2 JPH0665531 B2 JP H0665531B2 JP 61023157 A JP61023157 A JP 61023157A JP 2315786 A JP2315786 A JP 2315786A JP H0665531 B2 JPH0665531 B2 JP H0665531B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
rotation angle
vehicle
swing arm
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61023157A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62181931A (ja
Inventor
光 春原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Jukogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Jukogyo KK filed Critical Fuji Jukogyo KK
Priority to JP61023157A priority Critical patent/JPH0665531B2/ja
Publication of JPS62181931A publication Critical patent/JPS62181931A/ja
Publication of JPH0665531B2 publication Critical patent/JPH0665531B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、自動車用シートの回転角度制限装置に関す
るものである。
(従来技術) 自動車用シートにおいて、乗員の体位あるいは姿勢に合
わせるために前後に位置調製する機構を備えるととも
に、乗降を容易にするために所定角度に回す回転機構を
備えるものは、その作動範囲に適宜の制限を付してい
る。
しかしシートの前後変位に対して、シートの回転角度を
車体側の部材に当たらないように定めると、この角度が
大きく取れず、乗降が容易に行なわれないようになる。
そこでシートを前後に変位するとき、その回転角度が変
わるようにした機構が考えられている(たとえば実願昭
60−39030号の願書に添付の明細書および図面参照)。
(発明が解決しようとする問題点) 一般に4ドア自動車では、第4図に示すように、後方に
位置調整されたシート1を、前面方向Fから車幅方向S
に回転Rするとき、シート1の側部に添えた手2が、シ
ート1とセンタピラー3との間に挟まれるという問題点
がある。従つてこれを避けるために、回転角度θを30°
程度に小さく設定しなければならない。
しかしシート1が、どの前後位置にあつても、この回転
角度θが一定で小さいままであると、乗降が不便である
という問題点がある。
一方、女性ユーザーは、シートを特に前方位置に調整す
る傾向があり、また乗降の容易さを求めるのも女性ユー
ザーが多いから、この前方位置において回転角度を70°
程度にしたいという問題点がある。
(問題点を解決するための手段) この発明は、前記の問題点に対し、これを解決するもの
であつて、シートの前後変位とともに、その回転角度が
連続的に変えられるようにした自動車用シートの回転角
度制限装置を提供するものである。
すなわちその要旨は、車体側に対して、シートを前後に
変位する移動体と、所定角度に回す回転体とを備えるも
のにおいて、該移動体に揺動アームを回動可能に枢着し
て、その端部を該車体側に設けたキツカーに常時当接す
るように付勢し、シートの回転に際し、該回転体に設け
た係止片を該揺動アームに設けたストツパに当接させ
て、該シートを前方位置に変位させるに従い、その回転
角度を大きくするようにしてなるものである。
(実施例) この発明の詳細を、第1図〜第3図に示す実施例につい
て説明すると、次のとおりである。
車体フロア(図示しない)の上に、アツパレール7とロ
アレール8を組合せたスライドレール6(左右対称に設
けられるが、この図面ではその一方を示す)を設置す
る。
またシートの下面に、アツパベース10を固着し、これに
対向するロアベース12をアツパレール7に固着し、両ベ
ース10,12を回転軸14で連結する。すなわちロアベース
12とアツパレール7は、フロアに対してシートを前後に
位置調整する移動体であり、アツパベース10は、ロアベ
ース12に対して水平方向に回すことができる回転体であ
る。
さてロアレール8に固着したブラケツト16にキツカー17
を植設し、また回転軸14に揺動アーム19を回動自由に枢
着し、その端部19aをキツカー17に当接させる。そして
揺動アーム19とロアベース12との間に、スプリング20を
張設し(第3図)、揺動アーム19がR方向に回動してキ
ツカー17に常時当接するように付勢する。
さらにアツパベース10の下面にサポートブラケツト22を
固着し、その端部に係止片22aを設ける。また揺動アー
ム19にストツパ24を設ける。そしてアツパベース10(従
つてこれを固着しているシート)を、R方向に回転する
とき、係止片22aがストツパ24に当接して回転角度を制
限するように形成する。
なおロアベース12に浮き防止ブラケツト25を固着し、こ
の下方に僅少の間隙を介して、サポートブラケツト22の
縁部22bが位置するようにして、アツパベース10がロア
ベース12から、常に浮き上がらないようにする。
このように構成してあるから、回転軸14および揺動アー
ム19を、第1図において実線図示の位置に置けば(この
ときシートおよびアツパベース10はアツパレール7とと
もに、前方に位置調整されている)、シートを前面方向
Fに定置した位置から、係止片22aをストツパ24に当接
させるまでの回転角度αが大きくなる(たとへば約70°
程度)。
また回転軸14および揺動アーム19を、鎖線図示の位置に
置けば(このときシートおよびアツパベース10はアツパ
レール7とともに、後方に位置調整されている)、シー
トの回転角度βが小さくなる(たとえば約30°程度)。
そして揺動アーム19は、スプリング20の付勢により、常
時キツカー17に当接しているから、シートを前後に位置
調整するに伴い、回転角度はαとβとの間で、連続的に
変化する。
(発明の効果) この発明は、前述のようになつていて、シートの移動体
に枢着した揺動アームを、車体側に設けたキツカーに常
時当接させ、シートの前後位置調整に伴い、車体の前後
方向軸線に対する揺動アームの傾斜を、連続的に変化さ
せるようにしたから、そのストツパに係止片を当接させ
る回転体の回転角度は、連続的に変化する。
そしてシートを後方位置に変位させるに従い、その回転
角度を小さくするから、シートの側部に添えた手が、シ
ートとセンタピラーとの間に挟まれるという問題点がな
くなる。
またシートを前方位置に変位させるとき、その回転角度
が大きくなつて、4ドア自動車でも2ドア自動車と同様
の回転角度(70°程度)が確保でき、乗降が容易になる
という利点がある。
さらにこの発明の専用部品は、揺動アームとキツカーだ
けであるから、この機構を回転角度一定の2ドア自動車
に組み込み、回転角度を変化させることも容易であると
いう利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例の機構を示す平面図、第2図
は第1図A−A線の断面図、第3図はこの実施例の構成
部品の斜視図、第4図は後方へ変位したシートの一般状
態の平面図である。 6……スライドレール、 10……アツパベース、12……ロアベース、 14……回転軸、17……キツカー、 19……揺動アーム、19a……端部、 22……サポートブラケツト、 22a……係止片、 24……ストツパ、 α,β……回転角度。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】車体側に対して、シートを前後に変位する
    移動体と、所定角度に回す回転体とを備えるものにおい
    て、該移動体に揺動アームを回動可能に枢着して、その
    端部を該車体側に設けたキツカーに常時当接するように
    付勢し、シートの回転に際し、該回転体に設けた係止片
    を該揺動アームに設けたストツパに当接させて、該シー
    トを前方位置に変位させるに従い、その回転角度を大き
    くするようにしたことを特徴とする自動車用シートの回
    転角度制限装置。
JP61023157A 1986-02-05 1986-02-05 自動車用シ−トの回転角度制限装置 Expired - Lifetime JPH0665531B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61023157A JPH0665531B2 (ja) 1986-02-05 1986-02-05 自動車用シ−トの回転角度制限装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61023157A JPH0665531B2 (ja) 1986-02-05 1986-02-05 自動車用シ−トの回転角度制限装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62181931A JPS62181931A (ja) 1987-08-10
JPH0665531B2 true JPH0665531B2 (ja) 1994-08-24

Family

ID=12102763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61023157A Expired - Lifetime JPH0665531B2 (ja) 1986-02-05 1986-02-05 自動車用シ−トの回転角度制限装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0665531B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3127774B2 (ja) * 1995-03-31 2001-01-29 セイコーエプソン株式会社 シールド材および液晶表示装置
JPH0922021A (ja) * 1995-03-31 1997-01-21 Seiko Epson Corp 液晶表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62181931A (ja) 1987-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5106160A (en) Armrest having inclination adjusting mechanism
US4558903A (en) Angle adjustment device of a movable body for a vehicle seat
US4550949A (en) Lumbar support device
JPH0665531B2 (ja) 自動車用シ−トの回転角度制限装置
JPH0515150Y2 (ja)
JPH0114203Y2 (ja)
JPH0121055Y2 (ja)
JPH0624899B2 (ja) 車両用座席等におけるサイサポート装置
JPS6119712Y2 (ja)
JPH0418429Y2 (ja)
JPS6010432Y2 (ja) シ−トリクライニング装置
JPH0427700Y2 (ja)
JPH10166919A (ja) アームレスト支持構造
JPH0724305Y2 (ja) ステアリングハンドルのチルト装置
JPS5941875Y2 (ja) シ−トクツシヨン座面の傾斜角調整装置
JP2540024Y2 (ja) リクライニング装置
JPS6310990Y2 (ja)
JPS6345959Y2 (ja)
JPH0236246B2 (ja)
JPS6112840Y2 (ja)
JPS6036283B2 (ja) 自動車用座席のリクライニング装置
JPH0213217Y2 (ja)
JPH0523103Y2 (ja)
JPH0312285Y2 (ja)
JPH0427702Y2 (ja)