JPH066503U - 玄関ポーチ等における柱の取付構造 - Google Patents

玄関ポーチ等における柱の取付構造

Info

Publication number
JPH066503U
JPH066503U JP246392U JP246392U JPH066503U JP H066503 U JPH066503 U JP H066503U JP 246392 U JP246392 U JP 246392U JP 246392 U JP246392 U JP 246392U JP H066503 U JPH066503 U JP H066503U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anchor bolt
base plate
mounting
pillar
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP246392U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2565606Y2 (ja
Inventor
行宏 中尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Misawa Homes Co Ltd
Original Assignee
Misawa Homes Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Misawa Homes Co Ltd filed Critical Misawa Homes Co Ltd
Priority to JP246392U priority Critical patent/JP2565606Y2/ja
Publication of JPH066503U publication Critical patent/JPH066503U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2565606Y2 publication Critical patent/JP2565606Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Awnings And Sunshades (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 熟練した作業者を必要とせずに、簡単にしか
も高い精度で柱の高さ位置を調節することができる玄関
ポーチ等における柱の取付構造を提供することを目的と
している。 【構成】 ベースプレート15は、その遊挿孔17にア
ンカボルト14を遊挿して凹溝13内の底面13aに配
設され、かつアンカボルト14の取付部14aに座金1
9、ナット20を螺合してアンカボルト14に固定され
る。そして、取付プレート16は、その挿通孔21にベ
ースプレート15の高さ調整ねじ18を挿通し、かつ取
付プレート16を上下で挟むように一対の高さ調整ナッ
ト22、固定ナット23を高さ調整ねじ18に螺合して
適宜の高さ位置でベースプレート15に固定される。こ
れにより、ポーチ柱12は、簡単にしかも高い精度で高
さ位置が調節されて固定される。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、玄関ポーチ等において玄関屋根を支持するポーチ柱を立設するた めの柱の取付構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
玄関ポーチにおいて、玄関屋根を支持するポーチ柱を立設する技術として、た とえば実公平3ー29444号公報掲載の束石を備えた支柱が知られている。こ の技術は、図8に示すように、鉄製のポーチ柱1の下部を、鋳物製の束石2の貫 通孔3を貫通してコンクリート基礎に立設し、このポーチ柱1の束石2よりも上 部に中空形状のアルミ製の化粧柱5を挿入して化粧柱5の下面と束石2の上面と が密接するように束石2をポーチ柱にアングル材6等を使用してボルト7等によ り固着した構造である。
【0003】 これにより、玄関先の外観も見栄えが良くなるとともに、十分なる耐久性と強 度が得られる構造とされている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上述した長所を有する反面、上記構造にあってはポーチ柱1を いったん固定してしまったあとでは、ポーチ柱1の高さを調節することができな いという問題があった。
【0005】 そのため、ポーチ柱1を固定する前に、コンクリート基礎4の凹溝8の底面ま での深さTを高い精度で形成し、かつポーチ柱1の上端部と連結する玄関屋根部 も高さを正確に施工しなければならず、柱を取付ける作業に多くの手間と時間が かかって作業性が悪くなるとともに、作業者の熟練度などによって柱の取付作業 の精度が大きく左右されるなどの問題があった。 本考案は、上記事情に鑑みてなされたもので、熟練した作業者を必要とせずに 、簡単にしかも高い精度で柱の高さ位置を調節することができる玄関ポーチ等に おける柱の取付構造を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本考案に係る玄関ポーチ等における柱の取付構造は、所定の位置に凹溝を形成 した基台と、この基台に埋設されて上端の取付部を凹溝の底面から上方に突出さ せた一本のアンカボルトと、中央部にアンカボルトを遊挿する遊挿孔を形成し、 上面から少なくとも三本以上の高さ調整ねじを突出させたベースプレートと、上 面中央に柱が一体に立設し、かつ調整ねじを挿通する複数の挿通孔を形成した取 付プレートとを具備してなり、ベースプレートは、その遊挿孔にアンカボルトを 遊挿して前記凹溝の底面に配設され、かつアンカボルトの取付部にナットを螺合 して凹溝内のアンカボルトに固定され、取付プレートは、その挿通孔にベースプ レートの高さ調整ねじを挿通し、かつ取付プレートを上下で挟むように一対のナ ットを高さ調整ねじに螺合して適宜の高さ位置でベースプレートに固定されてな ることを特徴とするものである。
【0007】
【作用】
本考案の玄関ポーチ等における柱の取付構造によれば、ベースプレートは、そ の遊挿孔にアンカボルトを遊挿して凹溝内の底面に配設され、かつアンカボルト の取付部にナットを螺合して凹溝内のアンカボルトに固定され、取付プレートは 、その挿通孔に固定されているベースプレートの高さ調整ねじを挿通し、かつ上 面側に柱が立設している取付プレートを上下で挟むように一対のナットを高さ調 整ねじに螺合して適宜の高さ位置でベースプレートに固定されるようにしたので 、ナットの高さ位置を調節するだけで、床コンクリートの凹溝の底面までの深さ をさほど高い精度で形成せず、かつ熟練した作業者を必要とせずに、簡単にしか も高い精度で支柱の高さ位置が調節される。
【0008】
【実施例】
図1ないし図7は、本考案の玄関ポーチ等における柱の取付構造の一実施例を 示すものである。図7は、本考案が採用された玄関ポーチを示すものであり、符 号10は玄関先の床コンクリート(基台)、符号11は玄関屋根部、符号12は 、床コンクリート10から立設して玄関屋根部11を支持するポーチ柱である。
【0009】 そして、床コンクリートには、ポーチ柱12の下部を埋設する凹溝13が形成 されており、この凹溝13内部に、アンカボルト14、ベースプレート15及び 取付プレート16が配設されてポーチ柱の下端部を固定している。
【0010】 前記床コンクリートの前記凹溝8は、所定の深さに掘り下げられかつ一方側を 開口させた角状に形成されている。そして、凹溝13の底面13a上の中央部に は、末端部を床コンクリート10中に埋設した1本のアンカボルト14が、その 上部の取付部14aを、凹溝13の底面13aよりも上方で、かつ床コンクリー ト10の上面10aよりも下側に位置させて突出して設けられている。なお、取 付部14aの外周には、おねじが形成されている。そして、凹溝13内の底面1 3aには、アンカボルト14の取付部14aを遊挿孔17に遊挿してベースプレ ート15が配設される。
【0011】 ベースプレート15は、四角形状の金属板であり、中央部に長孔形状とされた 遊挿孔17が形成され、遊挿孔17にアンカボルト14の取付部14aが遊びな がら挿入される大きさに設定されている。そして、遊挿孔17を中心として所定 の間隔で四本の高さ調整ねじ18…が金属板の上面から突出して設けられている 。
【0012】 そして、アンカボルト14の取付部14aが遊挿孔17に遊挿された状態でベ ースプレート15が凹溝13内部に配設され、遊挿孔17から上方に突出した取 付部14aに、座金19を挿入した後にナット20が螺合して、ベースプレート 15がアンカボルト14に固定される。そして、固定されたベースプレート15 上には、ポーチ柱12の下端に設けられた取付プレート16が載せられる。
【0013】 取付プレート16は、四角形状の金属板で、上面中央に溶接などにより、断面 円形のポーチ柱12が立設されているとともに、このポーチ柱12の軸を中心に ベースプレート15の高さ調整ねじ18…の配置と略同一位置に対応して4個の 挿通孔21が形成されている。挿通孔21の直径は、少なくとも高さ調整ねじの 18直径より大で、かつ使用される高さ調整ナット22及び固定ナット23の対 辺間隔よりも小であるような寸法に設定されている。
【0014】 そして、それぞれの高さ調整ねじ18に高さ調整ナット22を所定高さまで螺 合させ、取付プレート16が高さ調整ナット22上に載せられた後、固定用ナッ ト23が、取付プレート16の上から取付プレート16を締め付けて固定するよ うに螺合される。
【0015】 なお、床コンクリート10上から立設したポーチ柱12の上端部には、図6に 示すように、玄関屋根部11と連結するための長尺ボルト24が設けられている 。そして、長尺ボルト24が、玄関屋根部11の構成部材であるマグサ25に穿 設された貫通孔26内を挿通し、突出した長尺ボルト24の上端部にナット27 が螺合して締め付けられることにより、ポーチ柱12の上端部は、玄関屋根部1 1と連結される。
【0016】 次に、上記構成のポーチ支柱の取付構造の取付作業について説明する。 まず、底面13aまでの深さの精度をさほど高めずに、床コンクリート10に 凹溝13を形成して、底面13aの中央部からアンカボルト14を突出させる。 そして、1本のアンカボルト14の取付部14aを遊挿孔17に遊挿させた状 態で、ベースプレート15を凹溝13の底面13aに配設する。そして、凹溝1 3の底面13aの中央に位置するように、ベースプレート15を水平移動させる 。凹溝13a内のベースプレートの水平位置が設定された後に、座金19を取付 部14あに挿通し、さらにナット20を取付部に螺合してベースプレート15を 底面13a側に締め付けて固定する。
【0017】 次に、ベースプレート15の上面から突出している4本の高さ調整ねじ18に おけるおおよその高さ位置に、それぞれ高さ調節ナット22を螺合する。次に、 高さ調整ねじ18を挿通孔21に挿通させた状態で、取付プレート16を高さ調 整ナット上22に載せる。
【0018】 次に、高さ調整ねじ18に固定ナット23を仮に螺合しておくことにより、ポ ーチ柱12を、床コンクリート10上に仮に立設させておく。 そして、床コンクリート10上に仮に立設しているポーチ柱12の上部は、長 尺ボルト24を玄関屋根部11のマグサ25の貫通孔26内に挿通させてナット 27を螺合して締め付け、玄関屋根部11と連結させる。
【0019】 ここで、玄関屋根部11が設計寸法より若干異なって施工され、マグサ25位 置が上方に配設された場合には、ポーチ柱12をわずかに持ち上げた状態で、高 さ調整ねじ18に螺合している4個の高さ調整ナット22を回転して所定位置ま で上昇させ、その後に取付プレート16を高さ調整ナット22上に載せる。
【0020】 また、マグサ25位置が下方に配設された場合には、ポーチ柱12をわずかに 持ち上げた状態で、4個の高さ調整ナット22を回転して所定位置まで下降させ 、その後に取付プレート16を高さ調整ナット22上に載せる。これにより、簡 単にポーチ柱12の高さが調節される。
【0021】 そして、ポーチ柱12の高さ調節が正しく行われると、固定ナット23を所定 トルクで締め付けて取付プレート16を固定すれば、ポーチ柱12は熟練を必要 とせずに高い精度でしかも簡単に立設される。 そして、最終段階として、凹溝13内にコンクリート28を床コンクリート1 0の上面10aと面一になるように埋め込む。
【0022】 以上、述べたことから容易に理解できるように、本考案の支柱の取付構造によ れば、ベースプレート15は、その遊挿孔17にアンカボルト14を遊挿して前 記凹溝13内の底面13aに配設され、かつアンカボルト14の取付部14aに 座金19、ナット20を螺合してアンカボルト14に固定され、取付プレート1 6は、その挿通孔21にベースプレート15の高さ調整ねじ18を挿通し、かつ 取付プレート16を上下で挟むように一対の高さ調整ナット22、固定ナット2 3を高さ調整ねじ18に螺合して適宜の高さ位置でベースプレート15に固定さ れるようにしたので、高さ調整ナット22、固定ナット23の高さ位置を調節す るだけで、床コンクリート10の凹溝13の底面までの深さをさほど高い精度で 形成せず、かつ熟練した作業者を必要とせずに、簡単にしかも高い精度でポーチ 柱12の高さ位置を調節することができる。
【0023】 なお、上記実施例においては、ベースプレート15から突出する高さ調整ねじ 18が4本のものについて説明したが、3本以上のものであればよい。また、取 付プレート16と、固定ナット23、高さ調整ナット22間にはスプリング座金 等を介在させてもよく、さらには、ポーチ柱12の高さ調節が終了した段階で、 取付プレート16と、固定ナット23、高さ調整ナット22とを溶接により固定 してしまってもよい。
【0024】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案の玄関ポーチ等における柱の取付構造は、ベース プレートは、その遊挿孔にアンカボルトを遊挿して凹溝内の底面に配設され、か つアンカボルトの取付部にナットを螺合して凹溝内のアンカボルトに固定され、 取付プレートは、その挿通孔に固定されているベースプレートの高さ調整ねじを 挿通し、かつ上面側に柱が立設している取付プレートを上下で挟むように一対の ナットを高さ調整ねじに螺合して適宜の高さ位置でベースプレートに固定される ようにしたため、前記ナットの高さ位置を調節するだけで、床コンクリートの凹 溝の底面までの深さをさほど高い精度で形成せず、かつ熟練した作業者を必要と せずに、簡単にしかも高い精度で支柱の高さ位置を調節することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の主要構成部材を示す図である。
【図2】本考案に使用されるベースプレートの側面図で
ある。
【図3】本考案に使用されるベースプレートの平面図で
ある。
【図4】本考案に使用されるポーチ柱と取付プレートを
示す側面図である。
【図5】本考案に使用されるポーチ柱と取付プレートを
示す平面図である。
【図6】本考案の柱の取付構造を示す全体断面図であ
る。
【図7】本考案が採用された玄関ポーチを示す図であ
る。
【図8】従来の玄関ポーチのポーチ柱を取付けた構造を
示す図である。
【符号の説明】
10 床コンクリート(基台) 11 玄関屋根部 12 ポーチ柱 13 凹溝 13a 凹溝の底面 14 アンカボルト 14a 取付部 15 ベースプレート 16 取付プレート 17 ベースプレートの遊挿孔 18 ペースプレートの高さ調整ねじ 21 取付プレートの挿通孔 22 高さ調整ナット 23 固定ナット

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定の位置に凹溝を形成した基台と、こ
    の基台に埋設されて上端の取付部を凹溝の底面から上方
    に突出させた一本のアンカボルトと、中央部に前記アン
    カボルトを遊挿する遊挿孔を形成し、上面から少なくと
    も三本以上の高さ調整ねじを突出させたベースプレート
    と、上面中央に柱が一体に立設し、かつ前記調整ねじを
    挿通する複数の挿通孔を形成した取付プレートとを具備
    してなり、前記ベースプレートは、その遊挿孔にアンカ
    ボルトを遊挿して前記凹溝の底面に配設され、かつアン
    カボルトの取付部にナットを螺合して凹溝内のアンカボ
    ルトに固定され、前記取付プレートは、その挿通孔に前
    記ベースプレートの高さ調整ねじを挿通し、かつ取付プ
    レートを上下で挟むように一対のナットを高さ調整ねじ
    に螺合して適宜の高さ位置でベースプレートに固定され
    てなることを特徴とする玄関ポーチ等における柱の取付
    構造。
JP246392U 1992-01-27 1992-01-27 玄関ポーチ等における柱の取付構造 Expired - Fee Related JP2565606Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP246392U JP2565606Y2 (ja) 1992-01-27 1992-01-27 玄関ポーチ等における柱の取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP246392U JP2565606Y2 (ja) 1992-01-27 1992-01-27 玄関ポーチ等における柱の取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH066503U true JPH066503U (ja) 1994-01-28
JP2565606Y2 JP2565606Y2 (ja) 1998-03-18

Family

ID=11530004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP246392U Expired - Fee Related JP2565606Y2 (ja) 1992-01-27 1992-01-27 玄関ポーチ等における柱の取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2565606Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5213802U (ja) * 1975-07-16 1977-01-31

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101540780B1 (ko) * 2014-12-31 2015-07-30 안병준 플레이트 매립형 지주 및 그것의 설치방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5213802U (ja) * 1975-07-16 1977-01-31
JPS558092Y2 (ja) * 1975-07-16 1980-02-22

Also Published As

Publication number Publication date
JP2565606Y2 (ja) 1998-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH066503U (ja) 玄関ポーチ等における柱の取付構造
JPH0633043Y2 (ja) 支柱の支持構造
JPH06272219A (ja) 車止め支柱の支持装置
JPH0450329Y2 (ja)
JP2750338B2 (ja) アンカーフレーム
JPS6039365Y2 (ja) 土台取付装置
JPH0116818Y2 (ja)
JPH08401Y2 (ja) 玄関ポーチ取付構造
JP2811194B2 (ja) 住宅の柱脚装置
JPH0544317A (ja) 屋外階段等の支持アンカー
JPH071466Y2 (ja) 型枠支保工等における仮設支柱
JPS6146092Y2 (ja)
JP2588143Y2 (ja) Pca版ファスナー
JPS607405Y2 (ja) 基礎構造
JPH0119682Y2 (ja)
JP3100101B2 (ja) 建築の基礎構造物
JP2585411Y2 (ja) 基礎構造
JPH078438U (ja) アンカーフレーム
JP2528639Y2 (ja) 門 柱
JPS6337378Y2 (ja)
JP3122339B2 (ja) パネルの取付装置
JPH0849389A (ja) 外壁パネルの取付構造
JP2570475Y2 (ja) 壁パネルの支持機構
JP2649216B2 (ja) アンカーフレーム
JPH0810087Y2 (ja) 簡易構造物の支柱

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19971104

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees