JPH066407U - 下 着 - Google Patents

下 着

Info

Publication number
JPH066407U
JPH066407U JP10873991U JP10873991U JPH066407U JP H066407 U JPH066407 U JP H066407U JP 10873991 U JP10873991 U JP 10873991U JP 10873991 U JP10873991 U JP 10873991U JP H066407 U JPH066407 U JP H066407U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seam
sewn
seam allowance
underwear
double chain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10873991U
Other languages
English (en)
Inventor
改一郎 岡本
徹 西島
Original Assignee
新内外綿株式会社
東洋アパレル株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 新内外綿株式会社, 東洋アパレル株式会社 filed Critical 新内外綿株式会社
Priority to JP10873991U priority Critical patent/JPH066407U/ja
Publication of JPH066407U publication Critical patent/JPH066407U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Undergarments, Swaddling Clothes, Handkerchiefs Or Underwear Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 Tシャツ等の外着を兼ねることができるシャ
ツ、パンツ等の下着において、縫い代部を表側に出して
肌触りを良好にし、しかも外観を良好にし、ファッショ
ン性を与える。 【構成】 下着の縫合に当たり、縫合箇所の縫い代部分
が表側に出るように縫合し、かつ縫合を2本針3本糸の
二重環縫いにより、縫い目のループ部15が表に出て縫
い代部分を被覆するように行う。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、シャツ、パンツ等の下着に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
衣類は、一般に布地を裁断して前身頃、後身頃および袖等の部品を取出し、各 部品の周囲に必要に応じて縁かがりを施し、次いで袖を筒状に縫合し、前身頃お よび後身頃を左右の脇および肩線で接合し、しかるのち身頃の袖ぐりに袖を取付 けているが、従来は、前身頃と後身頃とが縫合される脇、身頃と袖とが縫合され る袖ぐり等の各縫合箇所では、その縫い代部分を内側に入れ、表に出ないように していた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
従来は、縫い代部分を内側に入れていたので、特に肌着においては、上記の縫 い代部分が肌に直接接触して着心地が良くなかった。そこで、着用感の改善のた め、縫い代部分が外側に出るように縫合することが試みられたが、この場合は、 縫い代部分が肌に触れないため、滑らかな肌触りが得られる反面、上記の縫い代 部分が表にでるため、外観が良くなかった。特に、Tシャツと呼ばれるニット製 の丸首シャツでは、下着と外着とを兼ねるため、縫い代部分を外に出すことがで きなかった。
【0004】 この考案は、Tシャツ等の外着を兼ねることができるシャツまたはパンツ等の 下着であって、縫い代部が内側に無くて肌触りが良好であり、しかも外観に優れ 、ファッション性を備えた下着を提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
この考案に係る下着は、縫合箇所の縫い代部分が表側に出るように縫合され、 かつ上記の縫合が2本針3本糸の二重環縫いにより行われ、この二重環縫いの縫 い目のループ部が表に出て上記縫い代部分を被覆していることを特徴とする。な お、縫合箇所によっては、あらかじめ2枚の布地を本縫いやオーバーロックステ ッチにより接合し、しかるのち上記の二重環縫いを施してもよい。
【0006】
【作用】
縫い代部分が外側にあるので、肌に直接触れる下着として着用しても、縫い代 部分が肌を刺激することがなく、肌触りが良好である。そして、上記の縫い代部 分が、二重環縫いの縫い目のループ部、すなわち通常の二重環縫いにおける下糸 で被覆されるので、このループ部が幅数ミリメートルの線状模様を形成し、外観 を良好にする。特に、二重環縫い用の糸として、シャツ地とは異色の糸を使用す ると、ファッション性が一層向上する。
【0007】
【実施例】
図1は、綿ジャージからなる丸首シャツの一例を示し、11は前身頃、12は 後身頃、13は袖である。上記の前身頃11および後身頃12は、図2に示すよ うに、その脇の縫い代部11aおよび12aが外側に出るように重ねられ、オー バーロックステッチ14により縫合され、次いで、上記のオーバーロックステッ チ14の上から2本針3本糸の二重環縫いが施され、この二重環縫いのループ部 からなる縫い目15で上記の縫い代部11a、12aおよびオーバーロックステ ッチ14が被覆される。
【0008】 また、前身頃11および後身頃12の各裾部11bおよび12bにそれぞれオ ーバーロックステッチ14が施され、この裾部11bおよび12bが表側に折返 され、この折り返し端が上記の二重環縫い(2本針3本糸)の縫い目15により 固定され、同時に被覆される。なお、前身頃11および後身頃12の肩部は、上 記の脇と同様に縫合される。また、首回りには薄地の織物が被せられ、縫着によ り固定される。
【0009】 一方、袖13は、前後の下縁で縫合されて筒状に形成されるが、この縫合が前 身頃11および後身頃12の脇における縫合と同様に、縫い代部を外に出したオ ーバーロックステッチ14で行われ、その縫い代部およびオーバーロックステッ チ14が二重環縫い(2本針3本糸)の縫い目15によって被覆される。また、 袖13の先端は、前後の身頃11、12の裾部と同様に処理される。そして、こ の袖13の基部が、前後の身頃11、12における脇の接続と同様にして身頃1 1、12の袖ぐり部に縫合される。
【0010】 上記の実施例において、前後の身頃11、12を筒状の編地で一体に作る場合 は、脇の縫合を省略することができる。
【0011】
【考案の効果】
上記のとおり、この考案は、下着における縫合箇所の縫い代部分を表側に出し 、かつ縫合を2本針3本糸の二重環縫いで、その縫い目のループ部が表に出て上 記縫い代部分を被覆するように行ったものであるから、縫い代部分で肌が刺激さ れることがなく、肌触りが良好である。そして、上記の縫い代部分が二重環縫い の縫い目で被覆されて外から見えず、しかも二重環縫いの縫い目が幅数ミリメー トルの線状模様を形成するので、外観を良好にする。特に、二重環縫い用の糸と して、生地とは異色の糸を使用すると、上記の線状模様が一層際立ち、ファッシ ョン性が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の実施例の平面図である。
【図2】上記実施例の裾部の拡大平面図である。
【符号の説明】
11:前身頃 12:後身頃 11a、12a:縫い代部 11b、12b:裾部 13:袖 14:オーバーロックステッチ 15:二重環縫いの縫い目

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 縫合箇所の縫い代部分が表側に出るよう
    に縫合され、かつ上記の縫合が2本針3本糸の二重環縫
    いにより行われ、この二重環縫いの縫い目のループ部が
    表に出て上記縫い代部分を被覆していることを特徴とす
    る下着。
JP10873991U 1991-12-05 1991-12-05 下 着 Pending JPH066407U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10873991U JPH066407U (ja) 1991-12-05 1991-12-05 下 着

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10873991U JPH066407U (ja) 1991-12-05 1991-12-05 下 着

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH066407U true JPH066407U (ja) 1994-01-28

Family

ID=14492300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10873991U Pending JPH066407U (ja) 1991-12-05 1991-12-05 下 着

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH066407U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011195994A (ja) * 2010-03-19 2011-10-06 Charle Co Ltd インナーウェア

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011195994A (ja) * 2010-03-19 2011-10-06 Charle Co Ltd インナーウェア

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN202122098U (zh) 衬衫
JP6551759B1 (ja) カップ付き衣類
JPH066407U (ja) 下 着
JP3049066U (ja) 前後及び表裏兼用に着用可能な衣服
JPH0721704U (ja) メリヤス肌着
JPS61266607A (ja) 和服地より得られる婦人服
JPH09268401A (ja) 下半身衣類
JP3245716U (ja) 衣服
JP3066849U (ja) 裏なし衣類
JP7244365B2 (ja) 上衣
JP2005089876A (ja) 肌接触着および肌接触着の縫製方法
JP3058244U (ja) ベスト一体型シャツ
JP3049152U (ja) 被り型・エプロン
JP2003171812A (ja) 重ね着カジュアル
JP3062097U (ja) 袖部を有する衣類
JP3077886U (ja) 丸編メリヤス編地製の衣服
JP3046014U (ja) 肌 着
JP3072956U (ja) 端地をラインで被覆した衣服
JPS6244964Y2 (ja)
JP3003542U (ja) ネクタイ形状の切り抜きを有するシャツ及びシャツ構成体組み合わせジャケット
JP3096780U (ja) 着衣及び組み合わせ着衣
JPH057203Y2 (ja)
JP3071750U (ja) リバーシブル和装着物
JPH0627609Y2 (ja) テープ生地の縫着構造
JP2023094627A (ja) 着物コートを製作する方法