JPH0665484B2 - 打抜き孔付成形品用射出成形方法 - Google Patents

打抜き孔付成形品用射出成形方法

Info

Publication number
JPH0665484B2
JPH0665484B2 JP61211919A JP21191986A JPH0665484B2 JP H0665484 B2 JPH0665484 B2 JP H0665484B2 JP 61211919 A JP61211919 A JP 61211919A JP 21191986 A JP21191986 A JP 21191986A JP H0665484 B2 JPH0665484 B2 JP H0665484B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
punch
cavity
nozzle touch
molding surface
sprue bush
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61211919A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6367123A (ja
Inventor
敏郎 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP61211919A priority Critical patent/JPH0665484B2/ja
Publication of JPS6367123A publication Critical patent/JPS6367123A/ja
Publication of JPH0665484B2 publication Critical patent/JPH0665484B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/46Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
    • B29C45/56Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould using mould parts movable during or after injection, e.g. injection-compression moulding
    • B29C45/5675Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould using mould parts movable during or after injection, e.g. injection-compression moulding for making orifices in or through the moulded article

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、光ディスク基板等打抜き孔付成形品用射出成
形方法に関するものである。
(従来の技術とその問題点) 従来、光ディスク基板等は、第五図左半分の(a)に示
す如く円板状成形品Wを射出成形した後、同図右半分の
(b)に示す如く可動側金型17′を貫通して固定側金
型5′に穿設されたダイス孔26(スプルーブッシュ嵌
入用貫通孔)内にスプルーブッシュ7′を後退させ、該
ブッシュ7′と対向するパンチ22′をスプルーブッシ
ュ7′側に押出すことによりダイス孔26の端面で円板
状成形品Wを剪断して中央部に打抜き孔を加工している
(特開昭59-229327号公報参照)。
しかしながら、ダイス孔26と該孔内に圧入されるパン
チ22′との間に加工精度上どうしても隙間が生じ、剪
断面がきれいに打抜けないと共に、この隙間に樹脂が入
って切屑やバリが発生してしまう等の不具合を免れな
い。
また、前記の不具合を解決すべく、ダイス孔26とパン
チ22′との隙間を小さくすると、ダイス孔26とパン
チ22′とが干渉したり接触摩耗が生じ短時間で金型の
交換の必要が生じるという不都合を免れなかった。
(発明の目的) 本発明は、前記従来の問題点を解決するためになしたも
ので、切屑やバリを発生させずに精度良く切り跡のきれ
いな打抜き孔を形成すると共に、打抜き加工装置部分の
摩耗を少なくすることを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 本発明の打抜き孔付き成形品用射出成形方法は固定側金
型に摺動可能に嵌入されたスプルーブッシュを、ノズル
タッチした可塑化シリンダを介して移動シリンダによる
付勢力で該ブッシュの先端面が少なくとも固定側成形面
と面一若しくはこの成形面よりもキャビティ内に突出可
能に支持すると共に、前記スプルーブッシュと同芯に可
動側金型に摺動可能に嵌入されたパンチを、パンチ駆動
装置による付勢力で該パンチ先端面が少なくとも可動側
成形面と面一若しくはこの成形面よりキャビティ内に突
出可能に支持して溶融樹脂をキャビティ内に射出充填し
て保圧を行ない、次いで冷却工程の途中ノズルタッチ力
を低くし(P)、このノズルタッチ力Pより大
きい力Pをパンチに作用させパンチを前進させ開口孔
部分の肉厚を薄くし、次いでスプルーブッシュを戻しな
がら、上記肉厚以上の距離で固定側成形面に至らない程
度までキャビティ内を前進させ、さらに、ノズルタッチ
力Pを元のノズルタッチ力Pへ戻し、かつパンチを
後退させることを特徴とするものである。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を第1図に沿い説明する。
図中1は固定側金型取付板で、固定プラテン2に装着さ
れており、該取付板1の中央部には貫通孔3が穿設さ
れ、周辺部にはガイドポスト4が立設されている。
5は固定側金型で、固定側金型取付板1に装着されてお
り、該金型5の中央部には貫通孔3と同芯に連続する貫
通孔6が穿設されている。
7はスプルーブッシュで、固定側金型取付板1の貫通孔
3と固定側金型5の貫通孔6に摺動可能に嵌入されてい
る。
8は可塑化シリンダで、移動シリンダ9により前後進可
能に設けられており、該シリンダ8先端の射出ノズル1
0は前記スプルーブッシュ7に係脱する。
スプルーブッシュ7は、これにノズルタッチした可塑化
シリンダ8を介して移動シリンダ9による付勢力で押出
した時、その先端面がキャビティ11内にだけ突出
して配置されている。
12は可動側金型取付板で、可動プラテン13に装着さ
れており、該取付板12の中央部には貫通孔14が穿設
され、周辺部にはガイドブッシュ15が装着され、この
ガイドブッシュ15内には前記ガイドポスト4が摺動可
能に挿入されている。
16は可動側金型で、可動側金型取付板12に装着され
ており、該金型16の中央部には、前記固定側金型5の
貫通孔6と同芯に貫通孔17が穿設されている。
18はパンチ駆動装置(実施例では油圧シリンダ)で、
可動側金型取付板12の可動プラテン13側に貫通孔1
4と同芯に設けられており、該シリンダ18に嵌入した
ピストンの両側に位置する2つの油室に油路19,1
9′を介して圧油給排することによりパンチホルダ兼ピ
ストンロッド20を押出し或は引込み作動するようにな
っている。
パンチホルダ兼ピストンロッド20は、可動側金型取付
板12の貫通孔14に摺動可能に嵌入されている。
21はパンチで、このパンチホルダ兼ピストンロッド2
0の先端に装着されており、油圧シリンダ18による付
勢力で押出した時、その先端がキャビティ11内に
だけ突出し、最も引込んだ時、先端面が貫通孔1
4内に埋没せず少なくとも可動側成形面と面一なるよう
に構成されている。
22はエジェクタピンで、パンチホルダ兼ピストンロッ
ド20及びパンチ21内を摺動可能に嵌入されており、
可動プラテン13に設けた図示しないエジェクタシリン
ダによりエジェクタロッド23を介し戻しバネ24の力
に打勝って突出作動するようになっている。
前記可動プラテン13は、図示しない型締装置によりガ
イドポスト4に沿い固定プラテン2に対し前後進可能と
なっており、その前進による型締動作によって第1図に
示す如く金型5,16内に前記キャビティ11が形成さ
れる。
(作用) 次に作用を第2図〜第4図に沿い説明する。
第1図に示した型締状態において、スプルーブッシュ7
にノズルタッチした可塑化シリンダ8により溶融樹脂を
スプルーブッシュ7を経てキャビティ11内に射出充填
し保圧を行ない(第2図左半分の(a)参照)、成形品
Wの品質にかかわる一連の射出・保圧動作の後冷却工程
の適当な時間Tを経過したとき、すなわち冷却工程の
途中においてノズルタッチPをこれより小さいP
変化させると同時に、油圧シリンダ18の反ロッド側油
室に油路19′を経て圧油を供給し、かつ、ロッド側油
室内を油路19を経て減圧して、ノズルタッチ力P
り大きい力Pをパンチ21に作用させると、第2図右
半分の(b)に示す如く、パンチ21は前進し、まず、
打抜くべき開口孔部分の肉厚がスプルーブッシュ7と前
進前のパンチ21の対向間隔(=
)から′に薄くなる。次いで、第3図左半分
(c)に示す如く、パンチ21は引続いて厚さ′
開口孔部分wを介してスプルーブッシュ7を押し戻しな
がら前進し、固定側成形面から突出したスプルーブ
ッシュ7の突出位置を通過して固定側成形面の手前まで
達することにより、前記厚さ′の開口孔部分wは厚
の成形品Wから打抜かれる。
このように成形品Wの中央に打抜き孔が形成されるが、
前記冷却工程の時間Tが短いと樹脂の固化が不充分
で、成形品Wに折角打抜いた開口孔部分wが再接着して
しまうので、さらに時間Tを経過したとき、第3図右
半分の(d)に示す如く、ノズルタッチ力を元のP
し、かつ、油圧シリンダ18の前記と逆のロッド引込み
作動によりパンチ21を元の位置に戻す。
この動きにより成形品Wに再接着した開口孔部分wを切
り離すことができる。
上記の一連の動作は、冷却工程中に完了するので、以降
通常の成形プロセスを維持できることになる。
尚、本実施例はディスク用射出成形装置の例であった
が、他の一般的なプラスチック成形品の打抜き加工にも
応用できることは言うまでもない。
(発明の効果) 以上の通り本発明は、射出成形時のスプルーブッシュ及
びパンチをそ夫々の先端面がキャビティ内で移動するよ
う移動ストロークを制御して、成品の冷却中の打抜き加
工時、射出成形時のキャビティ内に突出したスプルーブ
ッシュの先端面を後退させると共に、パンチの先端面を
ストロークさせることにより、まず打抜くべき開口孔部
分を薄肉化し、次いでスプルーブッシュの可動側に押出
し周囲部分から切離すため、切り跡を精度良くきれいに
仕上げて打抜き加工ができる。また従来のような対向す
るスプルーブッシュ又はパンチを相手側貫通孔に押込み
剪断するものではないから、切屑やバリの発生もなく、
かつ、パンチの摩耗もない。従って、成形品の品質の向
上が図れると共に、装置寿命を長くできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す断面図、第2図(a)
部、(b)部、第3図(c)部、(d)部は作用説明用
の概念図、第4図は動作シーケンス図、第5図は従来例
を示す概念図である。 1……固定側金型取付板、3……貫通孔、5……固定側
金型、6……貫通孔、7……スプルーブッシュ、8……
可塑化シリンダ、9……移動シリンダ、11……キャビ
ティ、12……可動側金型取付板、14……貫通孔、1
6……可動側金型、17……貫通孔、18……油圧シリ
ンダ、19,19′……油路、20……パンチホルダ兼
ピストンロッド、21……パンチ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】固定側金型に摺動可能に嵌入されたスプル
    ーブッシュを、ノズルタッチした可塑化シリンダを介し
    て移動シリンダによる付勢力で該ブッシュの先端面が少
    なくとも固定側成形面と面一若しくはこの成形面よりキ
    ャビティ内に突出可能に支持すると共に、前記スプルー
    ブッシュと同芯に可動側金型に摺動可能に嵌入されたパ
    ンチを、パンチ駆動装置による付勢力で該パンチの先端
    面が少なくとも可動側成形面と同一若しくはこの成形面
    よりキャビティ内に突出可能に支持して溶融樹脂をキャ
    ビティ内に射出充填して保圧を行ない、次いで冷却工程
    の途中ノズルタッチ力Pを低くし(P)、このノズ
    ルタッチ力Pより大きい力Pをパンチに作用させパ
    ンチを前進させ開口孔部分の肉厚を薄くし、次いでスプ
    ルーブッシュを押し戻しながら、上記肉厚以上の距離で
    固定側成形面に至らない程度までキャビティ内を前進さ
    せ、さらに、ノズルタッチ力Pを元のノズルタッチ力
    へ戻し、かつパンチを後退させることを特徴とする
    打抜き孔付成形品用射出成形方法
JP61211919A 1986-09-09 1986-09-09 打抜き孔付成形品用射出成形方法 Expired - Lifetime JPH0665484B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61211919A JPH0665484B2 (ja) 1986-09-09 1986-09-09 打抜き孔付成形品用射出成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61211919A JPH0665484B2 (ja) 1986-09-09 1986-09-09 打抜き孔付成形品用射出成形方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6367123A JPS6367123A (ja) 1988-03-25
JPH0665484B2 true JPH0665484B2 (ja) 1994-08-24

Family

ID=16613836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61211919A Expired - Lifetime JPH0665484B2 (ja) 1986-09-09 1986-09-09 打抜き孔付成形品用射出成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0665484B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0780220B2 (ja) * 1989-09-01 1995-08-30 株式会社名機製作所 ディスク成形用金型
FR2858567B1 (fr) * 2003-08-04 2006-03-03 Valois Sas Tete de pulverisation de produit fluide

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5156865A (ja) * 1974-11-12 1976-05-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd Shashutsuseikeikanagata
JPS54156062A (en) * 1978-05-31 1979-12-08 Nissei Plastics Ind Co Injection punching molding method
US4372741A (en) * 1980-10-31 1983-02-08 Discovision Associates Hot sprue valve assembly for an injection molding machine
JPS59229327A (ja) * 1983-06-10 1984-12-22 Seikou Giken:Kk 樹脂成形用金型装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6367123A (ja) 1988-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2780909B2 (ja) 局部加圧式射出成形機
JP2638720B2 (ja) 局部加圧式の射出成形機
EP0172536A2 (en) Injection molding process for molten plastic
US6495077B1 (en) Gate cut apparatus and method for a disc molding apparatus
JPH07223244A (ja) 樹脂成形用金型装置
JPH0665484B2 (ja) 打抜き孔付成形品用射出成形方法
EP0597108B1 (en) Localized pressurizing type injection molding machine
JPH07100879A (ja) 射出成形装置及びその装置による射出成形方法
JP2941563B2 (ja) 射出成形用金型装置
JP3005211B1 (ja) 射出成形金型
JPH0544518U (ja) 射出成形用金型
JP2010105168A (ja) 多材射出成形装置および多材射出成形方法ならびに多材射出成形金型
JPH0752205A (ja) 射出成形用金型
JP3701229B2 (ja) 射出成形装置
JP2951305B2 (ja) 局部加圧式射出成形機
JPH07246639A (ja) モールド金型
JPH03356Y2 (ja)
JP2535520Y2 (ja) 射出成形用金型
KR100355741B1 (ko) 디스크성형장치의 게이트컷장치 및 게이트컷방법
JPH0970861A (ja) 射出成形用金型
JPH07323447A (ja) 射出成形機
JPH0752202A (ja) 射出成形用金型
JPH02141219A (ja) 射出成形品の製法
CN114763009A (zh) 注射成型装置和由注射成型装置获得的成型品的顶出方法
JPH0739618Y2 (ja) 射出成形金型装置